CIRCLES 収録曲 | 他の曲について発言 |
BORROWED TIME | この曲について発言 |
黒っぽいナンバー。堂に入っている。 NA,NA,NA,・・・・・は、THUNDERか。 | ロックンロール ★★★ |
cozy_ima |
EVERYBODY'S CRAZY | この曲について発言 |
ノリノリのロックンロール。私のツボだ。 | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
cozy_ima |
GEORGE'S SONG | この曲について発言 |
マイナー調を主体とした、優れたメロディアスハード。 バイオリンの音色が泣かせてくれる。 どことなく、ASIAを思わせたりもする。 | バラード/哀愁/メロディアス ★★★ |
cozy_ima |
I'M A SURVIVOR | この曲について発言 |
テクノっぽいイントロで意表をつかれるが、かなり熱いハードチューン。 ケヴィンがいつになく、エモーショナル。 やはりプロはすごいね。 JOURNEYのSEPARATE WAYSを聴いたときの感動が蘇った。 | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
cozy_ima |
RUNAWAY | この曲について発言 |
完璧 | カッコいい/メロディアス ★★★ |
cozy_ima |
TEMPTATION | この曲について発言 |
BAD CO風のブルース系スローナンバー。いいね。 | バラード/メロディアス ★★★ |
cozy_ima |
WE'RE NOT ALONE | この曲について発言 |
これまた、ヒープを思わせるようなシャッフルナンバー。 30年以上の活動歴を誇るSHOOTING STAR、これは大ブレイクだよ。 | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
cozy_ima |
WHAT LOVE IS | この曲について発言 |
悶絶。 | バラード/ドラマティック/泣き ★★★ |
cozy_ima |
WITHOUT LOVE | この曲について発言 |
STORM風 の爽やかナンバー。いいね。 | メロディアス/ポップ ★★★ |
cozy_ima |
LEAP OF FAITH 収録曲 | 他の曲について発言 |
FIND A WAY | この曲について発言 |
ストーンズ風のギターとピアノに痺れた。 うまい ! | カッコいい/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
cozy_ima |
HUNGRY EYES | この曲について発言 |
ゴシック的な流れるようなピアノが涙を誘う。 SHOOTING STARはもっと評価されていい。 | 哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
cozy_ima |
IF YOU WANT IT | この曲について発言 |
バイオリンが染み渡る超大作だが、そのメロディの秀逸さにより 全く長さを感じさせない。 アメリカンプログレハードの血を受け継ぐ傑作。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
cozy_ima |
SILENT SCREAM 収録曲 | 他の曲について発言 |
IN HER EYES | この曲について発言 |
Keyの健闘振りからしてもろFRONTIERSの頃のJOURNEY状態です(笑)。 空間的な音の広がりが美しいです。 | ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
MACHINE HEART |
SUMMER SUN | この曲について発言 |
5thアルバムのオープニング。 適度な疾走感と哀愁感溢れるメロディがいい。 キーボードのアレンジはいかにも80年代っぽい。 当時売れっ子だったロン・ネヴィソン&スペンサー・ プロファーがプロデュースしているせいか、まさに 80'Sハードポップの王道の音である。 | 疾走/哀愁/メロディアス/米国 ★★ |
GC8改 |
爽快な曲調と胸に迫る哀愁全開のサビという組合せからしてツボ突きまくりです。 | ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
MACHINE HEART |
AOR/産業ロック・アルバムのOPナンバー斯くあるべし!な ポップでキャッチー、爽快で躍動感に溢れた名曲。 タイトル通り「夏の日差し」的な雰囲気を漂わせたKeyが いい仕事をしてますね。 | ギターソロ/哀愁/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
火薬バカ一代 |