DIRTY SURFACES 収録曲 | 他の曲について発言 |
BURY MY HEART | この曲について発言 |
スラッシュ・メタル的な疾走感は残しつつも、 リフにしろ歌メロにしろ、もはや曲の構造自体が メロディアスでパワー・メタル的・・・という、 3rdアルバムのサウンド・スタイルを象徴する名曲。 重厚且つドラマチックな男性コーラスがACCEPTを思わせる。 | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ダーク/スラッシュ/ジャーマン ★★ |
火薬バカ一代 |
PYROMANIAC MAN | この曲について発言 |
お約束な展開だが素直にかっこいい。 | カッコいい/正統/疾走/スラッシュ/ジャーマン ★★ |
GEORGE |
HELL'S ANIMAL 収録曲 | 他の曲について発言 |
RUSSIAN NIGHTS | この曲について発言 |
荒々しくもしっかりと歌うVoと、メロディアスなリフ、 聴かせるGソロをフィーチュアした、力強く勇壮な1曲。 個人的には、2ndアルバムのハイライト・チューン。 | カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス/ダーク/スラッシュ/ジャーマン ★★ |
火薬バカ一代 |
THE DAILY HORROR NEWS 収録曲 | 他の曲について発言 |
ROADWAR | この曲について発言 |
Voこそ直線的なスラッシュ・スタイルだが、 シャープなリフや、疾走するツイン・リード・ギターは JUDAS PRIESTばりのカッコ良さを誇る 1stアルバムのハイライト・チューン。 | ギターソロ/ドラマティック/正統/疾走/スラッシュ/ジャーマン ★★ |
火薬バカ一代 |
THE REBORN 収録曲 | 他の曲について発言 |
LAST WARNIG | この曲について発言 |
シタールを取り入れた妖しげな序曲“ARISE"から繋がる、 10分以上に及ぶアルバム随一の大作。 『THE REBORN』は全体的に地味な仕上がりの作品だったが、 アコギや宗教的な男性コーラス、ナレーションを組み込みながら、 長尺を全くダレる事無く聴かせきるこの曲は、掛け値なしの名曲。 特に、過去のどのアルバムよりも 「聴かせる」フレーズを連発するツインGが素晴しい事この上なし。 | ギターソロ/ドラマティック/正統/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/ジャーマン ★★ |
火薬バカ一代 |