BELIEVERS NEVER DIE - GREATEST HITS 収録曲 | 他の曲について発言 |
ALPHA DOG | この曲について発言 |
活動休止前最後のシングル Folie a Deuxのアウトテイク 普通だね | 哀愁/米国/その他 ★★ |
hohoho |
FOLIE A DEUX 収録曲 | 他の曲について発言 |
(COFFEE'S FOR CLOSERS) | この曲について発言 |
アルバムの中では1番良い!!。 爽やかなハイトーンに加えてサビが2個ある雰囲気が素敵。 どこと無く哀愁も感じるし、やばいわね。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
メタルン |
27 | この曲について発言 |
彼らにしては少しダークかな。 シンプルな作りながらも、ギターソロは入っており、憎い歌い回しもグッド! | ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ダーク/ポップ ★★★ |
メタルン |
隠れ名曲です。 | 正統/ロックンロール/英国/非HR/HM ★★★ |
「アメリカの首都は?」「江ノ島。」 |
AMERICA'S SUITEHEARTS | この曲について発言 |
ヴォーカルがキレイな曲です。 サビがとても美しいです。 | メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
N男 |
DISLOYAL ORDER OF WATER BUFFALOES | この曲について発言 |
オープニングに相応しいアップテンポのナンバー。 爽快なメロディを持つ名曲です。 | カッコいい/メロディアス/米国 ★★★ |
N男 |
I DON'T CARE | この曲について発言 |
アルバムのリードトラック。 こいつはビビビと来るね。 軽快なリズム(こういうのシャッフルビートというんですかね?)に乗っかって縦ノリな感じ。 アコースティックVerやテクノみたいなVerとあるけど、やっぱりノーマルVerの早くないテンポが逆に良い! サビもそうなんだが、Aメロ・Bメロ部分の作り方も上手い。 ライブでの定番曲になりそうだ。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
メタルン |
はねるようなノリが良い。 後半盛り上がっていく感じが良いよね。 | メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
N男 |
SHE'S MY WINONA | この曲について発言 |
The thunder Woah oh ooh | メロディアス/米国/その他 ★★ |
hohoho |
ちょっとコーラスがくどい。 単調なんだけど、まぁ、良いか。 | ポップ/米国 ★★ |
N男 |
SHE'S MY WINONA | この曲について発言 |
ちょっとコーラスがくどい。 単調なんだけど、まぁ、良いか。 | メロディアス/ポップ/米国 ★★ |
N男 |
THE (SHIPPED) GOLD STANDARD | この曲について発言 |
サビメロ良いです、裏声になるところが良い。 | カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
N男 |
FROM UNDER THE CORK TREE 収録曲 | 他の曲について発言 |
DANCE,DANCE | この曲について発言 |
ジャンル的にはエモですかね〜 サビが切なくてカッコいい!! メロディが非情におしゃれ!! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
バックファイヤー |
彼らのメロディセンスが花開いた佳曲。 知的な感じのするパワーポップですね。 | 有名/疾走/哀愁/メロディアス ★★ |
マシニスト |
でぇんすでぇ〜んす♪♪がクセになる疾走感たっぷりの大ヒット曲!!! | 疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
関口敦史(犬) |
畳み掛けて弾けるメロディが印象的。 アレンジも凝ってる。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
帰ってきた男 |
いいですね。 疾走感且つ哀愁ツボです。 | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
ハクヤク |
このバンドで一番好きな曲。 サビの高揚感はガッツポーズモノですよ、最高!! | 有名/カッコいい/疾走/メロディアス ★★★ |
N男 |
NOBODY PUTS BABY IN THE CORNER | この曲について発言 |
王道タイプのパンキッシュナンバー。 無難に入ってるけど、何気に完成度の高い曲だと思う。 ボーナストラックのアコースティックVerも良い。 | カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
N男 |
OF ALL THE GIN JOINTS IN ALL THE WORLD | この曲について発言 |
明らかにロックとはベクトルの違うスウィートな メロディが印象的。 また、ドラムのフレージングが練られていて メロディを絶妙にサポートしている。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
帰ってきた男 |
SUGAR,WE'RE GOIN' DOWN | この曲について発言 |
メロディアスでスウィートな曲 | メロディアス ★★★ |
関口敦史(猫) |
INFINITY ON HIGH 収録曲 | 他の曲について発言 |
DON'T YOU KNOW WHO I THINK I AM ? | この曲について発言 |
あまり知られていませんが、絶対にこの曲がFABで最強の曲だと思います!! とにかくかっこいいです!! サビがやばすぎる!! | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
K.O |
THE (AFTER) LIFE OF THE PARTY | この曲について発言 |
コーラスがキレイですね、どこか臭いけどまぁいいじゃんか。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
N男 |
THE TAKE OVER,THE BREAKS OVER | この曲について発言 |
ルーズなAメロから熱くまくしたてるようなBメロ、 そして胸が溶けるほど甘いメロのサビへと流れるめまぐるしい展開。 合唱必至のキャッチーなフックが満載。 長ったらしいタイトル。 など、なんとも彼ららしい楽曲。 でも、とっちらかった印象を受けないあたり見事なポップセンスを感じられる。 | 哀愁/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
関口敦史(犬) |
タイトなポップさに思わず引き込まれる。 ヴォーカルの表現力が素晴らしい。 | ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
帰ってきた男 |
THIS AIN'T A SCENE, IT'S AN ARMS RACE | この曲について発言 |
う〜ん、これまたクレーズィな曲@@ アゲアゲになる事うけあ〜い☆☆ | カッコいい/疾走/メロディアス ★★★ |
関口敦史(犬) |
エレクトロ・ビートと、エモパンクを自由自在に行き来する破天荒なナンバー。 今現在アメリカで大流行中のエモシーンを、十分に引っ張れるほどのポップセンスを彼らは持っていると思う。 | 有名/疾走/メロディアス/ポップ ★★★ |
マシニスト |
踊れる曲ですね。 いろんなジャンルをくみあわせたような曲 | カッコいい ★★ |
ギミー |
クラブ仕様か!?と思わせるような歌い出しから、 オーセンティックなサビに切り替わった瞬間の高揚感は尋常じゃ ない。 | 疾走/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
帰ってきた男 |
サビで大爆発!!! | カッコいい/疾走 ★★★ |
rise against |
THNKS FR TH MMRS | この曲について発言 |
タイトルは打ち間違えではありませんww スリリングでオペラ的なヴァースと ポップでキャッチーなコーラスを行き来するこれまたハチャメチャな楽曲デス!! | カッコいい/ドラマティック/ポップ ★★★ |
関口敦史(犬) |
シンプルだけどサビメロがとてつもなくいいね! | カッコいい/ドラマティック/疾走/ロックンロール/ポップ ★★★ |
メタルン |
キュン死にしました(笑) | ドラマティック/哀愁/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
帰ってきた男 |
焦燥感がいいな!クールだね! | カッコいい/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
まろまろぷろん |
THRILLER | この曲について発言 |
Infinity On Highの①☆ 一曲目からやられっぱなしです | 有名/カッコいい ★★★ |
たいたん |
LIVE IN PHOENIX 収録曲 | 他の曲について発言 |
BEAT IT | この曲について発言 |
超有名なMichael Jacksonのカヴァー 高音がGood | 有名/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
hohoho |
TAKE THIS TO YOUR GRAVE 収録曲 | 他の曲について発言 |
CHICAGO IS SO TWO YEARS AGO | この曲について発言 |
クールなんだけどカッコイイ!! | カッコいい/哀愁/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
まろまろぷろん |