CRECENT 収録曲 | 他の曲について発言 |
WHITE EYES | この曲について発言 |
DEARS系の曲!!カッコイイ! | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
カリスマ |
てゆーか、普通にメタルしてるし! アルバム中数少ないアップテンポの曲だが、サビとリフが良い。 | カッコいい/正統/メロディアス/日本 ★★★ |
N男 |
CRESCENT 収録曲 | 他の曲について発言 |
BIRDCAGE | この曲について発言 |
Gacktが「moon child」の世界を思いながら作曲したミディアムバラード。 あの映画を観たあとで聴くと、様々なシーンと重なってより一層重く感じます。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
Z400FX |
途中まではバラードですが、フルのバンド演奏が入ったあとからの盛り上がりが素晴らしい!疾走感のあるギターリフの刻みが凄まじくカッコいいです!渋いメロディも個人的に大好きですね! こういった曲どんどんやってほしいです。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
名刀シイタケ |
DYBBUK | この曲について発言 |
いきなりラップしてビックリ。 でもやはり彼だ、曲は破壊的でカッコ良い! こういう曲もっとやって欲しい。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
N男 |
これはかっこいい。このアルバムのオープニングにふさわしい | カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
サビ終わりのヴィブラートがなかなか怖くていいですね。 | カッコいい/ヘヴィ ★ |
名刀シイタケ |
LAST SONG | この曲について発言 |
サビが壮大。なかなか良質なバラード。 | バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス/日本 ★★ |
vox |
オレンジの太陽 | この曲について発言 |
ゲストボーカルにHYDE。映画MOON CHILDで使われた めちゃくちゃ好きです。映画とまっちしてるから | 有名/カッコいい/泣き ★★★ |
上野田吾作 |
君が追いかけた夢 | この曲について発言 |
爽やかでポップ。けっこう"らしい"曲だと思う。 | メロディアス/ポップ/日本 ★ |
vox |
月の詩 | この曲について発言 |
見破ったりセブンスコードのアルペジオ。多分「Cmaj7」。 『月』と『セブンス』。見事にマッチしている。 | ドラマティック/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
vox |
CRESCENT 収録曲 | 他の曲について発言 |
MIND FOREST | この曲について発言 |
ガクトもついにモダンへヴィネスかぁ。かつてないへヴィな曲。 | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
rhymeflow |
コレもメロディが渋くて素晴らしい。随所に流れる笛の音がいいですね。ドラムも要所で派手に叩いてますが、サビのバスドラがかなりカッコいいですね。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
名刀シイタケ |
イントロからかなりカッコイイ! ヘヴィなサウンドが印象的でした。 | カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/日本 ★★★ |
チャイチャイ |
ヘヴィなサウンドが続きますね、ドラムもツーバスはりきって踏んでます! サウンド面は派手さを出しつつ、どこか冷めたヴォーカルがかっこいい。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
N男 |
DIABOLOS 収録曲 | 他の曲について発言 |
BLACK STONE | この曲について発言 |
CMタイアップ曲となった疾走曲。 メロディーもキャッチーでよい。 | 疾走/メロディアス/ポップ ★★ |
某 |
バラードシングルが続いた中で、久々の疾走曲。 名曲『ANOTHER WORLD』を髣髴とさせるノリの曲である!!! ただ残念なことに、Bメロとサビが同じメロで、かつそこの繋ぎがチグハグしていること。 これが疾走感を半減させてしまっている。 気持ちよくドライヴしていたら急に前の車が急停車して、なんだかこっちまでテンション下がっちまったよ・・・みたいな。 実に惜しい。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール ★★ |
NK |
LOVE LETTER 収録曲 | 他の曲について発言 |
風の中のしっぽ | この曲について発言 |
なぁぁぁぁぁぁ!! ごめんなさい!!超間違えました!! 曲名は「サクラソウ」です。 ほんとごめんなさい! | 無名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/日本/非HR/HM ★ |
風の中のしっぽ |
MARS 収録曲 | 他の曲について発言 |
ASRUN DREAM | この曲について発言 |
Gackt一の疾走曲。 低音域のファルセットを使いこなすなど表現力は確かなもの。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
Z400FX |
胸に〜刻まれた〜♪ってとこが好き^^ | カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
マリス離れしてくのがなんとなく分かる曲 | カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール ★★ |
panda |
これはいいね! 雰囲気的にはX JapanのRusty Nailに近い感じ。哀愁疾走曲。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
某 |
イントロから名曲の予感がしましたね。ギターソロもかっこいいですね。ラストの「長い夜にもう貴方は見えない」とファルセットで歌う部分がお気に入りです。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
date |
これはアルバムの中ではOASISと並ぶキラーチューンですね!というかGacktの曲で一番好きです。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
月海 |
勢いのある王道的な曲なのだが、随所にGackt節が出てますね。 ヴォーカリストとしての気合いや迫力が十分に感じられる曲。 Gacktの曲のギターソロはかっこつけすぎです、藤村だから仕方ないかw | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/日本 ★★★ |
N男 |
DEARS | この曲について発言 |
歌詞を見るとわかるように自らの「Dears」のために作った曲。 共感が持ててかなり良い曲だと思います。 | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走 ★★★ |
Z400FX |
Gacktの中で一番好きな曲 | 有名/カッコいい/ドラマティック/日本 ★★★ |
カリスマ |
カッコイイねぇこの曲。 ファンクラブの名前になっているこの曲、何か元気でます。 | カッコいい/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
N男 |
歌詞がまた涙を誘います | 有名/哀愁/泣き ★★★ |
上野田吾作 |
ベースがいい味出してます! | カッコいい/哀愁/日本 ★★★ |
チャイチャイ |
FREESIA 〜OP.1〜 | この曲について発言 |
派手さはないが、メロディ良いです。 | バラード/ドラマティック/メロディアス/ダーク/日本 ★★★ |
N男 |
MIRROR | この曲について発言 |
微妙にオリエンタルな雰囲気のする陽気なナンバー。 ストリングスが良い。 | カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
vox |
MARSでは一番ポップな曲かも。 Gacktが沖縄出身なのがちょっと分かる気がする曲。 | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
N男 |
OASIS | この曲について発言 |
サビが激かっこよく、スケールが大きい曲です。「翼を広げ空へ羽ばたいて」って歌詞もなんかいいっすね。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
RedstoneY with Dr.SSKK |
かっこいい。 壮大な感じが好きです。 歌巧いわ | カッコいい/正統/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
ファッカー |
格好良いですけど切ない部分も…。 「震える君……」の部分からの所も好きです。 歌詞も素適です。 | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★ |
鵺 |
演奏巧っ! 最近はこういうスケールでかいのやらないっすね。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/日本 ★★★ |
N男 |
しかしこういう風景似合う人だね。 | カッコいい/ロックンロール/日本 ★★★ |
panda |
s翼〜広げて〜。。。 | 有名/カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
激しく、それでいて壮大な曲ですね。Gacktの高音が響き渡っています。ギターソロも的を射ていますしソロの後のファルセットも素敵です。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス ★★★ |
date |
スケールの大きい曲ですね。サビメロは凄くメロディアスですね。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/非HR/HM ★★★ |
月海 |
Gacktの歌唱力も然ることながら、メロディが秀逸な曲。 ていうか、こいつのファルセット、すごく幻想的だ。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
vox |
U K | この曲について発言 |
この曲をはじめて聴いたときは意表を付かれた。 途中に入る「♪にゃんにゃにゃにゃん」にもびっくり。 | ポップ ★★ |
Z400FX |
うひゃひゃひゃひゃ・・・(苦笑) かなり聴きやすいと思います。 当時にしてはかなりポップかな。 | メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
N男 |
めちゃくちゃ名曲だぜ〜Gackちゃんさいこ〜 | 泣き ★★★ |
上野田吾作 |
VANILLA | この曲について発言 |
ポップセンス光る佳曲。 | ポップ/非HR/HM ★★ |
Tuckman T.O. |
このときのGacktはヤバイカッコイイ!! | 有名/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/日本/非HR/HM ★★ |
カリスマ |
うんこのときのガクトなら抱かれてもいい | カッコいい/疾走/メロディアス ★★★ |
panda |
「愛しても良いかい?」 この歌詞はGacktだからいい。 福山雅治顔負けのエロかっこよさがいい。 それにしてもだ、 ・・・何て気取りすぎ・・・www 家に窓一つ無い男が、「いくつ朝を迎えれば夜は終わるのだろうか?」とか言ってたらいかんわww | 有名/カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
N男 |
ちと歌詞がエロイ・・・アルバムで浮いた曲 | 有名/バラード/カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
惚れそう(笑) | カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
べっちょこ |
ポップだけどベースがカッコイイね! …そんなことより、この曲の魅力はエロイとこです!! | ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
チャイチャイ |
懐かしいな、この曲。 この頃からお茶の間にも浸透して行ったような・・・。 イントロだけで気絶モノだが、その次の瞬間、まさかのホーンが雪崩れ込んでくる。 サビは男でも惚れ惚れするほど妖艶である。 | 有名/カッコいい/疾走/メロディアス ★★★ |
NK |
歌詞が面白い。 | ポップ ★ |
トリスタン侯爵 |
なかなかかっこいい声をしてますな。 歌詞は、改良の余地がありそうだが、いい曲には変わりない。 | メロディアス/ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
朱雲 |
都会的な哀愁ポップナンバー。オシャレですごく良い。 | ドラマティック/哀愁/ポップ ★★★ |
vox |
絵夢〜FOR MY DEAR〜 | この曲について発言 |
今は亡きKamiのために作られたバラード。 Kamiのことを思い出しながら聴くと自然と涙があふれてきます…。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
Z400FX |
泣ける曲ですね。kamiさんのことを思って書かれた歌なんですよね。サビでは思いっきり感情を込めて歌っています。その感情が痛いほど胸に突き刺さります。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
date |
MIZERABLE 収録曲 | 他の曲について発言 |
LAPIS〜PROLOGUE〜 | この曲について発言 |
そろいもそろって幻想的な曲ばかり並んだアルバムでした。 そんなプロローグです。 | バラード/哀愁/メロディアス/日本 ★★ |
N男 |
LEECA〜PROLOGUE | この曲について発言 |
この曲好きな人いらっしゃらないの? このアルバムで一番いいと思うのですが。 美しくかつ神秘的なメロディ。 聞いているだけで広大な草原と城跡が浮かんできます。 | バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★ |
SHINTOKU |
MIZERABLE | この曲について発言 |
バイオリンを取り入れることによってより一層、哀愁そして、ストーリー性を待たせることが出来たと思う。 ソロ第一弾であり、まだマリスとの違いがわからない曲。 「THE SIXTH DAY」に再録されたヴァージョンは、昔の面影を残さない、今の「Gackt」の歌い方になっているのでこちらをお勧めします。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
Z400FX |
この曲プロモもかっこいいんですよね。 | ドラマティック ★★★ |
KILLERQUEEN |
自分はGacktではこれが一番好きです。バイオリンの音が良い!メロディーもいいなぁ。 | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
RedstoneY with Dr.SSKK |
1st Single。Gacktで一番好きです。何十回も聴きました。イントロもメロディーも最高。 | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
N男 |
この頃のGacktは全然MALICE時代と変わらない…つーか、脱退後初ソロだったんだから当然か(笑 最近はフツーの曲しか作らなくなったので至極残念。 昔に戻って欲しい…。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/日本 ★★ |
hyrow |
超イイ!! | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
カリスマ |
この曲はイイですよね!! 一番好きです。 | カッコいい/疾走/日本/非HR/HM ★★★ |
メタルウイング |
バイオリンの音色が素晴らしい。サビも超GOOD! それにしてもGacktって結構良い曲書く人ですね・・・ | ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
NBS |
最近のだっさいラブソングはやめて、 こういう曲もっとやってほしいですね。 なんていうか…陶酔、ナルシシズムの極致みたいな。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/日本 ★★★ |
ファッカー |
イントロから美しい幻想世界です。 この頃のGackt君は良かったんだがなぁ・・・・・。 | 有名/哀愁/メロディアス ★★★ |
SHINTOKU |
これはいい | 哀愁/メロディアス ★★ |
鉄の処女 |
マリスの延長みたいな。まあだから☆3で。もっとこの路線やってから転向して欲しかった。 | 哀愁/メロディアス ★★★ |
panda |
初めて聴いた時は感動しまくりました。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
egg |
ベストとオリジナルだと断然オリジナル | 有名 ★★★ |
上野田吾作 |
まわる〜まわる〜って中島みゆきの時代より絶対いいよこれ PVの衣装はマリスそのものです 笑 使いまわしかな | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
白鳥と湖 |
どことなくゴシックっぽい雰囲気の曲。 こういう曲をもっとやって欲しい。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
某 |
マリス時代のGackt色がよくでている曲。 ただ、タイトルがミゼラブルというのが、未練の欠片を うかがわせるのかと思った。 曲に関してはヴィオリンを使った曲進行に哀しげな印象を受ける | 哀愁 ★★★ |
トリスタン侯爵 |
素晴らしい。マリスミゼル彼是抜きにしてもだ。名曲ですね。 個人的には最高だと思いますよ。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
vox |
私的に現時点では彼の曲ではこれが一番好きかな。 意外性があって面白いしサビのメロも印象的。 歌い方も良いですね。 マリスっぽいといえばそうなのかもしれないけど、そういうの抜きで私はこれ好き。 | カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
愛華 |
すごくいい声(がっくん) 初のソロで出した曲ですw! マリス時代に歌っていた(Gackt) 最高 | 有名 ★★★ |
aaa |
MOON 収録曲 | 他の曲について発言 |
ANOTHER WORLD | この曲について発言 |
純粋にロックンロールしてます。 あのビブラートがないとこの曲は歌えないでしょう。 普通の人が歌ってものっぺりしてしまうだけです。 | 正統/ロックンロール ★★ |
Z400FX |
かなり売れたSINGLE。 Gacktで一番速い曲です。 ド派手かつスピーディーなロックチューンでとばしてます。 | 有名/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
N男 |
なんかアホな曲やけどGacktだからなんとか聴ける。 | 有名/カッコいい/疾走/ロックンロール/日本 ★ |
panda |
思えば、がっくんのだすシングルにはずれないよな | 有名/カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
この速さは当時メタルを知らなかった自分としてはかなりの驚きでした。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/日本 ★★★ |
べっちょこ |
Gacktの最速の曲。昔、メタルなんか知らなかった頃、このスピード感とかっこよさに痺れました。そして何よりキャッチーですよね。 気がつけば口ずさんでいます。たしかこの曲で紅白にも出ていましたよね?ライブパフォーマンスもかっこよかった。 | カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
NK |
勢いで突っ走りました的な曲。 Gacktの声だとこれぐらいの曲のほうが合ってる気がする。 | カッコいい/正統/疾走/ロックンロール/日本 ★★ |
風の中のしっぽ |
この曲からGacktは違う世界の住人になってしまった・・・。 そういう寂しさを感じたのは僕だけでしょうか。 曲そのものはいいんだが、これがGacktの曲だと思うと何だかな。 | ロックンロール ★ |
コブ |
Gackt史上最速の曲。 カラオケで歌うと舌まわらねえい! | 疾走 ★★ |
トリスタン侯爵 |
ビブラートが印象的。普通の人が歌うと確かにのっぺりしそう。 | 有名/カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
vox |
鮮やかなメロだけど疾走感あり。 ガクトさんは聴かないけど、MOONは聴きたくてアルバムを借りましたねー。 彼の疾走系ナンバーならこれがおすすめかな。 | 疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
愛華 |
DEATH WISH | この曲について発言 |
ダークサイドの曲の一つ。 こだわりのある手数の多いドラムも聴き所。 | カッコいい/哀愁/泣き/ヘヴィ ★★ |
Z400FX |
1回聴いてはまりました。 サビの部分のGacktの声がたまりません…! | カッコいい/哀愁/ダーク ★★★ |
鵺 |
全体的に渋めなメロディですが、特に広がりのあるBメロがめちゃくちゃカッコいいです!↑の方もおっしゃるとおり、手数の多いドラムが聴き所ですね。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★ |
名刀シイタケ |
Gacktの中でも特にドラムが激しいですね。 ギターもベースも結構動いてて、テクニカルな面が際立ってますね。 歌メロもポップさとは対照的な美しいメロディで好みのタイプ。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
N男 |
DOOMSDAY | この曲について発言 |
サビでの表現力はGacktならではのもの。 一気に盛り上がりそして、一瞬の内に静まり返る構成にも注目。 | バラード/カッコいい/泣き/ヘヴィ ★★ |
Z400FX |
のたうちまわるようなミドルテンポの曲 ループフレーズのみで静寂を、バンドサウンドで抑え切れない激情を という彼の曲ではもはやパターン化されたアレンジだけれど、 この曲でもよくはまってる 化粧品?のCMにも使われた曲(たしか資生堂だったか | ドラマティック/泣き ★★ |
ふとし |
FRAGRANCE | この曲について発言 |
バラードと言って良いのか分からないが、スローでダークな曲。 もともと「ANOTHER WORLD」のカップリングだった曲なので、雰囲気も真逆。 「こういう曲もやれるんですよ」的な訴えが強い気がしないでもない。 | バラード/ドラマティック/ダーク/ポップ/日本 ★★ |
N男 |
LU:NA | この曲について発言 |
「紅い月」と言う言葉が似合うようなOPナンバー。 それにしても、あの波の細かいビブラートはどうやるんだ!? | カッコいい ★★ |
Z400FX |
Gacktの数ある楽曲の中でも一番ヘヴィな曲だと思います。 リフは結構独特ですね、ギターの音色はじめ変態的な演奏が印象的です。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★★ |
N男 |
かっこいい部門第1位ってまじで | 有名/カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
インストのNoahから雪崩れこむように始まる、トラック2のロックナンバー ガクトの中でもかな〜りハードなアレンジの曲ですね 間々に挟まるリフが単音であることもその印象に拍車をかける 2重に重ねられたガットのギターソロが耳をひく リフの上で踊るサイレンのような音色も雰囲気づくりに一役買ってるように思う | ヘヴィ ★★★ |
ふとし |
Gacktの曲ではあまりみられない、かなりヘヴィでアグレッシブな曲。 結構癖になる。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
某 |
ギターのアーミングプレイが印象的なヘヴィナンバー。 Gacktらしいサビメロが素晴らしい。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
vox |
MISSING | この曲について発言 |
雨が止んだような爽やかさの光ポップナンバー。 歌詞はとっても切ないですね。 目立たない位置にあるが、秀曲ですよ、これ。 シングルでも全然おかしくないし。 | 哀愁/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
N男 |
NOAH | この曲について発言 |
イントロから気合いが入ってますね。 何だか壮大でドラマチック。 | 無名/インスト/ドラマティック/ダーク/日本 ★★ |
N男 |
RAIN | この曲について発言 |
この歌を初めて聴いた時、時間が止まった気がした。 現実味の無い歌詞は綺麗な言葉が並べられた形式的な美…。 だけど、この世界観は痛いほど理解る!! きっと同じ理由で同じ経験で、過去を後悔しているのだと思った。 バイオリンの音色が哀しさや切なさを物語っています。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/プログレッシヴ/日本 ★★★ |
影法師 |
SOLEIL | この曲について発言 |
「U+K」のようなオシャレでポップなハードナンバー。 ダーク路線のこのアルバムではちょっと地味かも知れませんが、結構良くできた曲だと思う。 爽やかなサビが良い。 | 疾走/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
N男 |
SPEED MASTER | この曲について発言 |
前2曲と一変してヘヴィなメタルソングが現れました。 キャッチーさよりも重さが優先な様で、ヘヴィなギターリフやベースによるリードが耳に残る。 曲は疾走、歌詞は大暴走っていった感じですかねwww | 無名/疾走/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★ |
N男 |
忘れないから | この曲について発言 |
サビが爽やかで美しい。アコースティックなギターソロもかっこいい。 | カッコいい/日本/非HR/HM ★★ |
Tuckman T.O. |
PVが最高!! | 有名/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/日本 ★★★ |
カリスマ |
忘れ〜ない〜かっら〜♪ 結構ガクトの中では好きな1曲。 | カッコいい/正統/疾走/哀愁/日本/非HR/HM ★ |
till999 |
イントロから気絶しました。 | 有名/バラード ★★★ |
上野田吾作 |
Gacktらしい、気品のあるパワーポップ。 普通にカッコいいっす。 この際、彼がMALICE MIZERのボーカリストであったことは忘れよう! | カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ ★★★ |
NK |
イントロとAメロ、Bメロは全部微妙。だがサビはほぼ満点。完璧。 この僅かな哀愁が楽曲を彩るのだ… | 哀愁/メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
vox |
REBIRTH 収録曲 | 他の曲について発言 |
KALMIA | この曲について発言 |
広大な宇宙を想起させるミディアムバラード。 聴き手に情景を思い起こさせることの出来る曲はすばらしい。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
Z400FX |
MARIA | この曲について発言 |
楽曲部隊を除けばマリスに通じるものがあるかもしれない。 そこがいい。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
Z400FX |
ギター音、歌詞ともにちょっと危険な香りがしてて良い。 歌い方がクール。 ベースも動いててかっこいい。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
N男 |
Gacktのボーカルとサビのバックのギターにほれました。 | カッコいい/メロディアス ★★★ |
名刀シイタケ |
MARMALADE | この曲について発言 |
女の子が視点の歌詞はまさしく少女漫画そのまま。 ちょっと引きます…。 | ポップ ★ |
Z400FX |
こういうかわいい曲も作れるのはある意味凄いな。 がっくんがやることかどうかはまた別だが、良くできてるよ。 | 無名/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
N男 |
PAPA LAPPED A PAP LOPPED | この曲について発言 |
Gacktにしては、はっちゃけた感じが新しい。 | ポップ ★★ |
Z400FX |
Vanillaの再来か? 妖しい曲です。 Gackt渾身の絶叫が良いですね。 | 無名/カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★ |
N男 |
SAYONARA | この曲について発言 |
かなりダークで切ないバラード。 歌詞は絶望感もあるが、ちゃんと前を向いてますね。 | バラード/哀愁/メロディアス/ダーク ★★★ |
N男 |
SECRET GARDEN | この曲について発言 |
何故この曲がない!? ドラマティックでメロディアスで、壮大で、とにかく素晴らしい曲だ。 こういう曲を聴くと、Gacktは本当に凄いと思う。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
vox |
この辺りのGacktは癖のある曲ばかりだったね。 ある意味、遠慮しなくなった。 この気の遠くなるような壮大さの中にも沖縄らしい音階が混ざってたり・・・ | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/日本 ★★★ |
N男 |
壮大かつドラマティックなナンバー。 10本ほど重ねたという凝ったギターがカッコいい。 | カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★★ |
NK |
SEVEN | この曲について発言 |
この曲にテーマをつけるとしたら「苦悩」。 重く切ない歌詞がポイント。 曲調、雰囲気はGacktのアルバムに必ず一つあるものなのが残念。 | 哀愁/泣き ★★ |
Z400FX |
とてつもなく好きです…。 歌詞も聴いていると切なくなります……。 リバースの中では1番好きです。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
鵺 |
UNCONTROL | この曲について発言 |
これはまたキ○ガイな曲を作ってしまいましたね。 サウンドが危険信号発しまくり! | 無名/疾走/ダーク/日本 ★★★ |
N男 |
君のためにできること | この曲について発言 |
世の中の全てのラブソングの中で最も好きな曲。 「クサイ」と言われるかもしれないけれど真っ直ぐな歌詞に惚れました。 | 有名/カッコいい/ドラマティック ★★★ |
Z400FX |
Gacktの曲の中でもかなり有名だと思われる名曲!歌詞もメロディーもめっちゃ良いです。聴いたことない人は是非聴いてみて下さい! | 有名/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
RedstoneY with Dr.SSKK |
聴いているコッチが恥ずかしくなるようなラヴソング。 …カラオケで歌うには、それなりの技量と相当の勇気が要ります(笑 | 有名/カッコいい/日本 ★★ |
hyrow |
彼がここまで、純粋な歌詞作ってる時点でかなり異様なナンバー。 歌メロも分かりやすくポップなだけに、かなりヒットしました。 当時はらしくはなかったが最近はこんな雰囲気の楽曲も増えてきてる気がする。 | メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
N男 |
この曲あたりから壊れていったよね・・ガクト | 有名/ポップ ★★ |
白鳥と湖 |
あ〜あ、ガクトも普通なポップになっちゃったか…。と、当時ポップス嫌いだった私は思ったものでした。ところが最近になってまともに聴くと、バンドの演奏自体はしっかりと聴かせるもので、特にサビのドラミングは文句無しにカッコいいと思いました。 | メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
名刀シイタケ |
ガクトのガクトによるガクトのためのそして本人のみにゆるされた名曲。シングルVerもいいがセブンスナイトVerもgood。 | ポップ ★★★ |
花形の蓮ちゃん |
暑苦しさがGacktが歌うとカラっとなる オンリーワンな曲。 | 日本 ★★★ |
トリスタン侯爵 |
アニメか何かのエンディングタイアップでも付かなかったんだろうか? | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★ |
vox |
歌詞がストレート。 わかりやすくそして印象に残る。 クサいといえばクサい。 メロディも結構好きかな。 ガクトさんが歌うからこの曲は良いのです。 カラオケで歌われても・・・困るかも!! | カッコいい/ドラマティック/ロックンロール ★★★ |
愛華 |
SECRET GARDEN 収録曲 | 他の曲について発言 |
NINE SPIRAL | この曲について発言 |
マイナーな曲だが、この曲はやばい。Gacktが凄い歌詞をはき出しながら、chachamaruがいかれたギターソロを弾きまくってる。しびれます。 lie…胸を切り裂いて 声を奪われて 目を塞がれた君 憎まれて…惜しまれて 遊ばれて…壊されて 倒されて…塞がれて 犯されて…殺されて 一部始終です(笑)やっぱりやばい。 | 無名/カッコいい/ダーク/日本 ★★ |
N男 |
この曲好きです…。 途中で入る「lie…」の部分のコーラス(?)も好きです。 歌詞は確かにやばいですが(笑 それもまた良いです。 | カッコいい/ダーク/デス ★★★ |
鵺 |
SINGLE 収録曲 | 他の曲について発言 |
JESUS | この曲について発言 |
ヘヴィでキャッチーな曲。とりあえずすげえ名曲です。 ジィィザアアァァス!!! | 有名/カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
vox |
REDEMPTION | この曲について発言 |
なんでこの曲が無い?!! 出だしから名曲を思わせるイントロ。 ヘヴィなサウンド。 美しいメロディ。 後半の『いつかは〜・・』ってとこは鳥肌モノ。 『make it up』もかっこいい。 Gacktの曲は捨て曲なしだな。。 美しすぎる。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/日本/非HR/HM ★★★ |
あqwせdrftgyふじこ |
かっこいいです | 有名 ★★★ |
しゃいdじぇいをshづrふぃgjちf |
激しい曲ですけど曲の構成にはむしろ「美しい」という言葉の方が似合っている気がします。間奏もかなり激しくてかっこいいです。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
date |
かなり縦ノリの激しいロックチューン。 テレビでのGacktのアクションも凄かった。 しかし、某番組でのモト冬樹のモノマネが強烈過ぎて・・・。 | 疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
NK |
ヘヴィなサウンドに力強いGacktの歌声が魅力的です! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/ヘヴィ/ロックンロール/日本/非HR/HM ★★★ |
チャイチャイ |
某ゲームの主題歌ですな。ヘヴィで実に良い。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
vox |
重く激しいロックンロールですね。 間奏明けた後のGacktの歌い方が優しくて好きです。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
月海 |
シングル 収録曲 | 他の曲について発言 |
GHOST | この曲について発言 |
ターミネーター関連のタイアップがついた曲。 テクニカルなエレクトロサウンドとヘヴィーなギターサウンドの融合に、激キャッチーなサビメロ。 PV等でのガッくんのダンスも含め(笑)、中毒感満載。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
NK |
JOURNEY THROUGH THE DECADE | この曲について発言 |
『仮面ライダーディケイド』主題歌。 仮面ライダーシリーズの主題化担当者は、バンドだろうがシンガーソングライターだろうがお構いなくavex側から曲が提供されます(笑) 地味なメロが何気に中毒になる不思議な1曲。 | カッコいい ★★ |
NK |
RETURNER〜闇の終焉〜 | この曲について発言 |
Gacktが大河ドラマで上杉謙信を演じたことから、それにインスパイアされてできた曲。 それゆえ、尺八が使われている。 ちなみに初のオリコン1位獲得作品でもある。 Gacktらしい、哀愁漂うドラマティックなハード・ロックであり、実に美しい。 鳥肌モノである。 大河での上杉謙信含めて、「和」の世界観は彼の世界観に実にマッチしていると思った。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
NK |
鶺鴒〜SEKI-RAY〜 収録曲 | 他の曲について発言 |
鶺鴒〜SEKI-RAY〜 | この曲について発言 |
マリス好きで、Gacktソロならこれしかない。 低音ゴシック声で、 風の声を聞いた...って歌われた瞬間、 グッと来ちゃいました。 やっぱこの路線だよ!って思いましたよ。 | 有名/ドラマティック/ダーク/日本 ★★★ |
Tzacol |
構成が素晴らしい。こういう曲やって欲しいなあ。 | 有名/カッコいい/メロディアス ★★★ |
panda |
です。この曲はがっくんベスト3にはいります | 有名/カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
サビを聴いたときは鳥肌が立ちましたね。サビに入る時のドラムも好きですね。壮大な曲です。マリスの「Le Ciel」と似たような雰囲気がしましたね。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/日本 ★★★ |
date |
美しい曲だ。最近のGacktにはない壮大なバラード。 | バラード ★★ |
花形の蓮ちゃん |
少々マリステイストな壮大なバラード。 こういう曲、また作って欲しいです。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
NK |
艶のある低音を聴かせるメロも秀逸だが、それ以上にサビが強力だ!! 曲構成が素晴らしい。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
vox |