DRAGON'S KISS 収録曲 | 他の曲について発言 |
ANVILS | この曲について発言 |
バリバリの疾走スラッシュチューン! 星2.5個! 「MEGADETH」ファンには嬉しいナンバーでは? | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/スラッシュ/米国 ★★★ |
190 |
こりゃぁメガデスに加入するわけだわ | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/スラッシュ ★★★ |
中曽根栄作 |
スラッシュしてますねぇ。カッコイイ | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/スラッシュ ★★★ |
薬缶 |
この曲を聴いてマーティーのテクの凄さ、 そしてギタープレイのカッコよさを再認識しました。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/スラッシュ ★★★ |
ICECLAD RAGE |
DRAGON MISTRESS | この曲について発言 |
このタイプの演歌調哀愁曲はメガデスにもちらほらありました。 まさにマーティフ節炸裂! | インスト/ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★ |
190 |
やられた!すごい! | カッコいい ★★★ |
†FUNERAL† |
マーティらしい味わいのインスト曲。 全編弾きまくっているわけだが、この曲はミストレスと名付けられているだけあって艶めかしいギターソロになっている。 | インスト/ギターソロ/カッコいい ★★ |
中曽根栄作 |
テクニカルなだけでなく、哀愁感をメロディーにさり気なく取り入れている。 なかなか一筋縄ではいかないインストだと思いますよ。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ICECLAD RAGE |
EVIL THRILL | この曲について発言 |
これのアルバムの中で一番ぐっときたかも知れない。 テンポの上下の振れ幅が心地いい一曲。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ポップ ★★★ |
中曽根栄作 |
うん、グッとくるね! 変則的な展開もGood! このアルバムの中ではかなりインパクトありました。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/米国 ★★ |
190 |
駆け抜けるような爽快感溢れるスピードチューン。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走 ★★★ |
ICECLAD RAGE |
FORBIDDEN CITY | この曲について発言 |
と に か く 聴 い て く れ ぇ ! | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/米国 ★★★ |
IMOGAN |
大作。 最初はあまり印象に残らなかったが、よくよく聴いて見るとなかなか見ごたえのある曲だった。 静かでキレイな所あり!へヴィな所あり!疾走スラッシュ部分あり!マーティ節のメロディアス哀愁部分もあり!と・・・展開がスゴイよね! アグレッシヴ! | バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/スラッシュ/米国 ★★★ |
190 |
なんでこんなにもいろんなものを1曲にぶち込むんだ、マーティ!! アルペジオが終わっていきなり曲が立ち上がるだけでもカッコよいのに、次から次へとマーティらしいヒネくれたフレーズの連発。しかもアレンジをしっかりやってるんですね・・・あの変態フレーズで。 尋常じゃないですね、この格好よさは。聴くほうにも集中力が要ります。 | インスト/ドラマティック/泣き ★★★ |
Boogie |
こりゃ凄い構成だ!疾走するとこが凄い。かなりブルータルなスラッシュ・ギターソロ! | 疾走 ★★★ |
†FUNERAL† |
このメロディには悶絶するしかない。 そしてやたらドラムが熱い。 | バラード/インスト/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
頭文字T |
この手数が多く激しいドラミングはまるで晩年のコージーの如く・・ ディーン=カストロノヴォ、こんな名手がいたとは! | インスト/カッコいい/ドラマティック/正統/泣き/メロディアス/ヘヴィ/プログレッシヴ ★★★ |
アナゴ |
構成の勝利。 | インスト/ギターソロ/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
中曽根栄作 |
まさに「この曲を聴けーーー!!」な曲です。 クセのあるフレーズだけど安心して聴いてください。 絶対良いですから | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/ヘヴィ ★★★ |
メタリック |
凄すぎる。この1曲だけでだいぶお腹一杯になる | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/ヘヴィ ★★★ |
薬缶 |
泣きのギターから始まり、一気にパワー全開と言わんばかりに疾走。 そしてテンポを落とし、再び泣きのギターで曲を締めくくる。 8分を越える曲ですが、長くて飽きるということはなく、 常に聴いているこっちもエキサイトさせられる。 「インストなんて退屈」と思っている人に聴かせてあげたい! | 無名/バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/スラッシュ ★★★ |
ICECLAD RAGE |
予測のつかない展開を見せる、面白い曲。 いまになってみると、このごちゃまぜハイブリット感は、いかにもマーティーらしいかも。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
うにぶ |
JEWEL | この曲について発言 |
幻想的で儚いシンセをバックに、タイトルどおり煌くようなジェイソン・ベッカーとマーティのギタープレイがたまりません。 しかし緩急強弱を体得したジェイソンのプレイを聴くたびに、出るのはタメイキのみ。 | インスト/ギターソロ/米国 ★★ |
Boogie |
しょっぱなからジェイソンのギターだと一聴して分かる!泣かせ方がうまいよな〜。 | インスト ★★★ |
†FUNERAL† |
これぞ慟哭のギター也。 者共、心して聴け。 | インスト/ギターソロ/泣き ★★ |
中曽根栄作 |
泣き。 | インスト/ギターソロ/ドラマティック/泣き/米国 ★ |
190 |
まるで演歌の如く、マーティーのギターは泣き叫ぶ・・・。 | バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ICECLAD RAGE |
NAMIDA (TEARS) | この曲について発言 |
この路線は・・・もうファーストにして世界観が出来あがっていたのだ! Kitaroちゃんの2ndへの布石! 日本大好きなんですねぇ〜・・・ありがたや・・・ | バラード/インスト/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/メロディアス/米国 ★★ |
190 |
届 け 、 日 本 の 心 よ | インスト/ギターソロ ★★ |
中曽根栄作 |
「泣き叫び、疲れ果て眠る」そんな気分になります。 | バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ICECLAD RAGE |
SATURATION POINT | この曲について発言 |
なかなかパワーのあるインスト曲だ。 カッコイイね! 組み立はなかなか上手い。メガデスで成功したのも分かる・・・ *ジェイソン・ベッカー参加 | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★ |
190 |
タイトルどおり、音が粒子ならば溢れ出しそうなほど詰め込まれたパワフルなマーティ流メロディアスソング。ただしあくまで「マーティ流メロディアス」なので誤解なきよう。 | インスト/ギターソロ/米国 ★★ |
Boogie |
超素晴らしい! | カッコいい ★★★ |
†FUNERAL† |
よくもまあここまで詰め込んだものだな。 密度はパワーを誇示する。 | インスト/ギターソロ ★★ |
中曽根栄作 |
同じく、超素晴らしい! これも星3つあげちゃおう | インスト/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
メタリック |
ドライヴィングなインスト。マーティの縦横無尽なギタープレイが堪能できる。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
ICECLAD RAGE |
THUNDER MARCH | この曲について発言 |
不朽の名作。 | 有名/インスト/カッコいい/ドラマティック ★★ |
190 |
凄いメロディアスで聞きやすくキャッチーな曲。 カコフォニーっぽい印象もある。名前のとうりマーチです。 | ギターソロ/メロディアス ★★ |
ライキチ |
不朽の名作! 結婚式で弾きたい曲! | 有名/インスト/ドラマティック/メロディアス ★★ |
VITO |
テーマメロディもいいけど、イントロのフレーズも好きかも。 | インスト/ギターソロ/米国 ★★ |
Boogie |
MAHOGANY RUSHの「World Anthem」、GASKINの「The Day Thou Gavest Lord Hath Ended」と並ぶ、感動のギター・インストです。 メジャー・コードでありながら、あまりにも美しいメロディ。 これであんな薄い音でなければ、言うことなかったのに・・・。 ちなみに私は、結婚式の退場でこの曲を使いました。 | インスト/ドラマティック/メロディアス/米国 ★★★ |
reiji |
何か、運動会の表彰式に使えそうな曲だね。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/泣き/日本 ★★ |
滝沢馬琴 |
鼓笛隊ヴァージョンが聴きたくなったw | インスト/ギターソロ/メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
中曽根栄作 |
いいよこれ! | インスト/ギターソロ/哀愁/メロディアス/米国 ★★★ |
湘南メタル |
なんか称えられてるような気分になります(笑) | インスト/ギターソロ/メロディアス ★★★ |
メタリック |
天から旋律が降りてくる・・・そんなイメージが湧きます。 インストの枠を越えて、多くの人に聴いていただきたい。 | バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/プログレッシヴ ★★★ |
ICECLAD RAGE |
私も結婚式の退場時に使わせていただきました。もう17年も昔ですが・・・ 今でも口ずさむことがあります。名曲ですね! | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
godhand89 |
FUTURE ADDICT 収録曲 | 他の曲について発言 |
TEARS OF AN ANGEL | この曲について発言 |
これまたとんでもない泣きの名曲を作ったもんだ!途中で一気に盛り上がる感じが好き | バラード/インスト/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
悟 |
INTRODUCTION 収録曲 | 他の曲について発言 |
ARRIVAL | この曲について発言 |
心があらわれる。 ん?・・このアルバムは本人プロデュースなんだぁ〜 ・・・この壮大な癒し系サウンドを聴くと、また喜多郎かと思っちゃうよね。 かなり影響されてるなぁ・・・ いや〜でも、最高。 ・・・この味 | バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/米国/非HR/HM/その他 ★★★ |
190 |
いい曲だ。メロディが素晴らしい。喜太郎のような感じがあるが、それを抜きにして単にメロディに癒される。 | バラード/インスト/哀愁/メロディアス ★★ |
ライキチ |
うむ、喜太郎というより谷村しんじの昴というイメージか。 24時間TVでおなじみの昴である。すばるぁしい!日本人ならはまる。素直になれ! | バラード/インスト ★★ |
ライキチ |
う〜ん、いいメロディ・・・。デリシャス・・・。 ピアノもきれいだし、浸っちゃいますね。 | インスト/メロディアス/非HR/HM ★★ |
ムッチー |
BE | この曲について発言 |
やすらぎのテーマ Part1 目を閉じれば清々しい風景がうかんでくる。心を癒してくれるよ・・・ なぜか懐かしさがこみあげてくる・・・。 後半の明るい盛り上がりもイイ! | インスト/ドラマティック/メロディアス/その他 ★★★ |
190 |
ふぅ〜、癒されるぅ(^.^) 穏やかでやさしいね〜。 前半の繊細なニュアンスが伝わってくるクリーン・トーンのギターもいいが、後半でこのアルバムでは珍しく、長々とディスト—ション・ギターのソロが聴けるのが嬉しいね。メロディもなめらかだし、もっとこういうのを聴きたくなる。 | インスト/ギターソロ/メロディアス/非HR/HM ★★★ |
ムッチー |
BITTERSWEET | この曲について発言 |
悲しみのテーマ。。。 和っ風!?演歌風!? いや〜・・・イイ! え〜ん(泣)。。。 | インスト/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/メロディアス/米国/非HR/HM/その他 ★★★ |
190 |
和風というより中近東系。ウリジョンロートの世界に通じる。 たまに聞きたい音楽である。 | インスト/哀愁/泣き/非HR/HM/その他 ★ |
ライキチ |
ESCAPISM | この曲について発言 |
やすらぎのテーマ Part2 やや大作です。 表現力もなかなか。 こういう曲聴くと俺はKOされます。 最初の所なんかは結婚式にも使えそうだよ! 気持ち良く眠れそう・・・ | インスト/ギターソロ/ドラマティック/メロディアス/米国/非HR/HM/その他 ★★★ |
190 |
盛り上がるところがなんとも言えない! 優しい曲です。 | インスト ★★ |
でびる |
9分越えのドラマティックな大作インスト。 美しいです・・・。 | インスト/ドラマティック/メロディアス/非HR/HM ★★★ |
ムッチー |
LONELINESS | この曲について発言 |
さみしげなメロディーがグっとくる。 どっかで聴いた事あるような・・・日本人には(ってか俺には)タマリマセン・・・ なんでそんなに俺の弱いとこ突くの??? | バラード/インスト/哀愁/メロディアス/米国/非HR/HM/その他 ★★★ |
190 |
LUNA | この曲について発言 |
これも俺ノックアウト。 ・・・イイ〜ねぇ〜(笑) こんなにもすがすがしく、やすらぎをあたえてくれる曲はそうない。 っていうか、女性の日本語のセリフがクサくてあやしすぎる。・・・言い方が、ちょっとヘタっぴ。(笑)もう少し自然にナレーションしてほしい・・・ | インスト/ドラマティック/メロディアス/米国/非HR/HM/その他 ★★★ |
190 |
優しくて良い曲だけど・・・すごく・・・棒読みです・・・ | インスト/ギターソロ/ドラマティック/哀愁 ★★ |
mic |
この女の人の日本語ナレーション、やめてくれ〜!(笑) なんてクササだ!わざとらし過ぎ! 「待ってるわ〜↗(×3)」じゃねぇ!笑っちまうじゃないかい! でも、美しいメロディを持った、いい曲なんだけどなぁ・・・。そこだけがどうしても・・・。 | インスト/メロディアス/非HR/HM ★★ |
ムッチー |
MAMA | この曲について発言 |
「おしん」みたいなドラマにも使えそうな曲。 あぁ〜・・・もうダメ・・・ もう立てない。 | バラード/インスト/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国/非HR/HM/その他 ★★ |
190 |
SIBERIA | この曲について発言 |
タイトル通り「シベリア」を思わせるような曲。 このくっさくさのメロディーにはもう・・・「涙がでちゃう!」 「だって日本人だもん」 もう、反則です。こんなの・・・ | インスト/米国/非HR/HM/その他 ★★★ |
190 |
エキゾティックなメロディですなぁ。 いいねぇ・・・。 | インスト/メロディアス/非HR/HM ★★ |
ムッチー |
LOUDSPEAKER 収録曲 | 他の曲について発言 |
BLACK ORCHID | この曲について発言 |
ほんのり哀愁を感じさせてくれるメロディーとポップな感じが いい! どこか青春ぽい | インスト/ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
湘南メタル |
マーティの曲の中でエリクサーの次に好き | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走 ★★ |
タロイモ |
COLOREAS MI VIDA | この曲について発言 |
煽るようなマーティーのギターが堪能できる。所謂「聴かせる系インスト」。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
ICECLAD RAGE |
DEVIL TAKE TOMORROW | この曲について発言 |
Thunder march系のアンセムですが、焼き直しなどではまったくありません!! 自然と体が揺れてしまう・・。 | ギターソロ/カッコいい/正統/泣き/メロディアス ★★★ |
アナゴ |
「ここらでちょっと一休み」的な、ゆったりとした力強いインスト。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
ICECLAD RAGE |
ELIXIR | この曲について発言 |
疾走感が気持ちい! メタルメタルしててかっこいいです | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス ★★★ |
湘南メタル |
重々しく疾走する冒頭部と、随所に挿入されるメロディアスな旋律のコントラストが良い。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★ |
イヌ |
削除 | その他 ★ |
だるまや |
ギターインストの中では最上級!! | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
カリスマ |
まさにメタルなインスト! かっけ〜 | インスト/カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
でびる |
やってくれたぜMarty!!! | 無名/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
(_)db カンチョー♪ |
パワフルでかっこいい。メロディーも好き。 | インスト/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
ブラックJJ |
MARTYサイコー!! この疾走凄すぎです!! | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/泣き/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
HUNTER |
この疾走感とへヴィネスと哀愁あふれるギターサウンドに酔いしれる! | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
JA |
おぉ〜・・・イントロがパワフルですなぁ! 聴く前のイメージ的には、 鈴木あみ等のツアー参加等のイメージのせいか、日本のポップスや歌謡曲の影響がさらに強まって、ポップなアルバムに仕上がっているのかな?と思ってたが・・・ かなりへヴィなオープニングになってるね! ちょっと安心。。。(でもカッコイイと思ったのはこの曲だけだけど・・・) 重く突進力のあるイントロを聴いて「おぉ!」と「ほっ」が同時に出てきた。 ちょっぴり懐かしさも感じさせるこの感覚・・・ 一瞬、スレイヤーをも彷彿させる勢いだったゾ! 序盤は「スラッシュメタル」「パワーメタル」「モダンへヴィネス」等の良さを全て盛り込んだ会心の滑り出しでは? マーティーお得意の演歌風ギター哀愁メロディーが入ってくる所なんかはもはやお約束?(笑)なんだけど・・・ 個人的には、こういう曲に関してはメロディアスフレーズいらなかったんじゃないかぁ〜?・・・ ま・・・でも、これが “マーティー節"! | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★ |
190 |
ゴリゴリのメタルサウンドの中に入ってくる独特の哀愁フレーズ、流石です。 これぞマーティ・フリードマン! | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
薬缶 |
このリフ…一度聞いたら頭から離れない | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
DON' |
いきなり目が覚めるような疾走リフで来たと思ったら メロディアスなメロディーきたねwwwマーティーだもんな | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
VIXER |
曲がポップなロックンロール調だったり、 時折哀愁感のあるフレーズが飛び出したりと、何でもありなインスト。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/ポップ ★★★ |
ICECLAD RAGE |
さすがマーティ! めちゃ疾走の中にメロディアスなリフ。 最高です | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/泣き/メロディアス ★★★ |
悟 |
荒々しく疾走しつつも、いかにもマーティらしい泣きのGメロディを随所に配していて良いです。 | カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
ハルディン |
STIGMATA★ADDICTION | この曲について発言 |
「マーティーってこういう曲もプレイするんだ」と驚いたダークなインスト。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
ICECLAD RAGE |
STREET DEMON(SANTA ROSA WREEKING CREW MIX) | この曲について発言 |
ポップなメロディーとヘヴィさが気持ちい | インスト/ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ポップ ★★ |
湘南メタル |
かっこええ...... | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス ★★ |
巳 |
どっかで聴いた事あるような雰囲気のコテコテメロディーが耳に焼き付く。 な〜んとなく、「HIDE」っぽさを感じてしまったのは俺だけ? | 疾走/メロディアス/ヘヴィ/ポップ/米国 ★ |
190 |
VIPER | この曲について発言 |
S・ヴァイ参加のポップなナンバー。 二人の「らしさ」がよく出てるね! | ギターソロ/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/米国 ★ |
190 |
雑音(ノイズ)の雨 FEATURING キリト | この曲について発言 |
キリトがVoで参加してます。マーティーとの相性はなかなか良いのでは? | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/ポップ ★★★ |
ICECLAD RAGE |
曲はまあまあいいが薄っぺらい下手糞なボーカルのせいで台無し。 ライブでも声出てなかったし、マーティももうちょっと人選べよ・・・。 | ヘヴィ ★★ |
PICO |
ゲストボーカルがキリトですか。 上の方が下手くそだとおっしゃってますが・・・まぁ、その通り!(笑) そもそも普段メタルとは、全く別の畑にいる人ですしね。 ただ、この人はヘタウマの部類に区分される人物だと僕は思います。 彼の下手糞ながなり声なんて、僕にとってはなぜか非常にツボです。 それと、歌詞が良いですね。 誰が書いたのだろう?キリトかな? | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
NK |
世界に一つだけの花 | この曲について発言 |
SMAPの曲をロックアレンジしたヴァージョン。 疾走感が気持ちい! | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
湘南メタル |
素晴らしいアレンジ! | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
カリスマ |
SMAPよりストラトのイーグルハートを連想してしまいました(笑)。 アレンジがアンドリューWK風。 | 有名/ドラマティック/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
ポエ |
原曲は大嫌いだけど、こっちは好き(笑) | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★★★ |
悟 |
ぼくも原曲嫌いなクチですがこっちは好きです。 原曲好きな人のウケも狙ったんでしょうが、個人的にはもっと激しくぶち壊してやって欲しかったと思ってます。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ポップ/日本/その他 ★★ |
すなお |
センスの良さが感じられるカバー。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
ハルディン |
最初の30秒だけ聴くとマーティーのオリジナル曲かと勘違いしますが、やっぱりあの曲のカバーでしたw それにしても、こんなにカッコよくなるもんなんだなぁ アレンジの力って凄いですね | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス ★★★ |
まっちゃんさん |
MUSIC FOR SPEEDING 収録曲 | 他の曲について発言 |
FUEL INJECTION STINGREY | この曲について発言 |
この疾走チューンもカッコイイぞ!! 最初、イントロのコンピュータ音にはちょっとひいてしまったが、いざ曲に入ったらカッコイイのなんのって! デジタル音がこんなに効果的にマッチングするなんて・・・ いや〜、ソロアルバムでは1st以来久々弾きまくってくれてますね(嬉) | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
190 |
GIMME A DOSE | この曲について発言 |
この曲、スゴイ!! Megadethよりずっとメジャーメタルの王道的なサウンドで爽快に疾走しながら、 そこに流れる、Martyとも呼ぶべき、東洋的なメロディーは絶品!! まさに、収録アルバムのタイトル通り、「スピード出すための音楽」です。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/ポップ/米国 ★★★ |
Bananas |
うん、すごいね。 スピード感抜群でカッコイイよ! お決まりの、演歌調のマーティ節メロディーもしっかり入ってます。 なんかのCMで使えそうだ。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ ★★★ |
190 |
この曲聴くと何故か走りたくなる | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走 ★★★ |
メタリック |
LUST FOR LIFE | この曲について発言 |
出ました。これぞ!マーティーの世界! 女性の「あん・・・」ってのはもうお約束ですね。 | バラード/インスト/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★ |
190 |
NOVOCAINE KISS | この曲について発言 |
このやさしいメロディ〜 いかにもマーティーらしいね! 癒してくれます・・・ | インスト/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★ |
190 |
RIPPED | この曲について発言 |
いやいやいやいや・・・・いいねぇ〜カッコイイねぇ〜 1曲目から3曲立て続けで、飛ばしてくれます。 テクノロジーを駆使したサウンドも合うね! | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/米国 ★★ |
190 |
TRANSISTOR | この曲について発言 |
日本盤のボーナストラック。 こういうリフが結構好きなんだよなぁ・・・ どう言えばいいんだろう? 「GLAY/誘惑」のイントロとか「hide/PINK SPIDER」とか「ミスチル/ニシエヒガシエ」に似た感じ? | カッコいい/ヘヴィ ★ |
190 |
SCENE 収録曲 | 他の曲について発言 |
WEST | この曲について発言 |
日本人の涙腺を刺激しそうなメロディー。 ここまで日本的なギタープレイが出来るのは、世界広しと言えどもマーティぐらいでしょう。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ICECLAD RAGE |
SCENES 収録曲 | 他の曲について発言 |
ANGEL | この曲について発言 |
メガデスでのアグレッシヴな面からは想像も出来ない情緒あふれる和風な曲作りが印象的なこのアルバム。プロデュースは、なんと喜多郎! 以前から「演歌好き」とは聴いていたが・・・・・ ひと言。 イイ曲! やってくれるねぇ〜! | バラード/インスト/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
190 |
REALM OF THE SENSES | この曲について発言 |
悲しみのテーマ・・・ 謎の日本人女性の台詞(笑)が印象的?な演歌風哀愁たっっっぷりの曲。 | インスト/ギターソロ/哀愁/泣き/米国/非HR/HM ★★ |
190 |
この曲を聴いていると思わず赤面してしまう。(歌詞が・・・) マーティには一度日本の演歌歌手に曲を提供して頂きたいですな。 | インスト/哀愁/その他 ★★ |
ハタヲ |
TIBET | この曲について発言 |
イイねぇ〜! 日本人好みのメロディーで、実に喜多郎らしい幻想的な民族音楽調の雰囲気の良い曲。 | インスト/ドラマティック/哀愁/メロディアス/米国/非HR/HM ★★★ |
190 |
悠久の時を漂っているような気分・・・。 | インスト/カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
ICECLAD RAGE |
TRANCE | この曲について発言 |
これもなかなかイイぞ! あっという間に終わってしまう短い曲だが、星2.5個! TV番組の挿入歌で使えそう・・・スポーツもので優勝した時なんかに | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/米国/その他 ★★★ |
190 |
TRIUMPH | この曲について発言 |
1stの「THUNDER MARCH」のメロディ。そしてそれをソフトにした曲。 マーティーはこのメロディーが相当好きなんだね・・・・・ | インスト/ドラマティック/哀愁/メロディアス/米国/非HR/HM/その他 ★★ |
190 |
「Thunder March」が新たなる姿で蘇った。 | バラード/インスト/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ICECLAD RAGE |
VALLEY OF ETERNITY | この曲について発言 |
静かな所あり! 美しい所あり! ちょっぴりへヴィな所あり! 曲調の変化あり!・・・と、ドラマティックな展開で進んで行く演歌調の曲! Good!! | バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国/その他 ★★★ |
190 |
WEST | この曲について発言 |
これもいいなぁ〜・・・ ってか、かなりイイ! ・・・癒しの世界かな? なんかこう・・・遠い昔を自然と思い出してしまうような・・・ものすごく懐かしくなってくる雰囲気の曲だぁ〜・・・ 勿論ギターもなかなかイイ味出てますよ! いやぁ〜・・・全部イイ曲だぁ〜 | インスト/米国/非HR/HM/その他 ★★★ |
190 |
TOKYO JUKEBOX 収録曲 | 他の曲について発言 |
GIFT | この曲について発言 |
原曲を全く知らないのですが、凄く綺麗なメロディー 上質なギターインスト曲に仕上がってます | インスト/ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★★ |
まっちゃんさん |
ミスチルの曲らしいですね、自分も全く知りませんが(^_^;) 打ち込みのドラムがちょっと趣味じゃありませんが、ポップでメロディアスでいい気分♪ 3:26のサステインも大好きだ〜! | インスト/ギターソロ/メロディアス/ポップ ★★ |
ムッチー |
STORY | この曲について発言 |
私の星3つは4:11〜4:31のピックスクラッチまでの物凄くカッコいいアレンジに対してです。あまりのカッコ良さににやけて泣きそうになりました。 | カッコいい ★★★ |
まーしゃる |
↑確かにそこはカッコいいですよね。 そこも含めて全体的にアレンジが冴えてると思います。 ドラムも派手ではないものの、とてもいい味付けをしてくれてますね。 特に1:18・2:38・4:03などのコーラスでの「トタト!ッタッ!ドドドドドド!」のドラムパターンが耳を離れないんです。 ポップな感じで、聴いてて何とも気持ちいい曲ですね。 | インスト/ポップ/日本 ★★ |
ムッチー |
TSUNAMI | この曲について発言 |
この曲のアレンジは凝ってますね。 最初は波の音ともにスローでいささか大仰に始まり、2ndコーラスからは一転して軽やかに。 この落差には初めはガクッとするかも(笑)。 いや、自分は好きなんですけどね。両方楽しめてお得、みたいな感じです♪ そんで終盤にはまたしても盛り上げて、最後はまた波の音ともに静かに「なぜ〜〜〜・・・」。 | 有名/インスト/ドラマティック/メロディアス/日本 ★★ |
ムッチー |
ポリリズム | この曲について発言 |
原曲をどのようにいじったのか興味があったのですが、 基本的に壊しすぎない方向性?のアルバムだけに、 そんな感じの仕上がりです。 ミドルテンポの力強いロック。 もっといじって欲しかった・・・ | カッコいい/ヘヴィ/ポップ/日本/その他 ★★ |
すなお |
律儀に変拍子のとことかも再現しててカッコいいんですが…なんかニュースのスポーツコーナーのBGMみたいなんだよなぁw | インスト/ギターソロ/カッコいい ★★ |
NK |
確かにこの曲のアレンジはちょっと面白みがないですかね。 まぁそれでも、やっぱマーティのギタートーンは最高に気持ちいいんで、自分はグゥの音も出ないッスよ。 それにギターソロにほんとハズレがないですな!1:46のチョーキング16連発(?)には悶絶です! | ギターソロ/メロディアス/ポップ ★★ |
ムッチー |
ロマンスの神様 | この曲について発言 |
元気な原曲とは全く違う、しっとりとしたアコースティックナンバーに変身してます。 意表を突かれましたが、これがすごくイイ! 生々しく響くアコギもさることながら、ピアノ・ソプラノサックスがなんともいえない大人の空間に連れていってくれます。 | 有名/バラード/インスト/メロディアス ★★★ |
ムッチー |
駅 | この曲について発言 |
ギターハーモニー、ギターソロ…。なんて色気だ。メロメロにされちまうぜ…。 それと、この曲に限ったことじゃないんだけど、マーティのアレンジセンスが冴えわたってるなぁ。 | インスト/ギターソロ/泣き/メロディアス ★★ |
ムッチー |
雪の華 | この曲について発言 |
このアレンジは非常に良かったです。 原曲の持つドラマティックさを更にロックという力で盛り上げています!! ドラムパターンの変化も的を得ていて、ソロの緩急もさすが! オススメです。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/日本/その他 ★★★ |
すなお |
これは素晴らしい! ドラマティックなアレンジで原曲の魅力を何倍にもひきたててるんじゃないでしょうか(原曲詳しくは知らんけど(^_^;))。 哀愁に満ちたメロディを背負って疾走するのがいいねぇ。 出だしのレトロな感じもいいし、2:25〜2:55あたりの展開は鳥肌立つ! そこからのソロもチョーキングがすんご〜〜〜くエモーショナルだ・・・。お見事! | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
ムッチー |
爪爪爪 | この曲について発言 |
アルバムの1曲目で、パワフルでメタリック。すごくカッコいいです! マーティらしい絶妙なメロディを紡いでおり、オリジナルのインスト曲として聴いてもあまり違和感はないですね。 ギターソロもため息出るくらい惚れます! | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
ムッチー |
デス声部分を怪しい即興プレイで表現してしまう発想でもう3票w 半音階のリフに怪しいメロディーを付け加えておきながらも上手く聴かせてしまうのが凄い! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
Heavy3-XA |
天城越え | この曲について発言 |
流石マーティ! 演歌の心を持ってますね〜。 マーティのギターとともにこっちも顔をゆがませ、「あまぎ〜〜〜!ご〜〜ぉ〜!え〜〜〜!!!」と心の中で流れちゃいます。 それと、曲の中で絶妙になだれ込むギターソロにはホント感心させられます。2:36〜3:02のとこはヤバすぎでしょ! もちろん最後のバッキングなしでのギターソロにも集中集中! | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
ムッチー |
明日への賛歌 | この曲について発言 |
クランチで弾く歌メロでは凄く「静寂」を表現できていて、歪みで弾くサビや間奏では激情が壮大に爆発! もはや一般的なボーカリストより上手く「歌えて」いるから凄い! 因みに原曲歌ってるalanさんも負けず劣らず凄いです(笑) | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ ★★★ |
Heavy3-XA |
アジアンテイストを感じる。美しくて壮大な曲だな〜…。 ドラマティックだし、この素晴らしいアルバムの終局にふさわしい。 | バラード/インスト/メロディアス ★★★ |
ムッチー |
TRUE OBSESSONS 収録曲 | 他の曲について発言 |
ESPIONAGE | この曲について発言 |
「メガデスギターサウンド」のアグレッシヴなロックインストナンバー! コンピューターサウンドのような部分も重なり、どっかの某シューティングゲームの曲に似てるなぁ・・・ ってか達人王! (って誰も知らんっちゅうねん) | インスト/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/米国 ★★ |
190 |
なかなかかこいい。へヴィでブルージーでメロディアスでいろんな要素満載でよい。日本チックなフレーズ、カコフォニーっぽい色もあって幅広すぎな位。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/その他 ★ |
ライキチ |
FAREWELL | この曲について発言 |
お約束、泣きメロ曲。まあまあの出来かな。マーティにしてはね。ほかのギタリストが作曲したら即最高傑作なんでしょうけどね。 ギターを弾きすぎてない感じで丁寧に弾いてます。マーティ、欲がなさすぎ!いい人です。 | バラード/インスト/ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス ★ |
PP |
GLOWING PATH | この曲について発言 |
おもしろいリズムだなぁ・・・。 途中からはお得意の東洋風味漂うコテコテのメロディーの曲へと変化するドラマティックなナンバー。 これも結構好き! | インスト/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/メロディアス/米国/その他 ★★ |
190 |
イントロからウリジョンロートを彷彿させるアジアンテイストな曲調。 途中からのクラシカルな曲調な部分も聴いていて気持ちいい。 クリーンギターを良く使うのでそれがいいんだよな〜。メインメロディも素晴らしい。 | インスト/哀愁/メロディアス ★★ |
ライキチ |
HANDS OF TIME | この曲について発言 |
哀愁漂うメロディーが印象的なメロディアスバラード。 これもどっかで聴いた事ある感じだなぁ〜・・・ コテコテなサビがイイね! 星2.5個。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/米国 ★★ |
190 |
哀愁のメロディアスなバラード。ありがちな感はあるがハモリのメロディが良い。 ギターソロのタメが良い。ここでもウリジョンロートっぽさが感じられる。 | バラード/哀愁/メロディアス ★★ |
ライキチ |
キャッチーな歌メロが印象的なバラード。ギターソロの泣きがたまらない。 | バラード/哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
白昼の流れ星 |
泣ける失恋(?)の曲。名曲です。 All I need is one more tryの部分が好きです。 メロディと詩がすごくあってると思います。 この曲聴くとどうしても わたしはまーてぃふりーどまんでーす。 あなたたちはさかいさんのへヴィーめたるしんじけーとをきいていまーす というメッセージをどうしても思い出してしまう・・・ | バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
明日萌駅 |
こういうのも好きだぁ | バラード/哀愁/ポップ ★★★ |
脳汁 |
感動的な歌謡バラード。歌も上手い。 マーティーの作った曲ではないが、いい曲だ。 | バラード/哀愁/泣き ★★★ |
お味噌汁 |
INTOXICATED | この曲について発言 |
さわやかなメロディー。 な〜んとなく甲斐バンドの「安奈」にも似てるし、昔の「ラッキーストライク」のCMにも似てる! *マーティーのソロアルバムはどんな癒し系サウンドでも「メガデス」にも通じるギター音を聴かせてくれる。 | バラード/インスト/ギターソロ/ドラマティック/哀愁 ★★ |
190 |
ブルージーな曲調と喜太郎のようなニュウエイジミュージックとメタルサウンドが合体した感じの印象。 ギターでのメインメロディがのどかで癒し効果あり。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス ★ |
ライキチ |
LAST SEPTEMBER | この曲について発言 |
ボーカル入り。 まあまあのバラードです。渋くもある! が、どっかで聴いた事のあるような・・・・ | バラード/哀愁/メロディアス ★★ |
190 |
ギターソロのタメの1音がいい。ウリジョンロートからの影響が垣間見られる。 | バラード/ギターソロ/哀愁/メロディアス ★ |
ライキチ |
RIO | この曲について発言 |
泣きのバラード。こういうのに弱いな〜。クラシカルな感じも良い。 イントロでのクリーンギターもいいし、ギターソロも泣きまくってていい。間奏部でJAZZっぽいリズムもあり。 | バラード/インスト/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
ライキチ |
同じく。 オイラも弱いんだよねぇ〜・・・ 心をわしづかみにされたような・・・そんな感じになってしまう。。。 | バラード/インスト/ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★ |
190 |
この手のバラード調のインスト書かすと本当に巧いよねえ〜流石は演歌の心を持つアメリカン! | バラード/インスト/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
リッチースタンレー |
ROCK BOX | この曲について発言 |
オープニングナンバー。 すんなり耳に入ってくるポップなこのメロディー! こういうタイプ、好きななんだよね〜・・・ | インスト/カッコいい/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
190 |
SHINE ON ME | この曲について発言 |
これもどっかで聴いたことあるような「いかにも」な感じのキャッチーなロックナンバー。 でもカッコイイ! 「メガデス音」炸裂!ヴォーカルの声も渋くて結構カッコイイ。 カッコイイんだが、・・・こういう曲どっかにあったなぁ・・・何だっけなぁ〜・・・ | ギターソロ/カッコいい/哀愁/ロックンロール/ポップ/米国 ★★★ |
190 |
THE YEARNING | この曲について発言 |
激しく!アグレッシヴに!演歌っぽく!そしてしなやかに・・〜 「演歌」と「HR/HM」ってこんなに近かったんだね! | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/ヘヴィ/米国/その他 ★★ |
190 |