(旧形式-更新停止)
NOKTURNAL MORTUM

TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻るNOKTURNAL MORTUMのページに戻る

曲名をクリックするとチェックリストに入ります。
名前をクリックすると、その人の他の曲のレビューが読めます。

      GOAT HORNS 収録曲他の曲について発言
BLACK MOON OVERTUREこの曲について発言
オープニングを飾るインスト。
綺麗なメロディがバンド演奏の低音の「ガーーー」に悩まされる事無く聴ける曲でもあります(笑)音色はちょっとチープなので、スーパーファミコン時代のソフトのサントラに収録されてそうな曲にも聴こえてしまう(笑)でもこの壮大なメロディはいいなぁ…。
インスト/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス
★★★
Usher-to-the-ETHER 

凄くシンフォニックで美しい曲です。
聴いてると胸が締めつけられるような感じの切なさです。
インストだからといってこれを飛ばすのは勿体ないですよ〜。
インスト/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル
★★★
GOD 

まさに序曲といった感じインスト/カッコいい/哀愁/メロディアス/クラシカル/ダーク
★★★
水時 

かっこいい、様になっている。
けど胡散臭い。。。
インスト/カッコいい/北欧
★★
中曽根栄作 
GOAT HORNSこの曲について発言
この曲の後半のキーボードによる民族的なメロディ、何故か凄く聞き覚えがあるんですが…(笑)
この異様なまでに耳馴染みのいいメロディがブラックのサウンドに乗って素晴らしい世界観を繰り広げています。流石タイトルトラックだけあってキャッチーさは(ある意味で)随一。
カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 

長尺だけあって詰め込んできた曲。
東欧民謠風味、面白い。
カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ダーク/デス
★★★
中曽根栄作 

前半のつかみが弱すぎるんですけど、少しづつ淡々と盛り上がっていく流れで、やっぱり後半、民族調メロディーが次々と繰り出され始めると俄然楽しくなってきますね。ドラマティック/哀愁/メロディアス/デス
木札 

.カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ダーク/デス
★★★
Mr.Hoge 
KOLYADAこの曲について発言
無感情で淡々と美しいメロディを唱える普通声のヴォーカルが、まるで何かの儀式を行う祭司のような威厳を持って迫る曲。この声、激しくツボです(笑)
リズムのガチャガチャした感じも民族音楽的な雰囲気を出すのに一役買っていますね。
カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 

不思議な感覚に襲われる曲無名/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/デス/北欧
★★★
神来 

疾走は全然しないミドルテンポの曲調がこれまた地味なんですけど、トライバルというか儀式ぽいムードやノーマルボーカルも入る妖しげなムード先の、終わりの終わりで哀しいメロディに辿り着く展開が素晴らしいです。泣けます。

例によって長いんですけど、これは我慢する価値あると思います。
ドラマティック/哀愁/泣き/デス
★★★
木札 

.カッコいい/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ダーク/デス
★★★
Mr.Hoge 
KUYAVIYAこの曲について発言
即死です。
荒涼としたウクライナの大地に根付いた民族音楽を基調にした華麗なる暗黒メタル。
ドラマティック/哀愁/メロディアス
★★★
fortis 

この前のインスト「Black Moon Overture」でも見せたメロディを始めとして、美メロ泣きメロを次々に繰り出していく曲。イントロ部分なんて最高だと思います。
でも、こんなに良メロをふんだんに使っていて、ちょっと勿体無いとすら思ってしまった(笑)
カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 

インストに続くシンフォニックナンバー。
なんとも美しいメロディーと汚い音質と相まって独特の世界観を作り上げています。最高!
カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/デス
★★★
GOD 

1曲目からの繋ぎが最高です哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ダーク
★★★
水時 

技量はあんまり高くないが、メロディと勢いでなんとかやっつけたような感じだ。
それは それで いい。
カッコいい/疾走/メロディアス
★★
中曽根栄作 

そんなに走らないし民族調もちょっと出てきますが、シンフォニックブラックとして見事な完成度。
大仰で外さない哀愁のメロディを聴きながら、遠くを見つめて涙ぐんでいようと思います。
ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/デス
★★
木札 

これは素晴らしい曲です。
哀愁が漂います。
ドラマティック/哀愁
★★★
あいうえ 

.カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/デス
★★★
Mr.Hoge 
UNHOLY ORATHANIAこの曲について発言
イントロと途中で挿入されるキーボードが異教の燔祭を思い起こさせる曲。原始の民族が持つある種の神秘性すら感じさせます。誤解を恐れずに言ってしまえば、RPGとかの「原始ステージ」みたいな所でこんなメロディが流れたらいいな。カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 

民謠調というより民謡そのものだ、イントロだけなら。
そっちのインパクトが強くてその後の疾走メタルがあまりのれないなあ。
ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/その他
★★
中曽根栄作 
VELES' SCROLLSこの曲について発言
約12分の大作…ですが、そこまで長く感じないのはやはりメロディがいいからでしょうか。ハープの音がとても綺麗で、印象に残ります。カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 

12分弱は長いわ…
マシンガンズの安藤が言うデスメタルの特長そのまんま。
カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/ダーク
★★
中曽根栄作 



      LUNAR POETRY 収録曲他の曲について発言
CARPATHIAN MYSTERIESこの曲について発言
この曲の魔王みたいな声で歌った後の悲壮感漂う疾走パート、まるでRPGのラスボス戦のような緊張感があります。(余談ですが、RPGのラスボス戦って何気にかっこいい音楽多いですよね)
疾走パート以外も、ティンパニのような威厳のある音色が大仰に曲を彩る場面などがあり一瞬足りとも気を抜けない曲です。
カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 
LUNAR POETRYこの曲について発言
タイトルトラックです。
テープがひずんだようなノイズが入ってしまっているのが玉に瑕ですが、そんなハンディキャップをもろともしないようなテンションの高さとメロディの美しさがあります。「ブラックは音質が悪くて嫌」って言う人は、このメロディを聴いても同じ事が言えるでしょうか…?
カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 

このバンド初体験の曲。音質はあまりにも悪いが、それを気にさせない素晴らしい名曲だと思う。どことなく哀しげかつ妖しいメロディーが癖になる。今度は他のアルバムも是非購入したい。カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ダーク
★★
背徳ノ翼 
PERUN'S CELESTIAL SILVERこの曲について発言
3rdアルバムでリメイクされる事になる曲の原曲…なんですが、キーボードをより前面に押し出したアレンジで、音質こそ悪いものの叙情性で言うと圧倒的にこちらの方が上だと思います。
やっぱりこの曲のイントロの笛のメロディ、ホント良すぎ…
カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス
★★★
Usher-to-the-ETHER 

やはりイントロのメロディーがかなり良い雰囲気だ
カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ダーク
★★★
悪魔崇拝 

.疾走/メロディアス/デス
★★★
Mr.Hoge 
SORROWS OF THE MOONこの曲について発言
Celtic Frostカヴァー。
イントロの幽玄なメロディからどんな展開が待っているかわくわくしながら聴いていたんですが、いきなり泣きながら哀願するような声が(しかも語り)…原曲を知らないので何とも言えないですが、これはかなり面食らうと思います(笑)
哀愁/泣き/メロディアス/ダーク
Usher-to-the-ETHER 



      NECHRIST 収録曲他の曲について発言
BLACK RAVENこの曲について発言
曲のタイプ「ジャーマン」というより「シャーマン」!?
イントロの呪文は祈祷師が人を呪い殺す様が浮かんできそうでかなり怖くていいです。でも肝心のブラックパートはいまいち、かも。
疾走/ダーク/その他
Usher-to-the-ETHER 
DEATH DAMNATIONこの曲について発言
どうしてこんなにシンセが引っ込んでるんだろう…全然空間を埋めてない!!シンフォニック・ブラックって言われるのが嫌だったとしか思えん。

でも後ろ暗いトレモロに無理矢理気味に被さって「ドパーン!」と入ってくる感じは暑苦しくて好きです。
ドラマティック/疾走/デス
★★
木札 
IN THE FIRE OF THE WOODEN CHURCHESこの曲について発言
スラブの大地が燃え上がっている・・・怨念と哀愁が絡み合っていくドラマティック・ブラック。

終盤、疾走するスラヴォニック・フォークロアが感動的。泣きます。
ドラマティック/哀愁/デス/その他
★★★
mokusatu 
JESUS' BLOODこの曲について発言
走ったり落ち着いたり走ったりもっと走ったりでMunruthel(Dr.) 死にますよ?(というか、おそらく実際に今作で燃え尽きた)やりたい放題やりすぎです。
いやでもこれは最高のドラマティック・ファスト・ブラック。落ち着いたパートのシンセも非常に印象的です。フォーク部分は言わずもがな。
ドラマティック/疾走/デス/その他
★★★
木札 
NECHRIST:THE DANCE OF SWORDSこの曲について発言
笛によるメロディが縁日を連想させるタイトルトラック(笑)
文化祭で金魚掬いなどをやる時に流してみたら面白そうかも。「祭り」という単語で血が騒ぐ人は必聴。
カッコいい/哀愁/メロディアス/デス
★★
Usher-to-the-ETHER 

民族音楽とブラックの融合ですけど、どっちが土台なのか全く分からない次元まで来ている凄まじい楽曲です。印象に違和感はあっても、構成に違和感はないと思います。

こんな曲他の誰が作れるんだ、と思いつつ聴いていくと、スラブに対する畏怖めいたものを感じますよ。これぞ唯一無二。
デス/その他
★★★
mokusatu 
NIGHT BEFORE THE FIGHTこの曲について発言
この曲は歌い方がちょっとAttilaっぽいうめきですね。
ただちょっと無理してるのが感じられてしまう…かも(笑)
カッコいい/疾走/メロディアス/デス
Usher-to-the-ETHER 
PERUN'S CELESTIAL SILVERこの曲について発言
2nd収録の名曲「Under the banners of horned knjaz」の主旋律と良く似たメロディの笛のフレーズから始まる曲。このフレーズとツーバスの絡みや中間の叙情的なキーボードなどが心に迫ってきます。
…ですが、曲中に挿入される「ヘイ、にゃんにゃんにゃん、ヘーイにゃんにゃん」のコーラスのインパクトが強すぎ(笑)
カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/デス/その他
★★★
Usher-to-the-ETHER 

超名曲
無駄な所が一切無い素晴らしい曲
コーラスも面白い
無名/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ダーク/デス
★★★
水時 

長々と続いたネイチャーサウンドに流れ始めるフォーク・アンサンブル、に突如割り込む轟音原始ブラック、が、合図と共に全部まとめて大爆走!!というこの快感こそ唯一無二。これこそブラック・メタルの力です!!

フォーク・メロディがリフレインしていつの間にやら大団円を迎える構成も全く文句なし。完璧!!
ドラマティック/メロディアス/デス/その他
★★★
木札 
THE CALL OF ARYAN SPIRITこの曲について発言
ひよこ笛(勝手に命名) タンバリン、なんか可愛い(笑)ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/デス
★★
Usher-to-the-ETHER 
THE CHILD OF SWAMPS AND FULL MOONこの曲について発言
「GOAT HORNS」作ったバンドとは思えない、このやけくそな爆走感。プリブラにシンセが乗っているのではなくて、シンフォニック・ブラックがまとめてプリブラになってるようなデタラメな一体感が、展開するごとに爆発してます。

ちなみにフォーク・パートは一切ありません。
ドラマティック/疾走/デス
★★★
木札 
THE FUNERAL WIND BORN IN ORIANAこの曲について発言
某雑誌で「お●らの音にしか思えない」と言われていた(笑)不思議な音色の楽器の音で始まる、荘厳なシンフォニックブラック。
…と思わせておいて、途中の民族音楽風メロディが挿入されるパートでは巻き舌や「ヒャッホーーゥ」という掛け声などが入っていて、かなりトリッキーな感じの曲です。この掛け声を聴いてストリートファイターZEROシリーズの「火引弾」を思い出しました(笑)
カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/デス/その他
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      THE VOICE OF STEEL 収録曲他の曲について発言
BY PATH OF THE SUNこの曲について発言
ノリのいいイントロから、シンフォニックなキーボード&ブラック特有のトレモロで疾走する、劇的な始まりは「垢抜けたなぁ…」と思わされますが…ヴォーカルが入ると意外とそうでもないかも(笑)。でも確実に、一般メタラーも入れる間口の広さを確保できてると思う。後半の、花祭り只今開催中的な華やかなメロも良い感じです。カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ダーク/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 
MY DREAM INSIDEこの曲について発言
「Ukraine」ほどではないですけど、この曲も結構衝撃でした。
このバンドが、民族調の華麗なメロディ以外に、ブルージーな泣きメロまで取り入れるなんて…。しかもキーボードの音色も、プログレに通じる幽玄なもので、音楽性を深めるために試行錯誤してるのが良く分かります。でも結局は、「彼らの音」になっているのが、やっぱり凄いですよね。
カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ダーク/プログレッシヴ/デス
★★
Usher-to-the-ETHER 
SKY OF SADDENED NIGHTSこの曲について発言
ハリウッド映画の戦闘シーンでもなく、神話的なドラマティックな光景でもなく、ある民族の日常…そんな素朴さを感じさせるメロディが胸を打つ曲。根底に「思想」があるからこそ、こういう生活感を想起させる曲も出来るのかも。ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス
★★
Usher-to-the-ETHER 
UKRAINEこの曲について発言
これは今まで彼らを追ってきた人からすると、結構衝撃かもしれません。何なんでしょう、この青空が浮かぶようなクリーンヴォーカルの爽やかなメロディは…(笑)。しかもギターソロも長めだし。まぁ、NSはハードコアとも繋がりが深いので、そんなに不思議ではないかもしれませんが。ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/デス
★★
Usher-to-the-ETHER 
VOICE OF STEELこの曲について発言
これ程までに、ペイガンメタルのカルト性とメタルとしての質の高さを両立し、かつそれを自然体で出来るバンドがいるんでしょうか…。長いキャリアのある、パイオニアじゃなければ出せない音だと思う。今までの彼らの音楽性を、総括するかのような名曲。カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      TO THE GATES OF BLASPHEMOUS FIRE 収録曲他の曲について発言
BESTIAL SUMMONINGこの曲について発言
一曲目から超名曲レベルの曲を惜しげもなく繰り出してきます。
イントロの時点で荘厳で印象的なメロディが出てきて、いきなり心を掴まれてしまいました。何故か最初のほうはヴォーカルが聴き取り辛いですが、それを差し引いてもこの雰囲気には飲み込まれます。
カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 

この2ndアルバムの幕開けであり、最も好きである曲。ただ単に疾走するだけでなく、ドラマ性を盛り上げるキーボードのメロディーが乗っかり、シンフォニック感も欠けていない。カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/デス
★★★
背徳ノ翼 
CHEREMOSHこの曲について発言
小鳥の囀り、小川のせせらぎの音をSEとして使ったインスト。
雄大な自然を想起させるメロディで、自然讃美のドキュメンタリー番組のオープニングに使ったら凄くハマりそうな曲です。
インスト/メロディアス/ポップ
Usher-to-the-ETHER 
ON THE MOONLIGHT PATHこの曲について発言
途中2回ほど挿入されるグランドピアノ系の音色のキーボードのメロディが最高の楽曲。曲のタイトル通り、月灯りに照らし出された小道を思わせます。ドラムもこのパートに差し掛かるとリズミカルに盛り上げていて、華麗な雰囲気をより演出しています。カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 
THE 13TH ASBATH CELEBRATIONこの曲について発言
邪悪な音質のシンフォニック・ブラックの中に響き渡る…笛の音!?
微妙に牧歌的な音色とメロディを暗黒の音楽にマッチさせてしまうのがこのバンドの凄い所ですね。
カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ/ダーク/デス
★★
Usher-to-the-ETHER 

メロディーが素晴らしいの一言。NOKTURNAL MORTUMの曲で一番好きですね。泣き
★★★
・x・ 
UNDER THE BANNERS OF THE HORNED KNJAZこの曲について発言
この曲、一分を過ぎた辺りで出てくるキーボードによるメロディが最高に良く、聴いていると骨抜きにされてしまいそうです。
結構キャッチーで耳触りの良いメロディですが、浮いた感じが全く無く、邪悪な中に融け込んでいて本当に良い曲だと思いました。
カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      WELTANSCHAUUNG 収録曲他の曲について発言
HAILED BE THE HEROESこの曲について発言
ノイジーだけどメロディアスなギターリフが耳を劈いた後、それが平坦なものへ変わる瞬間に笛のメロディが入ってくるモチーフ、何回聴いてもかっこいいです。民族パートも多く、アルバムで一番のお気に入りです。カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 
I FEEL THE BREATH OF RAGNAROKこの曲について発言
ラグナロクって確か北欧の終末思想の事ですよね…詞にも「我等はラグナロクを待ちながら生きる」とありますが、こんなに楽しくしてていいんでしょうか(笑)。4分位からはお祭り的なノリですよ…戦争に向けてお祭りで士気を上げているのかも?カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ダーク/デス
★★
Usher-to-the-ETHER 
SORROW OF NATIVE LANDSこの曲について発言
笛によるメロディが凄く切ない、ワルツ的な小品。
…なんでウクライナ出身でもないのに、こんなに懐かしい気分になるんだろう…。インストですが凄く心に来るメロディの名曲です。
インスト/哀愁/泣き/メロディアス
★★★
Usher-to-the-ETHER 
WELTANSCHAUUNGこの曲について発言
この曲は半分デス声になったような声で歌う部分が非常に味があって好きです。ドスも効いてるし、もちろん不気味ではあるんですが、それ以上におっさんっぽい(褒めてます)イガラっぽさが凄い良い味になってます。曲自体も最初から民族パートで攻めてきたり、タイトルトラックだけあって力入ってると思います。
ちなみにタイトルはドイツ語でworld view=世界観、の意味らしいです。
カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ダーク/デス
★★★
Usher-to-the-ETHER 

タイトルトラックだけにしっかり練られた曲。民族パートの導入のしかたがうまいのは流石。これで音質が良ければ最高なのに・・・有名/カッコいい/クラシカル/ダーク
★★★
高校生deathメタラー 




発言フォーム
上にないアルバムの曲について発言したい場合は以下に記入して「発言」ボタンを押すことにより発言できます。

アーティスト名 : NOKTURNAL MORTUM
収録アルバム名 :
曲名 :
星の数 (下記から選択)
★★★(超名曲) ★★(名曲) (佳曲)

曲のタイプ(下記から複数選択可、各項目の定義一覧)
有名  無名  バラード  インスト  ギターソロ  カッコいい  ドラマティック  正統  疾走  哀愁  泣き  メロディアス  クラシカル  ヘヴィ  ダーク  ロックンロール  ポップ  プログレッシヴ  NWOBHM  LAメタル  スラッシュ  デス  英国  米国  ジャーマン  北欧  日本  非HR/HM  その他 
コメント (改行は自由に入れられます)