MAKE IT SHINE VOL.1 収録曲 | 他の曲について発言 |
CECILIA | この曲について発言 |
『SISTER LEEASA』の初回盤についてきた カセット・テープに収録されている、哀愁のHRナンバー。 猛烈な「男泣き」を発散する坂本英三の歌唱が映える名曲で、 オムニバス・アルバム『MAKE IT SHINE VOL.1』でも 聴く事が出来るが、そちらはリミックス音源となっている。 これを書くに当たって、両者の違いを聴き比べてみようと 思ったんだけど、カセット・デッキがとうとう ぶっ壊れてしまって、それも叶わず・・・。 | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★ |
火薬バカ一代 |
坂本英三の男泣きが堪能できるメロディアスなHM/HRナンバー カセットヴァージョンよりも音質もよくなり低音がグッと聴こえてきて曲本来の魅力を増したと思います。でも爆発音のSEやブレイクは必要ないような気がします | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
失恋船長 |
SISTER LEESA 収録曲 | 他の曲について発言 |
AL・LA'S EYE | この曲について発言 |
どこかで聴いた事のあるようなフレーズが聴こえますが あら捜しせず聴いてください。 加瀬のメロディアスで滑らかなギタープレイが聴ける哀メロインストナンバー | インスト/ギターソロ/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス ★★ |
失恋船長 |
BLOODY SKY.BLOODY CRY | この曲について発言 |
叙情的なメロディが躍動するアタック感の強いHM/HRナンバー キャッチャーな唄メロを力強く歌う坂本のパフォーマンスは素晴らしいし村上のドラムもカッコイイ。ツボを押さえた加瀬のプレイは素晴らしい | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
失恋船長 |
CALL YOUR NAME | この曲について発言 |
どこかで聴いたことのあるような… 美旋律が舞うインストナンバー 美しいです | インスト/哀愁/メロディアス ★ |
失恋船長 |
CHANCE TO SURVIVE | この曲について発言 |
叙情的な王道を行くHM/HRナンバー 若干キーが高いのか苦しそうな坂本の唄が残念かな しかしこの仄かな哀愁を帯びた曲を作る加瀬のセンスは やはり素晴らしい、良く歌うギターもカッコイイです | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/日本 ★★ |
失恋船長 |
DEEP INSIDE OH! MAMA | この曲について発言 |
ブルージーかつヘヴィなミドルナンバー うねりの大きいグルーヴィなノリがカッコイイです フェードアウトまで聞き逃せないですよ 何故なら坂本英三の悪ふざけが聴けますから | ギターソロ/カッコいい/正統/ヘヴィ/日本 ★★ |
失恋船長 |
MAGIC | この曲について発言 |
仄かな哀愁を讃えたメロディとアメリカンハードなポップフィーリングの融合が見事なナンバーです。キャッチャーな歌メロも耳なじみが良く、英三の力を抜いた歌唱もカッコ良いです。歌詞は英詩です。こういうナンバーをサラリと作れる加瀬のセンスと才能に脱帽ですね | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/ポップ/日本 ★★★ |
失恋船長 |
軽快に弾む曲調と、哀愁のメロディが見事にマッチした、 キャッチーなハード・ポップ・ナンバー。 リラックスした歌声を聴かせる坂本英三のVoと、 加瀬竜哉の曲作りの才能、両者の能力の幅広さを きっちりと証明する名曲。 | ギターソロ/哀愁/メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
火薬バカ一代 |
ROCK THE PLANET | この曲について発言 |
哀愁を帯びたメロディアスなHM/HRナンバー 唄も坂本節全開で良いですねー | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/日本 ★★ |
失恋船長 |
個人的に、“THE SINNER OF LOVE"と並んで アルバムのハイライト・チューンだと思っている ミドル・テンポのHMナンバー。 流麗な加瀬のGプレイの素晴しさも然る事ながら、 やはりこの曲最大の聴き所は、憂いに満ちたメロディを 力強く歌い上げる、坂本英三の胸を焦がすかのような熱唱っぷり。 楽曲自体、ちょっとANTHMっぽい仕上がりのような? | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
火薬バカ一代 |
SARAH“IN LAST X'MAS" | この曲について発言 |
美しいピアノのメロディに導かれて始まるバラード 坂本の優しい歌声が胸にスッと染みてきます 曲の終わり方に若干の不満がありますが 素晴らしい泣きの名曲です | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/日本 ★★★ |
失恋船長 |
SISTER LEESA | この曲について発言 |
ハーフインストと言えば良いのか坂本のコーラスが入っています 加瀬のギターは良く歌い実に心地よい速さやテクニックだけではないフィーリングがある素晴らしい曲です | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
失恋船長 |
加瀬竜哉がオール・インスト・アルバムを作っても、 必ずや傑作をモノにするであろう事を証明する、 本編ラストを締め括るハーフ・インストゥルメンタル・チューン。 坂本英三のVoがなくとも、加瀬のよく歌うGプレイが しっかりとその不在を補っていて、全く物足りなさを覚えることはない。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/日本 ★★ |
火薬バカ一代 |
THE SINNER OF LOVE | この曲について発言 |
華麗なコーラスが印象的なジャパニーズ様式美メタルの金字塔とも言うべき名曲です。この曲を聴くためにアルバムを買っても良いと断言します。叙情的なメロディを甘口な色合いを残しつつ力強く歌う坂本のパフォーマンスも素晴らしく楽曲に華を添えています、加瀬の流麗なギタープレイも耳を惹きますね、サビの美しいメロに打ちのめされました | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
失恋船長 |
アルバムのOPを飾るに相応しい、スピーディなHMナンバー。 スリリングなG、疾走するリズム、そして何より 雄々しい歌メロを堂々と歌いこなす、坂本英三の 灼熱のVoが素晴しいったらありゃしない。 やはり、この手の曲を歌わせたら、この人の右に出る者なし。 華麗にしてドラマティックなサビメロのカッコ良さも特筆モノで、 まさに、この曲のためだけにアルバムを買う価値がある名曲でしょう。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
火薬バカ一代 |