INFRA BLUE 収録曲 | 他の曲について発言 |
INFRA BLUE | この曲について発言 |
サーフィンメタル | ギターソロ ★★ |
中曽根栄作 |
OUT OF THE SUN 収録曲 | 他の曲について発言 |
ETERNITY'S END | この曲について発言 |
曲調はトニーマカパインを彷彿させます。この曲はネオクラインストの中でも名曲に入る曲です。 キーボードはトニーマカパインがはりきって弾いています。 ドラマティックな曲展開がかなりかっこいい。クオリティ高い。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
ライキチ |
カッコいい、とだけ書かせてもらう。 それ程カッコいい。 | カッコいい ★★★ |
中曽根栄作 |
ベースソロがかっこいい。嫌いな人もいるけど。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/クラシカル ★★ |
暗黒騎士MARS |
後半にウォーリー・ヴォスのベースソロが登場した時は驚いた。 まるで、リズム隊も前に出るべきだと言っているみたいだ。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
ICECLAD RAGE |
インストメタルで最高傑作ではいないでしょうか | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ダーク/ポップ/プログレッシヴ/ジャーマン/北欧 ★★★ |
おにぎり坊主 |
FIRE IN THE LAKE | この曲について発言 |
ちょっとバラードよりなメロディアスなAORっぽさも少々加わった宇宙的で少々クラシカルな曲。 これもかっこいい。キーボードソロがちょっとフュージョンぽくてとても宇宙的。 | インスト/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
ライキチ |
宇宙の冒険のエピローグのような曲。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/哀愁/ポップ ★★★ |
中曽根栄作 |
MACALPINEの華麗なKEYが特に活躍するナンバー。 この作品はギターアルバムであると同時にキーボードアルバムでもある。 | クラシカル ★ |
暗黒騎士MARS |
ギターの音が胸を締め付ける・・・。 | 無名/バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ ★★★ |
ICECLAD RAGE |
NINE TOMORROWS | この曲について発言 |
切ない。これもかなりいい曲。トニーマカパイン寄りな曲。メロディアス。メロディが良い。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★ |
ライキチ |
エンディングテーマらしい曲。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス ★★ |
中曽根栄作 |
MACALPINEのEDGE OF INSANITYをよりメロディアスにした感じのインスト。この上もなく美麗な旋律を奏でるギタープレイに脱帽。 この名盤の最後を締めるのにふさわしい。 | ギターソロ/哀愁/メロディアス ★★ |
暗黒騎士MARS |
目立ちすぎず控えすぎず、 「聴かせる」姿勢でプレイを見せているところが好印象。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ ★★★ |
ICECLAD RAGE |
OUT OF THE SUN | この曲について発言 |
この曲はVINEE MOOREとトニーマカパインの中間的な曲かな。 アニメっぽさと宇宙っぽさが感じられる。 聞き所は曲後半部分かな。ここのギターソロが超たまらん!最高! | インスト/ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
ライキチ |
実に宇宙的。 シューティングゲームに有りそうな感じ。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/哀愁/その他 ★★ |
中曽根栄作 |
曲名はインギーのあの曲を意識したな・・・ 非常にメロディアスで熱気が満ちている曲。ドラムもパワフル。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★ |
暗黒騎士MARS |
ジョーイの優雅なギタープレイとトニーの華麗なKeyの激突! 短いながら、二人のテクの凄さを実感。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ ★★★ |
ICECLAD RAGE |
SAMURAI | この曲について発言 |
これもかっこいい。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★ |
ライキチ |
木枯らし舞う中、旅立つサムライ。 黒沢映画っぽい世界観を感じた。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/ポップ ★★ |
中曽根栄作 |
一度聴いただけで、メロディを覚えてしまうような曲。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス ★ |
暗黒騎士MARS |
ただギターを弾きまくることなく、どこか荒涼感のあるメロディーがグッとくる。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
ICECLAD RAGE |
STALINGRAD | この曲について発言 |
ベースとギターのユニゾンがかっこいい。メロディも良し。クラシカルなんだけど臭みはあまり感じられない(このアルバム全体)。 ギターソロ前のべースが良い。 ポールギルバートのソロもカッコイイ。レーサーXを感じた。 曲も文句ない。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★ |
ライキチ |
ポール師匠の影響を強く感じた曲。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走 ★★ |
中曽根栄作 |
モーツァルトのトルコ行進曲を盛り込んだギターソロが素晴らしい。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/米国 ★★★ |
ICECLAD RAGE |
このギターバトルは、一瞬で終わる感じにより鮮烈な印象を残すという点でセンスの良さを感じる。クレジットを見る前はどちらがPAULなのか分からなかった。 | ギターソロ/疾走/クラシカル ★★ |
暗黒騎士MARS |
THE SUMMON | この曲について発言 |
ジェイソンベッカーの1STに通じる感じ。 しばらくこの曲のメロディが頭から離れなかった。早弾きもいいがやっぱりメロディの方が印象に残るよね。 ギターソロ部はフュージョン寄りなレガートなフレーズです。 はっきりいって名曲だ。 | バラード/インスト/ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ライキチ |
ゆったりとしたテンポに響く美しいギターに酔う。 | インスト/ギターソロ/哀愁/メロディアス ★★ |
中曽根栄作 |
精神を無限に広げるようなアレンジが素晴らしい。疲れたときに聴きたい曲。 | インスト/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★ |
暗黒騎士MARS |
Keyの相乗効果で、ギタープレイだけでなくメロディーも際立って聴こえる。 アルバムの中でも屈指の1曲。 | バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/プログレッシヴ ★★★ |
ICECLAD RAGE |
TRUCE WITH KINGS | この曲について発言 |
トニーマカパイン彷彿なメロディアスで少々クラシカルな宇宙的インスト。 この曲もカッコイイ! | インスト/ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★ |
ライキチ |
ギターソロもKeyの絡むパートも素晴らしいと思います! | インスト/ギターソロ/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
たけぴー |
お城が建ってる! | インスト/ギターソロ/カッコいい/正統/ポップ/米国 ★★ |
中曽根栄作 |
華麗に舞うギターソロに酔う。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ICECLAD RAGE |
華麗なギターが聴いているだけで視覚的にも伝わってきます。 キーボード好きです。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/クラシカル ★★ |
チャイチャイ |
ZERO HOUR | この曲について発言 |
いい曲だ。宇宙っぽさの空間がいい。 ポールギルバートがギターソロ部で参加。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
ライキチ |
アグレッシブに演奏する攻めの曲。 でも例によって宇宙的。 | インスト/ギターソロ/カッコいい ★★ |
中曽根栄作 |
イントロのポールの滑らかなソロが圧巻。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/クラシカル ★★ |
暗黒騎士MARS |
スッキリとした疾走感が素晴らしい。勿論ギタープレイも。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ICECLAD RAGE |