EVOCATION I: THE ARCANE DOMINION 収録曲 | 他の曲について発言 |
MEMENTO | この曲について発言 |
民族楽器の音色が非常に印象的な一曲。 Inis Monaに似ているところもある。 全体に哀愁が漂っていて、何かくる物がある。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
toybox |
民族楽器の音色が非常に印象的な一曲。 Inis Monaに似ているところもある。 全体に哀愁が漂っていて、何かくる物がある。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
toybox |
SLANIA 収録曲 | 他の曲について発言 |
BLOODSTAINED GROUND | この曲について発言 |
とにかくリフがかっこいい!! Eluveitie らしさが炸裂した一曲です♪ | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/デス ★★★ |
イオロス |
ん〜やっぱこれもカッコイイっす。 このリフはまさしくメロデス。というか笛デスラッシュの様相を呈してますね。 こういった刻みまくる曲ももっと聴きたいです。 | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/デス ★★★ |
黒バット |
リフが素晴らしい。 ボーカルの声も深みがあってカッコイイ。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/デス ★★★ |
ロウ |
来たこれ、ATG+CROWN+インフレなゴリ押し疾走 ガツンガツンやられますよ | カッコいい/疾走/デス ★★★ |
アムァヒーラァー |
CALLING THE RAIN | この曲について発言 |
前奏部分で涙腺が緩むが、その後怒涛のデス声ヴォーカルライン。でもBメロからまたクサメロディが出現し、全編に渡り飽きを感じさせない秀逸のメロディライン! クラシック要素を取り入れた彼等らしい荘厳な雨乞いの歌。 | 疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/デス ★★★ |
miminco |
GREY SUBLIME ARCHON | この曲について発言 |
笛乱舞で疾走。いや〜こういうのに弱すぎです。 しかも疾走パート以外はかなりメロデス的。 漢らしいサビの勇壮なコーラスもいい味出してます。 | 疾走/メロディアス/ヘヴィ/デス ★★★ |
黒バット |
疾走乱舞する笛にKOですね。かっこよすぎです。最後も疾走リフで締めるとこも良い。ぜひ聴いてください。 | カッコいい/ドラマティック/疾走 ★★★ |
ピュアメタラー |
笛見事に疾走してますね。ベースラインもすばらしい。 フォークメタルが地味に来てるですかね。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
アムァヒーラァー |
デスヴォイスを拒絶していた頃、デスも意外にいいかも、と思わせてくれた運命の一曲。 イントロの笛で心奪われます。カッコイイ!! | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/デス ★★★ |
まろまろぷろん |
INIS MONA | この曲について発言 |
雄大で悲壮だけど攻撃的でもあって民族楽器も大活躍。 んでもって漢らしいコーラスもあるよ的な最強キラーチューン。 これぞまさしくNew Wave Of Folk Metal! | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
黒バット |
最高だね。素晴らしい。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
ロウ |
哀愁漂いまくり。 さらに一発でイントロ覚えてしまうほどにキャッチー。 泣けます。 | ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/プログレッシヴ/デス ★★★ |
右ストレートでぶっとばす |
漂う激的哀愁が凄まじいですね。民族楽器の奏でる北欧メロディに心を奪われ、しばらくは頭から離れないでしょう。あとはVoの迫力と、間奏にこだまする笛の音にKOです。 PVを観てみると民族楽器がどのようにして演奏しているのかがわかり、一度観ていただきたいです。バンドの姿が目に浮かぶようになると思います。 | カッコいい/哀愁 ★★★ |
ピュアメタラー |
もちろん素晴らしい曲ですが、、、 Eluveitie はさらに戦慄の走るような、この曲を上回るすさまじい曲を数多く生み出しているので、、☆2つで。。 他のバンドだったら☆3つですね | ドラマティック/哀愁/メロディアス/デス ★★ |
イオロス |
彼等の曲はキャッチーですが、その中でも特に親しみやすいのではないかと。美しい哀愁漂うメロディラインでいて攻撃的なヴォーカル。デス声でもこれならメタラーじゃなくても許容範囲では。 シンプルには、重い!カコイイ! | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/クラシカル/デス ★★★ |
miminco |
笛きてるね。 ダートラ系のメロデス好きには堪らないね。 そして何よりvo。こんな良いデスvoは久々DEATH. 更なる飛躍に期待 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/クラシカル/デス ★★ |
ヒガオ |
哀愁が漂っていていいですね。 生温いメロデスバンドの曲よりカッコイイです。 | ドラマティック/哀愁/メロディアス/デス ★★ |
チャイチャイ |
日本の歌謡曲にも通じるような哀愁を感じさせるこの民族的旋律は日本人にもかなりウケそうだ。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/デス/その他 ★★ |
まろまろぷろん |
PRIMORDIAL BREATH | この曲について発言 |
アルバムの2曲目、 とは言っても、一曲目は2分くらいなので、この曲がオープニングのようなものか。 とにかく重厚な曲!! ヴォーカルとギターは十分な破壊力、、ミドルテンポでも素晴らしい曲を作ります | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/デス ★★★ |
イオロス |
THE SOMBER LAY | この曲について発言 |
Dark Tranquillity"Terminus"のKeyが笛に替わったって感じです 曲名も"The Somber Lay"ってちょっとあぶない(笑 他にもカッコいいメロデス曲満載のアルバムですが 自分はこの曲かな。頭も振りやすいし。 | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/デス/北欧 ★★ |
J尾崎 |
SPIRIT 収録曲 | 他の曲について発言 |
AIDU | この曲について発言 |
もはやメタルでないが、そこがおもしろい。 | 非HR/HM ★ |
トヨ |
ON FIRE WIND AND WISDOM | この曲について発言 |
やっぱ、管弦楽器がいい味だしてますねーー!! | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/デス ★★★ |
イオロス |
SONG OF LIFE | この曲について発言 |
リフがかなりの破壊力を発揮しており、 絶品!! | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/デス ★★★ |
イオロス |
TEGERNAKO | この曲について発言 |
破壊力抜群のデスヴォイスと、哀愁ただよう民族楽器がたまりません!! | カッコいい/哀愁/メロディアス/デス ★★★ |
イオロス |
THE DANCE OF VICTORY | この曲について発言 |
息の長い笛と、強力なギターのリフが印象的!! 圧巻は、途中でギターが消えて、ヴァイオリンのリフ(?)に変わるあたり、、、天才的です! | ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/デス ★★★ |
イオロス |
THE ENDLESS KNOT | この曲について発言 |
弦楽器が聴かせる泣きのメロディライン 途中、趣のある女性ナレーション(呪術のように聞こえます)の後、終わるかと思いきや高速ブラストビート。演奏能力の高さと彼等の音楽性の幅を堪能できます。 おなかいっぱいす。 | 哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/デス/北欧 ★★★ |
miminco |
UIS ELUVETI | この曲について発言 |
飲んだくれバンドやお祭りバンドとは完ッ璧に一線を隔すバンドの 傑作オープニング! おそらくこの曲がバンドのテーマ曲であります。 デスがかったヴォーカルも気合十分です、某ショップのデスメタルコーナーに 本アルバムがおいてあったのも頷けます | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/北欧 ★★★ |
えんと |
川のせせらぎ&小鳥ピヨさえずりからはじまり、バグパイプ(かな?それともアコーディオン?)がフガフガ鳴り出すイントロ。そこから突如「エルヴェイティィィー」って叫び出して始まる、きっとEluveitie最強のテーマソング。後の方でコーラスするクリーンVo(男&女)というおまけ付。たまらん。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/デス ★★★ |
トヨ |
凶暴なデスヴォイスと叙情的な旋律のぶつかり合い。 あるようでなかった1曲。異国叙情的な雰囲気が素晴らしい。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/プログレッシヴ/デス/北欧 ★★★ |
ICECLAD RAGE |
途中から、さりげなく疾走するあたりが最高!! | カッコいい/哀愁/メロディアス/デス ★★★ |
イオロス |
ELUVEITIEの名曲 確かに1曲内の構成で見た場合Inis Monaには劣るがELUVEITIEらしさが出てるのはこっちだと思う。パワーのあるデスヴォイスとギターのバッキングで繰り出される力強い曲調は高揚感をかき立ててくれる。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/ヘヴィ/デス/北欧 ★★★ |
Endzeit |
こりゃカッコいい。個人的にはコルピ達代表森メタルよりも良い。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/北欧 ★★★ |
もす |
笛の音が頭から離れません(笑) 哀愁たっぷりです☆ | カッコいい/哀愁/デス ★★★ |
かずきち |
YOUR GAULISH WAR | この曲について発言 |
略奪の勢力に立ち向かう人々のテーマ。戦争の悲しさ、宗教の必要性についていろいろ考えさせられます。 それにしてもこの笛の音には涙する!! | 哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/デス/北欧 ★★★ |
えんと |
メッセージ性の強いと思われる1曲。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/デス/北欧 ★★★ |
ICECLAD RAGE |
文句のつけようのないほど完璧な曲!! デスヴォイスが1stアルバムと比べられないほど進化している♪ | ドラマティック/哀愁/メロディアス/デス ★★★ |
イオロス |
悲しくも力強い…圧倒された。 | カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/デス ★★★ |
まろまろぷろん |
かなりかっこいいです。 個人的にはBメロのあの浮遊感が たまんないです☆ あと...後半のソロからの展開が ダートラのLost to Apathyに かなりそっくりですね…;; | カッコいい/哀愁/デス ★★ |
かずきち |