LEGEND OF THE BONE CARVER 収録曲 | 他の曲について発言 |
ANCIENT WORDS WITHIN | この曲について発言 |
美しい音色のピアノと対照的なヘヴィなギターでの緊張感たっぷりのリフ。イントロから息を呑む。 歌自体が良く、構成がほんとドラマチック。 このランス・キングというヴォーカル、聴いてるとほんとアンディ・デリスやロブ・ハルフォード、ジョン・サイクスみたいな声色。(私の好きな三人)巧さ、表現力が桁違い!メロディック・ドラマティックメタルにはこれ以上ない歌い手だ。 | ドラマティック ★★ |
ピュアメタラー |
BRING BACK LIFE | この曲について発言 |
民族音楽みたいな歌メロに独特の魅力があり、個性的。スラッシーに転調したり、バラードになったり、凄くかっこいい。 | カッコいい ★★ |
ピュアメタラー |
SHE WHO SUMMOND ME | この曲について発言 |
しっとりとしたバラードで女性Voとのデュエット。 | メロディアス ★ |
ピュアメタラー |
カメイヤーが泣かせてくれます。 | バラード/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
えびす |
SOUL IN PAIN | この曲について発言 |
緊張感あふれるイントロからたたみかけるように始まる。サビがとてもメランコリック。憂いがあり、哀愁がある。 起伏に富んだ展開がいい。 | ドラマティック ★★ |
ピュアメタラー |
イントロからやられます。 ただ単に走るだけではない練られた構成と、 細かく詰められたフレージングが随所にちりばめられた佳曲。 | ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★ |
ベル・レイ |
TEARS OF HATE | この曲について発言 |
これまたスラッシーに始まるが、サビがこれまたいいメロディしてる。コンセプトを締めくくるアルバムのエンディングとなる曲。 | ドラマティック ★★ |
ピュアメタラー |
サビがマジでカッコいい!いよいよラスボスと対決!って感じもします。 これで何度頭を振ったことか… | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
えびす |
THE BIRTH | この曲について発言 |
イントロから続く2ndアルバムのオープニング曲。 壮大なミドルナンバーでランス・キングのハイトーンが突き抜ける。(所々アンディ・デリスのハイトーンに似てる。) メロディが素晴らしく、いくつもヴォーカルが重ねられたコーラスパートは息を呑むほど。 | ドラマティック ★★ |
ピュアメタラー |
Welcome here〜 がクセになりました(笑) かなり凝ったサビも素晴らしい! | ドラマティック/メロディアス ★★★ |
えびす |
THE BONE CARVER | この曲について発言 |
イントロのツインギターとバスドラはかっこいいよ〜。しかし最初の一度きり・・・ しかし聴き所満載でサビがいいメロディしてる。 後から足されたというセリフの部分とかもいい。 エンディングにもう一度サビとリフを持ってきてほしかったた・・・ギター&キーボードソロ後にサビを待ってると唐突に終わるような感じ。 | カッコいい/ドラマティック ★★ |
ピュアメタラー |
イントロのリフがかっこいい!! もちろんサビメロも悪くない。 個人的には、イントロのリフが間奏やラストに入ってたらもっと良かったな。 | カッコいい/メロディアス/プログレッシヴ ★★ |
チョココロネ |
WHAT LIES BEYOND | この曲について発言 |
一聴して震えがきた。メロディックメタルのすべてが詰まってる。 押し引きの効いた展開、ピアノの音色の美しさ、ドラマチックで包み込むようなキーボードサウンド、スラッシーで荒々しいバッキングに(特にドラマーの素晴らしいプレイはバンドのレベルを押し上げてる。)力強く哀愁を帯びたメロディ。サビの最後のランス・キングのシャウトは鳥肌もの! 間奏のセリフ(子供の声)からのギターソロへの流れもよい。泣きのチョーキングからのメロディアスなソロへの入り方は心震わす! 4分半と聴きやすくまとまっており、こういった曲を好きでよかったと思わせる名曲の登場。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
ピュアメタラー |
このアルバムの白眉と断言してもいい、 すばらしい名曲。 サウンド、展開、熱さ、そして疾駆する哀感ともに文句なく、 確固とした演奏クオリティに支えられています。 | ドラマティック/疾走/哀愁 ★★★ |
ベル・レイ |
Wonderland, TOC, Silent Threnody, Conceptとか好きな人は聴いてみて。 | メロディアス ★★★ |
M男 |
途中で子供の声によるセリフが入ったりして、なかなか凝った作りですが、コンパクトで聴きやすい。 やっぱラストのランスのハイトーンが最高にカッコいい! | カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス ★★★ |
えびす |
全体的に切ない感じが素晴らしい!! サビも良いし、このボーカルとマッチしている曲だと思います。 あとサビ直後に重なるように入ってくるピアノが鳥肌もの!! | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
ホットケーキ |
名曲 | カッコいい/メロディアス ★★★ |
もぎゃ |
MELANCHOLY BEAST 収録曲 | 他の曲について発言 |
FORSAKEN KINGDOM | この曲について発言 |
ハイトーンではなくあえて低く歌うサビがほんと幻想的。 ギターソロがメロディアスで染みるよう。 キーボードのバッキングもいい仕事してる。 | ドラマティック ★★★ |
ピュアメタラー |
LEGEND | この曲について発言 |
同タイトルの映画を題材に書かれた、疾走感ある曲。 サビでユニコ〜ンと連呼する。なかなか面白い。 キーボードとギターソロはかっこいい。 もう少しテンポが速くてもよかったかな? | ドラマティック ★★ |
ピュアメタラー |
ソロ・パートがかなり好きです。 てか、ソロ前のランスのハイトーンはヤバイっすね。 一度インギのバンドで歌ってもらいたいです。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
えびす |
MELANCHOLY BEAST | この曲について発言 |
タイトルトラック! 幻想的なメロディライン、スラッシーなブリッジ、バッキング、怪しげなピアノ、寂しささえ感じるサビ。 疎外された魔物のこころを描いてるのがわかる。 タイトルどおりメランコリック。 | カッコいい/ドラマティック ★★★ |
ピュアメタラー |
Pyramazeが持つプログレ・メタルとしての魅力がすべて詰まった曲。 どこかドリムシの影響も・・・ | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/プログレッシヴ/北欧 ★★★ |
雲丹屋 |
佳曲 | メロディアス ★★ |
もぎゃ |
MIGHTY ABYSS | この曲について発言 |
もの悲しげなアルペジオから始まり、ヘヴィ、スラッシーなリフへ。ギターのマイケルが“海の神秘"について書いたとライナーにあった。 とても壮大なサビは確かに“海"を感じさせられる。 8分を越える超大作。 | ドラマティック ★★ |
ピュアメタラー |
POWER OF IMAGINATION | この曲について発言 |
やはりサビのメロディに哀愁を感じる。 個人的にプログレ感が強く感じた。 | カッコいい ★★ |
ピュアメタラー |
SLEEPY HOLLOW | この曲について発言 |
ダークなイントロのセリフから始まる、ミステリアスなオープニングナンバー。 映画などの「スリーピーホロウ」を題材に作曲したらしく、見事な雰囲気、存在感を醸し出してる。特にキーボードソロ、そしてギターソロがコンパクトだが、またいい感じ。 | ドラマティック ★★★ |
ピュアメタラー |
THE JOURNEY | この曲について発言 |
サビのメロディが素晴らしく、印象的。疾走感がある。 | ドラマティック ★★ |
ピュアメタラー |
2回目のサビからソロに入るまでがやたらカッコいい! ギターとキーボードのソロもカッコいいです。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
えびす |
THE NATURE OF TRIUMPH | この曲について発言 |
次曲の“POWER OF IMAGINATION"へのイントロ。50秒しかないがこれがあるか、ないかではかなり違うと思う。 | インスト ★ |
ピュアメタラー |
THE WIZARD | この曲について発言 |
この曲がボーナストラックとは・・・ 輸入盤は絶対に買えないな・・・ほんと日本ひいきしていただいてよかったです。というくらいかっこいい出来! 独特の憂いを帯びたメロディに疾走感が加わり、最高の仕上がり! | カッコいい/ドラマティック ★★★ |
ピュアメタラー |
ソロが好き | ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス ★★★ |
ドクトル・メタル |
アイアンメイデンがやるようなかっこいいリフで始まる疾走曲。 | カッコいい/疾走 ★★ |
tomotomo |
日本盤1stのボートラでこれまた日本へのサービス精神が高い仕上がりになっております プログレな楽曲群が揃う中アルバムで一番耳に残る上に聴きやすいかと、けれど何回もリピートして聴く訳じゃ無くラストに聴くのがこれまた良いのかと個人的には思います PYRAMAZEがキャッチーに疾走メロディックメタルをしたらこうなるんだと教えてくれるナンバーです サビはツーバス疾走、ラストは転調とこれまた日本人好みな仕上がり、やはり優秀なVo.ランス・キングだからこそ、このヘヴィながらもメロディックなサウンドがよりマッチしてるのかなとも思えます PYRAMAZEを聴く方には是非日本盤を購入して頂き、本曲を一度耳にして堪能して頂きたいです | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
‡Celes‡ |
UNTIL WE FADE AWAY | この曲について発言 |
やはりランス・キングの堂々とした歌いっぷりに感服。感動する。これぐらいの巧さ、声量によってくりだされる“歌"はとても力強く、勇気づけてくれる。 | バラード ★★ |
ピュアメタラー |
かなり劇的なバラード。 歌詞もいいですし、ランスのヴォーカルも素晴らしすぎる。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き ★★ |
えびす |