NECROMANZEE COGENT 収録曲 | 他の曲について発言 |
DODSRIKETS FREMTRED | この曲について発言 |
前曲に続いて粘着質なブラック。こっちはこっちで12分あります。…このアルバム、正常な感性を持った人が72分全部聴いたらおかしくなるんじゃないでしょうか(笑)。途中、初期BURZUMを思わせるんだか思わせないんだか分からないパートが出てくる辺り素晴らしいですね。 | ダーク/デス/北欧 ★★★ |
Usher-to-the-ETHER |
FOR THE LUST OF DARKNESS | この曲について発言 |
ブラックメタルを融解させ、ドロドロのまま流し込んだような粘着質な音が13分も続く、ある意味地獄のような曲。ギターをでろでろ言わせたりいきなり溺れだしたり、悪趣味にも程があります。スローでドロドロしてるので、ドゥーム好きにも受けるかも。 | ダーク/プログレッシヴ/デス/北欧 ★★ |
Usher-to-the-ETHER |
SATHANAS' MEGALOMANIA | この曲について発言 |
23分を超える大作…なんですが、どれだけ曲が進んでも全く曲の着地点というか、目標みたいなものが見えてこないのが恐い…精神を病んだ人の妄想に延々付き合わされてる、みたいな。曲が終わっても、何か不吉な体験をした感覚だけが残ってしまう感じ。 | ダーク/北欧/その他 ★★ |
Usher-to-the-ETHER |
SEANCE | この曲について発言 |
CDをトレイに乗せてプレイボタンを押すと同時に、「あ〜い、りめんば〜…」と不気味すぎるアカペラ…こんな悪趣味なオープニングなかなか無いです。しかもどれだけ待っても普遍的なブラックが始まる気配無いし(笑)。 | ダーク/ゴシック/北欧 ★★ |
Usher-to-the-ETHER |
UTD 収録曲 | 他の曲について発言 |
A LIFE ABOUT MY SABBATH | この曲について発言 |
1曲目からこんなで驚いた人も多いのでは… Frostの激烈ドラムも気にならないくらい、「変」なブラック。開いた口がふさがらなくなる事請け合い…ですが、よく聴くとブラック以外の何物でもない音。そんな曲。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/デス/北欧 ★★ |
Usher-to-the-ETHER |
BENEATH THE WINGS OF THE BLACK VOMIT ABOVE | この曲について発言 |
ノイジーな音質、ブラック特有なリフ、そしてFrost様のドラミング… これだけの要素が揃っていながら、一向に「邪悪さ」に傾いていかないのはある意味凄い。いや、もしかしたら邪悪だけど、このバンドの変っぽさに中てられて麻痺してるのかも。思わず「邪悪さってなんだろう」とか考えたくなります。にしても、この歌詞は一体何の隠喩なんだろう… | カッコいい/疾走/ダーク/デス/北欧/その他 ★★★ |
Usher-to-the-ETHER |
DEMONIC ORDER IN THE ETERNAL FASCIST'S HALL | この曲について発言 |
この変さが凄く好きです。 ノイジーなトレモロリフを使った、いかにもアンダーグラウンドなブラックメタル的な音像なんですけど、一定のタイミングごとに高音でファニーなメロディがリフに仕込まれているのがかなり面白い。なんとなくファミコン的なチープさ。これは癖になります。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/ダーク/デス/北欧/その他 ★★★ |
Usher-to-the-ETHER |