3(DRAI) 3 収録曲 | 他の曲について発言 |
BACK LASH | この曲について発言 |
妖しいメロディに包まれ今宵も宙を舞う | カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
中曽根栄作 |
夜に部屋を真っ暗にして聴くとより一層楽しめます。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ダーク/非HR/HM ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
BRILLIANT FAULT AND SKY WAS BLUE | この曲について発言 |
森岡の演出する美しいナンバー。 南国の楽園を思わせる。 | バラード/メロディアス/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
中曽根栄作 |
DOCUMENT 収録曲 | 他の曲について発言 |
AFTER IMAGES | この曲について発言 |
泣けます | バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
スターリン |
シメに聴きたい | メロディアス/日本 ★★ |
中曽根栄作 |
COMA BABY | この曲について発言 |
ダークなムードの妖しい曲と言えば藤井。 いい仕事している。 | 哀愁/ダーク/ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
中曽根栄作 |
ESCAPE | この曲について発言 |
音作り自体はそんなに固くない。 というか緩い。 作り込んだ感じはしないがお手軽感の分だけソフトに愉しめるかも。 | ポップ/日本/非HR/HM ★ |
中曽根栄作 |
アルバムバージョンが疾走感があっていいですね。歌のバックはまるでYMOみたいです。でもあの藤井が作ったと思うと恐い。 | メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
スターリン |
なぜか夏に聴きたくなる。 | 疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/非HR/HM ★★ |
アイドルマスターのAkira P |
このふわふわした感じがよい。 自家用ジェットが飛び立つ映像のBGMっぽい。 | ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
ジンボーグ9 |
インスパイアされた、曲の背景についてはともかく 爽やかでメロディアスなテクノポップ炸裂。 この曲で、高速をかっ飛ばすと気持ちいいです。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ ★★★ |
ポポベルギー |
夏に合う感じですかね。 どこかもの哀しげな曲。 歌詞とバックの対比も面白い | 疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/非HR/HM ★★★ |
ロブスター立田 |
FAITH IS A | この曲について発言 |
藤巻の曲はほっとけば味が出てくる系でなかなか面白いんだよね。 そしてライブアレンジの方が洗練されている。 | カッコいい/ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
中曽根栄作 |
JARO '68 | この曲について発言 |
藤井曲は音の使い方がやたら凝ってるのう。 薄暗い陽気さが特長。 | ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
中曽根栄作 |
MIDARA (PORTE DEVERGONDEE) | この曲について発言 |
妖しい雰囲気に包まれたMIDARAな曲。 笛の音が特に妖しいので蛇に注意。 | 日本/非HR/HM/その他 ★★ |
中曽根栄作 |
NO PLEASURE | この曲について発言 |
こんな作風のを1曲目に持ってくるとは。 マニア向けなナンバーだと思う。 | 日本/非HR/HM ★★ |
中曽根栄作 |
とにかく激しくて、カッコイイです | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/その他 ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
PRIVATE PRIDE | この曲について発言 |
ノリノリですね。 ライブ映えするナンバー。 そのライブ盤ではプラーイベープラーイ♪の歌メロがハモってて印象が変わる。 | カッコいい/ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
中曽根栄作 |
クールで無機質な感じなのに、ノリがいい。 彼等ならではの、真骨頂。 | カッコいい/メロディアス ★★★ |
ポポベルギー |
TWIST OF LOVE -ACOUSTIC VERSION- | この曲について発言 |
ええ曲よ。 流麗なメロディラインはまさに森岡節。 素晴らしい。 | メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
中曽根栄作 |
切ない歌詞とメロディがマッチしてていいです。 PVもまた傑作。 どれをとってもいいですな〜。 オリジナル版も結構良い。 アニメ「Kanon」っぽい。 | ドラマティック/哀愁/メロディアス/非HR/HM ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
DOCUMENTS 収録曲 | 他の曲について発言 |
NO PLEASURE | この曲について発言 |
何と言うか、ノリノリでカッコイイですよね。 イントロ、ツボなSEから変な笑い声へ移るところとか、サビの「No Pleasure until sign」のMC(T99「アナスタシア」の「what you're gonna chance」の声に似てますね)とか、半ば強引な曲の引き方とか。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本/非HR/HM/その他 ★★★ |
アジアの純真 |
EARTH BORN 収録曲 | 他の曲について発言 |
BODY TO BODY | この曲について発言 |
この曲がないと始まらない! | ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
中曽根栄作 |
ヤバイ!!聴いているとマジでハイになる!! | 疾走/ダーク/ポップ/非HR/HM ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
遠藤氏の「漢」な歌声もあいまって、非常に硬派な曲。 特に打ち込みが異常にカッコいい !!! 近未来的なシンセの絡みもいいな。 なんかテンション上がりますね。 ドリーダン !! ドリーダン !!! | カッコいい ★★★ |
NK |
テンションが上がる!!ソフトバレエの原点たる名曲。 PVもまたカッコイイ、金かかってないけど。ただラストのキーボードぶっ壊してるのがもったいない、、あれはあれで好きだったりするが(笑) | カッコいい/疾走/ダーク/ポップ/非HR/HM ★★★ |
ロブスター立田 |
EARTH BORN | この曲について発言 |
Bメロ〜サビに移るとこがカッコイイ。 歌詞にも魅かれます。 | カッコいい/ダーク/日本 ★★ |
karuha |
イントロからして鳥肌立つ!壮大! | カッコいい/ドラマティック ★★★ |
スターリン |
出だしがまるで、 ビッグバーーーーーーーーーーーーーーーン!!!! みたいです。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ダーク/ポップ ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
FORM 収録曲 | 他の曲について発言 |
JAIL OF FREEDOM | この曲について発言 |
歌詞、曲、タイトル全てにおいて不気味な雰囲気が漂う。 声(歌い方?)と歌詞がマッチしている。 にしても、タイトルが凄いですね。 | カッコいい/ドラマティック/ダーク/プログレッシヴ/非HR/HM ★★ |
フェアリィ・フォード |
PHOENIX | この曲について発言 |
せり上がるようなシンセのリフレインが印象的。 | メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
中曽根栄作 |
メロディーもいいですが、イントロからシンセがかっこよすぎ。 | カッコいい ★★★ |
NK |
ROMAN | この曲について発言 |
ラストにふさわしい曲。 人生の旅路の内のいくつもの物語を表現してる感じ。 その旅路の向こうは、一説の終わりと新たな幕開けを指しているのだろう。 | カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/ポップ/非HR/HM ★★★ |
フェアリィ・フォード |
YOU | この曲について発言 |
ビデオクリップの全裸姉ちゃんと大型バイクが面白い。 曲も今までのソフバらしくない愛だのなんだのを歌ってる。 | カッコいい/ポップ/日本/その他 ★★★ |
中曽根栄作 |
珍しく?・・・生音が目立つ・・・感じかな。 これ聴くと何故か電車の踏み切りを思い出してしまう・・・奇妙な出だしが好き。 白黒のPVも好き。 | 有名/カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
淡々としたメロディーラインが妙に良い感じ。 | カッコいい ★★ |
NK |
INCUBATE 収録曲 | 他の曲について発言 |
DEEP-SETS | この曲について発言 |
大陸文明ドキュメントのテーマソングっぽい楽曲。 悲壮感と神秘性を感じさせる。 | バラード/哀愁/メロディアス/ダーク/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
中曽根栄作 |
歌詞、曲共に実に壮大で神秘的だ・・・ 僕の周りにこんな曲が好きな人なんて一人もいません。 全く気にしてませんけど。自分が好きならそれでいい。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ダーク/プログレッシヴ/非HR/HM ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
重々しいんだけどそれがまたいい。 やっぱソフバは明るい曲より暗い曲が似合う気がする。 | ダーク/ゴシック/日本/非HR/HM ★★ |
ジンボーグ9 |
ダークで重いんだけど、どこか微妙に浮遊感が感じられる。 サウンドが浮遊的なら、遠藤氏の生々しく肉体的な歌声がこの曲の核か。 ピアノも悲壮的でいい感じ。 | バラード/カッコいい/哀愁/ダーク ★★★ |
NK |
遠藤遼一の低音ボイスがダークな曲調にばっちり合っててカッコイイ。 | ダーク/日本/非HR/HM ★★★ |
ジンボーグ9 |
遠藤の存在感がすごい。暗く重く悲しい曲だ。 | バラード/ドラマティック/哀愁/ダーク/日本 ★★★ |
スターリン |
ENGAGING UNIVERSE | この曲について発言 |
このアルバムで一番好き。 ものすごくメロディアスで明るい、幻想的な曲です。バックの女性コーラスとか好き。流れてくようなメロディも好き。 アニメの挿入歌っぽい。「AIR」なイメージかな? 宇宙を思わせる歌詞もいいね。 シングルよりこのアルバム版の方が好きかな? PVもまたいいね。 | ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/ポップ/非HR/HM ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
SOFT BALLETで初めて聴いて、今でも1番好きな曲。 合間に入るシンプルなピアノがまた素敵。 なのにカラオケ収録率の低さが気に入らん。 | カッコいい/ドラマティック/正統/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
ジンボーグ9 |
バックの可憐な女性コーラスの絶妙さが、曲を引き立てている。 | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
NK |
PARADE | この曲について発言 |
行進曲風の生音が使われているオープニングナンバー。 流麗なコーラスが見事。 | メロディアス/ポップ/日本/その他 ★★ |
中曽根栄作 |
もの凄く壮大な曲。いかにも一曲目って感じ。 | ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/非HR/HM ★★ |
アイドルマスターのAkira P |
壮大でドラマティックな感じが好き。 INCUBATEはいい曲が多い。 | カッコいい/ドラマティック/日本/非HR/HM ★★ |
ジンボーグ9 |
実は「メルティブラッド」/「月姫」のキャラ、翡翠のイメージソング。コレ聴いてソフバを知った人も多いのでは? | カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス/非HR/HM ★★★ |
ロブスター立田 |
オープニングにふさわしい、壮大な1曲。 | ドラマティック ★★ |
NK |
PILED HIGHER DEEPER | この曲について発言 |
ヘヴィなデジタルビートが迫りくる曲。 ギターやドラムスも迫力がある。 プロレスの入場曲にいいかもしれん。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本/非HR/HM/その他 ★★★ |
中曽根栄作 |
ゲストにTHE MAD CAPSLE MARKET'Sが参加。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本/非HR/HM/その他 ★★★ |
中曽根栄作 |
かっこいい!MADがカバーしたら面白いだろうな | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
スターリン |
迫りくる雰囲気が好き。上の方々がおっしゃる通り、マッドが参加してます。 個人的にはレースゲームのBGMに合う感じがする。(←もー、そればっかりだねー) | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
過激なインダストリアル | カッコいい ★★★ |
NK |
WHITE SHAMAN | この曲について発言 |
アップテンポでダンサンブル。 歌詞はよく分からない。 | カッコいい/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
中曽根栄作 |
復活後の演奏では声が低くなってます。 それも仕方ないか… | カッコいい/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
中曽根栄作 |
もの凄くノリノリでダンサンブル。すごく好き。 先行シングルにこれをもってきて正解だったと思う。これで何かのタイアップがつけば結構いい線まで売れたかも。当時TRFが人気あったくらいだし。売れなかったのが不思議。 | カッコいい/疾走/ポップ ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
凄くダンサンブル!!! でも遠藤氏の妖しくて濡れ濡れなヴォーカルが、単なるそれでは終わらない、全く別の世界へと連れて行く。 | カッコいい ★★★ |
NK |
MENOPAUSE 収録曲 | 他の曲について発言 |
ASCENT -DIE A PEACEFUL DEATH | この曲について発言 |
浮遊する音のエッセンスを吸い取って食う曲 | ポップ/日本 ★ |
中曽根栄作 |
浮遊感のあるサウンドが良い。 | カッコいい/ポップ ★★★ |
NK |
BRIGHT MY WAY | この曲について発言 |
再結成後のシングルの中では一番好き。 過去を超える近未来ポップに仕上がってます。 PVが笑える。全国各地の、あちらこちらのどのTVの、どのチャンネルをつけてもぜーんぶSOFT BALLET(笑)しかもTVのコンセントを抜いても電源が切れない!! まぁ、詳細は観てからということで。 | カッコいい/ドラマティック/正統/ダーク/ポップ ★★★ |
ロブスター立田 |
↑あのPVは・・・何とも言えないですよね(笑) 曲はキャッチー。 だが、あの音の古臭さは確信犯なのだろうか? | カッコいい/メロディアス ★★ |
NK |
SMASHING THE SUN | この曲について発言 |
顔面ドアップのクリップの曲。 往年のエレクトリックポップが復活した作品だが、ラストシングル。 | ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
中曽根栄作 |
オルガンが前面に出たちょっとエレガントなトラックが特徴。 大団円にふさわしい曲か、と。 | カッコいい/メロディアス ★★★ |
NK |
土縋り | この曲について発言 |
釈然としない | ヘヴィ/スラッシュ ★★ |
中曽根栄作 |
MILLION MIRRORS 収録曲 | 他の曲について発言 |
FAIRY TALE | この曲について発言 |
最初から最後まですごく美しい曲です。オススメです。 | バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス/クラシカル/非HR/HM ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
THRESHOLD (YELLOW-MIX) | この曲について発言 |
藤井氏作曲の過激インダストリアルナンバー。怪しいエフェクターボイスがヘビーなギターに乗ってカッコいい。最後はきれいなシンセサウンドで終わる。天才的! | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★ |
スターリン |
アルバムの中では親しみやすい部類に入る曲ではないでしょうか。 リッジレーサーのBGM好き(僕もそうです)はこれを聴いてみてください。特に初期リッジやレイブレーサーファンにオススメ。好きになれると思いますから。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
VIETNAM | この曲について発言 |
爆音のノイズから始まって、間奏を聴いたときにゃあ天国にいけます。きれいです! | 泣き/ダーク ★★★ |
スターリン |
ノイズが効果的 | ドラマティック/泣き/ダーク ★★ |
中曽根栄作 |
ちょっと不気味な雰囲気が漂う曲。ノイズの使い方が決め手。 | ドラマティック/哀愁/ダーク ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
REIZ 収録曲 | 他の曲について発言 |
SPINDLE(ライブ版) | この曲について発言 |
こちらはライブ版のスピンドル。 オリジナルよりかなりかっこいいし、何よりアレンジが変わっているので別曲扱いで。 | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
中曽根栄作 |
SINGLE COLLECTION '89-'91 収録曲 | 他の曲について発言 |
ESCAPE -REBUILD | この曲について発言 |
萌えとか、きめーのと並べるな | その他 ★★ |
中曽根栄作 |
NEEDLE | この曲について発言 |
藤井が迫ってくる緊張感を聴く。 サウンド自体はチープなのに、呑み込まれそうだ。 | カッコいい/日本 ★★ |
中曽根栄作 |
SMASHING THE SUN (SINGLE) 収録曲 | 他の曲について発言 |
OUT (F-IX DESTRUCT) | この曲について発言 |
インダストリアル轟音ミックス。 怒濤の重低音の重さは下手なHRHMを凌ぐ。 | カッコいい/ヘヴィ/日本/その他 ★★ |
中曽根栄作 |
TUESDAY | この曲について発言 |
綺麗な曲だ。 ニューエイジに片足突っ込んでる。 | 日本/非HR/HM/その他 ★ |
中曽根栄作 |
SOFT BALLET 収録曲 | 他の曲について発言 |
BACKLASH | この曲について発言 |
再録 マッソーが見えおる | カッコいい/日本 ★★★ |
中曽根栄作 |
EGO DANCE | この曲について発言 |
新録。 相変わらずカッコイイんだけど別物。 | カッコいい/日本 ★★★ |
中曽根栄作 |
お気に入り。こっちの方が好きかな。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/ポップ ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
PILED HIGHER DEEPER | この曲について発言 |
ソリッドなRemix ゾクゾクする | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
中曽根栄作 |
アルバム『SOFT BALLET』収録のニューヴァージョン。 個人的にはベースラインがより印象的になり、サビ(?)のギターが一気に爆音になるコッチの方が断然好きです! 遠藤さんの声も冴えわたり、まさにインダストリアルなナンバーとなっております。 SOFT BALLETの一番激した部分といえる名曲です!! | 無名/カッコいい/ダーク/日本/非HR/HM ★★★ |
ぶぅ。 |
U | この曲について発言 |
remix キてる | カッコいい ★★ |
中曽根栄作 |
SYMBIONT 収録曲 | 他の曲について発言 |
BIRD TIME | この曲について発言 |
復活作の最初はバシバシとしたバンドサウンド 新鮮だけどらしくない気もする | カッコいい/日本 ★★ |
中曽根栄作 |
あまりの変貌にビビった。 | カッコいい ★ |
NK |
JIM DOG | この曲について発言 |
ソフバも変わったなあ | ポップ/日本 ★★ |
中曽根栄作 |
押しの強いリズムが印象的な、王道ダンスチューン。 | カッコいい/メロディアス ★★★ |
NK |
TOO FAT TO UGLY | この曲について発言 |
遠藤の語りときれいな女性コーラスの入った曲です。歌詞は、神も人間も実は一匹の巨大な豚の腹の中に住んでてしかも豚の一晩の夢でしかないというもの。 ん〜...恐い | インスト/ダーク/日本 ★★ |
スターリン |
ZAUBER(ビデオクリップ集VHS) 収録曲 | 他の曲について発言 |
ESCAPE-REBUILD | この曲について発言 |
このバージョンも中々良い。アルバム版とは違った意味で。 スローになった為か、ドラマティックさがある。 切ない系の萌えアニメに合う感じ。 ちなみに元はシングル曲。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ/非HR/HM ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
個人的にはこっちの方が好き。 サウンドが、より洗練された。 | カッコいい/メロディアス ★★★ |
NK |
愛と平和 収録曲 | 他の曲について発言 |
EGO DANCE | この曲について発言 |
かなりダンサンブルでカッコイイナンバー。 そしてかなりの世紀末テイストを持つ。 | カッコいい/疾走/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
中曽根栄作 |
ストレートにノれますね。これ。 レースゲームのBGMを思い出します(特に初代リッジレーサーのとか) SFチックな世界観もgood!! | カッコいい/ドラマティック/疾走/非HR/HM ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
たしかにゲームで使われそうなサウンドだ。 でも、妖しいサウンド・世界観・メンバーのルックス・歌声のせいか、チープな印象は受けない。 | カッコいい ★★★ |
NK |
FINAL | この曲について発言 |
彼らといえばこの曲が好きです。 高度なデジタルサウンドに乗せたヴォーカルの低い声が非常に格好良い。割ととっつきやすいので聴いてみてください。 | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
アジアの純真 |
低い声で有名な遠藤だけどこのころは比較的高め。 一部歌詞がエロいので歌うときは注意。 | カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
中曽根栄作 |
歌詞が一部アレ・・か・・ まあ、それでもいい曲ですよ。ノれる。ホントに名曲揃いだね、このアルバムは。 PVはよく解らないけど(笑)でも、好きなんだよね。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ/非HR/HM ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
TEXTURE | この曲について発言 |
歌舞伎や能を思わせる和風アレンジが面白みがあって好きです。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/日本/非HR/HM ★★ |
アイドルマスターのAkira P |
VIRTUAL WAR | この曲について発言 |
藤井氏の過激インダストリアルナンバー タイトルは当時の湾岸戦争を意識したのかな | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
スターリン |
最初から最後までカッコいい。ライブで聴いてみたい・・また活動してくれないかな・・ カラオケでハモッて見たい曲でもある。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
アイドルマスターのAkira P |
ハードなインダストリアルナンバー。 全然時代を感じないカッコよさ !!! | カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
NK |