(旧形式-更新停止)
MAPLE LEAF

TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻るMAPLE LEAFのページに戻る

曲名をクリックするとチェックリストに入ります。
名前をクリックすると、その人の他の曲のレビューが読めます。

      ANCIENT COLORS INFINITY VOL.1 泰東ノ翠霞 収録曲他の曲について発言
さよならこの曲について発言
この作品では最もポップな曲(これで)。
わらべうたのようなメロディがウィスパーヴォイスで囁かれる曲で、聴いていると昭和にタイムスリップしたみたいな気分に。そして屋敷の縁側で、うだるような暑さの中、熱に浮かされて幻覚を見ているような感じ。
哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 
森羅この曲について発言
個人的には、ACIシリーズでは一番の傑作。
トランス調のリズムに、いつもの歌い回しとは違う、太くコブシを使いまくりなヴォーカルが乗る変り種の曲。霜月さんってその優しく歌うスタイルから過小評価されがちですが、この曲を聴けばそんな事は出来なくなるかと思います。
カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ダーク/ポップ/プログレッシヴ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
泰東ノ翠霞この曲について発言
正直、こんな変な曲は聴いた事がないです。
まず歌はメロも歌いまわしも難解だし、変なラップやらサンプリングやら入っていて意味不明の音作り。よく聴くと音色はオリエンタルという訳でもないし…リズムトラックも凝ってるし、bermeiさんの感性が発揮された曲。
哀愁/メロディアス/プログレッシヴ/日本
Usher-to-the-ETHER 

な、なんだこれは!!
今までにない衝撃を受けました…。

凄く無機質ですが、物凄く神秘的ですw
プログレッシヴ/日本/非HR/HM/その他
★★
TatsuyaNV 



      CIEL ETOILE 収録曲他の曲について発言
青空この曲について発言
この人のVoものではかなり好き。もともとこの人の歌唱はそれほど好きじゃないんだけど、この曲はまさしく天国で天使が歌ってる、そんな雰囲気。バラード/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
panda 
鳥の詩この曲について発言
超有名曲。まあアニメも見ないしエロゲーもやらないから認知度は意味ないわけですが。Liaとツインボーカルだと最高なんじゃないだろうか。有名/バラード/哀愁/メロディアス/ポップ/日本
★★★
panda 



      DIORAMA-SHADE 収録曲他の曲について発言
FRACTAL AZUREこの曲について発言
個人的には、BOGに参加した曲の中では「翡翠の翳り、混血の薔薇」と並んで最も好きな楽曲。雨上がりのアスファルトの匂いが漂ってくるような(?)哀愁たっぷりのストリングスと霜月さんのヴォーカルの相性が凄く良い。もちろんメロディそのものも抜群。文句の付け所の無い、隙の無い名曲。バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 

この曲、七分弱あるとは思えないほど、聞き始めたらあっという間に聞き終わる……もう、素晴らし過ぎるほど素晴らしい。
ジャズすら思いおこさせるイントロ。シモツキンの優しく美麗な声。BOGの、詩というよりかは文章というべき歌詞。それら全てが集約される曲。原曲の『AZURE』よりも素晴らしいかもしれない。
バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
事実従事 

涙が止まらない…(´;ω;`)バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★
imdog 
愛と呼ばれるものこの曲について発言
始まり方はまるでHRのよう。BOG独特の、エレキヴァイオリンの見せ場もたっぷりと仕込まれていて、全ての旋律がまるで麻薬のように体に溶け込んでくる。カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
事実従事 
夢宿る軌跡この曲について発言
『FRACUTAL AZURE』と同等に好きな曲。なんというか、SF映画的な曲で、ブレードランナーのスピナーが飛び上がるシーンを思い出す。
サビが凄い。泣いてしまった。
カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
事実従事 
彷徨える光と影この曲について発言
光の絆に通づるような曲!
大好きー^^
哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
imdog 



      LE MONDO MUSICAL DE BARBARIAN ON THE GROOVE 収録曲他の曲について発言
翡翠の翳り、混血の薔薇この曲について発言
「光の絆」「深く眠れ」と同様に、今までに霜月さんがBOGで担当してきた疾走&キャッチー&ポップな曲…の筈なんですが、ここに来てメロディのキャッチーさが異常なほどに跳ね上がってます。これ、冗談でも何でもなく、クサメロ好きならば最初の二秒で悶絶でしょう(笑)。イントロのコーラスからクサメロぶち撒け祭りが始まってます。超名曲、文句なし。カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 

モンド・ミュージカルの中では一番の傑作。けっして私がシモツキン・フリークであるというところからではないので、念のため。
既に先の方が言われているように、まさしく、最初の二秒で私は全身鳥肌もの。『FRACTUAL AZURE』に勝るとも劣らない傑作。
BOGは最高だ!
カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ/日本
★★★
事実従事 

最初の二秒^^カッコいい/疾走/メロディアス/日本
★★★
imdog 



      LIP AURA〜その手が象る世界〜 収録曲他の曲について発言
LIP AURA〜蒼い花の憧憬〜この曲について発言
驚く程に情景描写の巧みさが光る、コーラスを重視した曲。
この曲の歌詞は付属の小説の主人公の心情を歌っているようですが、本当に彼女のように哀しみに満ちた心で湖のほとりの情景を眺めたらこういう感じなのかもしれません。マンドリンが風に揺れている花を思わせ、綺麗。小説を読みながら聴くと「私に心はありますか」で鳥肌が立つ事必至。ほんと感動モノです。
ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
その手が象る世界この曲について発言
「月追いの都市」のタイトル曲にも通じる、繊細な情感を湛えた名曲。
特にヴァイオリンが美しいサウンドで、付属の小説や漫画を読むと本当にラグクーアの世界の風を感じられるかのよう。いや、その時浴びてたのはエアコンの風ですけど(笑)
…SOUND HORIZONやCOFも優れたコンセプトを体現するバンドだと思いますけど、ここまでの「臨場感」を感じたのは初めてかもしれません。こういう感覚を想起する作品を「アート」と呼ぶのでしょう。
ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      MAPLE LEAF BOX 収録曲他の曲について発言
DEAR FRIENDこの曲について発言
ファンタジーmeets青春の甘酸っぱい雰囲気って感じの曲。
この曲では茶太さんとのデュエットですが、烈火さんとの作品とはまた違ったハーモニーが楽しめますね。二人とも人をホッとさせるタイプの声質で普通に相性が良い。茶太さんの方がニュートラルな声質、かな?
哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 
IMPRONTAこの曲について発言
煌びやかなシンセと打ち込みのトランシーなリズムが特徴の曲。
ちょっと昔に流行ったポップスのような曲調。ゲストVoには盟友・片霧烈火氏が参加してますが、彼女の凛とした通りのいい声って、霜月さんのどこまでも優しい声質と意外にも良く合うんですよね。このツインヴォーカルのお陰で名曲になっていると思います。
カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 
さらさこの曲について発言
ACIシリーズの「さよなら」をぐっとポップで取っ付きやすくしたかのような、和風のメロディが特徴の曲。サビに絡まってくるスキャットといい、リズムトラックといい、どこか「祭り」を感じさせる曲調。でも明るい「祭り」じゃなくて、病気で床に伏せっている時、朦朧とした意識に外から微かに祭囃子が聴こえてくるような幻想的な感じ。
ちなみにこの曲は作詞・作曲・編曲のみならずミックスまで自身で行ったとか。志方さんといい、こういうジャンルって創造性高い人が多くて良いですよね。
バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/ゴシック/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
エルムの丘この曲について発言
タイトル通りの優しく切なく温かいファンタジックな曲想。
「ユラグソラ」「捻子巻く時計〜」と並ぶ名曲だと思います。この曲も「捻子〜」同様詩先行型の曲らしいですが、メロディが極上。ほんと霜月さんってツボを突いてくるメロディメイカーです。「遠い伝承歌」でも使っていた笛っぽいシンセも超好みですし、個人的にはポップスの理想系の一つ、っていうくらいお気に入り。付属のイメージイラストも、曲の優しい雰囲気を反映したもので頭二つくらい抜けて良かったです。
ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
蒼穹月佳この曲について発言
サビメロのタイトルに負けない美しさ、高音の声色の切なさが素晴らしい曲。
しかし、この曲は顕著ですが、コラボもしただけあって志方あきこさんとは結構近い音楽性を持ってますよね。途中に民族チックなコーラスを入れるアレンジとか特に。志方さんが圧倒的な世界観を見せ付けるとしたら、こっちは優しく包む感じ。ほんと彼女の描くファンタジー世界に永住したくなります。…ある意味ヤバイ曲(笑)
哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      MELANCOLLAGE 収録曲他の曲について発言
光の絆この曲について発言
サビへの入りが好きです。カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ/非HR/HM
★★★
imodog 

トリで、しかも帯にあるキャッチフレーズの入った曲を歌うという好待遇。シンセストリングスの中を疾走する、シングル向きのキャッチーな曲ですが、途中で声楽っぽい歌い方を入れてドラマティックに仕上げるアレンジの上手さが流石。カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      ORBITAL MANEUVER PHASE:ONE GEOTAXIS 収録曲他の曲について発言
GEOTAXISこの曲について発言
曲調的には(片霧)烈火さんがヴォーカルを務める「Phototaxis」と同系統なんですが、こっちの方がよりヴォーカルを際立たせたアレンジでメロディもキャッチー。こういう曲はやっぱりメロの取っ付きやすさがものを言うと思うので、こっちの方が好きですね。カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 
SILVER LININGこの曲について発言
同じく宇宙を感じさせる浮遊感のある曲調ながら、1曲目よりも更にキャッチー。ピアノのメロディも良いなぁ…。コンセプトに合わせるため、いつもと異なるかっこいい感じの歌い方をしてますが、しっかりとモノにしているのがいいですね。カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
カナタこの曲について発言
コンセプト通り宇宙的な部分を感じさせつつも、どこか過去への郷愁のような哀感が漂っている曲。コンセプトの宇宙的な世界観と、霜月さんのファンタジー世界とが互いを高めあって出来た名バラード。これこそコラボ作品の醍醐味ですね。バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      SACRED DOORS VOL.1 収録曲他の曲について発言
SACRED DOORSこの曲について発言
サンホラと何が違うのか。どうもあっちはどんどん安っぽくなっていく気がしてならない。バラード/哀愁/メロディアス/日本
★★★
panda 



      SOULS 収録曲他の曲について発言
翼をくださいこの曲について発言
あの超有名曲のカヴァーですが…
何なんでしょう、このサイケを通り越してサイコ気味なアレンジは(笑)。低音男声コーラスの呟く「翼…ばさばさばさばさ…」とか怖すぎなんですが。アレンジしたbermei氏は間違い無く変態系音楽好きですね。
カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/プログレッシヴ/日本/その他
Usher-to-the-ETHER 

アレンジ最高です。バラード/カッコいい/哀愁/メロディアス/ダーク/日本
★★★
panda 



      TAOS PUEBLO 収録曲他の曲について発言
深く眠れこの曲について発言
(BOGの)前作のMelancollageに続き、疾走&キーフレーズ入りの曲を担当。壮大なイントロから、ギターリフに繋ぎ本編へと雪崩れ込む展開がかっこいいです。前作の「光の絆」と同路線なんですが、サビメロが独特のメロディでかなり印象に残ります。でも歌詞はなんか浅い気も…歌詞も霜月さんが担当して欲しいかも…。カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 

超好き!
末永く聞き込みそう^^
カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ/日本
★★★
imdog 



      TIRNANOG 収録曲他の曲について発言
EQUAL WINDこの曲について発言
某曲のボーカルアレンジ。
非常に爽やかな作りになっているので、いつものシモツキンと少し違った印象を受ける。
まぁサビメロはキャッチーだから許すけどw
メロディアス/ポップ/日本/非HR/HM
★★★
imdog 



      UNENDLICHE MELODIE 収録曲他の曲について発言
この曲について発言
ゲームをやらないのでヤフオクは実にありがたい。ただ恋獄とこの曲はゲームをやりたいと思える雰囲気を持たせてくれる。この人に一番合うのがこの設定のような気がしてならない。ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/日本
★★★
panda 

熱が引いていくような、冷たさのようなものが感じられる曲。この曲は珍しく霜月さんのヴォーカルがどこか官能的な響きを帯びているような感じがしますね。それが曲の印象を更に深くしてるように思います。ブレスが多いからそう聞こえるのかも。ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      VOLKSLIED 収録曲他の曲について発言
バウムクーヘンこの曲について発言
私はブラックメタラーなのに「アトリエ」シリーズの少女漫画っぽい雰囲気が好きなんですが(笑)、その可愛らしい世界観が霜月さんの声が持つファンタジックな雰囲気で強化されてます。本当に彼女の声とアトリエの世界観は良く合うなぁ…。少女漫画の世界の中で秋の街路樹の並ぶ道を散歩しているかのようなポップな曲。哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
郷里はるかこの曲について発言
霜月はるかが郷里はるか…誰でも思いつくシャレですね(笑)
曲的には、「遠い伝承歌」同様の民族色強めのメロディが特徴。「遠い伝承歌」と比べると幻想性よりもポップ性が強め。なんか旅しているような雰囲気の曲なので、水戸黄門がアニメ化したらこれを使って欲しい(笑)
カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 



      VOLKSLIED2 収録曲他の曲について発言
CHANGE MY LIFEこの曲について発言
これは原曲(せせらぎ豊かに)も牧歌的で結構好き。
霜月さんは可憐な声質の持ち主だけに、可愛らしく歌うとちょっとクドくなっちゃうかなぁ…と思ってたんですが、「♪街を抜けて どこまでも〜」の声…この人、そんなに歌を歌えることが嬉しいんでしょうか…って感じの声です。こんな声で歌われたら、批評するだなんてとても…という訳で★3つです(笑)
哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
祈りの海この曲について発言
タイトルが「祈りの種」と被る…(笑)
同じアトリエ系の曲で言えば、メタリックではないものの「霧の向こうに〜」にも通じるメロディアスでかっこいい曲調。展開が進むにつれ視界が開け、ヴォーカルの音域も上がり劇的。ベースラインも非常にドラマティックに曲を彩ってます。
カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
夜の翼この曲について発言
やっぱり霜月さんのヴォーカル、上手くなってますよね。
デビュー当時から持っている可憐な情緒はしっかりと振りまきつつも、安定性も獲得しているように思います。この曲はキーの比重が高めですが、かなり良い仕事してますね。デジタルっぽい音も使いながら、浮かんでくるのは幻想世界の自然の光景。間奏のソロの音色も素晴らしく良い。ガスト&霜月はるかのコラボにハズレなし!!
カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
恋風便りこの曲について発言
作詞・作曲・編曲を担当した中河さんは、最初から霜月さんの声をイメージしてこの曲を作ったとか。確かに、いい意味で少女趣味な感じが、彼女の可憐な声質にフィットしてますよね。こういう中学生の頃の初恋を思い出すようなノスタルジックな曲調、かなりツボです。哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      あしあとリズム 収録曲他の曲について発言
SILENT FLAMEこの曲について発言
個人的にユラグソラ、LINCAと並ぶ傑作。
シンセのメロや音色、ファルセットを多用した柔らかな情念を湛えた歌唱、奇跡的なまでにキャッチーなメロ、自己主張しすぎず、それでいてしっかり良いメロディを聞かせるギターソロ…何もかもがツボ。ほんと、霜月さんみたいな声質の持ち主が、こういうファンタジックな世界観に惹かれて、音楽を志したという巡り合わせ自体に感謝したいです。さらにそうして出来た曲を私が聴いているという事にも。
ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 

歌詞にやられました。
聞きやすい曲調なのも良いです。
ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/日本
★★★
imodog 
遠い伝承歌この曲について発言
霜月さんのレパートリーの中でも、民族色の濃い曲。
この曲はメロも民族系で泣きまくりで素晴らしいんですが、アレンジも良いですね。特にAメロのシンセは音色自体が奥行きがある上に、コーラスや歌と相まって、ファンタジー世界の夜の田舎道にいるかのような浮世離れした雰囲気が出てます。
カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/ゴシック/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
夏の羽音この曲について発言
聞きやすくてお勧めです。泣き/ポップ/日本
★★★
imodog 
追憶の破片この曲について発言
短いピアノに導かれて始まるイントロ、まるで演歌みたい(笑)
そういう雰囲気の、哀愁たっぷりのバラード。しかしサビの良さは特筆ものですね。泣きメロをそれこそレコーディングブースで泣いてるんじゃないかと思うような、それでいて感情過多ゆえの聴きづらさの無い声で歌い上げていて、それを慰めるような落ち着いたコーラスがサポートしてます。…ほんと、涙で視界が曇りそうになります。
バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 

良い歌ですねーバラード/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
imdog 
白夜幻想譚この曲について発言
「イリスのアトリエ」の主題歌。
「イリス」はプレイしていたんですが、主題歌とか余り聞かなくてベスト買うまでこの曲の素晴らしさに気付けなかった自分が恥ずかしい…。石畳の街をスキップしているようなポップ性と、ルーン文字のコーラスも取り入れた幻想性が見事に融合した名曲。アトリエシリーズの世界観と、霜月さんの持っているファンタジーな世界観がマッチしてます。
カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
恋獄この曲について発言
タイトル通り、ファンタジックだけどどこかダークな曲。
歌メロの暗く煌くような美しさは曲を通じてブレる事はありませんが、アコーディオンがリズムを刻むパートやノイズなどを上手く取り入れたアレンジのせいかもしれません。霜月さんの曲ってどれもコーラスが練りこまれてますが、この曲なんてコーラスだけ聴いてても浸れる。
カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/ポップ/ゴシック/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 

明治〜大正〜昭和。グロ。気狂い。その上での美醜。この系統の世界観が俺は大好き。ゲーム自体やったことないけど曲聴くとやりたくなるね。泣き/メロディアス/ダーク/日本
★★★
panda 

何回でも聞けます。
カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/日本
★★★
imodog 



      かけらむすび 収録曲他の曲について発言
MY HOMEこの曲について発言
スウィングするファンタジー音楽。
ブラスも入った、彼女にしては珍しい曲調。楽しげな雰囲気ですが、一瞬立ち止まって哀愁パートを入れてくる辺り上手いですね。完全に明るくなりきれない所が逆にリアルな明るさで好き。
哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 



      ぼくらの歌 収録曲他の曲について発言
まっくら森の歌この曲について発言
谷山さんのほうが良い気がする。アレンジはいいんだけどね。ダーク/プログレッシヴ/日本
★★
panda 

彼女の出自が良く分かる曲。
歌詞・メロ・歌い方どれをとってもファンタジー特有の怖さがありますね。おそらくこうした曲に傾倒した事から「フシギノモリ」辺りの曲が生まれたんじゃないかと思います。
哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 



      イリスのアトリエ エターナルマナ2 オリジナルサウンドトラック 収録曲他の曲について発言
ETERNAL STORYこの曲について発言
ラップっぽいコーラスやピアノを配しているとは言え、民族色バリバリだった「白夜幻想譚」と比べるともっと普遍的なアップテンポのポップスと言った趣の曲。ですがメロディ、歌唱、歌詞のどれもが希望や旅立ちを感じさせるもので、聴いていると元気になります。カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      グリオットの眠り姫 収録曲他の曲について発言
消えない欠片この曲について発言
『作詞作曲編曲、霜月はるか』って……マジですかい。
編曲までやっちゃったら、その辺のシンガーソングライターのレベルじゃないですよ。
パッと聴いた限り、ていうかたった今聴いてますが……信じられん。
天は霜月はるかにいったいいくつ才能を授けたのだろうか?
ドラマティック/哀愁/メロディアス/日本
★★★
vox 
滅びの理この曲について発言
完全に現代音楽ですよこれは。
前半は重厚なストリングスとコーラスで泣かせ、後半はピアノとピチカートで泣かせる。
その他
★★★
vox 



      ティンダーリアの種 収録曲他の曲について発言
いのちと約束この曲について発言
アルバムのラストを飾る、世界を優しく包むかのようなバラード。
メロディやヴォーカルに包容力があり、神盤の最後に相応しい名曲だと思います。後半のヴォーカルなんて「母性的」を通り越して「聖母的」ですらあるくらい優しいですし(笑)。「真実の炎」からのドラマティックでシリアスなパートから、この曲の大団円に繋がる展開はほんとに感動的。
バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
ささやきは森へ還りこの曲について発言
「ヒカリノオト」が森のBGMなら、この曲はその「森」に迷い込み、最後には心まで絡め取られてその中で神秘との邂逅を果たしてしまった…という雰囲気の曲だと思います。全造語詞なのも曲の幽玄さを助長していて、彼女の曲の中でも幻想的な仕上がりの曲。哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ポップ/ゴシック/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
ヒカリノオトこの曲について発言
本人言う所の「森のBGMっぽい曲」。
確かに不思議な音色のキーボードといい、妖精を思わせるコーラスといい、ファンタジー世界の森そのもののような音世界です。9割の温かさ、ファンタジックさの中に一割の魔性を忍ばせている感じの曲。
哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/ポップ/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 
花祭りの娘この曲について発言
今まで彼女が関わってきた曲の中に民族要素を取り入れた曲は数あれど、ここまでコテコテにアレンジした曲は今まで無かったのではないでしょうか。アルプスの山村辺りのお祭りをポップで聞きやすい形にアレンジしたような感じの曲で、3部構成でドラマティックにお祭りの盛り上がりが体験できます。しかしメロディはとても楽しげだし、ヴォーカルも楽しそうに歌ってるけど、個人的には何故かほんの少しだけ切なくなる曲でもあったり。カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
廻る理この曲について発言
非常にスケールの大きくなった今作ですが、この曲は特に象徴的です。
1曲目の壮大な雰囲気を引き継ぎつつ、より歌モノにしたような感じ。最早初期ZABADAKフォロワーの域を軽く超えて孤高の領域に入り始めているのではないでしょうか。
ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
祈りの種この曲について発言
1曲目がオープニングならば、この曲は主題歌ですね。
ストーリーの根幹を成しているというか、音楽も歌詞もコンセプトを総括するような役割を担っているように思います。こういう曲を作らせたら、霜月さんはまるで水を得た魚の様に生き生きしてますね。
ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
枯れた大地へ続く途この曲について発言
コンセプト上では、主人公に当たる曲中人物の葛藤を表した曲らしいですが…霜月さんの凄い所は、そういうバックグラウンドを持った曲でも、「曲中人物になりきる」事で歌が疎かになったり、逆に人物の感情を表現し切れてなかったりという事がなく、リスナーにごく自然に感情移入させてしまうところですね。こういった表現力ってもっと評価されても良いと思います。こういうのをしっかり出来てる人ってあまりいない。カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
護森人この曲について発言
タイトルの読み方は「まもりびと」。
またしても神曲が誕生しました…志方あきこさんが「RAKA」で獲得した王座を狙うような、畏怖を覚えさせる多重コーラス、戦慄を禁じえない民族的で勇壮なサビメロが素晴らし過ぎる。この曲はおそらくコンセプトの物語の中の、人間と異種族間の戦いを音で表現したものだと思われますが、そう考えるとイントロなどの神秘的なコーラスは異種族の戦いの士気を上げる為の儀式、サビメロの勇壮さは戦いそのものを表していると考えることが出来るのかもしれません。
ああ、本当にこのジャンル聴いてて良かった。ポップス好きで良かった。日本に生まれて良かった…!!
カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ダーク/プログレッシヴ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
広い世界の欠片この曲について発言
霜月さん曰く、「RPGでいう、最初の街のBGM」。
なるほど、確かに街をイメージさせるポップさがありますね。もちろん、ウス汚れた都会とかでは決してなく、日の光が降り注いで歩いているだけでも心が浮き立つような、小さくて平和な町っていうイメージ。聴いていると心が癒されて、希望が湧いてくるようです。
ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
今夜の月が眠るまでこの曲について発言
「花祭りの娘」がお祭りなら、この曲はその後という感じですね。
大体RPGでお祭り的なイベントがあると、その後に主人公とヒロインがいい感じになるシーンがありますが(笑)、そういう雰囲気の曲だと思います。流石王道好きを自称するだけありますね(笑)。サビ前のメロディが少しFFっぽいかも。
バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 
真実の炎この曲について発言
風雲急を告げるようなストリングスが鮮烈な印象を残す、ストーリーの中でも「転」の要素を担っているであろうシリアスな雰囲気の楽曲。この曲ではヴォーカルがいつになく低音を使用してますが、いつもの優しさだけでなく「厳しさ」も感じさせる声ですね。霜月さんって母性的な声の持ち主だと思ってましたが、こういう「厳しさ」も醸し出せるのを聴くと更にそれを確信しますね。カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ポップ/ゴシック/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
創奏この曲について発言
ログハウスの中に差し込んでくる木漏れ日のような温もりと、その周りに広がる雄大な草原を思わせるようなオープニング曲。この作品はRPG的なコンセプトがあるようですが、この曲はどっちかというと映画的な雰囲気。名作映画のオープニングでスタッフロールが流れてる時の曲って感じ。カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      ユラグソラ 収録曲他の曲について発言
はじまりのうたこの曲について発言
この曲も「精霊祀」同様の親しみやすい民謡メロが特徴。
でも聴く分には良いけど、実際口ずさむと結構難しいメロディですよね。途中の神聖かつ静謐なコーラスパートは、この曲が詩におけるインヴォケイション(霊威を借りて良い詩を書くため、詩霊に呼びかける序詞の事)に当たる曲だと思うと分かりやすいかも。
カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
フシギノモリこの曲について発言
メロ自体は「ユラグソラ」の中では(あくまで「ユラグソラ」の中では)地味な部類に入りますが、このファンタジックな中に一抹の怖さも感じさせる曲、彼女の作品を語る上ではかなり重要なんじゃないかと思います。「まっくら森」「ヒカリノオト」辺りにも繋がっていく曲調。バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/ポップ/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 
ユラグソラこの曲について発言
この曲は今まで聴いた全ての曲でベスト3に入るかも…いや、今これを書いている瞬間だったら一番好きかもしれないです。もうこの曲と出逢えて、レビューさせて頂いている事自体が凄く嬉しい。聴いていて、死んだらこの曲聴けなくなっちゃうから、出来るだけ長生きしたいなぁ…とか思いますもん。…ってレビューになってないし(笑)。
何処までも優しいヴォーカルとメロディ…その一声一声が耳に届くたびに、世界から憂鬱が一つずつ消えていくようです。サビに入るときの効果音も雰囲気出てて良いですね。
バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 

普通にここから派生させて映画作れそうだね。バラード/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
panda 

聞いてるだけで癒されます。バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
imodog 

スーファミのゲームミュージックに女性ヴォーカル乗せた感じ
そこはかとないスクウェア臭(聖剣伝説とかそこらへん)
哀愁/日本/非HR/HM
★★
ドット絵 
世界の跡形この曲について発言
この曲の静かに、愁いを湛えつつ語り掛けるヴォーカルのなんて素晴らしいことか…「ユラグソラ」同様、聴かずに死ねないレベルの名曲。ほんとこれ以上優しく繊細なヴォーカルがいるなら是非教えて欲しい(笑)
ラストの鐘の音から淋しげなアウトロへの展開…泣いていいですか、って感じです。
バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
精霊祀この曲について発言
モチーフは謝肉祭?何処かの民族のお祭り的な感じの曲。
変拍子を使っていても決してマニアックにならず、聴きやすく、しかも印象深く取っ付きやすいメロディがあるのが流石です。ルーンを組み合わせたというコーラスも拘りが感じられます。3分弱の短い曲だけど、これだけメロが良ければ大満足。
カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      焔〜ホムラ〜 収録曲他の曲について発言
EXEC_SOL=FAGE/.この曲について発言
面妖、狐火的、鬼火的…そんな形容が次々に浮かんでくる、コブシかかりっぱなしの変態的ヴォーカルとエスニックなキーボードが、読経を思わせるシャーマニックなコーラスに乗る百鬼夜行な曲。
「EXEC_PAJA〜」の発展形とも言えそうな曲ですが、ここまで普通のポップスである事を放棄しているような曲調だといっそ清々しいです。取りあえず、聴いているとヴォーカリストの体調が心配になってくる曲(笑)。
カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/プログレッシヴ/ゴシック/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
HARTES CIEL, MELENAS WALASYEこの曲について発言
偏執的なまでにコーラスを重ねた作風が高く評価されるこのプロジェクトにおいては、ハモりがシンプルで異端とも言える曲。
…普段ブラックみたいな厭人的な音楽聴いている私が言うのも何ですが(笑)、「人を幸せにする歌声」ってあると思う。この曲は正にそう。これをウォークマンで聴いていれば、満員電車で足を踏まれても許せちゃいそう(笑)。
哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      音のコンパス 収録曲他の曲について発言
LEAP INTO HIGHこの曲について発言
ストリングスといい歌メロといい爽やかな印象の曲。
メロディには爽やかさの裏に哀愁も感じられますが、憂いというよりは甘酸っぱさといった方が正しい雰囲気。ゲームの曲らしいですが、ゲームよりも現在進行形で恋愛中の純朴高校生が青空の下自転車を漕いで登校してる時のBGMなんかに最適…だと思います(笑)。
哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 
RUN FOR YOUR LIFEこの曲について発言
「Eternal Story」と同路線の、いかにもガストっぽいポップでアップテンポな曲。…なんですが、「Eternal Story」と違っていまいちヴォーカルの旨みを引き出すようなメロディになってない気が…サビが高音に寄り過ぎてて、少し苦しそうに聞こえる感じ。メロディそれ自体の扇情度はそれなりに高いんですけどね…。カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
Usher-to-the-ETHER 
TRUE WORLDこの曲について発言
これは歌詞やタイアップ作品のタイトルを見る限り、神曲「Silent Flame」と深い関わりがあるみたいで期待してたんですが…正直いまひとつですね…。爆竹が破裂するようなリズムがうるさかったり、色々凝り過ぎてる感じ。霜月さんのVoも、タイトルの二重子音の発音とか微妙だし…悪くはないけど、個人的には佳曲止まりかな…。哀愁/メロディアス/ポップ/日本
Usher-to-the-ETHER 
とある忘れられた丘にある灯台守の手紙この曲について発言
ヴォーカルハーモニーを多用した、スケールの大きな曲。
曲はガストの土屋さんが作ってますが、霜月さんがファンタジー系音楽を演っているのと同じくらい、彼がファンタジー系ゲームの音楽を担当しているのは正しい選択だと思う。メロディだけでも世界観が出来てしまってる感じ。この曲をラストに置いた事で、「あしあとリズム」と違った雰囲気のアルバムになったんじゃないかと思います。
ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
ひまわりこの曲について発言
こういうノスタルジックなポップスで、アニメ/ゲーム関連の曲ってパステルカラーのクレヨンで情景が描かれているような、独特のフィーリングがあって好きなんですよね。この感じが味わいたくて、知りもしない作品の音楽を聴くのかもしれません。
好きな人と言葉を交わしたときに、心がほっこりと温かくなって、生きている事が実感できるような感情、そうした心の機微が感じられる曲。軽薄な恋愛の歌は大嫌いですけど、こういうのは本当に心に染みる…。
哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
泡沫この曲について発言
幻想的で、シリアスな雰囲気が漂う曲。
…霜月さんの儚さと意志の強さを感じさせるヴォーカルは、こうした世界観をただの虚構に終わらせず、リアリティを持って聴き手を引き込んでいくような魅力があるように思います。曲の完成度、メロディの扇情度も非常に高く、聴いている間は完全に現実を忘れ、世界観の中に耽溺させられてしまう感じ。
カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ゴシック/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 



      月奏〜ツキカナデ〜 収録曲他の曲について発言
EXEC_LINCA/.この曲について発言
はっきり言って傑作です。
このジャンルでは、志方あきこさんの「謳う丘」のアルバム版と並ぶ神曲。流石にコーラスはあれほど使われているわけではありませんが、時に戦慄、時に神秘を感じさせるメロ使いが素晴らしい。しかもコーラス、メインのどっちを取ってもキャッチーさと幽遠さを両立させるセンスが凄く良い。この曲を作曲した、霜月さんの才能はファンタジー系音楽愛好家以外にももっと知れ渡って良いと思います。
カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/プログレッシヴ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
EXEC_PAJA/.#ORICA EXTRACTINGこの曲について発言
帯の「エスノインダストリアル」を体現するかのような曲。
曲調も歌唱も掴み所の無いグニャグニャとした雰囲気。ちょっとヴォーカルに無理が感じられる部分がなきにしもあらずですが、なかなかに妖しい感じ。途中の左右の耳を行き来するコーラス、歌い方が呪いを掛けているみたい…。歌詞は造語多めですが、「Spiritum Sanctum」はラテン語では?
カッコいい/哀愁/ダーク/プログレッシヴ/ゴシック/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 



      月追いの都市 収録曲他の曲について発言
遠い少女へこの曲について発言
音数の少ないバックに、淡々と呟くように歌うヴォーカルが乗ったダークな感じのバラード。歌からもバックからも、押し殺されたような、風化しそうな感情が伝わってくる。弱々しく鳴るノイズが、今にも壊れそうな世界観をあらわしているかのようです。バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/ゴシック/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 
花ひらく蒼天この曲について発言
同梱のコミックと同タイトルの曲。
おそらくコミックの内容を直接に反映した内容ではないかと思います。ふわふわと不思議な感じで歌った直後、強い意志を込めた歌唱を聴かせるヴォーカルの表現力が凄い。何気に曲をタイトに纏めるリズムもかっこよく、最後の切り返してサビに入る部分なんてメタラー的に言うとガッツポーズものです(笑)。
カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
月追いの都市この曲について発言
ヴァイオリンがなんとも優雅なタイトルトラック。
もしかしたら失礼かもしれませんが、この曲ってRPGを始めてやった時、オープニング曲を聴きながら画面を眺めている感覚に近いかも。これから始まる幻想世界への期待感が高まるというか…。正直RPGの方は一回で聴くともうその期待感が無くなってしまう事も多いんですが、この曲は何度聴いても色褪せないですね。
バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 

バイオリンの音が美しい。
霜月さんの声と良くマッチしている。
バラード/疾走/哀愁/メロディアス/日本
★★
imodog 

優雅で素朴なイメージがある曲。
タイトル通りの幻想的風味があっていつでも聴いていたいね。
哀愁/日本
★★★
TatsuyaNV 
光との邂逅この曲について発言
一聴した所ではまるで母親が子供に昔話を聞かせているかのようなヴォーカルが優しい曲なんですが、よく聴くと造語によるコーラスがめちゃめちゃ練りこんであります。しかも音だけでなく、意味の面でもそのコーラスが絡んでくる所が凄い…。特にサビ前の高音が映える箇所なんて、一瞬の煌きを感じます。ほんとに光との邂逅って感じです。ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
創世と終焉この曲について発言
妖しげな持続音をバックに、コーラスが天に昇るように絡み合う曲。
この「天に昇るような」感覚、ネット上のライナーを見て分かったんですがコーラスの音の高低が逆転するエンディングのせいかもしれませんね。
カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ダーク/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 
捻子巻く月この曲について発言
「捻子巻く時計が〜」のメロディをオルゴールで演奏したオープニングインスト。しかしこれ、エンディングにも使われてますが生オルゴールですよね…。アルバムの世界観を追求する為にオルゴールを作るこだわりっぷりに脱帽(笑)。インスト/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本
Usher-to-the-ETHER 
捻子巻く時計が月の満ち欠けを刻むこの曲について発言
「月追いの都市」の主題歌に当たる曲だけあって、アルバム随一のキラーチューン。
とにかくメロディが絶品。頭からサビまで全てのメロディが胸に響く。ここまで印象的なメロディが全体に散りばめられた曲って探してもそうそうあるもんじゃないです。これと「ユラグソラ」は気が付けば口ずさんでます。リスナーの胸に残りつづける事必至な超名曲。
カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/ゴシック/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 
白き想歌この曲について発言
この曲の優雅なメロディ、何故か思い起こすたびに竜宮城の映像が頭に浮かぶんですが…何故だろう(笑)。もちろんそのメロディラインが大好きなのは言うまでもないです。
しかし、変な倍音出てる感じのベースの音色が妙に印象に残る…しかもフレーズが休符を使って自己主張するものなので、なんか心臓の鼓動の音っぽく聞こえます。
バラード/ドラマティック/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★
Usher-to-the-ETHER 

どこかヨーロッパの街っぽいドラマティック/哀愁/北欧/日本
★★
TatsuyaNV 



      硝子鏡の夢 収録曲他の曲について発言
硝子鏡の夢この曲について発言
ソロ名義ではメジャー初となるシングル曲。
タイアップのゲームはやってないんですが、多分子育てのゲームだったと思います。だからなのか、母親の娘への思いのような、温かい思いが伝わってくる曲に仕上がってますね。…霜月さんって、子供出来たらめっちゃ愛情注いで育てそうなイメージがあります(笑)そんな感じの声だし(笑)
バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本
★★★
Usher-to-the-ETHER 




発言フォーム
上にないアルバムの曲について発言したい場合は以下に記入して「発言」ボタンを押すことにより発言できます。

アーティスト名 : MAPLE LEAF
収録アルバム名 :
曲名 :
星の数 (下記から選択)
★★★(超名曲) ★★(名曲) (佳曲)

曲のタイプ(下記から複数選択可、各項目の定義一覧)
有名  無名  バラード  インスト  ギターソロ  カッコいい  ドラマティック  正統  疾走  哀愁  泣き  メロディアス  クラシカル  ヘヴィ  ダーク  ロックンロール  ポップ  プログレッシヴ  NWOBHM  LAメタル  スラッシュ  デス  英国  米国  ジャーマン  北欧  日本  非HR/HM  その他 
コメント (改行は自由に入れられます)