IF THAT'S WHAT IT TAKES 収録曲 | 他の曲について発言 |
I KEEP FORGETTIN' | この曲について発言 |
これぞソウルフルで、アーバンなAORってやつです。洒落た音作り、彼独特のスモーキーな声とキーボード裁き、どれをとっても文句なし。バックの演奏ではTOTOのルーク(G)とジェフ(Dr)が参加 | メロディアス/ポップ/米国/非HR/HM ★★★ |
BLACK MURDER |
MOTOWN 収録曲 | 他の曲について発言 |
I'M GONNA MAKE YOU LOVE ME | この曲について発言 |
モータウンを感じさせるサビが頭から離れない・・・ ♪I'm gonna make you love me〜 Yes I will・・・♪ | バラード/哀愁/メロディアス/ポップ/米国/非HR/HM ★★★ |
アジアの純真 |
↑おっしゃるとおりですね!! | 有名/バラード/カッコいい/哀愁/メロディアス/ポップ/米国/非HR/HM ★★★ |
BLACK MURDER |
TAKE IT TO YOUR HEART 収録曲 | 他の曲について発言 |
ALL WE GOT | この曲について発言 |
非常にクールな曲だ!!清涼感のあるサウンドと男っぽいスモーキーボイスがミスマッチなようで実はハマリまくっている!! | カッコいい/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
BLACK MURDER |
TAKE IT TO YOUR HEART | この曲について発言 |
マイケルとダイアン・ウォーレンが作り上げた素晴らしいバラード。この後のエアロ・スミスやフェイス・ヒルなどの映画主題歌にも引けを取らないメロディーはさすが。これにマイケルの渋い声が乗っかるのだから悪いわけが無い | バラード/哀愁/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
BLACK MURDER |
YOU SHOW ME | この曲について発言 |
これがこのアルバムで一番好きだ。最初から最後までずっと同じようなテンションが続くんだけどこれが実に心地良くてまったく退屈しない。美しいというかしっとりというか。素晴らしい | バラード/カッコいい/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
BLACK MURDER |
THE VOICE OF MICHAEL MCDONALD 収録曲 | 他の曲について発言 |
EVER CHANGING TIMES | この曲について発言 |
ON MY OWNの大成功の勢いに乗っかってバカラック&キャロルコンビが新たに作った曲。マイクの相手を務めるのは今度はゴスペル界の大御所アレサ・フランクリン。キーボードはデイヴィッド・フォスターというまさに豪華極まりないメンツ。曲も当然美しい。ただ、ON MY OWNほど売れなかったけど。 | バラード/メロディアス/ポップ/米国/非HR/HM ★★★ |
BLACK MURDER |
ON MY OWN | この曲について発言 |
86年に全米1位に輝いたAORの名曲!!バート・バカラック&キャロル・ベイヤー・セイガーの黄金コンビが曲を書き、マイクとパティ・ラベルの掛け合いがメロディーに乗れば凄いに決まってる!!この美しさは極上ものです。まるで海辺で夜景を見ながら寝そべっているかのようだ・・・ | 有名/バラード/メロディアス/米国/非HR/HM ★★★ |
BLACK MURDER |
インターネットラジオで聴きました。良いですね〜。 AOR好きなら聴くしかない! | バラード/哀愁/メロディアス/ポップ/非HR/HM/その他 ★★★ |
アジアの純真 |
YAH MO B THERE | この曲について発言 |
クインシー・ジョーンズの秘蔵っ子ジェイムズ・イングラムとマイクのコンビで歌った曲。この曲でマイクはグラミー賞に再び輝く。 | メロディアス/ポップ/米国/非HR/HM ★★ |
BLACK MURDER |