(旧形式-更新停止)
PAT BENATAR

TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻るPAT BENATARのページに戻る

曲名をクリックするとチェックリストに入ります。
名前をクリックすると、その人の他の曲のレビューが読めます。

      CRIME OF PASSION 収録曲他の曲について発言
HELL IS FOR CHILDRENこの曲について発言
スローな出だしから徐々に衝動性を増していき、一気に
盛り上げるハードドライビングな曲。

ドラマティックな展開とパットの熱唱が素晴らしい。
バックを支える華麗なギター、この演出も聴き逃せない。
ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/泣き/ヘヴィ/ロックンロール
★★★
hiromushi 
HIT ME WITH YOUR BEST SHOTこの曲について発言
ベストヒットUSAでこの曲のLIVEがオンエアされましたが、歌詞の字幕スーパーの挑発的なフレーズ(この曲のタイトルがそのままサビのフレーズなのですが、素晴らしく卑猥な翻訳がされていました)に思わず赤面しました。カッコいい/ロックンロール
★★
JOE吉田 

やはり今の感覚で言えばサミー・ヘイガーに近いものなのですかねぇ。ギターソロ
★★
ロックの申し子 



      GET NERVOUS 収録曲他の曲について発言
SHADOES OF THE NIGHTこの曲について発言
高1ではじめて聴いた時、これほど、感動的でパワフルなバラードがあるのかと、すごい衝撃を受けたことを覚えている。ロックというものに対する認識を変えた1曲。バラード/カッコいい/メロディアス
★★★
JOE吉田 

これはいいわ!
シンセとギタ-のマッチングがいい!
旦那二-ルのハ-モニックスを散りばめた短めのGソロも中々味がある!
懐かひい!

ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/米国
★★
Speedy Wonder 



      IN THE HEAT OF THE NIGHT 収録曲他の曲について発言
HEARTBREAKERこの曲について発言
超カッコいいですこの曲。女性ボーカルなのもいいし。ベスト盤にも収録されてます。有名/カッコいい/疾走/メロディアス/非HR/HM
★★★
こ〜いち 

とにかくカッコイイ。
81年82年はFENでこればっかかかってたもんなあ。
この当時は、女性ロッカーの活躍目立ったなあ。
カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス
★★★
kuri 

僕のPatといえば、この曲。この前上手く5$くらいでgetできました。今をときめく欧州Metal系シンガーとちょっとちがって、とってもパワフルだけど、どこか土ぼこりというか、USAならでわの香りが嬉しいです。カッコいい/正統/メロディアス/米国
★★
KUZU 

後追いで聴いている者としては、曲に漂う古臭さを感じます。
しかし、曲そのものは無駄な装飾がなく、かっこいい!
彼女のヴォーカルにもキレがありますね。
カッコいい/メロディアス/ロックンロール
★★★
粗茶ですが 

元祖女性ロックンローラーの代表曲。文句なしにかっこいい。パワーあふれる歌唱力が素晴らしい。旦那のニールのギターもかっこいい。ギターソロ/カッコいい/ロックンロール
★★
JOE吉田 

サビの部分がドスが効いててかっこいい!
これもシンプルな名曲です。
有名/カッコいい/米国
★★★
HIGASHI 

とても良く出来た曲。リズミカルな導入部からサビまでコンパクトにまとまっている。有名/カッコいい/ポップ
★★
ハイウェイスター 

めちゃくちゃ格好いい!
こういうロック姉さんに憧れる(笑)
有名/カッコいい/ポップ/米国
★★★
THRAX 

理想の女性だ。カッコいい/ロックンロール
★★★
hiromushi 
WE LIVE FOR LOVEこの曲について発言
エイト・ビートのシンプルなバッキングがかっこいい。
サビのコーラスでの裏声が好き。
カッコいい/メロディアス/ロックンロール/米国
★★
粗茶ですが 

アルバムとライブとでこんなにも印象の違う曲は
他に聞いたことがありません。
ぜひ聞き比べて欲しいですね。
カッコいい/メロディアス/米国/非HR/HM
★★
shoukan 



      PRECIOUS TIME 収録曲他の曲について発言
FIRE AND ICEこの曲について発言
ちょっとヒットした曲。ミディアムテンポの哀愁があるいい曲だ。ベスト盤にも収録されてる。哀愁/メロディアス/非HR/HM
★★
こ〜いち 
PROMISES IN THE DARKこの曲について発言
美しい感動的なバラードに始まり、ギターリフがかっこいいノリノリのロックンロールになっていく。バラード/カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ/米国
★★
JOE吉田 

実にハードでありパワフル。この曲を聴くと生への執着や
生きがいといったものが自分の中で湧いてくる。


ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ロックンロール/ポップ
★★★
hiromushi 



      ROCK'81 収録曲他の曲について発言
TREAT ME RIGHTこの曲について発言
Rock'81というヒット曲のオムニバス盤の中に「Hit me with abest shot」と共に収録されています。
いかにもアメリカの元気の良いお姉ちゃんといった感じでマイナーな曲調がちょっとだけ胸キュンにさせてくれます。
カッコいい/ロックンロール/米国
★★
メタルKEISHOU 



      SEVEN THE HARD WAY 収録曲他の曲について発言
7 ROOMS OF GLOOMこの曲について発言
この曲はハードにロックしてます。それでいてメロディも良く、たぶんライブでも盛り上がる曲だと思います。このアルバムでいちばんのお気に入りです。カッコいい/メロディアス/ロックンロール
敦哉 

そうですね。ロックしていて、かなりカッコいい曲です。
展開がかなり練られていて、緊張感のある構成となっています。
ハードロックリスナーにも十分にオススメできる名曲です。
特に後半の展開が大好きです。
PAT BENATARの曲の中では1番だと思いますね。
無名/カッコいい/ロックンロール/米国
★★★
Amorphis 




発言フォーム
上にないアルバムの曲について発言したい場合は以下に記入して「発言」ボタンを押すことにより発言できます。

アーティスト名 : PAT BENATAR
収録アルバム名 :
曲名 :
星の数 (下記から選択)
★★★(超名曲) ★★(名曲) (佳曲)

曲のタイプ(下記から複数選択可、各項目の定義一覧)
有名  無名  バラード  インスト  ギターソロ  カッコいい  ドラマティック  正統  疾走  哀愁  泣き  メロディアス  クラシカル  ヘヴィ  ダーク  ロックンロール  ポップ  プログレッシヴ  NWOBHM  LAメタル  スラッシュ  デス  英国  米国  ジャーマン  北欧  日本  非HR/HM  その他 
コメント (改行は自由に入れられます)