BEST 〜PSYCHOMMUNITY〜 収録曲 | 他の曲について発言 |
FLAME | この曲について発言 |
最高!! | その他 ★★★ |
FLAME |
言うことなし!!! | その他 ★★★ |
アメンボ |
MISERYと姉妹曲のような背景を感じさせる穏やかな歌詞と ハードなギターが鳴り響くゆったりとしたバラード。 本人もゆったりと歌ってます。 PSYENCEに収録。 | バラード/哀愁 ★★ |
HIDEちゃ〜ん! |
歌詞が最高!! | 哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
カノン |
hideの包み込んでくれるような声が凄く良い! | 哀愁/泣き ★★ |
mh |
個人的にはIN MOTIONに入ってるFLAMEが気に入ってます。こっちの方がテンポ遅くて、より感動的です!!アルバムでしか聞いたことない人は今すぐ聴いてみて下さい。 | バラード/泣き ★★★ |
LOMちゃん |
hideがいなくなって空いた穴は誰にも埋められないと改めて実感。 | 哀愁/ポップ/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
通称「裏MISERY」。 hide本人がそれを意識しているため、 メロディーに関しても、歌詞に関しても、 「MISERY」と重なる部分があります。 僕は当然両方大好きです!!! | バラード/日本 ★★★ |
猿葱 |
最近この曲の良さに気づいた俺は愚かだった。 地味な感じもするけどイントロの雰囲気が何とも好きなんだw | カッコいい/哀愁/日本 ★★ |
R.kato |
隠れた名曲。 メロディが好きなんだよね。 | 泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
KK('A`) |
哀愁漂うメロディに、ヘヴィなギターがバック。 「裏MISERY」だけあって、逆のベクトルで成り立っています。 | 哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★ |
松戸帆船 |
"MISERY"と同じく、温かい雰囲気に包まれたバラード。 hideの声からはやさしさが溢れ出ています。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
しゅんぺ〜 |
落ち着いた雰囲気に癒される。 優しい曲です。 | メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
ねここねこ |
歌詞がいい。胸を打たれた。 | バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
おのりん |
やさしくて、ゆったり、ですよね。ギターがまた合ってていいです。 | バラード/メロディアス ★★ |
15代男 |
この曲は自然と泣いてしまいます。。 | バラード/哀愁/泣き ★★★ |
上野田吾作 |
かなり好き | 哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
clover |
Miseryの歌謡グランジヴァージョン。 これがまた泣けるんだ。 | カッコいい/哀愁/泣き ★★★ |
RioT |
裏MISERY。 歌詞としてはゴリゴリのMISERYよりこの曲調のほうが合ってるかも? | カッコいい/哀愁/泣き/ポップ/日本 ★★★ |
SR20 |
泣けるバラード。 | バラード/泣き ★★★ |
vox |
歌詞が良いですね。 曲にもあっていてしっくりきます。 | バラード/泣き/ロックンロール ★★ |
愛華 |
FROZEN BUG'93 | この曲について発言 |
この曲はジャンルとしては何に分類されるのかな?なんか変な曲なんだけどギターのリフとかかっこよくて、どこかクセになる曲です | 無名/ダーク/その他 ★ |
ono |
CAFE LA PSYENCE 収録曲 | 他の曲について発言 |
MISCAST | この曲について発言 |
Ⅹ時代にhideが作ったバンドで発表した曲。っていうまでも無いですがw。 Ⅹバージョンとは全く違った構成で後期型hideのヘヴィ&ポップが融合した感じ。 この曲の歌詞がToshiのことを歌ってるように思えるのは俺がアンチYoshiki&Toshiだからか・・・? ただ一つ、多くのhideファンの人はこの一曲のためにレモネードのオムニバスアルバムを買うのが躊躇われるからだと思いますが、アルバム一枚分の値段の価値があるかどうかは微妙。 hideが好きで好きで堪らなくて出回ってる殆どの曲を聴きつくしてしまった人なら、給料日直後に衝動買いしてしまいましょう!!←俺 | 有名/ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
U.S.K. |
Xのものより遥かに格好良い! | ギターソロ/カッコいい/ロックンロール ★★★ |
666 |
これのためだけにこのアルバム買ったけど、やっぱこの曲はhideが歌った方が断然イイ。 | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
もともとはLIVE(Xの)でやることが目的でHIDEが編曲したらしいですね。でもみなさんがいうように、このアレンジはTOSHIじゃなくて、HIDEの声がよくあってるでしょう。逆にいえば、ジェラシーのMISCASTをHIDEが歌ったら・・・じゃないですか。 | カッコいい/日本 ★★★ |
ちょんがる |
hideにしか作れねえよ!! | カッコいい/疾走/ポップ/日本 ★★★ |
yslash |
惜しい | カッコいい/疾走/ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
中曽根栄作 |
TOSHIのほうがいい | 日本 ★ |
上野田吾作 |
hideのhideにしか作れない曲。やっぱhideだね。ほんと惜しい… | カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
おのりん |
Xバージョンと比べてしまうが やっぱhideの曲はhide自身がやる方がいいかな | カッコいい/ロックンロール ★★ |
透明人間 |
X時代よりカッコいい。HIDEさんが歌っているほうが似合ってると思う。 | ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/日本 ★★★ |
FROM CT |
Xのほうが良いと思います | 日本 ★ |
そう |
XのMiscastも好き。 でも、hideヴァージョンもMiscastも好き。 発想の展開をしてみよう。 出来上がってしまった曲をRemixする際、大半がほぼ同じになる。 でも、これ4割以上メロディリミックスされてる。 そこがすごいです。 | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
マト |
サイボーグサウンドに身を包んで生まれ変わった、hideらしいパーティーロック。 やっぱり彼の曲は彼自身が歌った方がしっくり来るな、と私は思った。 ちなみにこの曲を収録しているコンピ盤『Cafe Le PSYENCE』については、結構良盤なので買っても損はないか、と。 ZEPPET STORE、shame、TRANSTIC NERVEなど、hideが愛したバンドたちの名曲がいっぱい聴けますので。 | カッコいい ★★★ |
NK |
やべぇこれhideの曲でも特に好きだ! Xよりもこっちのほうが好きです! hideの独特の声と曲の相性がいい。 | ギターソロ/カッコいい/ロックンロール ★★★ |
チャイチャイ |
原曲とは違う曲になってしまっていますね。 HIDEらしさを強く前面に出した感じです。 原曲のメロのHIDE版も聴いてみたいかなぁ。 このバージョンはTOSHIは歌うのは難しいでしょう。 | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ ★★ |
愛華 |
HIDE BEST 収録曲 | 他の曲について発言 |
D・O・D | この曲について発言 |
酒持ってこ〜い!! | 有名/日本 ★★ |
です |
HIDEそのもの | 疾走/哀愁/ヘヴィ/デス ★★★ |
短くてハチャメチャな曲。産婦人科で宴会しちゃうおちゃめなヒデさん。 | 有名/疾走/日本 ★ |
ホーデン |
歌詞にはかなりうけた。 名曲ですな。 | 疾走 ★★ |
アメンボ |
ゲップッ!! まんまHIDE!! ってワケで超名曲っ!! | 疾走/ロックンロール/ポップ/非HR/HM ★★★ |
HIDEちゃ〜ん! |
この曲はプロモーションビデオでもみ見てるし僕の一番いいとおもう曲です。 | カッコいい ★★★ |
ジャガー |
初めは「よく呂律が回るな」と思った(笑。 当時のhideちゃんそのまんまですよね。ナチュラルでいいかんじ♪ | 疾走/メロディアス ★★ |
紅蓮 |
初めて聴いた時笑った。けど、やっぱかっこいいです。 本当hideさんっぽい曲 酒の場では頭を掠める一曲です。 | カッコいい/疾走/日本 ★★ |
かえで |
この曲最高で何度聴いたか・・・。 この曲で疾走メタルに走ったなぁ・・。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/日本 ★★★ |
ぜるる♪ |
少し酒がまわってきたころにカラオケで歌いましょう。結構うけます。 | カッコいい/日本 ★★ |
ぶっころすけ |
病院こわくて酒が飲めるか(爆笑) 一筋縄ではいかないhideのセンスが炸裂しています | カッコいい ★★★ |
ひーすくりふ |
歌詞。 | 日本 ★ |
メタラァ |
歌詞の内容が行き過ぎて天国まで行ってしまったHIDE様・・。 二日酔いが怖くて酒を飲むものじゃないけど、飲み過ぎには注意・・。 | 疾走/日本 ★ |
ふく |
『日本酒、バーボン、ビールに・・・』のところ早く言えるように毎日練習してました。 | 疾走/日本 ★★ |
LOMちゃん |
こういう曲が書けるところがHIDEのスゴイところだと思う。 | カッコいい ★★★ |
陽 |
メチャクチャな歌詞だけど聴いてて楽しい! | 疾走/ロックンロール/日本 ★★ |
dave rodgers |
ギターがヘビィでかっこいい。ノリノリで超好きな曲 | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
ono |
hide、あんたはサイコーだよ! | カッコいい/疾走 ★★★ |
Z400FX |
「ドゥリ〜ンク!オア!ダァ〜イ!」と オーディエンスが叫び、そしてhideが「飲むかぁ〜?死ぬかぁ〜?」と煽ったら、 「だったら、飲むしかないでしょ〜☆」とぐぐぐぃっと(笑) | 疾走/ヘヴィ/ロックンロール/日本 ★★★ |
猿葱 |
本当に酒が大好きだったんなぁ・・・ | カッコいい/疾走/哀愁/ヘヴィ ★★★ |
しゅんぺ〜 |
日本酒、バーボン、ビールにあぶさん・・・ 笑えますwそしてhideのセンスに驚かされますww | カッコいい/疾走/日本 ★★ |
R.kato |
ライブ映像では警備員の人に一気飲みさせてるw | カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
中曽根栄作 |
最強の宴会ソング! | 疾走/ポップ/日本 ★ |
松戸帆船 |
日本酒バーボンビールにあぶさん焼酎どぶろくテキーラなんでもこい! とか 三日三晩飲み続けりゃこわくねえ とかおもしろすぎ! 飲み会で歌えば絶対盛り上がる! | 疾走/日本 ★★ |
みるふぃね |
酒好きだね | カッコいい/疾走/日本 ★★★ |
上野田吾作 |
歌詞最高(笑)hideってお酒好きだなぁ…w | 有名/カッコいい ★★★ |
愛hide愛 |
ある意味一番hideらしい曲w こんな曲ができるのは、日本で多分一人だけ。 けど聴いてて凄く楽しいんだよね。 | 疾走/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★★ |
ねここねこ |
最初聞いた時笑いました。 | ポップ ★ |
メタル伝道師 |
hideの中で一番好きな曲(笑) マジこの歌を聴くと酒を飲みたくなる・・ 楽しくて前向きになれる歌!! | カッコいい/疾走 ★★★ |
烈士 |
酒!酒!酒ぇぇぇえええええ!!! それ以外言うことないですw | ロックンロール/日本/その他 ★★ |
うっち |
hideではさいそくですか?酔った勢いで聴くとよりGood. | 有名/カッコいい/疾走/ロックンロール/ポップ ★★★ |
おのりん |
理科実験室状態だぜコンチクショー | 有名/カッコいい/スラッシュ/その他 ★★★ |
10倍太陽拳 |
こんな歌歌ってもかっこいいhideは天才だ | 疾走 ★★★ |
円 |
酒のお供にどうぞ宴会の歌です すぐ終わる曲でムチャクチャで良い意味で勢いだけの曲です カラオケでも勢いで歌いましょう早口なので歌うの面白いと思います そこが良い。 たぶんヒデの宴会はかなり騒がしいのでしょう。 | ロックンロール ★★ |
そう |
こういう曲作れるのhideくらいだと思います! 最高にカッコいい曲↑↑ | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
tA/kA |
分厚いギターが特徴の疾走ロックだが、凄まじくキャッチー。 歌詞も、この手の音には似合わんようなドンチャン騒ぎ。 それと、よくアニメとかに出てくる「いたずら好きの妖精」みたいな歌い方もなんだかかわいい。 DAN! DAN! DAN! | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
NK |
GUN!GUN!GUN! 「酒飲まんなら死ねよ」と言わんばかりに、叫べ!! | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
Scarlet320 |
歌詞がめちゃめちゃウケる!!更にhideを好きになる!! 音は以外に(?笑)ヘヴィで疾走感があって格好いい! LIVEバージョンで聴くと、更にウケます。笑 | 疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
dandan |
速い速い。盛り上がるだろうな。 | 疾走 ★★ |
vox |
ノリもいいけど歌詞もほんと面白い。 というか無茶すぎる内容。HIDEらしいと言うべきなのでしょうか。 病院怖くて酒が呑めるか!・・・けどお酒は程ほどに! | 無名/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
愛華 |
HIDE SINGELS〜JUNK SYORY〜 収録曲 | 他の曲について発言 |
IN MOTION | この曲について発言 |
ヒデの未発表だった曲、これもイイ曲だよ | カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
エクスタスィ〜 |
風はまだ吹いている このフレーズで涙が出た。 | カッコいい/ドラマティック/ロックンロール/ポップ ★★★ |
U.S.K. |
俺はこの曲を聞く度に鳥肌が立つ。 それと同時に泣きそうになる。 「記憶の中のhideはいつまでも色褪せない」 | カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
Rock'n,Roller,denko |
歌詞も曲も自分の中では"Tell Me"を超えた。 泣ける…。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ポップ ★★ |
z-zz |
Rocket DiveとPink Spiderをも凌駕した曲! 歌詞もメロディもよく、Ⅹの時も含めhideの中では1番好きな曲です。 hideさいこ〜!!!!!!!!!!! | 有名/カッコいい/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
M,D,B |
hideの曲の中で一番好き。 歌詞はポジティブだし、メロディーもいい。 ギターソロはもちろんのことリフでもPATAのギターが冴え渡っていて物凄くカッコいい。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/ロックンロール ★★★ |
METALER |
メロディーも歌詞も良すぎて耳から離れない。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★★ |
dave rodgers |
はじめて聞いたとき歌詞に感極まってなきそうになった。 | ポップ/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
これが没った理由を教えて!hideさんよ。 | ドラマティック/正統 ★★★ |
Z400FX |
ギターソロと歌詞でしょ、この曲の魅力は。 「風はまだ吹いている」のとこストレートだけど本当にいいと思う。 この曲を含めて未発表だった曲は何か雰囲気が特別だと思う。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/ロックンロール/ポップ ★★★ |
Ja. |
そう。「風はまだ吹いている〜♪」 hideから学んだ情動を胸に、今も尚、 それぞれの場で動いて(=「IN MOTION」)いたいと思う☆ 少し前に「ふしぎ発見」でエンディングテーマとして流れた時は、 「TBSさんイイ曲選んだ!」と感動した☆ | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
猿葱 |
い〜つか 胸の〜中 から〜っぽ〜にな〜って♪ ここがすごいイイ 「笑えず泣けない朝」なんて言葉どーやったら浮かんでくるんだろう。 | 有名/メロディアス/ポップ ★★★ |
エドガー |
あの頃の君の声さえ 今の僕には痛い 私的なことで申し訳ないですが、失恋したときこのフレーズで泣きました。 | カッコいい/正統/メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
MR |
最高の一言 | カッコいい/泣き/日本 ★★★ |
ゴースト |
まるで自分が逝くのを予期してたような曲にも聴こえるね。そう思って聴くと泣ける・・。めちゃくちゃポップで、でも音はへヴィですね。復活させてくれたINA達に感謝かな | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ポップ ★★★ |
yslash |
これが未発表だったことが信じられん。 やっぱり天才の考えることは凡人には理解できん(笑) サビと歌詞で泣けます・・ | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
しゅんぺ〜 |
この曲マジ最高!! 「この曲のどこが好き?」と聞かれたら迷うことなく「泣きの入った歌詞」と答えると思う。 | 有名/泣き/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
mitu |
HIDEの亡くなった後で、音源として発表された曲。 涙が止まらない。 『Emotion Inmotion 時は流れても Emotion Inmotion 変わらない想いを Emotion Inmotion 胸に刻み付けて 踏み出そう わずかな光の中』 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/日本/その他 ★★★ |
kamito |
なぜこれが未発表なのか・・・ これ聞きたいが為にこのアルバム聞きました。 名曲! | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/泣き/日本 ★★★ |
メタル伝道師 |
未発表・・・・なぜ? | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
上野田吾作 |
カッコいいしまさに疾走だね! | カッコいい/疾走/日本/非HR/HM ★★ |
till999 |
PSYENCEの時に作られて未収録となった曲だった気がする。おそらくアルバムの雰囲気に合わないから入れなかったんだろうけど・・・。 でも死後もずっと埋もれてきたというのは不思議です。名曲。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
みるふぃね |
「こぼれ落ちてゆく 夢はドアを叩く Emotion Inmotion 今をちぎり取り Emotion Inmotion 明日に投げつける」 ってとこ。出会った中で一番好きな歌詞。 | カッコいい/ロックンロール/日本 ★★★ |
烈士 |
「かぁぜっは まぁだっ ふぅいてぇいぃるぅ〜〜〜」の歌詞がジーンと来る。hideの作品は全て宝物です。 | カッコいい/ポップ ★★★ |
ぴっぽ |
これと「Junk Story」が未発表、まさに能ある鷹が爪を隠してましたね。 この爽快感がたまらん!PVがまたイイ感じです。 | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
ねここねこ |
悲しさを感じる曲 悪くないけどヒデっぽくない ヒデならもっといい曲に仕上げたはず | ポップ ★ |
そう |
ポイントが低すぎるっ!!!!! 最高のメロディーだと思うんだけどなぁ。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
VIXER |
ロックを聴くものは誰でもこの歌詞みたいなことを 心に持ってるような気がする。 時が流れても、変わらない思いを! | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
ゆきだるま |
未発表だが、個人的には最高傑作なのではないかと思った。 ロケットダイブを越すか越さないかぐらい! | カッコいい/泣き/メロディアス/ポップ ★★★ |
zilch |
歌詞とメロディーで泣きそうになる でも自分は聴くと前向きになれる hide 天国でもずっとギター弾いてるんだろうな | カッコいい/疾走/メロディアス ★★★ |
ギース・ハワード |
歌詞が泣ける泣ける。何て切ない歌詞なのだろうか。 「見失った夢の続きを つかまえて抱きしめているだけじゃ 色褪せるだけ」 この私がすごく好きな文だけにとどまらず、きっと歌詞全体がhideさんから ファン・Spread Beaverのメンバー・彼の仲間達へのメッセージなのだろうと思う。 だからきっと、後で発見されてこそ意味のある曲なんじゃないかなって気がする。 自分で発表しては意味がないことを彼はわかっていたのかもしれない。 ・・・あぁ、もう駄目だ。悲しくてこれ以上は書けない・・・挫折。 なんか中途半端な文になっちゃったけど、 最後に、この曲を発表してくれたINAさんどうもありがとうございました! | カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
NK |
アニソンみたいな曲でウケを狙ったJ-ROCKのような感じですが、 カッコイイ曲です。 個人的にはバックのギターに星二つ。 | カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ポップ ★★★ |
Scarlet320 |
複雑なイントロだがメロディーはストレート。 | カッコいい/疾走/メロディアス ★★ |
vox |
ポップセンスがすごい。 この切なさはなんなんだろう…。 | カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
チャイチャイ |
2009年の時点ではこれが一番最後に出たシングルと言う事になります。 これでボツなんてちょっとハードル高いですね・・・。 ただ、確かこれは演奏や編曲は後からされたものだったはずなので、原曲を聴いてみないと何とも言えないといったところです。 この曲を世に出してくれた方々に感謝です。 | 疾走/ロックンロール/ポップ ★★ |
愛華 |
TELL ME(HIDE WITH SPREAD BEAVER) | この曲について発言 |
HIDE YOUR FACEに収録されているTELL MEは さわやかな感じだったけど、こっちは ROCKET DIVEに近い感じの曲。 元気さ、ポジティブさがいい感じに出てるね。 曲の最後にもギターソロが入っているのがポイント このソロがまたカッコイイんだわ。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/ポップ ★★★ |
Ja. |
上のTELL MEとつなげた方が良かったな(汗 まぁ・・いいか(爆 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/ポップ ★★★ |
Ja. |
こっちもいいですよね。。俺はこっちの方がすきですね | 有名/バラード/カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
僕もこっちのアレンジのほうが好きです。 爽やかでいいですよね! | カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
NK |
HIDE SINGELS〜JUNK SYORY〜 収録曲 | 他の曲について発言 |
JUNK SYORY | この曲について発言 |
この曲は未発表の曲なんですけど、もの凄く良い曲だと思います!! ギターソロもめっちゃかっこ良いっすね!! メジャーじゃな曲ではないけど、カラオケ行ったら絶対歌う曲だなあ。ポップなとこもまた良いね〜。 | 無名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/ポップ ★★★ |
MI・2 |
歌詞がなんとも言えない、メロディも良い! | ギターソロ/カッコいい/哀愁 ★★ |
mh |
"In Motion"ともにこっちも名曲! hideの優しさが溢れている。 | ギターソロ/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
z-zz |
一番の聞き所はギターソロじゃないでしょうか。 突き抜けてます! | ギターソロ/カッコいい/泣き/メロディアス/ロックンロール ★★ |
しどん |
hideの最終形態! | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
Red T Rose |
hideロックの最高傑作って感じですね。ギターソロが最高。 | ギターソロ/カッコいい/ロックンロール ★★ |
METALER |
「ぐるぐる黒い円盤達がいつも夢を見せてくれた 頭悪そうなギターの音がつれて行くよと喋り続けた」 hideが初めてRockに触れたときの思ったままの事が詩になってる曲、、、、、とにかくいい曲だよ | カッコいい ★★★ |
ルシール |
良い曲だけど、hideの手で世に送り出してほしかったね。 | ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
hideの人生をうたっている曲。 ギターソロと曲の放つ雰囲気は絶品。 名曲。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
Ja. |
この曲を聴いて何度も涙流してしまった人は私だけではないハズ! ぱっと聴きは炸裂ポップ・チューンであるが、 歌詞を聴けば聴くほど、じわっとくるんですわ★ 見降ろしたそこは あたたかい事でしょう 聞こえた歌も聞こえないほど… hideのベストアルバム類を買わず嫌い・聴かず嫌いでいる方々が 多いと思われますが、このSINGELSだけは コレを聴く為だけに買って良いと思いますよ♪ | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
猿葱 |
歌詞がかわいぃ。 ロックにハマッた人には、共感出来るとこがあるんちゃうかな。 | ギターソロ/カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
きっちゅ |
ポップだけどすっごくへヴィ、でギターソロも最高!とhideの集大成ともいえそうな作品。ギターをおもちゃってたとえてるのがhideらしいよね。ギターで遊んでるって感じがhideの曲からは感じれる。 | 無名/ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ポップ ★★★ |
yslash |
hideの曲の中で一番好きかも。 この曲も歌詞とソロがすげーいい。自分の事かいてるし・・・。 夢見た夢はあふれてますか?とかマジ泣ける・・・。 あと、だれもつっこんでないけどアルバム名&曲名が違うw STORYです! | ギターソロ/カッコいい/泣き/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
みるふぃね |
涙なしでは聴けない | 無名/カッコいい/泣き ★★★ |
上野田吾作 |
これまた何で未発表だったのかが不思議なほどの名曲です。 hideの中に存在する松本秀人少年へ語りかけるような歌詞は、聴いていて泣けてくる。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ ★★★ |
しゅんぺ〜 |
hideの曲で唯一何故か泣きそうになる曲。 なんかエンディングっぽい感じっていうか、永眠後に発表された曲ということもあって「バイバイ」ってhideが言ってる気がして、それなのに明るくて…。hideがすごく表れてる1曲だと思います。泣きそう…。 In Motionより断然好きです。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★★ |
うっち |
連続投稿すみません ルシールさん ルシールさんの言うとおりですよね! 僕もその部分は印象的です。 hideの気持ちが表れてるところが感動です!!! | ギターソロ/カッコいい/ロックンロール ★★★ |
うっち |
詩の世界が好き | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/ポップ/非HR/HM ★★★ |
たいたん |
聞いてると嫌な事を全部忘れられる。 「枯れてしまった声震わせて ガラクタの歌うたってた バラバラな夢抱えた君に NOICEの花は 教えてくれた」 の歌詞に勇気付けられる。 | ギターソロ/泣き/ポップ/日本 ★★★ |
ぴっぽ |
彼亡き今だからこそ聴いて欲しい歌。 この歌には希望をもらうよ! | 疾走 ★★★ |
皇子 |
今でも色褪せぬ名曲だと思います。 この曲を聴くたびにhideの笑顔を思い出します。゜(゜´Д`゜)゜。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
InhumanRampage |
ユーモアのある歌詞に、ポップでメロディアス。 いかにもhideらしい曲。 そして聴くたびに泣けてくる。 | ギターソロ/泣き/ポップ ★★★ |
ねここねこ |
悲しさを感じる曲 悪くないけどヒデっぽくない ヒデならもっといい曲に仕上げたはず | ポップ ★ |
そう |
かわいい子供の様な曲だけど、サビ後のギターソロの部分がとてもカッコイイ。 欲しがったものはここで見つかりますか? 夢見た夢は溢れてますか?の部分が好き。 明るいのに何故か泣けてくる曲。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
tetsuo9193 |
とにもかくにもギターソロが最大の聴きどころ。 と、言いたいところだけどhideの歌詞センスにも憧れる部分がある。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/ポップ ★★★ |
Scarlet320 |
過去の自分と未来の自分が会話しているような不思議な曲。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/泣き/ポップ ★★★ |
モンスーン |
psyence作ってた時に出来たんですよね。 なんとなく、この歌をうたうhideをイメージすると、everfreeプロモが浮かぶ、、。 ギターソロもカッコいいけど、やっぱ歌詞の世界がhideらしくって泣ける、、。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/ポップ ★★★ |
dandan |
歌詞がHIDEらしい感じで良いですね。 ワウが多用されているので95年前後作曲なのでしょうか・・・どっかで見た気もするし。 何故これもボツにしてしまったのかというくらい、良く出来ている曲です。 | ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★ |
愛華 |
HIDE TRIBUTE "SPIRITS" 収録曲 | 他の曲について発言 |
CELEBRATION | この曲について発言 |
ソロでもやっていたXの曲のスタジオバージョン。 さすがにPATAは最もhideのギターフレーズを弾いてきた男。 オリジナルとはアレンジがかなり違うが、かなりカッコいいアレンジに仕上がっている。 | カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
これぞ「CELEBRATION」もうひとつの顔☆ 大衆を扇動していくかのようなXヴァージョンとは違い、 話しかけるような、囁きかけるようなメロディが印象的! メガホン持って楽しそうに演ってたのを思い出すね。 | カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
猿葱 |
Xのほーが好き!!ってかTOSHIが歌ったほうがいいっしょ(笑) | カッコいい/ダーク/日本 ★★ |
烈士 |
Xの方と同じくらい好きです。 原曲とはかなりちがってゆっくりになっていて、↑でも言っている通り話しかけているようなかんじです。 | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
みるふぃね |
このプロモは貴重でしょう。 ヒデが魔女のコスプレして演技してます。 優しい感じが伝わってきますよ。 | ポップ ★★★ |
midori |
あ、間違えました。 上記のコメントはXバージョンです。 | ポップ ★★★ |
midori |
I.N.A/Pata/heath feat.hide名義の曲。 I.N.Aによる大胆なアレンジで見事なデジロックに生まれ変わっている。カッコいい!!! それと、話しかけるようなトーンの歌声が渋いっす!! ちなみにこの曲をきっかけにDope HEADzが誕生したわけで・・・。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
NK |
HIDE YOUR FACE 収録曲 | 他の曲について発言 |
50%/50% | この曲について発言 |
なぜこの曲が入ってないんだ!? アルバムのカントリーバージョンがお勧め。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
またオレのなかでロックが復活している |
上に同感!アルバムのカントリーver.の方が絶対に良い!! | 無名/ポップ ★★★ |
U.S.K. |
シングルの方は(個人的に)原宿・竹下通りのサウンド。アルバムはそれをアコースティックに仕上げている。ドッチも最高の出来だが、EYES LOVE YOU(公称デビュー曲)に比べたらメジャー度が落ちてる気がする。こっちのがカッコイイと思うのに・・・ | カッコいい/ドラマティック/哀愁/ロックンロール/ポップ ★★★ |
arKs |
みなさんもおっしゃってるように絶対アルバム版のほうがいい! 一時期はまったなぁ、この曲。このhideらしいポップさが 何ともいえない! | ポップ ★★★ |
SCARECROW |
HIDEのポップセンスがよく出てますよね。 | メロディアス/ポップ ★ |
ERORIN |
アルバム収録ヴァージョンしか知らない時に、カラオケで歌おうとしたらシングル・ヴァージョンで微妙に違っていたため歌えなかった苦い経験があります。 上のみなさんが仰っているように、hide your faceに収録されている方がかっこ良いです!!ちなみにシングル・ヴァージョンは☆です。 | カッコいい/正統/日本 ★★★ |
ひーすくりふ |
最初聞いたとき、「このCD不良品じゃねぇか!?」何て思いました(笑)これはカラオケでいつも歌います。これ歌うの意外と難しいんですヨ!!でもhideってこういうわざと音程ずらした感じの歌い方うまいなあ〜 | ポップ/その他 ★★★ |
LOMちゃん |
ノリが良くて最高! | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
dave rodgers |
どんなに聞き込んで飽きても、時間だ経つと聞きたくなる。 hideの曲って他にはない魅力がある。 | ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
いいですなぁ〜★ これぞ森雪之丞とhideの精神共同体! 一つ一つ対になった歌詞も良し! メロディーセンス良し! 面白い!!! | カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
猿葱 |
頭にこびりついて離れないメロディ。 | メロディアス/日本 ★★ |
ふく |
ぶっちゃけ、Xよりもhideはいい | ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き ★★★ |
上野田吾作 |
歌い方が独特で面白い。 hideの違った一面を聴けます♪ | ポップ/日本 ★ |
TDK |
カントリーな曲調がポップなメロディを引き立てるアルバムバージョン。 全編通してロックンロールなシングルバージョン。 どっちも甲乙付けがたいです。 | カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★ |
松戸帆船 |
ふぃーふてぃふぃふてぃ! | カッコいい/疾走/ロックンロール/ポップ ★★★ |
おのりん |
やはりクリスタルレイクバージョンでしょう。 アレンジドンピシャすぎ。 まさかhideとフィドルっていう組み合わせが聴けるとは。 レモネードしかり、もっとこういうカントリーな曲を やってほしかったっていうのがありましたね自分。 | カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★ |
アーナルト困ルツェネッガー |
うきうきピクニックなメロディーが印象的。 すんごいポップ! アルバム版もシングル版もどっちも好きだ。 | カッコいい/メロディアス/ポップ ★★★ |
NK |
変わった曲だなァと思った。森雪之丞の歌詞もよい。 耳に残るね。 | カッコいい/ポップ ★★ |
vox |
このリフ。非常に印象的なんだけどHIDEらしいんですよね。弾きにくい。 曲調はポップなので聴きやすいです。 | カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★ |
愛華 |
A STORY | この曲について発言 |
地味な静かな曲、小休止。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★ |
ふく |
素朴な感じも醸してて良い。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★ |
dave rodgers |
彼を振り返るにあたってなくてはならない曲の一つです。 節目節目でこの曲がよく使用され、 伝えられる事とともに、この歌詞から、このメロディから、 彼をより深く深く感じられる"補完"な一曲! | バラード/哀愁/日本/その他 ★★ |
猿葱 |
hideの死後出したビデオのサブタイトルであり、エンディング曲でもあります。実はかなり好きです。 ファンタジックな曲で、 壊れた時計が話しかけるよ・・ とhideが歌い出すともう夢の世界って感じです。 壊れた時計が話しかけるよ。 全ての物も人も目も閉じて全部夢だと目覚めたとき思いたいと。 目覚めれば君も僕もただの固まりになる。 壊れた時計が話しかけるよ。壊れた時計が話しかけるよ。 壊れた時計が見つめているよ・・・。 | バラード/哀愁/泣き/日本 ★★★ |
みるふぃね |
本当にhideという人はなんでもできるんだな。 哀愁漂うバラード。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★ |
松戸帆船 |
てか、泣けますね。。このメロディ | バラード/哀愁/メロディアス ★★★ |
上野田吾作 |
クラシックギターで弾いてみたい一曲。すごく泣けます。 | バラード/哀愁/泣き/日本 ★★ |
あきと |
壊れた時計が〜をはじめとする歌詞がいい。 | バラード ★ |
vox |
BLUE SKY COMPLEX | この曲について発言 |
Drで「テリー・ボジオ」、Bで「T.M.スティーヴンス」が参加 いかにも「T.M.スティーヴンス」っぽさが出てる曲です。 フュージョン的なノリで新鮮! * T.M.スティーヴンスが自分のアルバムで、「HIDE」に捧げる意味でカヴァーしてました。 | ポップ/非HR/HM ★ |
190 |
とても日本人の曲とは思えない。 ひさしぶりにきいても新鮮 HIDEの才能をあらためて誉めた讃えたい。 ホーンも◎です。 | ポップ ★ |
バビロン |
のーてんきな明るいブラスロックです。 できも良く、「サイエンス」以降の曲とは違ったロックを聴かせてくれます。 HIDEが好きで「HIDE YOUR FACE」が未聴ならばレンタルでもいいので是非聴いてみる事を薦めます。 | ロックンロール/非HR/HM/その他 ★★ |
HIDEちゃ〜ん! |
この曲を聴くと和田アキ子を思い出すのは自分だけだろうなぁ・・。 | カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
ふく |
本当に凄い人だ。 | カッコいい ★★ |
かえで |
なんかHIDEらしくない曲だね。いい意味で ジャズとロックの融合みたいな | 無名/ギターソロ/カッコいい ★ |
ono |
以外に投票すくないなぁ。 イイ曲なのに。 | ギターソロ/カッコいい/ポップ/日本 ★★ |
ぶっころすけ |
アルバムで聴いた最初はパッとしなかったけど、 ライブビデオを見てかなり好きになったw 「青い空なんて、大っ嫌いだぁー!!」 蒼井そらはイイ娘ですw | カッコいい/哀愁/ロックンロール ★★ |
たーつぁん |
「ノ〜♪ブルゥ〜スカァ〜ィ♪」 ポップさに包まれたダークさが感じられる★ 今となってはhideらしくないような そんなhideらしさがたまらん。 | カッコいい/ダーク/ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
猿葱 |
早口のとこがかっこよすぎだっぺ! nightmareっていうとこが好き!笑 | カッコいい/ロックンロール/日本 ★★★ |
烈士 |
以外によかった。。かっこいい | ギターソロ/カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
ちょ、蒼井そら って!。その発想は無かったwww。イイ娘ですけど。 ブラスが効いた軽快なロックンロール。 Rapっていうか早口言葉みたいなのも挿入されていてカッコいい。 この人って、ホントに時代を先取ってるよな〜。 | カッコいい/ロックンロール ★★ |
NK |
この曲はほんといつ聞いてもシビれます。 個人的にむちゃくちゃ好きな曲です。 | ギターソロ/カッコいい ★★★ |
KAZAK |
こんなところで蒼井そらの名前を出すなよwww | カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★ |
vox |
青い空なんか大嫌いなんだよ!!って私も思う事あります・・・。 なんなんだろうこの曲は・・・ジャズとロック? 上手く表現できませんが、とても不思議。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/日本 ★★ |
愛華 |
CRIME OF BREEN ST. | この曲について発言 |
これはかなりいいですね。落ち着きます!!! | インスト/非HR/HM ★★★ |
上野田吾作 |
短いながら雰囲気をがらっと変える、なんだこの無駄の無さ。 | インスト/カッコいい/その他 ★★ |
N男 |
DICE | この曲について発言 |
ゴールデンでよく流したなあ あれ、暗黒舞踏のだろ | 有名/疾走/メロディアス/日本 ★★★ |
中曽根栄作 |
HIDEが低い声やデス声使ってみたりテンポが相当速かったりと、下手すれば相当マニアックな曲で終わってしまいそうなところだが、HIDEの持つポップセンスがそのようにはさせない。 結果、キャッチーなメロディーが炸裂する極上のダークポップ(?)に仕上がっている。 | 疾走/メロディアス/ダーク/ロックンロール ★★★ |
NK |
この曲には惚れましたねぇ。hideの曲の中でもダントツで好きですね。イントロのリフがダークですね。低音で歌っているので一瞬「これhideか?」とかいらん事を考えてしまいましたが;。でも最後のデス声を聞いてhideだと思えました(笑)。 | カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ダーク/ロックンロール ★★★ |
月海 |
hideの曲で最も好きな曲。(ダークポップって言うのかな、こういうの) 疾走感あるAメロの低音が最高にカッコイイ。 曲が少し短いのがちょっぴり残念。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ダーク/日本 ★★★ |
Scarlet320 |
ダークな感じがまた良い!!! hideの才能を感じます。 | カッコいい/疾走/ダーク/日本 ★★★ |
悟 |
二つに一つのダイス♪ 初めてHIDE YOUR FACE聴いていきなり度肝抜かれました。 hideの歌い方がかなり好きです。あとギターソロのセンスの高さも分かる曲です。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ダーク/日本 ★★★ |
SR20 |
hideの名曲!! ダークな歌詞とヘヴィでドラマチックなギターとソロは短いながら圧巻!!! しかも、あの世界のドラマー、テリーボジオも参加しちゃって余計にヘヴィ!! hideの人脈は日本だけじゃ無い!!っと思ったのは世界の色んな バンドを聴いていた人なら分かるはず!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/日本/非HR/HM/その他 ★★★ |
押し寿司 |
ワンスァンフォオール ダイスァウェイ ライブは曲の入りがハンパなくカッコイイ | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ダーク/ポップ ★★★ |
vox |
ずっと聴いてて、最終的にさすがBEST盤に選ばれただけある超名曲。 hideの曲って、歌詞をちゃんと知らずに聴くと、違う歌詞に聞こえたりして、 もったいないけど面白い。聴けば聴くほど超カッコよくていい歌詞。 Mステもライブも、カッコいいhideがずば抜けて演出されてて、当時は衝撃。笑 やっぱこの人は凄い。。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ダーク ★★★ |
dandan |
ダークな部分もあるんだけど、それでもポップ。 はじめた聴いた時の第一印象はとにかくカッコイイ!でした。 疾走感もあり、ギターソロも程ほどの速弾きにツインのハモリもうまい具合に出来ています。シャウトも強烈な印象。 本当に最強のギターリストだな、この人は・・・。 JA,ZOOには収録されていないので注意です。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/ポップ/デス/日本 ★★★ |
愛華 |
DOUBT | この曲について発言 |
え・・・この曲ってhideの代表曲じゃないの?誰もコメントしてませんよね?(目を皿にして探したんですが) hide自身もこの曲には思い入れがあると言っていますし、おれも大好きです。 HIDE YOUR FACEにも収録されていますが、JA ZOOに入ってるヴァージョンはさらにカッコいい! | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
陽 |
かっこいいですね! Mステで演ったとき、黒い雨が降ってきて凄かったですね…。 PATAもギターで出演してましたが他の大暴れしているメンバーと違って、黙々と演奏しているのがコミカルでおもしろかったw | カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★ |
z-zz |
個人的にはJA ZOO版とZilch版が好きです。 歌詞がhideらしいよね。何度もremixされているhideの代表曲です。 | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
SCARECROW |
私もMステ見ましたよ。あれは、凄かったですよねー! hideのことを知らない視聴者は、さぞかしびっくりしたでしょうね。 私の中では、間違いなくhideベスト3に入ります♪ | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
ひーすくりふ |
MステでTELL MEを爽やかに歌って、途中急に黒い雨が降ってきてDOUBTは凄かった! | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
mh |
Mステみたかったなぁ 当時もXとhideきいてたがTVまでチェックしてなかった・・ | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
with Spread Beaverで演った時は普通になってたんで初期のバージョンを一押ししてみる。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
Z400FX |
こっちのバージョンがカッコイイのねぇ〜。 個人的にはGソロがもっと長くても良かったです。 | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★ |
たーつぁん |
シングルタイプの曲だけでなく、こういう曲も作れるのはhideの才能の成せるところでしょう。 これもまたhideを代表する名曲。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ポップ ★★ |
しゅんぺ〜 |
HIDE自身のお気に入りの曲。 色んなアルバムに色んなバージョンで収録されている。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★ |
ふく |
hideをスルメのように味わう醍醐味☆ まさに楽しみ方万華鏡な曲だ!!! 「Doubt!Doubt! Doubt you!!!」 もちろん、 「嘘つき…」から始まるSpread Beaverヴァージョンも良ければ、 「Fxxk!Fxxk! Fxxk you!!!」なライブヴァージョンも最高☆ | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
猿葱 |
歌詞大好き! | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
yslash |
曲の格好良さに劣らず、歌詞がとても面白い曲。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
ふぁうすと |
hideの歌詞って面白いですよね、この曲は明らかにHR/HMだと思う。ヘヴィでちょっと毒もあるけど何か親しみやすい、そんな彼の才能がここでも光ってる。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/日本 ★★★ |
N男 |
zilchや'97と、いくつかのバージョンがあるが、やはりオリジナルはこれ。 単純なリフで疾走、これぞROCK! | カッコいい/疾走/ヘヴィ/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
zilch版のほうがいいな… | カッコいい/ロックンロール/日本 ★ |
中曽根栄作 |
いいよ、すんごいいい | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/ダーク/ロックンロール ★★★ |
上野田吾作 |
hideお気に入りの1曲。 かなりロック色が強い | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/日本 ★★★ |
メタル伝道師 |
hideのワルな一面が出た曲かな? 疾走するオリジナルも、ヘヴィ・ロックな感じの'97も、どのバージョンもかなりカッコイイです。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
ねここねこ |
かっこいいです!!! DOUBTには色んなバージョンがありますが全て大好きです。 個人的には激しい系でトップ3に入ります。 | ギターソロ/カッコいい/ダーク/ロックンロール/日本 ★★★ |
うっち |
っすっごーくかっこいい!! 黒い雨はかっこいい!! | カッコいい/ダーク/日本 ★★★ |
烈士 |
特徴的なボーカルサウンドが心地よく脳に突き刺さる一曲。 大音量で聴くとバスドラが気持ちよい。 | 有名/ダーク/日本 ★★★ |
ドゴスギア |
黒い雨はhideが死んだときのMステ総集編の 追悼企画(?)で見ました。インパクト強かったです。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★ |
透明人間 |
木っ端微塵のカオスを喉に詰め込めぇ!って^^; 気持ちょく狂ってる♪ | カッコいい/ヘヴィ/デス/日本 ★★★ |
猛 |
かっこよすぎ!!! HIDE最高!!! | カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★★ |
LesIII |
嘘つき・・・で始まる一番DOUBT97'verが好きです イライラしている時に聞くと気分爽快! へヴィだけど聞きやすい曲 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/日本 ★★★ |
tetsuo9193 |
もろミニストリーの影響受けてるけど... この時期日本でインダストリアルやった功績は称えよう | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★ |
スターリン |
Mステでの黒い雨の中で演奏した姿は印象的でしたね。 この曲ってhideにとってのアンセム(賛美歌)だそうです。サビでは終始デス声で歌っています。初めて聴いた時は引いてしまいましたが、今では好きです。 | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
月海 |
まだビーイング勢がチャートを賑わせていた93年の日本に、わざわざインダストリアルを持ち込んだ勇気が凄い。 そこだけでも賞賛されるべきだが、曲のクオリティーも凄い。 現在(2008年)聴いても普通にカッコいいです。 あのマンソンに影響を与えたってのも納得。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
NK |
不思議サウンド。気持ち悪ぅ!! Ja,Zoo版が最高すぎて発狂しそうです。 ぜーったいうそじゃん…♪ | カッコいい/ダーク ★★★ |
Scarlet320 |
ほんまかっこいい。 このころに日本でラウドロックをやってたのがすごい | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
BOBスレー |
Ja,Zooバージョンの方が好きです。 あのFuck off!!!のシャウトがカッコよすぎ。 最後のシャウトはキマると気持ちいいですよ。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
SR20 |
サイコなグルーヴとサビのボーカルのノリが凄い! | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール/日本 ★★ |
hhheeeaaavvvyyy |
Ja,zooの方に入ってるやつが最高だね。 メモサミのライブじゃ両方あわせたバージョンを披露しました。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
vox |
liveでの途中がFuck Fuck Fuck You!になってるのが受けるw このヴァージョンもいいですね。個人的にはJa;zoo.Verが一番ですが | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
Dead space |
この手のHIDEの曲ではこれは一番でしょうか。 度々リメイクされている事から、本人もお気に入りだったのかと思います。 非常にかっこいいしセンスを感じますね。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
愛華 |
やっぱりJA ZOOのテイクが一番イイね! 曲良し、歌詞良し、文句無しです。 一緒に叫ぼうFUCK OFF! | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/日本 ★★ |
まっちゃんさん |
HONEY BLADE | この曲について発言 |
いまいち目立たない曲だがまぁまぁかっこいい。 | カッコいい/メロディアス/日本 ★ |
ふく |
哀愁漂よう名曲だ | 哀愁 ★★★ |
にら子供 |
隠れた名曲。単調だけどhideの曲にしては珍しく哀愁があって、いい雰囲気出してる。ロックなギターソロがカッコイイ | 無名/ギターソロ/哀愁/ロックンロール ★★ |
angle |
近親相姦をテーマに作られた曲だそうだが、切なく、狂おしいほどの感情が滲み出ていて、聴いていて鳥肌が立つ。これだけ感情を曲にさらけ出せるアーティストはhide以外には考えられない。 「SEE YOU BORN AGAIN」 | カッコいい/哀愁 ★★★ |
ぐぅ |
評価低!色っぽいhide独特の声がイイ。 地味だけど、才能あふれてる。逸品。 | 無名/カッコいい/ダーク ★★ |
あんもナイト |
アルバム中で最も好きな曲、というわけではない。 しかし、この曲は私にとって欠かせないものとなっている… 愛に屈折するもしないもありましょうや? | 無名/泣き/日本 ★★★ |
Forte |
これかっこいいね。確かに目立たないけど 語りがあったり。まじいいね | カッコいい/哀愁 ★★★ |
上野田吾作 |
歌詞も歌メロもギターソロもいい! そしてあの語りの部分も好き! | 無名/ギターソロ/カッコいい/哀愁 ★★★ |
後死魔Ⅱ |
確かに目立たない曲ですよね。 でもかっこいいんですが・・・名曲だと思います。 HIDEの歌い方もかなりいい感じです。 | 無名/カッコいい/哀愁/ヘヴィ ★★★ |
愛華 |
OBLAAT | この曲について発言 |
とても遊び心ある歌です(^^)「不思議な言葉でお話しましょ」何て幼稚っぽい感じするけど、hideが歌うとカッコいいんだよなあ!! | メロディアス/ポップ ★★ |
LOMちゃん |
おれもこの曲好きですな。 ポップ感がHIDEらしくていい。 | 日本 ★★ |
陽 |
「雨の日に傘差さなきゃずぶぬれになるだろ」って歌詞なんか最高に好き。 | カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
never mind my friend!! 結構上位なハズなのになァ~ 笑う門には 中指立つ ウッフ〜♪(トゥートゥトゥートゥトゥ) | カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★ |
たーつぁん |
シングル「EYES LOVE YOU」の裏番組(笑) 微笑ましい歌詞とは裏腹に 終盤にかけてだんだん壊れていくhide様にしてやられる☆ 「Coatin' OBLAAT Coatin' OBLAAT...」 また、そのバックでかかるメロディ、 それがまた恐ろしくカッコいいのだ♪ | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/日本 ★★★ |
猿葱 |
right now!!HAHAHA〜ってピストルズですか? | カッコいい/疾走/メロディアス/ダーク ★★ |
yoshio |
シングルのB面の曲ですがこちらの方が好きでしたね。 淡々としたインストからから始まり徐々に盛り上がり、シャウトの後一気に盛り上がり唄に入っていく。 他にも「傘ささなきゃ〜」「トゥルト〜」や最後の引き方等聴き所が多い。 | カッコいい/正統/哀愁/ポップ ★★★ |
アジアの純真 |
イントロからして只者ではない! 渡る世間は鬼〜ば〜かりか(笑) | カッコいい/疾走 ★★★ |
トラ |
これもHIDEのセンスが光る。 | メロディアス/ヘヴィ/ポップ/日本 ★★ |
ふく |
Never mind my frends ってとこからの歌詞のセンスにマジ脱帽!! 歌詞だけみるとバラードに見えるけどロックってとこも◎ | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
烈士 |
奇想天外吃驚ポップさ加減が凝縮された作品。遊び心も盛り沢山でございます♪ | カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
おいたん |
渡る世間は鬼ばかりかの歌詞に以外。 個人的に大好きな曲 | カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
奇妙で意味不明な曲 なんて例えたらいいかわからない | 日本 ★ |
そう |
Celebrationの流れを汲む、HIDEらしいR&Rね。 歌詞の意味不明っぷりが彼らしさを増幅してるかな。 | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
miminco |
hideの作詞センスがでてるよ | 有名/ポップ/日本 ★★★ |
イッキゴメス版 |
ベースソロが良い。 | カッコいい ★ |
vox |
これってソロ初のB面ながら、自分も、こっちのが好きなんだな。 初期からぶっ飛ばしてる楽しい曲。笑 オブラートに包んでもいいけど、包まなくても楽しめるんだよ。みたいないい歌詞。 「目玉に張り付いてるオブラート」ってさすがな表現上手。 | カッコいい/哀愁 ★★ |
dandan |
これもカッコいい! 歌詞もいいですねー。HIDEらしいです。 最近一番よく聴くお気に入りの曲です。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
愛華 |
PSYCHOMMUNITY | この曲について発言 |
エンディングへとつながるオープニングインスト曲。 不思議な世界へと誘うかのような壮大な雰囲気がイイ! | インスト/ギターソロ/非HR/HM ★★ |
190 |
とてつもない曲だと思います!!しかも音を細かく聴いてみると、実は相当複雑!よくこんな曲かけたなあ、と驚くばかりです! | 無名/インスト/カッコいい/ドラマティック/クラシカル/ロックンロール/その他 ★★★ |
arks |
この曲入れずにベストを名乗るなんておこがましい。 インスト曲もちゃんと聴いてから曲目選べよな。 | インスト/カッコいい/メロディアス ★★★ |
U.S.K. |
みんなインストだから票いれないのかな? 俺はこれスゲー好きだが。 | インスト/ギターソロ/メロディアス/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
素晴らしいギターインスト!! G3でイングヴェイ・ヴァイ・サトちゃんに弾いてもらいたいw ギタリストも速さだけぢゃ無いんですよ。 | インスト/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
たーつぁん |
自分が映画作ったらテーマ曲にします。この曲は鳥肌たちます! | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/日本 ★★★ |
スターリン |
hideワールドへようこそ!という感じの壮大なインスト。 | インスト/ギターソロ/ドラマティック ★★ |
松戸帆船 |
いいね。インストだけど好きだよ。ますますhideに ほれちゃうぜ | インスト/ドラマティック ★★★ |
上野田吾作 |
なんか俺だけっぽいけど、サッカーの入場曲っぽくていい☆ | インスト/カッコいい/日本 ★★★ |
烈士 |
鳥肌立ちました。音楽と融合できる気にさせるインストです。 | インスト/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
おいたん |
hideの音って感じ!鳥肌立っちゃうよ。 オープニングを壮大に迎えてくれる。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック ★★ |
dandan |
メロディがEYES LOVE YOUみたいだよね、意識してるのかな? hideのオープニングはこれが一番! | インスト/カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
N男 |
SCANNER | この曲について発言 |
ダイスやテルミーの陰に隠れがちながら傑作。 ファンなら進んで人前で歌ってみよう。そして酸欠になろう。 | カッコいい/疾走/ポップ/日本 ★★ |
中曽根栄作 |
グランジは、隆一には合わないかもねぇ;。 打ち込みがほんと気持ちイイです。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/日本 ★★ |
miminco |
ダークに爆走するデジタルグランジ。 hideさんの その計り知れぬ宇宙サイズの頭脳に、私は舌を巻くばかりです。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール ★★★ |
NK |
なぜか二重になってしまった・・・。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール ★★★ |
NK |
いろいろ言われるがLUNA SEAverも充分ありだと 思う。スローで始まり一気に加速、カバーとはオリジナルと 違ったアプローチをどれだけできるかがキーなのではないか。 | ダーク ★★ |
花形の蓮ちゃん |
DICEからの繋がりが良い!! DICE好きな人はそのままの流れでけっこう聴く機会あるんじゃない? | カッコいい/疾走/ポップ ★★ |
vox |
これやばいわーサビがすごい。。。 かっこいいですね。 ライブで聴きたくなる曲。 | 無名/カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
愛華 |
かっこいい〜 | カッコいい ★ |
フラッシュ |
SPYCHOMMUNITY EXIT | この曲について発言 |
なんだろう。約20分にも及ぶラスト曲。この曲 がないことに、おかしいんじゃないかな?と思う くらいにhideワールドが炸裂している。hideは天才 だということがよくわかる。インストナンバー | インスト/カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
T.T. GROOVE | この曲について発言 |
なぜにこれがない? | インスト/カッコいい ★★ |
上野田吾作 |
TELL ME | この曲について発言 |
hideのポップセンスを100%発揮した曲です!すばらしいの一言です! | 有名/ロックンロール/ポップ ★★★ |
松本秀人 |
この軽快なノリはイイ! うん。まさに「HIDE」のポップセンスが最大限にいかされた曲だね! | カッコいい/ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
190 |
サビのメロディがとても好きです。 | 正統/泣き ★★ |
荒利 |
そういえばさ、若かりし頃の番長清原、この曲でカップラーメンのCM でてたよね。 | 有名/日本 ★★★ |
sammy |
この曲を聴くとhideがどこかで生きているような気持ちになってしまいます。 | 有名/カッコいい/泣き ★★★ |
ヨシヒロ |
hideさんはホント良い歌つくりますよねぇ。 素晴らしい才能の持ち主だったんですが・・・。 彼が世にのこしてくれた数々の名曲達。いつまでも色褪せることなく光り輝くはずです。 | 有名/カッコいい/ポップ/日本 ★★ |
アメンボ |
hideらしいポップセンス溢れる秀作です!爽快でやや憂いを帯びたメロディも聴いてて飽きがきません。hideが亡くなってからこの曲を何度も聴きました。 | 疾走/哀愁/ポップ ★★★ |
SCARECROW |
なつかしー。いいよねこの曲。HIDEの才能ってすごすぎる。あと、音数少ないギターソロだけどめちゃくちゃかっこいいのよ。 | ギターソロ/カッコいい/ポップ ★★★ |
きんばりーごちゅ |
いいなあ〜 メロディ的にはヒデで一番かな? 最後とか泣ける。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
こうじ |
有名な曲。誰でも知ってる。 ポップで一般受けする曲ですね。 ところで一番上の人、もしかしてあなたはHIDE本人ですか? | 有名/カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
すりっぷのっと |
hideの曲をまともにきいたことなくても知ってる人いますよね、この曲は。 hideが生きてれば日本の音楽界かえれたはず(泣) | 有名 ★★★ |
ぶっころすけ |
10年近く聴いてるけど・・・聴き飽きない! | 疾走/メロディアス/ポップ ★★★ |
カノン |
清原出てましたねぇ。 | 有名/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
ふく |
聞いてるとついつい歌ってしまう。 | 有名/カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
ルシード |
私のなかで、hideといったらこれ!! | カッコいい ★★★ |
ひーすくりふ |
メロも歌詞も最高の曲! | カッコいい/哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
z-zz |
カッコいいギターソロの後に少しレゲエ調のメロディに変わるとこなんかヒネリが効いてていいですね。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★ |
ERORIN |
コレを聴かずしてHIDEは語れないでしょう! 彼の素晴らしいポップでキャッチーなメロディーセンス爆発な1曲。 見た目こそ派手でしたが、この頃から彼の作る曲はいつも誠実でまっすぐだったと思います。 | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本/その他 ★★★ |
#705 |
新録ヴァージョンよりも断然オリジナルの方が好きです!まぁ、曲自体がいいので新録ヴァージョンも良い曲ですけどね。 ポップなんだけど涙を誘うような、でも笑えるような曲。これって凄い才能だと思う。 ギターソロのメロディも絶品! | ギターソロ/カッコいい/泣き/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
メタラァ |
かなりポップな曲だけど、いいもんはいい! | カッコいい/ポップ/日本 ★★ |
拓己 |
歌詞もいいし声がマッチしている名曲! サビのメロが最高です | 有名/カッコいい/正統/日本 ★★★ |
ぜるる♪ |
覚えやすいし素晴らしい曲。 | 有名/カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
dave rodgers |
ただただ気持ちいい曲。 彼くらい幅のある人だったら逆にここまでキャッチーに作り上げられ無さそうなものですが いらないものはいらない、とばかりに切り捨てることができるのは凄い。 | ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
NW |
超名曲、と一言。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/ポップ ★★★ |
Ja. |
『HIDE YOUR FACE』収録の方も、 新録(hide with Spread Beaverバージョン)の方も好きです☆ この曲のギターソロを聴くとhideの笑顔が思い浮かぶので、 彼を思い出したいときはこの曲を聴きますね♪ hideは「TELL ME」だ!!! 別件。 清原選手「2000本安打」おめでとう!(笑) | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
猿葱 |
これもまたhideらしい曲。 歌詞もメロディもすばらしいですね。 昔、ギターやってる友達がこの曲のギターソロ聴かせてくれた時は感動しました。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
しゅんぺ〜 |
のりのり | カッコいい/ポップ ★★★ |
MisTy-on-cannow |
小学生だった俺はこれでhideを知った。 hideのおかけでX JAPANを知った。 X JAPANのおかげでロックに興味を持った。 TELL ME バンザイ!hideありがとう!! | 無名/カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
R.kato |
詩もメロディー(曲)もサイコー | ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
にら子供 |
このギターソロ何か好き!! | ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★★ |
LAB |
中間のツインや素晴らしいメロディライン 言う事なしの超名曲 この曲でHIDEをしれてよかったです | 有名/ギターソロ/ドラマティック/ポップ ★★★ |
のろのROCK |
メロディもいいし、ギターソロもいい。 90年代を代表するポップチューン。 | 有名/ギターソロ/ポップ/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
HIDEで一番好きな曲。 最高です!! | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
メタル伝道師 |
メチャ好きですよ!これは! POPな曲として完成度が高いです。 ソロでもこんな名曲を作っているHIDE。 やっぱりXは才能のある人間がたくさんいたんだ。 | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
ドゴスギア |
松本秀人しかうたえなくないか? 流されてる自分の声は灰になるまできこえてこない | 有名 ★★★ |
hideちゃん |
hideちゃんさいこーであります | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/ロックンロール ★★★ |
上野田吾作 |
この曲があるので私はHIDEのことを一生忘れません! | 日本 ★★★ |
バセロンコンスタンタン |
hideよ、お前は何故死んだ?Tell me... | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/日本/非HR/HM ★★ |
till999 |
ギターソロが好き。 hideは天才だったと感じさせられる1曲。 | ギターソロ/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
TDK |
凄くメロディーが綺麗だと思った。 hideのセンスが溢れてます。 | ギターソロ/正統/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
ねここねこ |
元気をくれる曲です。 曲の出だしはそんなに好きではないですが、それ以降は最高です! | カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
うっち |
HIDE YOUR FACEでの流れはサイコー!! | 有名/ポップ/日本 ★★ |
烈士 |
この曲が書き込み1位かと思ってた。やっぱhideさんの歌詞はいいですなぁ〜。その歌詞を自然にメロディーと合体させてしまうあたりが素晴らしいですね。 | 有名/カッコいい/泣き/ポップ/日本 ★★★ |
ぴっぽ |
ばあちゃんがハマッてたのにはおどろいた!さすがHide | 有名/カッコいい/メロディアス/ポップ ★★★ |
おのりん |
この曲はどうも好きになれなかったのだけど、 改めて聞くとすごい名曲だということに気が付いた。 気が付くのが遅すぎて後悔している。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
zilch |
ヒデで一番好きです 一番最後の所がいい | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
蜻蛉屋 |
哀愁漂うメロディーがとても良い。 そしてギターソロが短いもののカッコイイ! | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/ポップ/日本 ★★★ |
tetsuo9193 |
メロディが良すぎる | 有名/カッコいい/正統/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
イッキゴメス版 |
懐かしい曲。 ギター弾き始めたころにコピーした曲。 ギターソロが短いくて難易度も簡単だがカッコイイ。 | 有名/カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
BOBスレー |
優しいメロディーで疾走するポップロック。 歌詞が胸を打つ。 Spread Beaverのメンバーで再録したバージョンもオススメ。 | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
NK |
ポップロックとはまさにこれ。良いですよ。 | カッコいい/正統/ポップ ★★ |
vox |
この曲は、とにかく90年代にカバーしてるバンドが多かった。凄くいい歌だから。 歌詞もメロディもギターソロも、何だか感動する。 MISERYとTELL MEはhideのポップロック代表でしょう。 | 有名/ギターソロ/ロックンロール/ポップ ★★★ |
dandan |
hide!hide!hide!hide!大好きだぞ〜〜〜〜〜〜! この曲聴くと悲しいですね..... こっち(この曲を聴く側の人)がTell Meですよねほんと 「なんでいっちゃったの?」って禁句かもしれないけど やっぱりファンとして真相をお聞きしたいものだ | 有名/疾走/泣き/ポップ ★★★ |
Dead space |
初めて聴いたHIDEの曲がこれでした。 けれどまさかあんな派手な格好した人が作った曲だったとは知らず・・・あとで驚きました。 HIDEのポップな部分が凝縮されたような素晴らしい曲です。詞もなんだか泣ける・・・。 HIDEといえばピンクスパイダーというイメージが強そうですが、この曲もかなり有名ではないでしょうか。 というかコメントすら必要ない気がしてきた。聴けばわかるはずです。 | 有名/ギターソロ/泣き/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
愛華 |
HIDEYOURFACE 収録曲 | 他の曲について発言 |
EYESLOVEYOU | この曲について発言 |
僕はこの曲のギターソロがタッピングでピロピロとゆう感じのところが大好きです。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
ジャガー |
昔、HIDE自信はこの曲はあまり気に入ってないようなことを聞いた気がしますが、私はけっこう好きです。 | カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
ふく |
まだまだ音楽を意識して聴き始めて日が浅かった頃は良く聞いてた。 | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
ぶっころすけ |
曲としてはあまり好みでわないが、 Gソロ(後半のタッピングよりも前半のメロの方)がかっちょいい! DICEのカップリングの方がポップでいい感じ。 | ギターソロ/泣き/ロックンロール/ポップ ★ |
たーつぁん |
恥ずかしながら初めて聴いた時は 「I LOVE YOU♪」と唄っているのだと、 本気で間違えていた(笑) “人様にお金を取れるレベル"までヴォーカルを鍛え、 満を持して送り出したhideファーストシングル曲。 Xからは想像できないほどのポップな曲となっているが、 (歌詞は恐ろしくダークであるが…) 本当の意味でこの曲の良さを理解するためには、 C/Wの「OBLAAT」および『HIDE YOUR FACE』を聴け。 なんとなくではあるが、 この曲の(一般の人に向けた)餌さ加減がわかってくる★ 聴く者はエサに喰い付いた魚のように、 hideの部屋に招待されちゃいます♪ | カッコいい/メロディアス/ダーク/ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
猿葱 |
ぼんやりした感じが結構好き 後半のTAIJIゆずりのタッピングのメロディーセンスには脱帽 | 有名/ポップ ★★ |
のろのROCK |
hideらしいポップなメロディにタッピングを交えたソロデビューシングル。 アルバムではTMスティーブンス&テリー・ボジオの強力なリズム隊によってより完成された曲になった。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
この曲はHIDEのタッピングが聞き所。 曲調は割と王道、ソロ第一弾にふさわしい出来。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/日本 ★★★ |
メタル伝道師 |
森雪之丞氏の作詞による、記念すべきファーストシングル。 メロディックなサビが特徴の、hideらしいポップな曲に仕上がっていますが、何気に歌詞はちょっとダークだったりする(笑) でも、「妄想(ゆめ)を裁く法律などない」って詞は個人的にかなりツボです。 あと、皆さん仰るように、ギターソロがいいですね。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ポップ ★★★ |
しゅんぺ〜 |
いいですね。僕の中では一番です | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
上野田吾作 |
かっこいい!バッチし着うたに装備完了しましたッ!!笑 | カッコいい/日本 ★★★ |
烈士 |
これもhideが歌詞書けばょかったのに。。。 | 有名/ポップ ★★ |
猛 |
ポップなメロディにダークな歌詞とボーカルの組み合わせは最初とまどったけど、いまは好き。 | カッコいい/哀愁/ポップ ★★ |
15代男 |
HIDEのソロになってからの曲ではあんまり好きなのないんだがこれはけっこう好き | ギターソロ/ロックンロール ★★ |
白鳥と湖 |
ラテンリズムなギターソロが非常に心地よい。さすがはhide様。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
おのりん |
デュランデュランを髣髴とさせる 「残像のビーナス」なんて歌詞もそうそう無い | メロディアス/ポップ ★★★ |
RioT |
森雪之丞氏の作詞なんですね? たしかにHIDEっぽくないな、と。 曲はめっちゃポップ。 | メロディアス/ポップ ★★★ |
NK |
記念すべき名曲。 | カッコいい/メロディアス ★★ |
vox |
私はあまり好みのサウンドではありませんが、それでも良い曲だと思いますよ。 この曲はCDよりライブでする曲だと思います。というのも、一番の見所はやはりタッピングだと思うからです。 それほど難しい事はやっていないと思うけど、タッピングはパフォーマンスの一環でもありますからね。カッコイイです。 | ギターソロ/ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
愛華 |
FROZEN BUG'93 | この曲について発言 |
この曲低いなぁ〜めちゃめちゃかっこいいのに・・・ まあこれは好き嫌いはっきり分かれるとは思いますが。 カラオケで歌うと最高にストレス発散します。 | 無名/カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★ |
まつく |
本当です。これ票少なすぎ、イントロから気絶もん ですよ | 無名/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
かなり評価低いとこからしてHIDEファンはPOPな曲が好きなんだろうか | カッコいい ★★ |
そう |
評価低いね。HRとグランジをよくぞ融合させたっ!って思うんだけど。音圧が堪らん。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★ |
miminco |
M*A*S*SのバージョンよりHIDEのほうが好き。 リフがすごくかっこいいです。 | 無名/ダーク/その他 ★★ |
あきと |
インダストリアルナンバー。 この曲のリフが発展してZilchの某曲になる。 | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
NK |
あまり受け入れられない曲かもしれませんが、個人的には大好きです。hideの全曲の中でもTOP5には入りますね。 | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
KAZAK |
何でこの曲がこんなに評価低いんだろう? HIDEを語る上では欠かせない1曲だと思うのですが・・・。 確かにポップではないのでそこが問題なのでしょうか。 HIDE好きな方で聴いた事ない方は一度聴いてみてはいかがでしょうか。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/日本 ★★ |
愛華 |
かっこいい〜 | カッコいい/ダーク ★★ |
フラッシュ |
ROCKET DIVE | この曲について発言 |
何年待っても何も降って来やしないんだろう?の歌詞が最高!超前向きな考え方すごい!hideの中で一番綺麗な歌だと思う。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★★ |
RYOHEI |
X時代のヒデはあまり好きじゃなかったのですが ソロになってからのヒデはよい曲をたくさん書いていますね。 | 日本 ★★★ |
ユパさま!このコ私に下さいな! |
明るくなれる曲。 ポジになれます。 | 日本 ★★★ |
バセロンコンスタンタン |
HIDEの世界が端的に表れているかとおもいます。 | 有名/カッコいい/日本 ★★★ |
内P2時間スペシャル |
ノリノリでいい。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
高見沢俊子 |
一番この曲が印象に残ってるな。 今でも不意に口ずさむことあるなあ〜。 | 有名/疾走/日本 ★★★ |
HIGASHI |
布袋ver.は勘弁してほしかった。 | 有名/ギターソロ/ポップ ★★★ |
ぴっぽ |
hideの曲の中でも一番有名なのかな? 有名なだけあって曲は最高っす! :*:・。,☆゜'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゜'☆,。・:*: | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/日本 ★★★ |
InhumanRampage |
歌詞がポジティヴで良い! | 疾走/ロックンロール/ポップ/日本 ★ |
marl |
前向きな曲 ポジティブになれる | ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/日本 ★★ |
蜻蛉屋 |
この曲にはいつも元気をもらってます。 hideの曲の中で一番ですね! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
zilch |
疾走ナンバーでものすごくポジティブな歌詞で良い曲です! ギターソロもカッコイイしかわいい。 落ち込んでいる時にとても励まされる。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
tetsuo9193 |
お茶目・陽気さ・スピード感が味わえる、遊園地のジェットコースターみたい(違う?)なロックンロール。 歌詞も大好き。新しい一歩を踏み出す勇気をくれるいい詞だ。 この曲を最後に、hideさんはロケットに乗って自由になってしまった。ずるいぜ!自分だけ!!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
NK |
よく見たら『HIDEYOURFACE』になっていた。しまった! | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
NK |
ドロップDのリフは弾いてて気持ちいいね。 POPな曲やけどいい | 有名/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
BOBスレー |
前向きすぎる歌詞に泣けた。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/日本 ★★★ |
Scarlet320 |
hideのセンス炸裂! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/日本/非HR/HM ★★★ |
チャイチャイ |
ホントだ、HIDEYOURFACEに書いてしまった! | カッコいい/疾走/ポップ ★★★ |
Scarlet320 |
前向きで明るくて、元気で優しい歌。 自分はMISERY→ROCKT DIVEを聞けば、大抵の事は乗り越えられるんじゃないか?て思う。笑 この歌が出た時、結構メディアにも出てイメチェンした印象があって つい「うっそ!!hide!!hide!!ビデオ!!」って感じだったのも懐かしい。。 コミカルなダンス全開で、楽しそうに歌ってるhideがかっこ良かったな。 | 有名/カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★★ |
dandan |
あ、JA,ZOOに書こうとして間違えた。。ってそういう方もいらっしゃるみたいで。笑 どっちにしろ名曲!!! | 有名/疾走/ポップ ★★★ |
dandan |
解散で悲しむファンのために・・・THANKS! あの世から新生X JAPANを応援してくれ | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ロックンロール/ポップ ★★★ |
私はニート |
解散で悲しむファンのために・・・THANKS! あの世から新生X JAPANを応援してくれ | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ロックンロール/ポップ ★★★ |
私はニート |
HIDEYOURFICE 収録曲 | 他の曲について発言 |
ブルースカイコンプレックス | この曲について発言 |
あんたぁ〜の作った曲は有名すぎなんだよおぉ!!!!!!!!!!!! | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ ★★★ |
hidena |
あんたぁ〜の作った曲は有名すぎなんだよおぉ!!!!!!!!!!!! | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ ★★★ |
hidena |
あんたぁ〜の作った曲は有名すぎなんだよおぉ!!!!!!!!!!!! | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ ★★★ |
hidena |
JA,ZOO 収録曲 | 他の曲について発言 |
BREEDING | この曲について発言 |
重さがあってイイ。なかなかです! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ポップ/日本 ★ |
190 |
好き。 ダークな雰囲気がしていい。サビはめっちゃメロディアスだけどね。 | メロディアス/ダーク ★ |
アメンボ |
ある意味、hideを一番表しているような気がする。 | その他 ★★ |
カノン |
何回聴いたのかわからない… 自分の中じゃベストです | カッコいい/ダーク ★★ |
どり酢但 |
なんか神秘的だよね。 すごい好き! | 無名/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
Kん |
メロディーはすごく独特で好き。ギターもかっこいい 詞がイマイチ | 無名/カッコいい ★★ |
ono |
JA,ZOOの中の最高傑作がこの曲でしょう。。この曲を聴いたあとは俺の頭蓋の中をBREEDINGのメロディが飛び回ってる | カッコいい/ダーク/ロックンロール ★★★ |
ルシール |
雰囲気が独特でいい。 | メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
ぶっころすけ |
けだるい感じがちょっといい。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/日本 ★ |
ふく |
「ムシ達が消えれば僕も消える」って歌詞があまりにも印象的。 2匹の虫って天使と悪魔? それとも「ROCKET DIVEの世界」と「PINK SPIDERの世界」? 考え方によってはこの曲が「裏ever free」とも思えるかな? まぁ、何にせよ、 ラストの解放されたかのような切ないピアノが もの凄く寂しい気持ちにさせる…。 | 無名/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/日本/その他 ★★★ |
猿葱 |
今まで無かったタイプの曲。 こういうのもいいな。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
僕にはなんでこの曲がベストに入ってるんだ??っていう感じもあります。独特すぎるというか、深すぎるというか。でも、そこがこの曲のいいところなのかなとも思います。 | 有名/カッコいい/ロックンロール/日本/非HR/HM ★ |
うっち |
いやいいよこれは、まじで | カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
まじでいい | カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
うん、今までにない感じ!海外のロックを聴いてるような声や音。 でも本当に歌詞は日本語を繊細に使ってる。 hideがこれを歌ってるとこを見てみたかったな。。 BESTにも入ってるけど、確かに重いかも。。きっとINAの何か思うところがあったんでしょうね。。 | ダーク/ロックンロール ★★★ |
dandan |
DICE | この曲について発言 |
HIDEの曲で一番好き 一番普通の声で歌ってるかな? HIDEの曲ってほとんどテンポ200ちかいんですけどねぇ・・・ | ギターソロ/カッコいい/疾走/日本 ★★★ |
ナカユビタテ郎 |
これはもう洋楽です ちなみにHIDE YOUR FACE収録 | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
きっちゅ |
とにかくカッコイイ!! | ギターソロ/カッコいい/疾走/日本 ★★★ |
CRAZY APPLE |
一番好きな歌です。 歌詞が最高です。 | ギターソロ/カッコいい/疾走 ★★★ |
アメンボ |
かっこいい。 確かに歌詞がいい。短いながらギターソロも凄い。 最後の方のデス声っぽい歌い方が好き。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス ★★ |
こうじ |
かっこいい、。HIDEではじめてきいた曲。あー、たまらん。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走 ★★★ |
きんばりーごちゅ |
hide流のロックンロール。hideの声がこれまたカッコいい | ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/日本 ★★★ |
松本村 |
JA,ZOOには入ってねぇ!ガチャピンじゃな〜い!! HIDE YOUR FACEにはいってんじゃぁ! 最強 最高 最悪 極悪!! あるま〜に?それってうめェんかぁ!? by 石塚先生 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/ポップ/プログレッシヴ/デス/日本 ★★★ |
クジラ(ナンバーHIDE) |
(゜Д゜)ウマー | 有名/無名/バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/ポップ/プログレッシヴ/NWOBHM/LAメタル/スラッシュ/デス/ゴシック/英国/米国/ジャーマン/北欧/日本/非HR/HM/その他 ★★★ |
本間 秀人 |
(゜Д゜)ウマー | 有名/無名/バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/ポップ/プログレッシヴ/NWOBHM/LAメタル/スラッシュ/デス/ゴシック/英国/米国/ジャーマン/北欧/日本/非HR/HM/その他 ★★★ |
本間 秀人 |
(゜Д゜)ウマー | 有名/無名/バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/ポップ/プログレッシヴ/NWOBHM/LAメタル/スラッシュ/デス/ゴシック/英国/米国/ジャーマン/北欧/日本/非HR/HM/その他 ★★★ |
(=゜ω゜)ノ |
(゜Д゜)ウマー | 有名/無名/バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/ポップ/プログレッシヴ/NWOBHM/LAメタル/スラッシュ/デス/ゴシック/英国/米国/ジャーマン/北欧/日本/非HR/HM/その他 ★★★ |
クジラ(ナンバーHIDE) |
カコイイ | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★ |
まにー |
このうたはほんとにカッコ良い! 個人的には他のhideさんのうたと比べてちょい低めのあの声がかなりツボ☆もうこの曲聴いてhideさんにメロメロvvv | カッコいい ★★★ |
奈々子 |
曲かっこいいし歌詞もいい これ、ja.zooの収録曲じゃなかろうに | 有名/カッコいい ★★★ |
ぶっころすけ |
「十字を切れっ♪」のアクションがすごい好き!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/日本 ★★★ |
RON TYRANT |
ホントに・・JA,ZOOの収録曲じゃないのに。 しかし、天国のHIDE様のためにも荒らさないで下さいね。 | 疾走/メロディアス/日本 ★★★ |
ふく |
カッコいいじゃん。貸は9割日本語なのに…英語みたいに歌う。 この曲はメタルだよね。 | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/日本 ★★★ |
RoSe |
中学の時に聴いていて、丁度Ⅹ世代だった友達のお兄ちゃんとDICEの話だけで盛り上がった記憶がある。 そんくらい凄い曲。 何度聴いても飽きない曲。 | 正統 ★★★ |
かえで |
かこいい!!! | ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ポップ ★★★ |
みつ |
流れるような ボーカルの(サビ?)が好きです。この曲は 進行がよくわかんないんですけども、一番好きです。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
14 |
♪ふ〜た〜つ〜にーひとつーのーダイース〜♪ | カッコいい/メロディアス/ロックンロール ★ |
ERORIN |
そうですね、ja,zoo収録ではないですね… まぁ、この曲を評価していらっしゃる(☆☆☆)方なので、大目にみてあげては?? 初めて聴いたhideの曲で、かなりの衝撃を受けました。この曲はテンポ速くて歌うのがちょっと難しいですが、hideの声がそれほど高くはないので、地声でもそれなりにかっこはつきます(笑) | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/デス/日本 ★★★ |
ひーすくりふ |
かっこいいにつきますね! | ギターソロ/カッコいい/正統/ロックンロール ★★★ |
YOU3 |
日本語ロックの中では、歌詞のかっこよさは最高峰であると思われる名曲。 メロは地味だがかっこいい。 | カッコいい/疾走/ダーク ★ |
z-zz |
ギターソロが最高 | ギターソロ/疾走/ロックンロール/日本 ★★★ |
テス |
この曲は疾走感がたまりません!!HIDEの普通声もシャウトもかなり好きですね。歌詞にも四文字熟字を使ったりしてかなりセンスのいいアーティストだったと思います。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/日本 ★★★ |
スト系メタラー |
ギターが下手糞だけど他メンバーが上手く弾いてるから好き! かっこいい! | 無名/正統 ★ |
しん |
個人的に一番好きなのはツイン・ギターソロだけど、そこ以外も凄く好き。歌メロとかも。 まぁ、シビアに判断すると歌声が弱めだったりするんだけど、hideの世界は彼にしか表現できないからこれで良いんですね。 格好良い! | カッコいい/疾走/メロディアス/日本 ★★★ |
メタラァ |
これはメチャクチャカッコいい。ほとんどが日本語なのに見事にロックしてる。ギターソロも短いけど、何度も聴きたくなる。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ポップ/日本 ★★★ |
拓己 |
94年発表の3rd(2nd/?)シングル。 TV(Mステ)で初めて聴いた時は本当に鳥肌が立ちました。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/日本 ★★★ |
karuha |
最後の終わり方とか素晴らしい もう少し曲が長い方がいいなぁ | カッコいい/疾走/日本 ★★★ |
ぜるる♪ |
HIDEがソロアルバム出すと聞いて、非常に楽しみだった。 そして、いきなりやってくれた。 シンプルだが、とてもカッコいい曲。 ラストのデスヴォイスっぽくなるところが好きだ。 | カッコいい ★★★ |
陽 |
歌詞もカッコ良いし全体的に最高。曲の始めから終わりまで「やべー!!」ってなりました | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/日本 ★★★ |
mh |
歌い方がかっこ良すぎる! | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
dave rodgers |
かっこいい。HIDEの真骨頂と言える曲。最初のギターのスライド音からやられました。バッキングも重くてしっかりしてるし、うまいじゃん | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
ono |
初期の内からこんな名曲作っちゃうんだから凄い。 | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
Z400FX |
改めて『HIDE YOUR FACE』収録です☆ このアルバムの先行シングル曲でもありますね。 この曲のへヴィさが最高に好きです! 曲の時間も短いので初めての人でも聴きやすいと思います。 また、リズム隊の凄さもこの曲の聴き所ですよ★ | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
猿葱 |
やっぱ出だしのギターがカッコイイっすよね 飽きが来ない曲です やっぱりHIDEの才能は底知れないなぁ・・・・・ | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/日本 ★★ |
eternal sinner |
この曲は文句なくかっこいい!! リフとソロのハモリのところがいいですね。 メタルを聴き始める前に聴いたんですがとてつもない衝撃でした! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/日本 ★★★ |
rekill-militia |
HIDEの中では一番好きですね。 ミュージックステーションでのパフォーマンスも凄かった・・・ | カッコいい/疾走/メロディアス/日本 ★★ |
emp |
どんな曲か忘れた | カッコいい ★★ |
MisTy-on-cannow |
hideの中のメタル魂炸裂!! あ〜、かっこいい。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
しゅんぺ〜 |
イントロからかっこ良すぎる! | カッコいい/疾走 ★★★ |
yoshio |
ギターの部分にはまだ改良の余地があるような気がするが、それでも他の部分がよいので五ツ星でも文句なし! まぁ、カラオケで歌うときに最後の部分にちょっと困るけど…orz | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
Forte |
かっこよすぎ、関係ないけどLunaSeaがやってもぴったりだとおもう。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/日本 ★★★ |
浩斗 |
とにかく聴け | 有名/バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/日本 ★★★ |
上野田吾作 |
テリー・ボジオのドラム、改めて聴いてみるとすげえや。 ツインのソロも良い感じ。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
ギターの疾走感とメロディ、そして歌詞の全てが泣けるほどカッコえぇ!「君の思い通りの花を咲かせよう、むしり取られ枯れる前に」この歌詞に何度も助けられた。 | ギターソロ/カッコいい/疾走 ★★★ |
ぐぅ |
かっこいい!イントロのギターもいいけどドラムサウンドがいい! LUNA SEAの真矢風のサウンドがたまらん! | カッコいい/疾走/メロディアス ★★ |
SHINTOKU |
単純にかっこいい HIDE才能豊かだな〜 | ギターソロ/カッコいい/日本 ★★★ |
メタル伝道師 |
HURRY GO ROUNDからDICEまでの幅広い楽曲を作れるhideのセンスに脱帽 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/日本 ★★ |
みるふぃね |
やばい かっこよすぎです。 | 有名 ★★★ |
hideちゃん |
hideの才能が満載です! 何回聴いてもカッコいいです!! | カッコいい ★★★ |
PSYENCE |
最初から最後まで息もつかせぬスピード感にあふれています。 歌詞にもいろいろ冒険がなされていて面白いです。 当時も衝撃をうけましたが、10年以上前の曲ですが全然古さを感じさせない曲です。 ヒデはメロディも詩も楽しめる数少ないアーティストだと思います。 | カッコいい/ドラマティック/疾走 ★★★ |
moromaro |
後らへんのデスっぽい声が良い♪ | 有名/カッコいい ★★★ |
愛hide愛 |
かっこいい。センスよすぎです。 | ギターソロ/正統/疾走 ★★★ |
panda |
歌メロがいいし、ソロのハモりもいい。 そして、何よりカッコいい。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★★ |
Tzacol |
3分ほどで聴きやすいです。 メロディがいい! | カッコいい/疾走/メロディアス/日本 ★★★ |
TDK |
やっぱり疾走感だなぁ。 明るい曲から、こんな少しダークな曲まで、「hideってこんなに表現力があったんだ」と改めて思いました。 | 正統/疾走/ヘヴィ/ダーク ★★ |
ねここねこ |
速すぎてマジかっけ!!さすがhide!! | カッコいい/疾走/ロックンロール/日本 ★★★ |
烈士 |
かっこいいーーーー!!! バンドでドラムやりました。失敗したりしてうまく叩けなかったけど。他のメンバーはhide好きでもないんだけどみんなに頼みこんでやりました。でもみんなも気に入ってくれたらしく僕がバンドから抜けてからも演ったそうです。嬉しいな。 | ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/日本 ★★★ |
うっち |
歌詞がシヴすぎ!!!! この歌詞が私の人生訓となりました・・・ | カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス ★★★ |
PHANTOM |
ロケットダイブよりだいぶこっちの方が好き。 声が低くてかっちょええし、ダークさがたまらへん。 hideの中のぶぅあけものが見えます。 | カッコいい/ダーク ★★★ |
あんもナイト |
妙に軽い音だがかっこいいサウンドだ。 HIDEはこの曲で新しい邦楽の世界を構築したね。 | ヘヴィ/ダーク ★★★ |
ドゴスギア |
割と速い。カッコイイ。 | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
おのりん |
カッコイイです。 hideソロの中でも最高の曲です。 | カッコいい/疾走/日本 ★★★ |
透明人間 |
メタルだねえ ヒデいいねえ | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
10倍太陽拳 |
いいねぇ。。流れるようなサウンドが大好き。うまくまとまってるし聞きやすいし、完成度高いね!ヒデの中で一番好きだよ。とにかくカッコイイ! | カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
氷室 将介 |
これはエックスの名曲郡と比べても遜色ない名曲ですね | 有名/カッコいい/疾走/ダーク ★★★ |
白鳥と湖 |
HIDEの曲の中で10位以内にはいる曲 | カッコいい ★★ |
そう |
hideちゃん天才や!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/日本 ★★★ |
ま〜坊 |
hideの曲の中で一番ビジュアル系っぽい曲だと思う かっこいいね | カッコいい/疾走 ★★ |
ホンジュラス |
声のトーンが常に一定のように感じる。疾走してるねー。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/日本 ★★★ |
べっちょこ |
咲き乱れるか朽ち果ててくか 決めるのは自分自身っていう 詩が最高 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/日本 ★ |
蜻蛉屋 |
HR/HM好きには堪らないっすよねえ。 ドラムが特によく響く。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
ゆきだるま |
hide BESTでROCKET DIVEを聞いて「hideって結構ポップな感じなんだ」と思っていたら次がこの曲で驚きました(笑) 初めて聞いたときにイントロから「カッコイイ!」と思いました。 最初から最後まで止まらずに一気に突き抜けていく感じがとても良いです。 hideの中で一番好きな曲 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
tetsuo9193 |
リズム隊の仕事が大きいね | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/日本 ★★★ |
スターリン |
hideの曲のなかでBEST3に入る曲。 かなり好き | 有名/疾走/ダーク/日本 ★★★ |
BOBスレー |
hideの得意なデス系でありながら メロディがすごい重くなくカッコいい ってかライブのギターソロは何度でも聴いていられるくらい カッコいい!!(CDもカッコいいですが) | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ロックンロール/デス/日本 ★★★ |
は、は は は はまださん |
EVER FREE | この曲について発言 |
これもスピード感があってイイね!速い!忙しい! 実にhideらしい曲だね。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
190 |
完璧。 夢、自由にむかってつっぱしれ的な「ロケット ダイブ」 現実はそんなあまくねぇよ的な「ピンク スパイダー」 そして客観的にそれを表現した「エバー フリー」 3部作のこの3曲、それぞれがそれぞれの違う顔をもっている。 人間は一つの「想い」だけをもっているわけじゃない。 なんか上手くいくような気もするし、失敗してしまいそうな気もする。 僕の中に「ロケット ダイブ」にある「想い」がある。 その一方では「ピンク スパイダー」のような「想い」もある。 それを客観的にみてみることだってある。「エバー フリー」みたいに。 完璧・・・それ以外になにが言える? | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ ★★ |
アメンボ |
なるほど、アメンボさんのレヴューを読んで妙に納得しました。 | 有名/カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ ★★ |
SCARECROW |
同じく、アメンボさんのレビューに感服。 しかし、こんなに評価が低いのは意外です。 | 有名/メロディアス/日本 ★★★ |
ふく |
アメンボ様のレビューに私も納得。他に言う事無し。 そしてふく様、評価の低さに私も心外です。 | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★ |
ERORIN |
hide節炸裂の曲。 "割れた太陽みたいに〜"のところと最後の"何処にfree?"辺りが最高にたまらない。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ ★ |
z-zz |
ギターソロが好き。あれってhideは弾いてないんだよね?弾いてる? | ギターソロ/日本 ★★★ |
メタラァ |
〜割れた太陽みたいに♪って部分前後の展開がいいねドラマティック! | 有名/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
キャメラブ |
hideの中で一番すきです。本当にいい歌。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ポップ/非HR/HM ★★★ |
ムキ |
本当にイイ曲。 | 疾走 ★★★ |
陽 |
hideの完璧な名曲! | 有名/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
dave rodgers |
どんな場面でも直面する"現実の壁"に ふっと手を差し伸べてくれるような曲。 崩れそうな「夢」の物語を繋ぎ合わせてくれる魔法 閉じたままの「自由」の翼を羽ばたかせてくれる魔法 これぞ、伝えていくべきhideのロックなのでしょう♪ だけど、「割っれた太陽み〜たいにぃ〜…」あたりから どうしても涙が溢れてしまう(超個人的意見) | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
猿葱 |
メルアドにever freeと入れてた人は私だけではないはず。 | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
やっぱhideのオシャレなセンスが感じられますね。最初、ピンクスパイダーのカップリングだったが、完成度が高かったので別になったそうな。その名残からか、お互いのCDにチョコットずつ反対側のほうが入ってる。「ピンク〜」に入ってるほうは無音から突然「デタラメ〜と」って始まって、それが好きだった。トリビュートのtranstic nerveはそれを意識したんでしょう。 | 有名/ポップ/非HR/HM ★★★ |
arKs |
この歌詞に勇気をもらった人が一体どれだけいるでしょう? この曲を聴くとマジで泣けてきます。 | 有名/カッコいい/哀愁/ポップ ★★★ |
しゅんぺ〜 |
「割ぁれった太陽み〜た〜いに 飛び散った日々も」 直前の間奏もテンションが高くて大好きだけど、ここからの展開がなぜかグッときて涙が出そうになる。 PVでも「割ぁれった〜」のところで一瞬 夕日が映る それがメロディーとばっちりマッチしてちょっと切ない感じがする | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ポップ ★★★ |
エドガー |
何というか・・・ 「夢」 って感じがする。 あんま説明できないけど 名曲なのは間違いない!! | カッコいい/疾走 ★★★ |
R.kato |
泣きそうになった。久々に聴いたら。 「誰にでも分かる単純な言葉で、深く重い詞を書く」 センスで、もしかして中島みゆきに肉薄するとこまでいってたのかもなあ。 間奏もいいよな。ソロって必要不可欠なものじゃないんだよね。 アメンボさん素敵なレヴューするよなあ… 最近こなくて寂しいです(笑) | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ ★★★ |
こうじ |
完璧なら星三つつけろやああああああこらああああああ | 有名/疾走/ポップ/日本 ★★★ |
中曽根栄作 |
いいじゃーん | 日本 ★★★ |
上野田吾作 |
hideのポップスセンス爆発の曲。 ギターコピーしたし思い入れが強いです。 そして、音楽を「自由」と表現したhideにぴったりの歌詞です。 | 有名/カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
まつく |
生前音楽のジャンルにはこだわらないと言っていた HIDEならではの曲、歌詞もそして曲調からも「自由」 な感じが伝わる名曲です! | 有名/カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
メタル伝道師 |
たしかにアドレスにいれましたー なつかしい、ふむ われた太陽みたいに〜ってとこはずっと聞いてた記憶が | 有名/カッコいい ★★★ |
hideちゃん |
みんなの言うとおり自由を感じる曲。最後のサビが好き。 あとPVが個人的に大好き。 ロケットパンチで歌ってる姿が忘れられない。すっげー楽しそうにやってたから次の日に死んだなんて思えない・・・。 | カッコいい/疾走/メロディアス/日本/非HR/HM ★★★ |
みるふぃね |
この曲はhide曰く「エセGS」らしいので、 バンドで楽しそうにやっているというイメージが浮かぶ。 | カッコいい/疾走/メロディアス/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
結構スピードもあってよい曲です。 | 有名/日本 ★★★ |
バセロンコンスタンタン |
超カッコイイよ!!!「デタラメと呼ばれた君の夢の続きはまだ胸の中で震えてる」最高!hideの中で一番好き!!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/日本/非HR/HM ★★★ |
till999 |
なんか、hideって感じがする!上手く言えん・・・(笑) | カッコいい/日本 ★★ |
烈士 |
「デタラメと呼ばれた君の自由の続きはまだ胸の中で震えてる」 いいです!なんか「デタラメと呼ばれた君の自由」ってところがすごいhideらしいと思います。 楽しさがすごい表れててうきうきする曲です。PVもスプレビと楽しそうにしてて楽しいです。 | 有名/カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
うっち |
元気もらえる。 | 有名/カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
おのりん |
ノッテるんだけど、何かを考えさせられる曲だと思うで!! | 有名/カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
烈士 |
これも歌詞がいい! 楽器隊がいい味出してます。 | カッコいい/正統/日本 ★★★ |
TDK |
hideの曲でいちばん気に入ってます。 学祭でギターをコピーしましたが、これがめちゃめちゃカッコイイんです!キャッチーなメロディーのバックに不協和音が絶妙なアクセントをつけています。弾いて楽しい曲ですよ〜。 | 有名/カッコいい/疾走/ロックンロール/日本/非HR/HM ★★ |
休学者 |
もともとはパッとしなぃバラードだったんだょね。この曲。 joeがこんな感じにしたらみたぃな発言でこーなったらしーょ♪ すげぇ楽しそうな音がぃぃょね♪ | 有名/カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ ★★★ |
猛 |
ヒデって天才だなあ・・・ ヒデの音楽センスは他のものの追随を許さない。 たとえヨシキであろうとも(ヨシキは鬼才って感じ)だ!! 国内レベルじゃないのは確か | 有名/カッコいい/ドラマティック/ポップ/日本 ★★★ |
10倍太陽拳 |
HIDEのポップセンスが見事に炸裂してる名曲ですね!!!! ドラムがJOEさんということもあり、ZIGGYの森重さんが歌ってもはまりそうな気が....。 トリビュートアルバムでは是非ともZIGGYにやってもらいたかったです!!!! | 疾走/哀愁/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
ラスカル |
夢 って感じの曲だとおもう CD発売した頃の状況的に少し悲しいかんじをうける | ロックンロール/ポップ ★★ |
そう |
100free | カッコいい/正統/メロディアス ★★ |
氷室 将介 |
自由と夢を選択していくかー 奥の深い詩だなー | カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★ |
蜻蛉屋 |
歌詞が染み渡る、、、 | 有名/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★★ |
ゆきだるま |
個人的に後世に語り継ぎたい1曲。 本来ならライブで気持ちよく騒ぐ為の曲だったハズであろうが、hideさんが亡くなってしまった今、聴いていると歌詞からもメロディーからも涙腺がジーンとやられてしまう。陽気な曲調なのが唯一の救いだ。 この曲はhideさんが“自由"へと旅立つ際に残したメッセージなのかなぁ・・・。 | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
NK |
hideのポップセンスを極めた曲。hideを知りたいならコレとピンクスパイダーを薦めますね。 やっぱりYOSHIKIとは違うセンスを持ってます。 | 有名/カッコいい/疾走/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
SR20 |
Bメロのポップさ。これはやばい。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ ★★★ |
vox |
hideの詩って、なんでこんなにも心に響くのだろうか。。 後半の転調が自然でいい感じ。 そして何よりメロディーの良さで泣ける。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
nnn |
この時期のHIDEはそれまでとは違った簡単な曲が多かったのですが、この曲は昔のHIDEの曲と同じような感じだと思います。 ギター忙しいしややこしい。動きが多い。 難しくはないんだけど弾きにくいんですね。 けれどこれがHIDEらしいギターなのでしょう。 | カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★★ |
愛華 |
FISH SCRATCH FEVER | この曲について発言 |
「FISH SCRATCH FEVER」かぁ・・・・(笑) なかなかおもろいじゃん! *「CAT SCRATCH FEVER」=テッド・ニュージェント | カッコいい/日本 ★ |
190 |
これも何故か歌詞でうけた(D.O.Dでもうけました) メロディーが良いと思う。 | カッコいい/ヘヴィ/ポップ ★ |
アメンボ |
歌詞もメロディ自体も、この曲のユーモア(?)が大好きです。勢いがあってカッコイイし! | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★ |
SCARECROW |
タイトルは日本語にすると・・・「カツオブシ」!?さて、どうなんでしょうね・・・ こういう曲はhideでは久々じゃないだろか?LETHER FACEみたいなサイボーグロックが多かっただけに、少し驚いた。 | 無名/ポップ ★★ |
arKs |
か〜〜〜っこ良すぎる!!! みんな!この曲聴いてくれ!!ノリノリだぁ〜〜〜 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ ★★★ |
ひーすくりふ |
かっちょえーですよ。HIDEらしい曲。 | カッコいい/メロディアス/日本 ★★ |
ふく |
大好きな曲だ。 | 日本 ★★★ |
陽 |
このノリがたまらん。 | ポップ/日本 ★★ |
ぶっころすけ |
「聞こえぁ〜い。とりあえずテキトーにやります♪」 をそのまま残してるところが逆にイイ(笑) 録音されてる音楽が今も尚活き活きしている感じがする! そう。ピラニアの如く(笑) | カッコいい/疾走/ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
猿葱 |
「魚雷でござる」など、意味不明な歌詞がhideらしくていい。 | ロックンロール/日本 ★★ |
松戸帆船 |
こんな曲を作れるhideのがセンスあってこそ | 米国 ★★★ |
イッキゴメス版 |
ノリノリのパーティーロックチューン。 hideさんらしいとしか形容できん。 コーラスにはKIYOSHI除くSpread Beaverのメンバーに加え、当時CRAZEのTETSUさんまでもが参加!!! | カッコいい/メロディアス/ロックンロール ★★ |
NK |
面白い歌詞は置いといて、ロックンロールをベースにhideらしいサイコな感じが融合された奇跡のサウンド(?)。 それにしてもhideの声がいつになく下品に聴こえるのは気のせいでしょうか? | カッコいい/ロックンロール/日本 ★★ |
Scarlet320 |
フランジャーエフェクト掛かったギターサウンドとロックンロールな曲調とHIDEの変な声がうまいこと混ざり合って気持ちいいグルーヴを出している。 | カッコいい/正統/ロックンロール/ポップ ★★ |
hhheeeaaavvvyyy |
これはカッコイイ。ノリノリだぜ | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
vox |
HURRY GO ROUND | この曲について発言 |
どっかで聴いたメロディだが、結構好きなんだよねぇ〜コレ。 なんと言って良いか分からんが・・・・たまにはこういうのもイイ! | バラード/メロディアス/ポップ/非HR/HM ★★ |
190 |
日本語っていいな | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
「また春にあいましょう」 これがすべてを語ってくれる。 だから「また春にあいましょう」 | バラード/哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
アメンボ |
優しい曲。心が癒されます。 hideのこういった曲も良いですね。 | バラード/ポップ/日本 ★★★ |
makoto |
「ただ例えれば〜花となるでしょう」のとこの歌詞 マジなけるッしょ? | 有名 ★★ |
もほほも |
ダメだ....この曲を聴くと涙が出て来る....。 また春に会いましょう....。 | バラード/ドラマティック/メロディアス/ポップ ★★★ |
SCARECROW |
ヒデの歌詞って良いね。優しくなれる。 | バラード/哀愁/日本 ★★★ |
kyudo |
ギターが、かなりきれい | バラード/哀愁/泣き ★★★ |
カノン |
HIDEの隠し球。こんな曲も書けるんだもんなぁ・・やはりすごい。 | メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
ふく |
メロディも歌詞も本当にきれいな曲。 泣けますね。 | 泣き ★★★ |
かえで |
泣ける。 hideに再び会える「春」はもう来ない・・・。 | ポップ ★★★ |
U.S.K. |
歌詞がいいね。 | バラード/哀愁/日本/非HR/HM ★★ |
RoSe |
ノスタルジックなメロディで好きです。 ストリングスが効いてます。 | 哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
ERORIN |
CD買ってソッコー聞いてソッコー感動した!「また春に会いましょう」を知らない人はhideファンじゃねぇな!ハッキリ言って! 心無い評論家が「これはhideの遺書だ」とかヌカしているのを聞いて腹たったのを覚えてます。 | 有名/ドラマティック/泣き ★★★ |
arKs |
hideの歌声が優しすぎて・・・(泣) 「また春に会いましょう」・・・うぅ(泣) | 哀愁/泣き/メロディアス/ポップ ★★ |
z-zz |
日本語の美しさを感じた曲。メロディーも繊細で可憐なんだけど、芯が通っていて力強さがあります。 HIDE亡き後のイベントでチロリンがこの曲を少しウルウルしながら歌っていて、そしたらこっちまで 切なくなって涙が止まりませんでした。名曲!!! | 哀愁/泣き/メロディアス/日本/その他 ★★★ |
#705 |
これも歌詞に「泣き」。 | 泣き/日本 ★★★ |
メタラァ |
心が癒される曲、歌詞が本当に良い! | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
dave rodgers |
また春にあいましょう | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
mh |
この曲で心が動かない人はおかしい。 | 哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
優しくて感動的で本当に素敵な曲。 天才・・・ | ドラマティック/泣き/メロディアス/ポップ ★★★ |
Ja. |
…そして今年もhideに会える春はやって来た(涙) 歌詞を感じる、曲を感じる、すべての面で彼を想うことができる。 個人的に、曲がフェードアウトしていった後で、 また曲が盛り返すトコ(うまく表現できない…)がすごく好き! この曲を聴いて涙してしまうワケですが、 その中で「また春に会える」という気持ちで 前向きになれる自分がいます。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
猿葱 |
馬鹿だと思われるかもしれませんが、きっとまたどこかで彼に会えると信じています。 そうでも思わないと辛すぎるでしょう? | バラード/哀愁/メロディアス ★★★ |
しゅんぺ〜 |
俺はhideが亡くなってからhideを知った。 「また春に逢いましょう〜」 春に逢いたいよ・・・ | ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
R.kato |
ラストで三拍子になる所のメロディが胸打たれる。歌詞も・・・ | カッコいい/ドラマティック/日本 ★★★ |
おいたん |
歌詞がマジで泣ける。PVも泣ける。 この曲を残して死んでほしくなかった。 春に会いましょうって・・・。 | 泣き/メロディアス/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
みるふぃね |
HIDEの才能の豊かさを思い知る曲 こんなバラードも作れるのか。 しかし歌詞が・・・切なすぎる・・・ | バラード/哀愁/日本 ★★★ |
メタル伝道師 |
例の事件の後に発表されたシングルだけに、歌詞が胸に突き刺さる。 今までhideになかったタイプのバラード。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
松戸帆船 |
果敢無いけどな、、、、、、 季節問わずいつか貴方にあえたときが春ですね、、、 | 泣き/日本 ★★★ |
hideちゃん |
初めて詞を読んだときは、うそつき・・・(泣)って思ってしまった。でも・・・心の中で行き続けてるんだよね。だから・・・また春に会いましょう・・・hide! | 有名/バラード/泣き/クラシカル ★★★ |
たて |
この曲を初めて聞いた時、号泣した。PVを見て・・・泣いた。 hideに会える春は・・・・・・もう・・・・・・・・・・・(号泣) | バラード/哀愁/泣き/日本/非HR/HM ★★★ |
till999 |
蝶が舞っているような、バラードなんだけど軽快な感じがする。 「春に会いましょう」 hideが残した名言です。 | バラード/正統/メロディアス ★★★ |
ねここねこ |
hideの優しさというのが溢れてるっぽい歌(笑) カラオケで歌ったらテンポが取り辛い・・・。 | 有名/ポップ ★★★ |
烈士 |
歌詞とメロディとPVを同時に体感して心を揺さぶられました。 | 有名/バラード/ポップ ★★★ |
TDK |
この曲合唱コンクールでやりたかった。 でも提案者の俺以外、誰も賛同してくれない。 そうか、こんなに素晴らしい曲だと、発表中にみんな感極まって涙が出て合唱どころじゃなくなるからだな! それなら正しい判断だ! | 有名/泣き/ポップ/日本 ★★★ |
ぴっぽ |
こうゆう曲も書けるhideは天才としか言いようがない!! | 有名/バラード/泣き/ポップ/日本 ★★★ |
ま〜坊 |
これ聞いて涙が溢れてきた、ほんとに。 なんて綺麗で優しい歌なんだ。 | 有名/バラード/カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
10倍太陽拳 |
hideの優しさがひしひしと伝わってきます。 なんど聞いても涙が溢れそうになります。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ ★★★ |
Demiourgos |
春に会いましょう・・・・・泣 | 有名/泣き ★★★ |
上野田吾作 |
とてもじゃないが冷静には聴けんよ。 | バラード/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
GB |
CD出した頃の状況的に悲しい曲になったんだとおもう 本来ならMISERYのような感じ方だったはず | 有名 ★★★ |
そう |
曲で本当に感動するものはたくさんありますが マジ泣きしたのはこの曲だけです。 また春にあいましょう | バラード/哀愁/泣き/日本/非HR/HM ★★★ |
snilor |
これを聴くためにスーパーテレビ観てたなぁ | 有名/哀愁/泣き/日本 ★★★ |
スターリン |
hideメディアを作るならこの曲でシメましょう!(笑) | 有名/バラード/泣き/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
SR20 |
歌詞はとてもじゃないけど聴けない。泣くなと言うのが無理な話だ。 ・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!! そういえば、珍しくストリングスを使っているのが気になるが、もしかするとI.N.Aからのハナムケなのかもしれんな。 | バラード/哀愁/泣き/ポップ ★★★ |
NK |
hideの声が非常によろしい(なんか偉そう) 癒されますね。 | バラード/正統/メロディアス/ポップ ★★ |
Scarlet320 |
初めて聞いた時、誰の声!?って思った。 本当に可愛くて優しくて、こういうのも作るんだ、と。 ストリングスはhide本人が入れたいって言ったんだよね。 綺麗な曲です。 | バラード/哀愁 ★★★ |
るこ |
優しく、そして泣ける。 | 泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
zuleta |
hideの声が良い。アウトロのシンセはやばい。 | 泣き/ポップ ★★ |
vox |
輪廻転生 諸行無常 ご冥福をお祈りします | ドラマティック ★★★ |
私はニート |
最初は違う人が歌ってるのかと思った。 曲調はなんだかメルヘン・・・な気もする。 けれど歌詞が泣けるんですが・・。 彼がいなくなってしまったから尚更です。 | バラード/哀愁/泣き/ロックンロール/ポップ ★★★ |
愛華 |
LEATHER FIVE | この曲について発言 |
とにかくかっこいい! ツラの皮剥がせ〜♪ | ギターソロ/カッコいい/ポップ ★★ |
海之 |
LEATHER FACEだよな。FIVEってあんたw まあそれはおいといて この曲は個人的にピンクスパイダー、限界破裂と並んで hide最高傑作だと思うんだが、、、人気ないね。なんでだろう 歌詞もカッコいいのになあ。 Ja,ZOOはやっぱ凄いアルバムだったんだなあ。hide自身もMACHINE HEADみたいなアルバムって言ってたしね hideに完成させて欲しかった(泣) | カッコいい/日本 ★★★ |
もほほも |
あの怪しげなギターリフがカコイイ デンデデデンデデンデデンデンデン♪デンデデデンデデンデデンデンデン♪ でも歌詞が意味不明w | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
angle |
zilchの「inside〜」をhideとINAだけで仕上げたら 「DOUBT'97」みたいなテクノ風味になりました。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
hideが提唱した「サイボーグロック」の究極体(?)。 サイバーなギターがカッコよすぎる。 意味不明てか意味深な歌詞も最高!! ネズミに怯えるノッペラボウ それがアナタ・・・Hahaha!!!! | 疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
NK |
濃いシンセの音とhideの極悪ボイスが上手く混ざり合って かなりへヴィで毒のある仕上がりになってます。 一般ウケはしないと思うけど、個人的にはかなりハマりました。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール ★★★ |
hhheeeaaavvvyyy |
PINK CLOUD ASSEMBLY | この曲について発言 |
「PINK SPIDER」がピアノで始まり、HIDEのお兄さんが詩を朗読してます。これが似てるんでビックリです(当たり前か) | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ダーク ★★ |
ERORIN |
松本ひろし氏はhideの弟だった気がする・・・。 当初は「ピンクスパイダー」の続編っていう意味合いしかなかったはずだけど、hideからファンへの最後のメッセージみたいになってしまった・・・名曲っていうより、忘れちゃいけない曲。 | 有名/哀愁/その他 ★★★ |
arKs |
arKsさんご指摘ありがとうございます。 私の勘違いでしょう。弟さんでしたか・・すみませんでした(汗) | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ダーク/その他 ★★ |
ERORIN |
hideの弟が朗読していてスゴイとおもった!! | カッコいい/ダーク ★★ |
hideちゃんONNRI |
hideの実弟であり、マネージャーでもあった松本裕士さんが朗読を勤めた、"PINK SPIDER"の続編です。 さすがに兄弟だけあって声はそっくりですね。 (ルックスは全然似てないけど 笑) やべえ、泣けてきた・・・ | ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
しゅんぺ〜 |
正直、当初は本気で嫌いだった曲。 いくら弟さんとは言えこれはないだろうと。 しかしながら素直になって聴いてみれば その言葉に込められた"想い"が 桃色の「くも」となって集まってくる…。 本人歌唱とならなくて残念ではあるが、 一番最善の形として流されたこの曲、 皆さんのもとに届いているだろうか…。 ちなみにこの曲がゴーストトラックを含めて 20分を超える異色の大作となったのは 『JA,ZOO』がアルバムとして58分28秒(5月2日:命日) で止まるようになっていると言われているのは有名。 | 有名/ドラマティック/哀愁/日本/その他 ★★ |
猿葱 |
PINK SPIDER | この曲について発言 |
カッコイイ!! へヴィな前半メロからサビの部分へ〜・・・ そのサビが終わってからの、きれいでさわやかなメロディーへと移り変わる所が絶妙でカッコイイ! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
190 |
自分も190さんと同じ部分が。 マリマンの影響を強く受けている曲らしい。 | カッコいい/メロディアス/ダーク ★★★ |
K |
この曲が出たのは、まだ高校生だった頃だ。(苦笑)当時は、全く理解できなかった。青かったもんだ… まずは詞が素晴らしい。自分の身にかなりあてはまるし、現代人の描写を童話的に扱ったかなりハイレベルな作品だと思う。 そして、その詞を曲と歌が見事に具現化している。グルーヴィーな部分と浮遊する部分の対比や、蝶の語りなど、かなり凝った作りをしている。 マンソンと何かやる計画があったらしいが、実現されなかったのは非常に残念だ。 | 有名/カッコいい/哀愁/日本 ★★★ |
こうじ |
マンソンと一緒に?・・・知らなかった。 実現してたらきっと素晴らしいものができていたでしょうね。 すばらしい曲です。 | 有名/カッコいい/メロディアス/ダーク ★★ |
アメンボ |
マンソンとはお互いの国でライヴやるときオープニング・アクトに起用しあうって言ってたみたい。 日本ならhideメイン、マンソンフロントで、アメリカならその逆、みたいな。 | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
きっちゅ |
hide自身が最高傑作と賞した曲。hideの曲にしてめずらしく遅く「 hideらしくない」と思われる方もけっこういらっしゃるようだが俺自身hideと同様にこれが最高傑作だと思っている(でも一番好きという訳ではない) よくあるロックとバラードを「融合」させたもの(善し悪しは別問題)ではなく、これは「両立」させたもので、両方あって初めて完成するHRである。素晴らしい | 有名/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
もほほも |
一般的な知名度も高い曲ですが、凝った作りでhideの才能が 大変良く表れた秀作です。歌詞の世界感が曲と完璧に同化して います。洋楽にも引けを取らぬへヴィロックからおっちゃらけた ポップソングまでこなすhideの本気の才能が伝わってくる曲です。 | 有名/哀愁/ヘヴィ ★★ |
SCARECROW |
hideらしくない、という意見が多いようですが、私はこれほどhideらしい曲はないと思っています。あるいはこの曲によって、hideはようやく自分の音楽性を確定できたのでは?ともかく、相当好きです。悲報の直後だから売れた、感が強いですが、間違いなくヒットしてましたよ!! | 有名/カッコいい/ドラマティック/正統/ヘヴィ/ポップ ★★★ |
arks |
サビ英語に聞こえる!さすがhide。 そういやヤズーって良い曲ばっかり入ってますね。 | 有名/カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★★ |
Noi |
hideの表現力のでかさが窺い知れます。 自分の好みとは少し違ってきてしまうので星2で・・ | 有名 ★★ |
ぶっころすけ |
もう二度とこんな名曲は作れない! サイボーグロックはhide以外じゃ無理。 | ロックンロール ★★★ |
カノン |
改めて、HIDEさんの感性の凄さに驚かされますね。久しぶりに流すとやっぱりカッコイイ。何年後かに聴いてもきっと同じ思いを抱くことでしょう。 HIDEさんの没後に出た3シングル曲の中ではこれが一番好きです。 歌詞にも個人的に考えさせられるものがあります。 どうも他人事だとは思えない・・・。 | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
ENK |
本当にHIDEのセンスは底知れない・・・。 | 有名/メロディアス/日本 ★★★ |
ふく |
初期には多かったhideのヘヴィ&ダークなナンバー。 長らくポップ系統の楽曲ばかり出してたけどその間にこれ系の曲をココまで磨き上げてたなんて・・・。 ロケットダイヴの様な純正ポップ&ロックナンバーからこんなヘヴィ曲までこなすhideの音楽性の多様さにひたすら脱帽。 あと、PVカッコ良過ぎ。結局ビデオとDVD両方買っちゃった。 | 有名/カッコいい/哀愁/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
U.S.K. |
彼が居なくなったあと、この曲の詩がワイドショーで取り上げられて、あれこれ言われてるの見てこじつけんなよなー(怒)って思ったなぁ。。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ダーク ★★ |
ERORIN |
今聞いても素晴らしくカッコ良い!!!PVも最高の出来!亡くなっていなかったら、次はどんな曲を歌ってくれたのかな?とどうしても考えてしまう。いつまでも色あせない曲であって欲しい。 | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
mh |
独自のメロディがいいよ。 | カッコいい/日本/非HR/HM ★★ |
RoSe |
この曲が出た当時は洋楽などほとんど聴いたことなかったのでこの曲の素晴らしさがいまいち分からなかった。 洋楽にはまってからより一層hideの凄さが分かった。 サビが美しい…。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★ |
z-zz |
なんか「凄い」曲。 | 日本 ★★ |
メタラァ |
この曲がhideとの出会いであり、そのあとのⅩとの出会いにつながるきかっけとなった曲。 この曲を聴くまでJ-POPしか聴いてなかった自分に衝撃を与え、こんなかっこいい日本人もいるのかと思った。そして詳しくhideを知ろうとしたらhideは亡くなっていた・・ 今は一時期にくらべたら、全然聴いてないけどこの曲はおれの原点であり、ロックの良さを気付かせてくれたhide、本当にありがとう!!!! 長々とどうもすみませんでした。 | カッコいい/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
M,D,B |
すいません、きかっけじゃなくてきっかけです。 | カッコいい/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
M,D,B |
これまた大好きな曲。 | カッコいい/哀愁 ★★★ |
陽 |
hideの表現力は凄い! | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
dave rodgers |
テレビ番組でサビだけ何度か聴いてた時は 「なんでこんなのが売れてんの?」という感じでしたが… いざしっかりCDで全部聴いてみると印象が一変。 とにかく凄い曲です。ドラマティックで切なくヘヴィ。 そしてこの歌詞。はまりまくりました。。!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
康介 |
当時、青二才だった俺。 このシングルが100万枚売れたって聞いた時、「買った奴ら、本当にちゃんと曲聞いてんのかよ」とか 思ってましたがすいませんちゃんと聞いてないのは俺だったですねハイ。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/日本 ★★★ |
NW |
曲の完成度高し! 「世の中そんなに甘くないんよ」って事なので、 必然的に曲全体の雰囲気もダークに。 歌詞が「ROCKET DIVE」と対を表しているところも面白い。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
猿葱 |
hideの世界観がこんなに凄まじいものなのかと思い知らされましたね。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/哀愁/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
Z400FX |
HIDEの曲って最初は凄いかどうか分からない(俺だけ?w)けど、 洋楽とか色んな音楽を聴いてから聴くと凄さが分かる Hideの中で一番完成度が高い曲でしょう。 彼の器の深さはどれくらいあるんだろう・・・・・? | 有名/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ダーク ★★★ |
eternal sinner |
若い世代にはhide=ピンクスパイダーっていう印象があると思うのね。本物のrockを聴かせてるよねこの人は | ドラマティック/哀愁/ダーク/ロックンロール ★★★ |
mh |
こんな曲、hideにしか作れませんよ。 天才と呼ばれることを彼は嫌うかもしれませんが、でもそうとしか言いようがない。 | 有名/カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
しゅんぺ〜 |
プロモもすごく完成度が高い!hideは映像に関しても他のミュージシャンの追従を許さない! | 有名/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
雲 |
俺にとっては最高の曲です。 hideさんのご冥福をお祈りします... | 有名/ロックンロール/日本 ★★★ |
taka |
これはすごすぎる!!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/ロックンロール/日本 ★★★ |
taka8329 |
けばけばしい | ドラマティック ★★★ |
MisTy-on-cannow |
なんつーか、パクリストhideさんにしてはなかなかですなぁ | 有名/ドラマティック/哀愁/ダーク/日本 ★★ |
イタチ |
かっこいい。歌詞もいいですね | 有名/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
mats |
サイコロック(でしたっけ)というジャンルを開拓した、本来の意味でのプログレッシブ・ロックだと思います。 いまだに歌詞のコミカルさに秘められた奥深さに驚嘆するばかりです。 | 有名/カッコいい/ヘヴィ/プログレッシヴ/日本 ★★ |
ほっしー |
hideはこんな傑作を遺してくれたのです。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/日本 ★★★ |
ふぁうすと |
アメリカにも通用するサウンドだ | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ポップ/日本 ★★★ |
中曽根栄作 |
こういう曲がシングルで発表というのは凄いですね。 レコード会社の人にサビのメロディアスな部分だけ聴かせてシングルにこぎつけたと、どこかで読んだことがあります。 かっこいいよ | 有名/カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★ |
まつく |
ダークで文句なしにカッコイイと言える曲♪ギターリフもカッコイイし曲の構成も完璧。この歌がラジオで流れたときはとても衝撃的で、hideに惹かれた瞬間でした | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール ★★★ |
angle |
ヘヴィでありながらポップな展開もある。 聴き始めの頃はこの曲のよさがあまり判からなかった。 | ドラマティック/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
歌詞が印象深い曲ですね。 こういう曲作れるhideってやっぱりセンスいいな〜 | カッコいい/日本 ★★★ |
メタル伝道師 |
どっかの大学教授がhideが自殺したときに「これはhideの遺書だ」って言ってた。(もうダメだ。空は見えるのに〜ってとこ) ずっと事故死と思っている俺はそうだとは全然おもってないからめっちゃその教授には腹が立ったな・・・。曲としてはhideっぽくない曲でヘビィ。PVもロス(?)で撮ったやつでちょっとダークでいいできあがり。かっこいいから是非見てもらいたい。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
みるふぃね |
くもの糸→WEB(メディア) pink→妄想 翼→才能 などとにかくメッセージ性が高くて驚いた! | カッコいい/ドラマティック ★★★ |
ららん |
カッコいいねーホント。「空は見えたのに・・・」の部分とか超好き。ピンクスパイダー!!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/日本/非HR/HM ★★ |
till999 |
エバーフリーに比べてヘヴィでダークな曲でしたね。 一般ウケはエバーフリーに少し負けていたかな。 自分もダークな曲調が昔は苦手だったので当時はあまり聴きませんでした。 でも最近よく知らないうちにメロディーを歌ってることがあります。 | 有名/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
ドゴスギア |
hide流のへヴィ・ロックって感じかな? 歌詞も曲も聴き応えがある一曲。 | 有名/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/日本 ★★ |
ねここねこ |
ダークなメロディーラインに 深い歌詞。 非常に聴きごたえがある。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
高見沢俊子 |
独自の世界観のある曲だと思います。 2回目のサビのはじめのピンクスパイダー♪の「ピン」ってとこがゾッとします。 hideらしい曲っていうか、hideといったらコレ!っていうか、この曲がhideって感じがします。 | 有名/ギターソロ/ロックンロール/日本/非HR/HM ★★★ |
うっち |
歌詞が微妙に恥ずかしい。 | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
panda |
サビの後に尽きる。 | 有名/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
おのりん |
カラオケで歌ったら最後の歌い終わりのとこでウケたぞぃ☆ | 有名/ロックンロール/日本 ★★★ |
烈士 |
HIDEはそんなに知らないけどROCKET DIVEは明るすぎて嫌だな。 これはいい曲だと思う。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
ミンコ |
この時期に死んじゃったからこの曲が遺書っぽく感じたじゃないか、ヒデ! ロケットダイブ、これ、エバーフリーで3部作っぽくなってるんだね。 | 有名/カッコいい/ヘヴィ/プログレッシヴ/日本 ★★★ |
10倍太陽拳 |
この曲に救われた。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/哀愁/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/日本 ★★★ |
べっちょこ |
これぞHIDEワールド | 有名/カッコいい/ドラマティック/哀愁/日本 ★★★ |
ホンジュラス |
良い。ZILCHぐらいヘヴィだったほうが良かった けどあえてこのぐらいにしたんだとおもう 好きなことはZILCHでやるんだっけな? | 日本 ★★ |
そう |
「桃色の蜘蛛が空をながれる」 のところだけ声が似てる人結構いるようです 自分も似てる・・・・・・・・・・・・・らしい | 日本 ★★ |
そう |
最初のギターからカッコいい 人から奪ったものでそう簡単に成功しないという詩も素晴らしい | ギターソロ/カッコいい/哀愁/ヘヴィ/日本 ★ |
蜻蛉屋 |
マリマンとか言われてるけど、好きだよ | カッコいい/メロディアス ★★ |
RioT |
このメロディーにはこれしかないというぐらいはまっている名リフ。シングルのジャケットも良かったな。 | ポップ/日本 ★★ |
T-MIRAGE |
惜しい存在を失ったな 彼には生きていてほしかった | カッコいい/ダーク/ロックンロール/日本 ★★★ |
赫月 |
この曲は初めて聞いたときになんか聞いたことがある!?と思ったけれどhideの曲だったんですね。 一つの物語のような曲 | 有名/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
tetsuo9193 |
生きていくことの厳しさ、「真理」ってものを歌ってると思います。 プログレッシブ(先駆的)なメロディが素敵 僕の音楽人生の方向性を示してくれた曲 | 有名/ロックンロール/プログレッシヴ ★★★ |
マト |
速さを抜いてもhideはやっぱりhideでした。最高!! | カッコいい/哀愁/ダーク ★★★ |
Scarlet320 |
個人的に『ever free』の方が好きだが、この曲が最高傑作なのは言うまでもない。 サウンド・メロディー・歌詞・歌声、その全てがもはや「悟り」の域に達している。 特に歌詞。ぜひ一度は読んでみて欲しい。絶対何かを訴えかけてくるはずだから。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/ロックンロール ★★★ |
NK |
日本産最高のロックはこの曲で間違いない | 有名/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/日本 ★★★ |
ドッペル原画 |
メロディ、歌詞、そしてhideさんのVOCAL…。全てにおいて完璧な名曲。 ピ〜ンクスパァ〜イダァ〜ッ!で叫んだと思いきや、 途端にメロディアスになる部分等、構成に凝った部分は彼だからこそ。 ロック好きは聴くべし!聴かずしてhideに会うことは許されないぜ!? | 有名/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
Nakachik/UP |
彼の作品で一番大好き。 歌詞が凄い意味深で、スローテンポでこんなカッコイイ曲はそうそう無いですね。まさにアメリカにも通用するサウンドです。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
SR20 |
このリフよく思いついたよなァ そしてよくメロディーが上手く乗ったもんだ | 有名/カッコいい/哀愁/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
vox |
HIDEが、こんなにスケールの大きな曲を作る人だったなんて…。 見直した矢先に…。 それだけに残念である。 日本は偉大な音楽家を亡くした。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/日本 ★★★ |
朱雲 |
まさにこれぞロックという感じ。ヴィジュアル系という概念を捨てて聴くべき1曲です。 スローテンポで重圧感のあるハードな曲だけど、サビの後は美しいメロディーに変化。ここのメロもすごくいい。 とにかく凝ってて完成度が高い。 決して万人受けする曲だとは思わないし、とてもこれがミリオン達成したとは信じられない。メロの部分だけレコード会社に聞かせたという話は納得出来るかも・・・。 そもそも彼の曲はどれも素晴らしいので、コレが100万枚売れるなら他の曲も売れてもいいはずです。 いいことなのか悲しい事なのか、HIDEさんが亡くなった事が逆に宣伝効果になってしまったのでしょうか。 理由はどうあれ、商業的音楽ばかりが出回る世の中に対して挑戦する事ができた名曲でしょう。満点です。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
愛華 |
ROCKET DIVE | この曲について発言 |
はちゃめちゃな明るいノリがイイ! スピード感もあってなかなか。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/ポップ ★ |
190 |
ヒデらしい、親しみやすい歌詞とメロディがいいね。 HIDE,,,,,,,,彼は永遠のギタリストです。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/日本 ★★★ |
クロノ |
ヒデの曲で一番好きだ! | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
K |
歌詞がいいっす。 PV初めて見た時、強烈な印象だった。 ドライブ感がサイコー! | 疾走/ロックンロール ★★ |
バンJUN |
うちの学校の文化祭ではこの曲が伝統になっている 明るい感じがいい | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ポップ/日本 ★★ |
ナカユビタテ郎 |
これのギターソロ聴くと一体テクニックってなんやったんやろう?って思う 新しい形のR&Rと言えるのでは? なんか人柄出てますよねぇ | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
きっちゅ |
もとい!星1つじゃない! m(_ _)m 歌詞もすばらしいね! | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
190 |
hideさんは歌詞の才能もありますねぇ・ダークな歌詞から(こういう曲はなんて表現したらいいんだ。。)それにしても宇宙好きですねぇ、あと「空」と「自由」も。名曲だなこりゃ・ピンクスパイダーとエバーフリーとつながってるとこもいい。 | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★★ |
ムック |
とにかくいつ聞いてもhideのカッコよさが曲に現れている感じがする。 いい曲だね | カッコいい/疾走 ★★ |
永田ロック |
生まれて初めて買ったCDがこれ。テレビでギターソロを聞いただけで買いたくなった。 | カッコいい/疾走 ★★★ |
裕 |
hideの代表曲の一つ。 良いですね。 | 有名/カッコいい/疾走 ★★★ |
アメンボ |
一番好き。ってかこの曲聴いて本気でhide聴き始めた | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ロックンロール ★★★ |
もほほも |
ポップでキャッチーなhideの魅力が満載の秀作です。 | 有名/カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★ |
SCARECROW |
新しい星の瞬く〜世界へ〜 …カッコよすぎです。彼以上に日本語の歌詞で『ロック』していた人間がほかにいるでしょうか? 今でもお気に入りの一曲です。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★★ |
Mr.sfz |
あんまりHIDEの曲は好きではないんですけどこの曲は別。めちゃ好き。 カラオケで誰かが唄うとめちゃ燃える。アツい。 超名曲と言っても過言ではない。 それなのに・・・・・・・・(泣) | カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
すりっぷのっと |
こぉゆう曲を創れるのはhideしかいない。 hideの人柄がでてるかも。 | 有名/カッコいい ★★★ |
ぶっころすけ |
凹んだときに聴くと立ち直れる | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
カノン |
☆今の日本における数少ない「ロック」ナンバーではないでしょうか?? いまや殆どがJ-POPという邦楽において「ロック」と呼べる曲が一体いくつあるのか? 布袋さんがトリビュートで歌っていたこの曲の追加されていた歌詞のところで思わず泣いてしまいました…。 | 有名/カッコいい/ロックンロール/ポップ/非HR/HM ★★★ |
白狐 |
センスの固まりの曲。 メロディも、歌詞も、ギターも。 HIDE様、まいりました。 いまいちおもしろくない日本のヒットチャートにこの勢いで爆弾を落として欲しかったんですが・・・。 | 有名/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
ふく |
この曲のギターソロは僕も弾けるほど簡単だけどとてもいいと思いました。 | 有名/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/ロックンロール ★★★ |
ジャガー |
ベースで初めて弾いた曲です。 走る感じが上手く表現されててイイ! | 疾走 ★★ |
dさ |
一瞬のスパークってとこのhideの動きが好き! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/ポップ ★★★ |
ひれ |
大好きな一曲! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール ★★★ |
RoSe |
この曲に出会ってなかったら俺の人生は変わってたと思う。 多分、今より悪い方向に(笑) このポジティヴなメッセージで俺は間違いなく救われた。 ギター弾かないから解らないけど、相当簡単な曲らしいよね? それであれだけ魅せるギターは凄い!! イントロから相当キテる!! 運転中にかけてはいけない曲No.1。 3・2・1・Go!!でアクセル全開にしちゃう(笑) 追悼コーナーでミズノのCM曲の正体を知った時は悔しかった。もっと早くhideの曲を聴いておけば・・・!! | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
U.S.K. |
HIDEの曲は聴きやすいし覚えやすいからいいですよね。 一日中この曲をかけてたことも…(笑 | 有名/ギターソロ/ドラマティック/ロックンロール/日本 ★★★ |
メタルパンカー |
私が観るHIDEは、ミュージックステーションでこの曲を歌ってる姿が最後でした。。 これからという時だったのにね・・・(合掌) | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス ★★ |
ERORIN |
hide後期の名実ともに最高傑作でしょう。 ドロップDチューニングから繰り出されるリフ、低ポジションのハーモニクスとか高校生のときに一生懸命弾いていた覚えがあります。そして、特にギターソロがもの凄い好きです。フレーズそのものは決して早くないし、難しいものではないけれど、何故か感動しました。 当時、超テクギタリストが大好きで、速く、難しいフレーズを弾ける奴がうまいのだと信じていた私ですが、このギターソロを耳にして、それが全てではないのだと気づかされました。早くて難しい運指のギターソロでも退屈なものはあるし、逆にシンプルで音数の少ないソロでも人を感動させることができるんだと。これは推測ですが、spread beaver時代のhideは、「弾かない」ギタリストになろうとしていたのでは?と思います。曲に合う、合わないということもあったのかもしれませんが…。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ポップ/日本 ★★★ |
ひーすくりふ |
かっこいいアップテンポな曲です!! ものすごいギターセンスをもっているにも関わらず、シンプルで カワイイギターソロを弾く所がかっこいいですね! 不慮の事故で亡くなってしまいましたが、僕は彼を一生尊敬します | 有名/日本 ★★★ |
keita-form-japan |
限りなくポジティブで明るい疾走曲。 hideはやっぱり天才だ。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ ★★ |
z-zz |
あ〜この曲大好き!!!懐かしいなぁ・・・。 彼の曲はホントいつ聴いても素晴らしいです。 実はヒデの命日って私の誕生日なんですよね〜。 あぁ・・・切ない(泣)。毎年思い出します。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ ★★★ |
#705 |
もはや語ることはない!! オレはこの曲を聴いて一発でhideさんがスキになりました。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/ヘヴィ/ポップ/LAメタル/日本 ★★★ |
利樹 |
ギターだけが下手だけど歌いかたとかかっこいいですねー。 | 有名/カッコいい ★ |
しん |
カッコいいね。 | 日本 ★★ |
メタラァ |
メロディもいいけど歌詞も凄く良い。 ギターソロのメロディも凄く好き! | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/日本 ★★ |
メタラァ |
「何にもないって事、そりゃあなんでもアリって事 君の行きたい場所へ何処でも行ける」 かなり良い歌詞 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ポップ ★★★ |
mh |
気持ち良い疾走感が素晴らしい あの声がマッチしてhideワールドが炸裂! | 有名/カッコいい/疾走/ロックンロール/日本 ★★★ |
ぜるる♪ |
めっちゃ明るくてキャッチーな曲。 だけど、なぜだか泣けてくる。暖かい涙で泣きそうになる曲。 受この曲は、受験期に自己否定に走りがちな自分を肯定してくれた曲。今もへこんだ時に聞いている自分がいる。 自分大好きです、この曲。 | 有名/カッコいい/疾走/ポップ/日本 ★★★ |
Fero |
この曲は本当にかっこいい。 言わずとしれたHIDEの代表曲。 | カッコいい ★★★ |
陽 |
ギターソロの爽快感も、歌詞のファンタジック感も最高!!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
dave rodgers |
スーパーポジティブな曲です☆ 曲自体の良さもあるが、 hide本人のカリスマで周りを引っ張っていく ような強さのある曲ですね。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
猿葱 |
HIDEの曲で最初に聴いた曲 ギターソロがいい!!こんなに簡単にキャッチーなギターソロを作れるHIDEは凄い! 簡単なギターソロでここまでカッコイイギターソロといえば、 HelloweenのPowerくらいかな? とにかくカッコイイロックンロールです | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
eternal sinner |
見えない場所へ飛びたい!名言だね!スピード感あるアップテンポがとても良い!hideの曲の中で一番スピードを感じる曲だね。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/LAメタル/日本 ★★★ |
RYOHEI |
hideらしいメッセージソングですね。 この歌詞を聴くと、彼は本当に少年の心を忘れてないんだなって思います。 彼のようなカリスマは少なくとも日本にはもう二度と現れないでしょうね。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ポップ ★★★ |
しゅんぺ〜 |
元気がでるかもしれない | カッコいい/ポップ ★★★ |
MisTy-on-cannow |
いや〜もうこれは何か落ち込むとすぐつけたくなる曲 ソロも単純だけど頭に残って離れない | 有名/ギターソロ/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
LAB |
新聞で広告してたね | 有名/カッコいい/疾走/ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
中曽根栄作 |
今更だけど、良い曲です。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ポップ/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
hideがソロ活動を本格的に始めて出した最初のシングル。普通のロックで大好きな曲。PVのギターソロのとこのhideがスゲー好き。あとPOP JAMで歌ってる時のと。この人の生き方はマジで尊敬しています(俺はもちろん事故死派) hideミュージアムもうすぐ閉館か・・・。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/日本/非HR/HM ★★★ |
みるふぃね |
こんなにスピード感を感じさせるぶっ飛んだ曲はどれだけ探しても見つからないでしょう | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
ラビット関根 |
最高です!!この曲はノリがすごく良くて前向きな気持ちにさせてくれます\(⌒∀⌒)/ | 有名/カッコいい/疾走 ★★★ |
ロン |
ジャパニーズデジタルロックの最高峰でしょう!! SPEED FREAKS BABY ROCKET DIVE!! | カッコいい ★★★ |
sisike |
このスピード感がたまらない。 聴くと元気が出る。 | 有名/カッコいい/ロックンロール/日本 ★★★ |
Saber |
この曲を聞くと前向きになれる。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
メタル伝道師 |
この曲でかなり一般への認知度を上げましたね、HIDEは。 めちゃめちゃ期待してたのになぁ・・・ ソロとしてどんな大きな存在になるか?と。 | 有名/カッコいい/疾走/メロディアス/日本 ★★★ |
ドゴスギア |
この曲を聴くともうhideはいないんだな、思って気持ちが沈んでしまいます。 曲自体はとてもいい曲です。 | 有名/疾走 ★★★ |
玲瓏ギタリスト |
詩が好きだね!hideっぽくてとってもいい曲だ! | カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
マリリンマンソン |
待ってるだけの昨日にアディオース!! 元気がでたありがと、、、、 | 有名/日本 ★★★ |
hideちゃん |
元気でるよ・・・・ | 有名/カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
こえrでHIDEが好きになりました。 | 有名/疾走/日本 ★★★ |
カイの冒険 |
カッケー!!!hideはやっぱ凄いよ・・・。 Xの第二の天才。惜しい人を亡くしたよな・・・日本も。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/ロックンロール/日本/非HR/HM ★★★ |
till999 |
このノリ、爽快感が溢れてます。 「新しい星が瞬く世界へ」 このフレーズが凄くイイと思った。 | ギターソロ/疾走/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★★ |
ねここねこ |
かっこよくて楽しくて素敵な曲です。 hide聴き始めには一番聴きやすいんじゃないかと思います。 PVはhideの中でトップ3に入りますね。かっこいいです。 Xが解散して悲しんでいるファンを元気にさせてくれた曲。 『…THANX!そんでもって、HELLO!! これで、いくぜ、スピードつけてガンガンいくぜ。ノッてけるヤツらだけ連れてくぜ。』と。 hideはこの曲を最後にリリースして遠い空へ飛んで行ってしまった。まさにこれからという時だったと思う。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
うっち |
さいこ〜 | 有名/カッコいい/メロディアス/ポップ ★★★ |
おのりん |
saiko- | 有名/カッコいい/メロディアス/ポップ ★★★ |
おのりん |
バイク飛ばしながら聴いてるよ!! Ready,3,2,1GO!!!!!!!で飛ばしたいけど、渋滞・・・泣 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/日本 ★★★ |
烈士 |
言わずとしれたhideの代表曲。 前向きな歌詞が元気をくれます。 ギターソロも簡単だけどセンスがある! | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
TDK |
世界で通用する日本でただ一人のアーティスト!! | 有名/インスト/カッコいい/疾走/ロックンロール/ポップ ★★★ |
ま〜坊 |
hide様の名曲! | 有名/カッコいい/ロックンロール/日本 ★★★ |
べっちょこ |
いいんでない? | カッコいい ★★★ |
10倍太陽拳 |
泣けるぜ! | 有名/カッコいい/疾走 ★★★ |
ねごひろ |
Gソロだけ聞いていいと思ったが メロディーも最高!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ポップ ★★★ |
VIXER |
・・・いい。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/ポップ ★★★ |
動く指 |
曲もさることながら歌詞が良いですね!hideらしい感じがして。 元気が出ます。 | 有名/カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
悟 |
受験生こそ聞くべきの曲! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
ピエールひろき |
なんてカッコイイ曲なんだろう。 楽器はどれもすごい簡単。初心者でも練習すれば出来ます。にも拘らずこんなにいい曲・・・テクニックも大事だけど、シンプルでもやはり良い曲は良いです。 かれこれ10年くらい前、TVで流れてたTELL MEが気に入ってベストアルバムを借りた。ところが1曲目はこの曲でした。 そのままHIDEの魅力に引き込まれいつの間にか1時間経過という。 JA ZOOももちろん素晴らしいアルバム。曲数が少ないので未完成なのかな・・・完成型が聞けない事をコレほど悔やまれるアルバムは他にないです。 ベストアルバムならhide BESTをお勧めします。 | 有名/カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★★ |
愛華 |
PSYENCE 収録曲 | 他の曲について発言 |
BACTERIA | この曲について発言 |
この手の音楽をやる外国のバンドもいくつか聞きましたが、この曲の作りの懲り方はそのへんのバンドじゃ絶対越す事が出来ません!すっごいよ、いや、まじで。hideはやっぱ天才やわ!と改めて感じた曲です。この曲の後にGood Byeが入ってるところがまた憎いよね(微笑)しかも同アルバムにHi-Hoまで入ってるし....何て器用なんだ.... | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/日本/その他 ★★★ |
SCARECROW |
これも良いよね。 かっちょいいっす。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
アメンボ |
迫力、スピード、構成全て桁違い! 最近は暗室でヘッドホンで聞いて暴れまくってます(変人か!?) この作品が一番『限界破裂』してるような・・・ (限界破裂はいい曲だがタイトルのわりに迫力が無いと思うので) | ギターソロ/カッコいい/疾走/スラッシュ/日本 ★★★ |
悠 |
これはかっこよすぎ!!ソロも凄い良い!半音下げチューニングにDチューニングしてあるからヘヴィに聞こえる。 hideの曲の中でかっこよさ度は1、2を争うくらい。サビより随所に見られるギターのリフに注目して頂きたい。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
たるたる |
こっち系では一番好きかな?? ビデオもかっこよかったし。 超投げやりな歌詞がえぇわぁ、、、 | カッコいい/ヘヴィ/デス/日本 ★★★ |
きっちゅ |
俺のすきなhideの一面がよくでてます。 こうでなくちゃ。 | 有名/カッコいい ★★★ |
ぶっころすけ |
気持ち悪い感じのエフェクトヴォイスが冴えてる。めちゃカッコイイ! 自分もヘッドフォンつけてヘドバンしてます(笑。確かに端から見ると妖しいかも・・・。 個人的には、この曲もzilchでやってほしかったな。 | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
紅蓮 |
ヘヴィだし声もいいし最高 コーラスもかなり好きだ 文句のつけ所なし | カッコいい/疾走/ヘヴィ/日本 ★★★ |
ぜるる♪ |
てやんでぇ!!って感じのhideさんのヴォーカルがかっこ良いです! ギターソロ、かなりおもしろい。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
ひーすくりふ |
最初から最後まで「ベチョベチョ」「グチャグチャ」言い過ぎw | 無名/ダーク/LAメタル/日本 ★★ |
arKs |
やはり「グッと堪えて穴の中」は皆でコーラスしたい(笑) CDに収められているバージョンすら、 あらかじめ歌詞に表記されているとおりに歌っていないところも、 「俺流」ならず「hide流」と言える(爆) だからこそ聴き応えがあるというもんだ☆☆☆ | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/日本/その他 ★★★ |
猿葱 |
かっこよすぎ PVもかっこよすぎ | カッコいい/疾走/日本 ★★★ |
ゴースト |
ワケのわからない歌詞のヤられた!! しかもカッコイイw | カッコいい/疾走/日本 ★★ |
R.kato |
ヘヴィな疾走チューン。 PVはまんまzilchだったりする。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/日本 ★★ |
松戸帆船 |
なんでこんなにポイントが低いのか・・・。 めちゃくちゃカッコ良いと思う。 個人的にはhideの楽曲で一番カッコ良いと思う。 | カッコいい ★★★ |
DRUNK SKULL |
hideで一番好きかも。 この曲はメタってる。 SUPER SONIC SLIMY DANCE!!!!! 半分デス声です。 | 無名/カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
あんもナイト |
いやぁ…これには度肝を抜かれた。アレンジと歌い方がとにかくカッコイイ 歌詞は日本人の事なかれ主義に対する皮肉だと思われるが、いくらなんでもあんたブッ飛びすぎだよhide(笑) | カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★★ |
モルツ |
hideの曲の中で1,2を争うくらいヘヴィーでカッコイイ | カッコいい ★★★ |
円 |
星3つです!!!!!! | カッコいい/ダーク ★★★ |
上野田吾作 |
ここまでの曲を創れる人が日本にいたことを、忘れないでほしい。 | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール/デス/日本 ★★★ |
風の中のしっぽ |
街中、電車の中で聞いてても思わず体動いてしまいそうになる。 最高。 「見たか同じ地球のべたべた星人」って歌詞もhideだからかっこいい。最後の「Bacteria Bacteria」の連呼が自分的にテンション最高潮です。 | カッコいい ★★★ |
KAZAK |
ヘヴィーなサウンドとお茶目な歌詞。 これぞ唯一無二の「コワイイ」スタイルだ! | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
NK |
歌詞が意味不明すぎて面白い。 ポップな彼の魅力とは少し違った魅力を感じさせる代表的な曲ではないでしょうか。 重圧感アリ、疾走感アリ、良い曲デス。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★ |
愛華 |
訳分からない歌詞でしたが、PVを見てみると、 「地球から見れば人間もバクテリアも同じ」 という意味が込められてる気がしました。 | カッコいい ★★★ |
碧落 |
BEAUTY & STUPID | この曲について発言 |
この曲ないのが意外です。 ところで、原曲も名曲ですが、トリビュートの方の清春バージョンがもっとすばらしい。 それまで清春ってあの気持ち悪い歌い方が大嫌いでしたが、逆にアレが味に思えるようになってしまった。 HIDE様には申し訳ないが、この曲は清春向きかも(^^; | カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
ふく |
個人的にはhideの中で一番スキ 疾走感とコーラスが最高で、とにかくマネまくった。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/日本 ★★★ |
ぜるる♪ |
hideにはまったのはめっちゃ最近なんだけど、これは、うん。 清春が歌ってるのもかなり良かった。夜の街(農道)を原チャでふっ飛ばしながら歌ってるぜぃ。 | カッコいい/ドラマティック/疾走 ★★ |
あちゃりーな |
この曲無くしてhideは語れないでしょ!! スカパラバージョンもかなり良い! | ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★★ |
U.S.K. |
ギターソロとドラムが大好きです | ギターソロ/メロディアス/ロックンロール ★★ |
14 |
カラオケでいつも歌わせてもらってます(笑)。 めちゃめちゃポップ! 花を召しませfakeのバラを♪ | 有名/カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★ |
ひーすくりふ |
hideは下品な歌も最高!w | カッコいい/ポップ ★ |
z-zz |
いいじゃん! | 日本 ★★ |
メタラァ |
どうやったらこんな曲が思いつくんでようね・・? ほんとヒデは天才ですよ | 有名/カッコいい/疾走 ★★★ |
Kura |
たしかに清春のほうがはまってましたね。SADSで出したら売れるかも。当然のHIDEのオリジナルバーションも大好きですけど!! | ロックンロール ★★ |
美軸 |
この曲は良い!かなり聴いた! | カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
dave rodgers |
歌える環境は限られるけどすごい盛り上がる。 | ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
ぶっころすけ |
これは最もhideらしい曲。「清春ver.」がいいって言われるが、オリジナルの方がいいと思う。もっというならスカパラとやったバージョンが一番いい!!! | 有名/カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
arKs |
ある意味hideらしい曲。歌い方も曲にあわせて変えてるところとかも好き。 | カッコいい ★★ |
Z400FX |
hideの遊び心満載(笑) 書き込むだけでも勇気のいる歌詞の世界(笑)と、 どことなく怪し気なメロディーを存分に楽しんじゃって下さい★ 後は何も気にせずノリノリで(笑) | 有名/カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
猿葱 |
ベースラインがかっこいい! | 有名/カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
バビブ |
HIDEってすごくシンプルなのに彼以外には絶対に書けない曲を書きますね これもその中の一曲 | 有名/カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
のろのROCK |
hideの引出しの多さにびっくりします。 いいセンスしてるなぁ。 間違いなくhideの代表曲の1つでしょう。 | カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
まつく |
HIDEの言葉遊び、ここに極まれり。 これをエロと感じるかユーモアと感じるかはご自由にどうぞw ノリは彼の曲の中でもピカイチの部類。 | ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
ふぁうすと |
カッコイイけど、甘〜〜い曲 | カッコいい ★★★ |
ラビット関根 |
鼻にかけた声で歌うときもちいい!! | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
こうじ |
コレにはヤられた!かなりツボ! CDのよりもLIVEverよりも何よりもMステに出たトキのが一番好き。 唄い方がかなりツボ。 清春verの方が良いトカ多くのところで言われているが、甲乙つけがたいものだと思う。 どちらとも良い。 | カッコいい ★★★ |
DRUNK SKULL |
かっこいい!この一言しか出てきません! | ギターソロ/カッコいい/ロックンロール ★★★ |
松戸帆船 |
聞き始めたら止まらない♪゛ ノリノリで最高!! | カッコいい ★★★ |
愛hide愛 |
DiceとかEver Freeとか作っといてこんなのもつくるんだからなぁ。。 | 有名/ギターソロ/日本 ★★★ |
panda |
すごくhideらしい曲だと思います。 たしかにトリビュートの中では清春が歌ってるBeauty&Stupidが一番いいと思いますが、僕はhideの歌ってるBeauty&Stupidの方が好きです。といっても同じ曲でも「色」がまた違いますよね。 スカパラバージョンも爽快で好きです。パラパラパラ〜ドゥンドゥンパラパラパ〜パラ〜♪ってねw | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/日本/非HR/HM ★★★ |
うっち |
ノリがいい!最後らへんの英語がかっこいい! | カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
烈士 |
96年(だったと思う)にMステでこの曲を歌ってるhideを見て衝撃を受けました。 「この人かっけ〜〜〜〜!!!!!」 以降「HIDE」とは別に「hide」にも注目していったのででした。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/日本 ★★★ |
ぴっぽ |
美しく、間抜けに。いや〜いいねぇ! | カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
おのりん |
あはは〜ってのがいい | 有名/カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
これもまた、hideの表現力の豊かさを堪能できる。 | カッコいい/疾走 ★★ |
ねここねこ |
初めて歌詞で好きになっていった曲だとおもう 勿論曲も好き。HIDE風ロックといったかんじかな HIDEにしかかけない歌詞だとおもいます | カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★ |
そう |
えろいですね〜(笑) hideの歌声、このおばかな歌詞が病みつきですw | カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
SR20 |
ぶっちゃけ、トリヴュートの清春に食われた感があるが(笑)、やっぱり名曲。 歌詞がいいよね。スゲェバカみたいなんだけども(笑)、韻の踏みとか結構凝ってるんだよね。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
NK |
アイアイアイアイ♪ | カッコいい/疾走/ポップ ★★ |
Scarlet320 |
下品な歌だがそれがいい。 | カッコいい/ポップ ★★ |
vox |
なんちゅー下品な曲!と、発売当初は思ったけども、めっちゃはまった。 歌詞見ながらでないと、カミカミになって、どっか言葉飛んじゃいそう。笑 Mステも、POP JAMも超かっこ良かった。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走 ★★★ |
dandan |
下品な歌詞なんですが・・・すごい好きです。。。 どこか古臭い感じのする雰囲気が逆に良いです。なんというセンスなんでしょう。 HIDEさんの「遊び」が、本当にうまい具合に曲に入れ込まれているのが面白い。 | ギターソロ/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
愛華 |
CAFE LA PSYENCE | この曲について発言 |
サイエンスのテーマをピアノアレンジでBGMに使っているトラック。 なんか、悪戯心ある『彼らしい』気がしませんか? (星の数は関係なし) | その他 ★ |
HIDEちゃ〜ん! |
私も、数あるお店の中から選んでしまいました☆ 本人はコーヒーブレイク的な感覚で入れたんだろうが、 個人的にジャズもまた大好物であることもあり、 遊び心がたっぷり含まれたこの曲は、 むしろメインの一つとしての位置付けだ! ライブでの一幕、 「東京ディズニー(ランド)千葉にある」へのツナギはまた格別だ♪ | インスト/その他 ★★ |
猿葱 |
DAMAGE | この曲について発言 |
この曲を聴け!っていうかPSYENCEは全曲良いから絶対聴くべき。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
スチュ |
現実味のある歌詞も好きだけど、やっぱ声!hideの声が合うのはこの曲でしょ!! | 有名/カッコいい/ダーク/その他 ★★★ |
hide好きのドラマー |
へちゃヘヴィだしあの声が最高! シャウト部は特に良い コーラスもいいカンジに入ってるし文句なし | カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★★ |
ぜるる♪ |
この曲忘れてたよ。Bacteria、これ、Poseといったヘヴィ路線 のhideはカッコイイ。すごい音が凝ってるんですよね。 | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
SCARECROW |
あの激しく動き回るギターリフがヘビィでめっちゃかっこいい。ドロップチューニングならでは hideのセンスを感じます | 無名/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
ono |
歌詞と演奏がめちゃくちゃ合ってる。 | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
hideが我々の心の奥底に潜む気持ちを 代弁してくれているかのような曲だ…。 「ただの昨日と今日のコピーならたくさんだぁ〜!!!」 そんな気持ちを忘れずにいたいぜよ☆ | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール/日本/その他 ★★★ |
猿葱 |
こんな曲作れるやつ、今いるのか?昔もhideしかいないか。1,2を争うくらい好きな曲。すっげえ歌。 | カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★★ |
yslash |
音はヘヴィーだしデス声で歌いまくってるけど、やっぱり歌詞はおもろい。 そこがhideさんの凄いところだ。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
NK |
hideのヘヴィ路線、デス声は格好いい。 メロディもhideによりPOPさがあって聴きやすい。 ギターとか音がピロピロして面白い(表現が分からん;) 歌詞もさすが格好いいし、なんか勇気が出る。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
dandan |
カッコイイ!! | カッコいい ★★★ |
vox |
思ったよりランキングが低いですね。 サビの吸い込まれるような感覚に加えてHIDEの歌い方も最高です。 音も重圧感があってノリもいいし良い曲です。 | 無名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
愛華 |
カラオケでもよく歌う曲。 トリビュート版でSIAM SHADEにやってほしかった…。 | カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★★ |
nanarin |
ERASE | この曲について発言 |
この曲投票されてないので入れときます。 意外にカウンター食らったようなインパクトがありました。ヒデ流未来型グランジロック。 | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ ★★ |
またオレのなかでロックが復活している |
この曲ってライブビデオではNew Roseってなってるんですけど? | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★ |
U.S.K. |
まさにhide流だぁね。 | カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★ |
ぶっころすけ |
「やり直せるならもう二度と馬鹿な真似しないと誓います・・・」 神様、どうですか?hideさんもこういってるんだから... でもhideの曲ってあんた未来予言者!?とおもうの結構あるよね。 | カッコいい/泣き/日本 ★★★ |
ぷっか |
人気無いみたいだけどこの曲もスキ★ ん〜シャバダドゥビダバダぁ〜〜♪ | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール/日本 ★★ |
猿葱 |
ライブ最高!! | カッコいい/正統/ロックンロール/日本 ★★★ |
ま〜坊 |
Psyenceのオープニング。イケイケのメロディです。 | 無名/カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
おのりん |
スピーディーかつファンキーな、忙しなくもグルーヴが楽しい曲です。 こういうノリが上手く出せるとかっこいいですよね。ライヴ映えしそう。 | ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/日本/その他 ★★ |
うにぶ |
これ好き。ヘヴィでありポップでありノリノリ感もあり アルバム2曲目で、PSYENCEと限界破裂をい〜感じにかっこ良くつないでる。 | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★ |
dandan |
GOOD BYE | この曲について発言 |
なぜこの曲が入っていないのだろうか・・・?5月2日以降、この曲を聴くと涙が誘われます。間違いなく名曲!! | バラード/泣き/ポップ/その他 ★★★ |
arks |
HIDEの不幸の報道でがんがん流れてましたね。 つらい曲です・・。 | 有名/バラード/泣き/メロディアス/日本 ★★ |
ふく |
hide Good Bye☆ | 泣き/日本 ★★ |
RoSe |
ある意味これは聴きたくないですね。 涙がでてきます。 | 哀愁/泣き/日本 ★★★ |
陽 |
hide TRIBUTE SPIRITS のENDトラックのYOSHIKIのピアノ演奏のGOOD-BYEなんか、現実逃避用最適なのだが。 | 哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
「名曲」故、コメント不能。 曲名は「GOOD BYE」ではあるが、 これが終わりではない! そう、hideに会える春はまた来るからだ。 | その他 ★★★ |
猿葱 |
HIDE亡き今、この曲が胸に染みます | バラード/泣き ★★ |
のろのROCK |
切なく泣けてきます。 優しいメロディーに癒されつつ泣きましょう。 | バラード/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
ふぁうすと |
ジョンレノンみたい | 有名/日本 ★★★ |
上野田吾作 |
hide最高のバラード。 | バラード/ドラマティック/泣き/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
おれはあなたのことをミュージシャンとして、アーティストとして、一人の人間として本当に尊敬しています。 あなたのことは絶対に忘れません。 だから、さようならは言いません。 いつか、あなたと会えるのを楽しみにしています。 本当にありがとうございました。 | バラード/ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
しゅんぺ〜 |
そんなかなしいこといわないでよー | バラード/哀愁/メロディアス/日本 ★★★ |
dave rodgers |
実際にhideからは聞きたくない言葉・・・。 でも歌は凄い良い。 | バラード/泣き ★★★ |
烈士 |
この曲は悲しくなるのであんまり聞きません。いい曲ですけどね。 あと、YOSHIKIのピアノバージョンは「hideにむかって弾いてるんだな〜」と思うと泣けてきます。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
みるふぃね |
hide追悼のビデオで最後hideを送り出す映像と共にこの曲が流れて、それを見て泣きました。 | バラード/哀愁/泣き ★★★ |
後死魔Ⅱ |
ヴェルヴェッツのCandy Saysにどことなく似てる 歌詞が見ててちょっと辛いものがあるような親近感を覚えるような | バラード/泣き ★★★ |
RioT |
もうごちゃごちゃ言いたくない。 hideさんの優しい歌声に包まれて・・・悲しみを拭い去ろう。 | 哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
NK |
優しい歌声に涙がホロリ。PVも必見。 | バラード/哀愁/泣き/日本 ★★★ |
のうみそしる |
葬式に流すってもうきめってっから | 有名/バラード/泣き ★★★ |
私はニート |
こんな曲も彼は作れてしまうんですねー・・・。 良い曲ですね。 聴いていると悲しくなります。なのであまり聴きません。 | バラード/泣き ★★ |
愛華 |
HI-HO | この曲について発言 |
『PSYENCE』で聴いたときに、「・・・なんじゃこりゃ?」と思った曲。 正確なジャンルはなんでしょう?ロックでは間違いなくないです。 腰振って踊りたくなるような陽気なナンバー。ナイスフィーリング! | ポップ/非HR/HM/その他 ★★ |
HIDEちゃ〜ん! |
確かに腰振りダンスが似合うナンバーですね(笑) かなりノリがよく、歌詞もいかにもhideって感じです。 一時期すごいはまったな。 | メロディアス/ポップ ★★ |
SCARECROW |
とってもいい人ばかりで〜♪ のところがめっちゃ好き!! いかにも「hideです!!」みたいな名曲。 | ポップ/非HR/HM ★★ |
アメンボ |
これはジャンルとしてはラテンとか、スカに入るだろうか?「こんなクダラナイ世界だから、クダラナイ『Hi-Ho』って言葉をクダラナイサウンドで歌っちゃえ!!」って感じか?その選り好みしない姿勢がhideの生き様を物語っている。 | カッコいい/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
arKs |
どうにもこうにも耳から離れない。 HIDE様すごいです。 | メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
ふく |
エロい歌詞が好きだった^^ | カッコいい/ロックンロール/日本/非HR/HM ★★ |
RoSe |
HI-HO!! | ポップ/日本 ★★ |
ぶっころすけ |
めっちゃ好き。 この詩、自分流でこの世界をテキトーに、でも素敵に生きてやれよ的で 実は結構心にきます(笑 エロイ歌詞もわしのツボやのぅ | カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
Ja. |
こんなクダラナイ唄をマトモに歌うhide様(笑) 『PSYENCE』に、そしてこの曲自体に自信があるからこそ! 個人的にライブで魅せた裸のね〜ちゃん達が大好き☆ 5分足らずのフィニッ〜シュ♪オ〜マイゴ〜ッド♪ | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本/その他 ★★ |
猿葱 |
GOOD-BYEとの両A面シングル曲。 とてもポップ。そしてエロい。 時の経つのを忘れて〜出たり入ったりこの世の天国〜5分足らずでふぃにーっしゅ・・・オーマイゴーット この歌詞のこと忘れててカラオケで歌ってとんでもない思いしました(汗 | ポップ/日本/非HR/HM ★ |
みるふぃね |
すごい・・・・・ | 有名/米国/日本 ★★★ |
上野田吾作 |
能天気なかんじで良い。。 あ、そういえば何年か前のMステで歌ってたなぁ…懐かしい。。てか、歌詞もすごいがMステで歌うhideはもっとすごいぞ ピンクの髪で、無邪気なhideが思い浮かぶ。そう思って聴くとほんと懐かしい、、 | ポップ/日本 ★★★ |
dave rodgers |
HIDEそのものの曲。 明るく楽しい気持ちになれる。 | ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
メタル伝道師 |
hide流お祭りソング・・・ですかね。 聴いていて楽しくなる一曲です。 | ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
松戸帆船 |
Mステで歌詞まちがいまくりでしたよねwww でもそこがまたhideらしくておもしろいですがw 思わず踊りだしたくなる曲です | 有名/ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
うっち |
ジャングルの王者hideって感じです。メッチャ好き。 | メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
おのりん |
つい踊りだしたくなる軽快で陽気なサンバ(?)。 歌詞もちょいエロ。 Mステかなんかでコギャル(ほぼ死語だが敢えて)をバックダンサーとして従えていたっけ。 こういう陽気さがたまらない! | カッコいい/メロディアス/ポップ ★★★ |
NK |
HIDEは本当にバリエーションが多い・・・。 これも面白い曲ですねー。 ちょっと歌詞があれですけど、良いと思いますよ。 | カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★ |
愛華 |
LASSIE | この曲について発言 |
好きだな、こういうの。hideらしくて。 バンドでやろうとして断念した曲です。 | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★ |
SCARECROW |
なんかうけた。 かっこいいよ♪ | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★ |
アメンボ |
この曲を年上のお姉さんとカラオケで歌うのが、今の私の野望です(笑) | ロックンロール/ポップ ★★ |
ひーすくりふ |
最後の方に速くなるところがD.O.Dに似てます。 | 疾走/メロディアス ★ |
LOMちゃん |
「腰がうなるぜ発情期!!」爆笑!! | 無名/疾走/ロックンロール ★★★ |
arKs |
「俺が歩けば棒がよけるさ」 こういう歌詞カキテー。 | ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
ぶっころすけ |
まさにhideらしい曲。 「役にたたねぇ血統書は腹の足しにもならねぇ!」 (笑) | カッコいい/疾走/日本 ★★ |
R.kato |
この歌聴いたことがないやつは笑いを一個損してる!といっても過言ではない。 | 疾走/ロックンロール/日本 ★★★ |
トラ |
「アォ〜〜ン!」 愛すべき忠犬オバカソング♪ 「ラッシ〜ラッシ〜ラッシラッシラッシ♪」 仕組まれた(笑)この笑える歌詞は 人間の私たちも思わずノリ良く吠えてしまう! エンディングがとても儚いのもまた聴き所… 「Oh my DOG!」 | カッコいい/疾走/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
猿葱 |
犬の視点からの歌詞がよすぎ。hideらしくておもしろい。 曲もノリがよくていい。 | カッコいい/疾走/日本/非HR/HM ★★ |
みるふぃね |
犬と化して疾走しよう! そういうイメージの曲です。 | 疾走/ロックンロール/日本 ★★ |
松戸帆船 |
D.O.Dに勝る変態曲。hideファンは絶対聴くべし! | カッコいい/疾走 ★★ |
Scarlet320 |
歌詞にウケる!D.O.Dっぽい面白さのノリノリ曲。 犬の鳴き声うま過ぎ!ていうかカワイイぞ!笑 疾走感と最後のダルい感じ、才能を感じる。 | 無名/疾走/ロックンロール ★★★ |
dandan |
LEMONED I SCREAM | この曲について発言 |
う〜んどうしてこの曲ここにないんでしょう?柔らかい感じで大好きなんですけどね | カッコいい/ポップ/非HR/HM ★★ |
RoSe |
ほんと、何でないんでしょ これイイです、ほんわかしてて(?)好き。 個人的にはトリビュートの方がすっきりしてて聴きやすいと思います。 聴いたこと無い人は聴いてみて下さいな | ポップ ★★ |
MG |
HIDEのセンス満載の曲。 こういう曲を作れるのはHIDEだけかも。 | メロディアス/ポップ/日本 ★★ |
ふく |
こういったゆったりした曲もイイよね。 | ポップ/日本 ★★ |
ぶっころすけ |
なんかほっとする。歌詞がなんかかわいらしい!hideがオランダあたりの微妙に人が少ない街中を暇つぶしに散歩してるような情景が浮かぶ。 | 無名/その他 ★★ |
ゆっち |
実にコワいい(笑)曲★☆★ ライブの一幕。 その名も「hideとロザンナ(チロ)」♪ | ポップ/日本/その他 ★★ |
猿葱 |
ポップかつ独特な浮遊空間を表現してるような曲。好きです。 hideのセンスを感じた。 | ポップ/日本 ★★★ |
dave rodgers |
グダグダしてだるそ〜な雰囲気に一気に引きずり込まれました。 | 哀愁/メロディアス/日本 ★★ |
ねここねこ |
ホンワカしててかっこいい!!hideってすっげ〜 | バラード/哀愁/非HR/HM ★★★ |
烈士 |
かわいらしくまとめられていてたまに聴きたくなるような曲。 | ポップ/日本 ★ |
TDK |
レモネードアイスクリーーーまっ! | カッコいい/メロディアス ★★★ |
猛 |
浮遊感が気持ちいい。おしゃれな一品。 もう、サウンドが神としか言いようがない。 美しいストリングスの調べに昇天しそうだ。(*´ェ`*) ノイジーなギターもなぜか爽やかに聞こえてくる。 | メロディアス/ポップ ★★★ |
NK |
これ、Doubtのレコーディングで喉潰してその次の日?にレコーディングされたんですよね? このだる〜い雰囲気の歌声奇跡としか言いようがない。 | メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
ntm |
子供が学校帰りにガラクタ拾ってきて、きっとお母さんに見せるのです。 子「ねぇねぇこれめっちゃかっこ良くない!?」 母「またこんなもの拾って〜」 こんな感じが目に浮かぶ、ふわふわダル〜い可愛い曲。 それでもhideっぽい意味深な(?)メッセージ性も感じる。大好きな曲! | 哀愁/ポップ ★★★ |
dandan |
またまたセンスを感じる1曲。 HIDEらしい。 ていうか英語うまいよねこの人・・・。 | 無名/ポップ ★★★ |
愛華 |
MISERY | この曲について発言 |
この曲を忘れちゃいけませんぜ、みなさん。 ぶっといギターと疾走のポップなフィーリング!! YEAH!!ハレルヤ ラ ミゼラブル | 疾走/ロックンロール/ポップ/日本/非HR/HM/その他 ★★★ |
HIDEちゃ〜ん! |
本当だ、なんでこれほどの曲を忘れてたんだろ?代表曲の1つですね。hideのポップセンスが全開です! ほら君の涙を食べちゃおう〜〜☆(笑) | カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ ★★★ |
SCARECROW |
あっ、ホントだ。この曲忘れてた。 コレも間違いなく代表曲であり超名曲。Tell meとかと同等に泣ける歌詞が素敵!! 天才!! | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
アメンボ |
本当超名曲。彼の人柄の良さがにじみ出てるよね。独特の歌詞ももちろん最高。 | カッコいい/ドラマティック/ポップ ★★★ |
きんばりーごちゅ |
辛い時はこれしかない!って曲。hide最高。 | カッコいい/泣き/ポップ ★★★ |
たるたる |
この曲大好き!! ♪悲しいとゆうならば〜 の、ところが感動しちゃう・・ | カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
hide大好き大好き |
この曲大好き!! ♪悲しいとゆうならば〜 の、ところが感動しちゃう・・ | カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
hide大好き大好き |
僕はこの曲のはじめがとても好きです途中で声が変わるところがかっこいいとおもいます | 有名/カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★★ |
ジャガー |
すばらしー!!の一言に尽きます。 彼のような高い音楽性の持ち主がいなくなってしまったことは非常に残念でなりません。hideが今の世の中を見たらどんな歌を作るのかな・・・ | ドラマティック/泣き/メロディアス ★★★ |
あちゃりーな |
HIDEのセンスが光る。歌詞が好きだ。 | 有名/哀愁/ポップ ★★★ |
kyudo |
hideに会いたい;; | 泣き ★★★ |
RoSe |
hideの歌の中でもボク的にはかなり上位にくる曲です。いいよ! | カッコいい/哀愁/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
MAKO |
何度この曲から元気を貰ったか…みなさん!元気の無いときはこの曲に慰めてもらいましょ〜! | 有名/カッコいい/正統/哀愁/泣き/ポップ/日本/非HR/HM ★★★ |
RoSe |
SAY ハレルヤ!! hideの人間的な魅力、大きさをこの曲にすごい感じます。 行き詰まったときに、何度もこの曲に救われました | 有名/カッコいい/正統/ポップ ★★★ |
ひーすくりふ |
hideと交友のあった難病に苦しむ女の子に捧げた名曲。 優しい曲でhideの右に出るものはいない。 | ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ ★★ |
z-zz |
歌詞に「泣き」です。でも、哀しくはない。難病の少女のことを思って作ったということを念頭に置くと詩の意味がよりわかると思う。 メロディも絶品!! 正直、この曲が1位かと思ってたけど…。 人に元気をくれる素晴らしい音楽です。 | 泣き/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
メタラァ |
ストレートな歌詞に涙。 | カッコいい/泣き/ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
拓己 |
LIVE映像で見ると、この歌を歌ってるときhideが笑顔で見ているほうも幸せになれますね〜♪ツインギターのハモリが最高です!! | ギターソロ/ポップ ★★★ |
LOMちゃん |
歌詞が泣ける。名曲。 | 哀愁/泣き/ロックンロール ★★★ |
METALER |
間違いなく超名曲!一位になってもいいくらい最強の曲!! | 有名/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
dave rodgers |
美しい日本語を使いこなしてる歌手って以外にすくないよね。 | カッコいい/哀愁/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
何でこんなにセンスがいいんだろうか、この人は。「君の涙を食べちゃおう」って。 | カッコいい/ドラマティック ★★★ |
Z400FX |
とても前向きな曲。でも、泣けるんですわコレが。 彼の歌詞の世界にも心を奪われますね★ 「また、がんばろう!」って気持ちになれる! | 有名/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
猿葱 |
hideがこの曲を作ったいきさつを知ってる人なら間違いなく泣ける曲ですね。 彼女はまだ元気なんでしょうか? | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
しゅんぺ〜 |
GRAYはあまり好きじゃないが、トリビュートでのGRAYはけっこうよかった。 | メロディアス/日本 ★★ |
ふく |
歌詞が素晴らしすぎです。 | 泣き/メロディアス ★★★ |
yoshio |
この曲はGLAYバージョンも聴いたけどやっぱオリジナルだねw | 疾走/泣き/メロディアス ★★ |
LAB |
HIDEのソロ曲で唯一癒された曲。優しさが溢れてる。 | カッコいい ★★ |
オメガプレス |
hideの優しさに溢れた曲。 なんといっても曲作りのセンス以上に言葉選びのセンスが光ってる。 彼は音楽性だけでなく人間としても大きな魅力を持っていましたね。 | カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
ふぁうすと |
かなりポップなのに深い歌詞。hideらしい曲。 ハレルヤ! | 有名/ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
Stay free your misery なんて優しさでしょう | 有名/カッコいい/ドラマティック/泣き ★★★ |
hideちゃん |
全て受けとめて この空の下で 君が笑う ってところがぐっときます。 つらいときこれをきくと元気がでると思います。 ヒデのやさしさがよく出ています。 | カッコいい/正統/泣き/メロディアス ★★★ |
moromaro |
まずは聴け | 有名/カッコいい/泣き ★★★ |
上野田吾作 |
hideの優しさがでてて歌詞がめっちゃポジティブで元気がでる!! 「降る星の数 数えたら 泣くのに飽きたろ」が特に良い!! 最高!!!!! | 有名/カッコいい/疾走/ポップ/日本 ★★★ |
Children Of YOSHIKI |
GLAYのも結構良かったよ。 Stay Free Your Miseryってどういう意味なんだろ? 英語苦手だ・・・。 | カッコいい/ドラマティック/泣き ★★★ |
雅裕 |
もう最高!ほんとこの人いいこと言う!! GLAYのはエキスポで届いてるといいなと歌ったらしく うれしかった | カッコいい/ドラマティック/泣き ★★★ |
マス |
ホントに優しい内容の曲。 それだけじゃなくて演奏もかなりイイと思った。 | 疾走/泣き/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★★ |
ねここねこ |
言いたい事はもう皆が言っている。 この曲にまつわるエピソードも含めて全てが優しい曲 | メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
メタル伝道師 |
MISERY最高!!\(≧∀≦)/ | 有名/カッコいい/泣き ★★★ |
リング |
全てと立ち向かおう。そんな感じの歌ですね!! ハレルヤ ラ ミゼラブルかぁ〜 | カッコいい/泣き ★★★ |
烈士 |
「素晴らしい曲」っていうより「いい曲」って感じです。いい意味で。 僕はこの曲をGLAYバージョンで初めて聴きましたが(GLAYファンだったんで)やっぱ原曲のが断然いいです! GLAYバージョンは「うっはっ!」って何だよ…orzって感じですw SAY ハレルヤ!!!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/ロックンロール/日本 ★★★ |
うっち |
この曲好きですね。詞と展開が上手く嵌ってると思います。 | カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
panda |
きっすゆーあmisery! | カッコいい/メロディアス/ポップ ★★★ |
おのりん |
Stay free your misery もう君を悲しませたくない みたいな? 悲しみから遠ざけてあげたいとかその辺かなー?意訳だけど | 泣き/その他 ★★★ |
hideちゃん |
Stay free your misery もう君を悲しませたくない みたいな? 悲しみから遠ざけてあげたいとかその辺かなー?意訳だけど | 泣き/その他 ★★★ |
hideちゃん |
このhide節がたまらんわ。この曲を知って7年くらいたつけど今でも聞いてると心が晴々する。 Say ハレルヤ! | ポップ/日本 ★★★ |
ぴっぽ |
曲はかっこよくて、でもどこか寂しくてすごく優しい。 これから先、一生聴いていく曲。 | カッコいい/疾走/泣き/ポップ ★★★ |
アーナルト困ルツェネッガー |
かっこいいかつ泣ける ヒデさんありがとう!こんな曲作ってくれてさ。 | 有名/カッコいい/泣き ★★★ |
10倍太陽拳 |
"不幸"という意味です。あの、白血病の女の子を描いたそうです。Hideさんの心、そのものが現されてる曲じゃないでしょうか?? | 有名/カッコいい/メロディアス/ポップ/その他 ★★★ |
隼斗 |
難病の子のために作った曲!それだけで泣けます。GLAYバージョンはスタジオ盤は正直?なかんじでしたけどライブ版は泣けます。TERUが「上で見守ってくれてる人が沢山いると思いますが、その中の一人・・」でhideさんだなとわかり泣いてしまいました。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/ヘヴィ/日本 ★★★ |
(S1ⅩⅩ)666 |
hideは天才、かっこいい | カッコいい/メロディアス/日本 ★★★ |
clover |
カラオケで思わず涙が・・・。 もうこいつは超名曲です。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/日本/非HR/HM ★★★ |
zilch |
hideのセンスは最高 GLAYのセンスは最低 | ポップ ★★★ |
フェニックス吉昭 |
hideの優しさが感じられる暖かく明るい曲です。 カッコイイし盛り上がれる曲です。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
tetsuo9193 |
言うこと無し | 有名/カッコいい/泣き/ポップ/日本 ★★★ |
イッキゴメス版 |
Stay Free Your Misery(悲しみ(災い)をそのままに)←悲しみを受け入れようってことだと思います。 Kiss Your Misery(悲しみに(災い)にキスをしよう)←悲しみを愛してあげよう。 なっちゃったもんは仕方ないんだよ。でも、それをちゃんと受け入れて生きていこうよってことだと思います。 とにかくいい曲です | 有名/ロックンロール ★★★ |
マト |
hideに惚れた | ポップ/日本/非HR/HM ★★ |
チャイチャイ |
ゴリゴリのギターとポップな曲調がマッチしてる。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ポップ/日本 ★★★ |
SR20 |
サビのメロディーがかなりいい。 | カッコいい/ポップ ★★ |
vox |
hideの名曲ばかりの内、どうしても1つ選ぶとしたら、絶対MISERY それだけhideの作曲センスと人柄がよく表れている曲。 だいたい、"MISERY"がテーマの歌で、なんでこんなに明るくて優しい歌になるんだって感じ。 実際"MISERY"を歌う曲は他のアーティストにもあるけど、鬱になりそうな曲ばっかだ。笑 hideのは"MISERY"を捨てるのでなく包んでくれる。FLAMEと兄弟曲ってのもいい。 これをみんなに向かって歌う、hideの楽しそうで優しい笑顔も最高。 | ギターソロ/カッコいい/泣き/ポップ ★★★ |
dandan |
名曲でしょう。 この曲を聴いていると少し落ち込んでいても元気になれる。 ギターの音作りもコレはコレで好きかも。特にソロのペロペロした感じの音なんかはそれまでのHIDEになかった新しい一面のような。 ポップなんだけどロック! 詞が素晴らしいので泣けます。 | ギターソロ/泣き/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
愛華 |
高校生の頃、(今27歳)友達の家に遊びに行ってすすめられた。 初めて聞いてホント感動した。 学校終わったら、そいつの家でmiseryを聞くのが当たり前になってた。 今でもこの曲は聞いてます。 素晴らしい曲だ。飽きない。 | 疾走 ★★★ |
キレネンコ |
OEDO COWBOYS | この曲について発言 |
さて、何と形容してよいのやら(笑) 「BEAUTY & STUPID」と「BACTERIA」を繋ぐ掛け橋… にしては面白過ぎる☆ hideの遊び心がつまってますよ♪ | インスト/その他 ★★ |
猿葱 |
何とも形容しがたいインスト曲。 OEDOって言うからには江戸時代? でもそれっぽくないメロディだし。 | インスト/ポップ ★★ |
松戸帆船 |
面白いインスト曲です。hideらしい。 | インスト ★ |
みるふぃね |
POSE | この曲について発言 |
イントロのピンポンの音が曲のリズムへと変わっていく ところがいかにもhideらしい遊び心。 | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
SCARECROW |
カッコ良すぎ!! はまりまくって歌いまくった!!! | カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★★ |
アメンボ |
ホント、かっこいい! | カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★ |
kyudo |
HIDEの曲の中で一番好きかもしれん。 とにかくかっこいい。 ZILCHでも別ヴァージョンをやっていたが、そっちもオススメ。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
陽 |
zilch Verも良いですよね、両方素晴らしいので聞き比べるのも良いかもしれません | カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★ |
mh |
POSEは絶対はずせない。 | カッコいい/ヘヴィ/ポップ/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
ライブバージョンでD.A.Iが間奏に入れてるピアノがステキ。 hideの曲の中では1番頭を振れるナンバー | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
たーつぁん |
01010101… (某プロレス団体ではありませんw) 『PSYENCE』はへヴィな曲も目立つ中で、 それぞれの曲ごとに違ったフレーバーがあるからこそ楽しいんだ♪ この曲もピアノフレーズを巧く組み込んだ おもちゃ箱のようなお楽しみ曲なのだ☆☆☆ | カッコいい/ヘヴィ/日本/その他 ★★★ |
猿葱 |
「カッコいい!」としか言えん自分のヴォキャブラリーの貧困さを痛感させられる曲。 | カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★★ |
ふぁうすと |
ヘヴィ、ダーク、これもまたhideの一面。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
松戸帆船 |
ホンっっっトにかっこいいです!!! zilchバージョンもはずせません! いつも聴いてるはずなのに、この間「うわっ!なんだこれ!かっけぇぇえ!!」と思っちゃいましたw hideの曲って再発見が多いと思います。 | カッコいい/ロックンロール/日本 ★★★ |
うっち |
めっちゃ好き♪ 最高ゃゎ^^ | 有名/カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
猛 |
ギターの音圧とかはzilch版のほうがつよいんだけども、こっちのほうがカッコいいと俺は思う。 なぜか・・・。 たぶんピアノの音なりその他シーケンス類のアレンジが、おもちゃ箱のようにいっぱい詰まってるからじゃないかな。 なんか聴いていてワクワクするんだよねぇ。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
NK |
D.I.Eのキーボード。これに尽きる…? それにしちゃ低すぎ。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
vox |
カッコイイ! やはりアルバムに1曲はこういう曲がほしいと思っていたところどんぴしゃでこれが来るからありがたい・・。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール ★★ |
愛華 |
PSYENCE | この曲について発言 |
hideのインダストリアルの真骨頂である、「バカ学」アルバムの幕開けとなる曲。 妖しい都会的なフンイキがプンプンしていて思わず聴き入ってしまいます。 | ドラマティック/その他 ★★★ |
Scarlet320 |
二重投稿orz | インスト/カッコいい/その他 ★★ |
Scarlet320 |
この曲を聴いた時、俺は「間違いなくhideは天才だ」と思った。 | インスト/ドラマティック/その他 ★★★ |
vox |
限界破裂 | この曲について発言 |
この曲はめちゃくちゃカッコイイです! リフ・詞・構成の全てが完璧。 あんまりメジャーじゃないところがまたイイ(笑)。 最近カラオケで歌っちゃってます。 トリビュートで誰かがカバーしてたけど、それも なかなか良かったよ。 | カッコいい/疾走/ポップ/日本 ★★★ |
バンJUN |
カヴァーしてたのはオヴリヴィオンダストです! | カッコいい ★★★ |
松本秀人 |
カッコイイ。 | カッコいい ★★ |
アメンボ |
hideのハードでオルタナ的な部分とポップな部分が 上手く混ざった曲ではないでしょうか? | カッコいい/ロックンロール/ポップ ★ |
SCARECROW |
誰がなんと言おうと、名曲中の名曲です | 哀愁 ★★★ |
かえで |
歌い方が好きだ。真似できる。構成が良いと思う。 | カッコいい/ロックンロール ★★ |
kyudo |
HIDEの曲で一番好き。歌詞がなんかHIDEらしくって可愛いし。 カラオケで彼女に歌ってあげよう | カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★★ |
RoSe |
もっと早くに君と僕が 出会えてたなら こんな風にね♪ | カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
ひーすくりふ |
個人的にはPOSEと並ぶ、HIDEの超名曲。 本当にイイ曲だ。 | ポップ/日本 ★★★ |
陽 |
曲調も独特だし歌詞がhideっぽい。 | カッコいい/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
dave rodgers |
このまま君と限界破裂 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
「すごい」の一言! 聴けば聴くほどhideマジックにハマっていく… …そして君は僕のクスリになる♪ | カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
猿葱 |
前は一番好きな曲はロケットダイブでこの曲はむしろ嫌いな方だったのだけど 今ではこの曲がhideの最高傑作だと思うようになった(あと他に2曲ある) なんでだろうなあ プロモもいいね | カッコいい/ポップ/日本 ★★★ |
もほほも |
この曲を収録しているアルバムはコンセプチュアルですが、 それでも非常にPOPのツボを押さえており、とても関心した思い出があります。 その中でもこの曲。。 | 無名/カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
アジアの純真 |
「偏愛」がよく表現されていると思います。 なんていうか…ねぇ? ガラス細工の時を〜二人過ごそう〜♪ | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
Forte |
ロックとポップとをうまくミックスしたような曲。リフ・曲の構成がとてもカッコいい。 個人的には、hideの最高傑作の一つと思っていたりする。 | カッコいい/疾走/ポップ/日本 ★★★ |
ふぁうすと |
めちゃくちゃかっこいい。 ソロが最高です!! | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
しゅんぺ〜 |
俺もこの曲はかなり好き!歌詞もいい。ソロもいい。 あと、この曲の歌詞よくわかんない変なやつがパクってたw | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
みるふぃね |
hideらしいポップさを持ち合わせたロックンロールといったところか。 | カッコいい/疾走/ロックンロール/ポップ/日本 ★★ |
松戸帆船 |
聴けば聴くほどよくなってくる曲。 | カッコいい/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
panda |
hide聴き始めの頃はそこまで好きではなかったのですが、今となっては大好きな1曲。 なんか別世界って感じです。不思議な気持ちになります。 hideにしか作れない曲だと思います。まぁhideの曲は全てそうですけどw | カッコいい/ロックンロール/日本 ★★★ |
うっち |
この歌の歌詞どおりでございます!!笑 歌詞のセンスも○ | カッコいい/ポップ/日本 ★★ |
烈士 |
セラピー。イントロのベースがなかなか。 | 有名/カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
おのりん |
限界破裂〜♪ | カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
俺の兄が組んでたバンドが文化祭のときこれやってて この時は「何じゃこの曲は?」と思ってたが 大分後になってCDを聴いてこんなにかっこいい曲だったのか! と思った。 | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/日本 ★★★ |
10倍太陽拳 |
妖艶なのにPOPに包み上げる。hideならではの巧妙な技が光る名曲。 hide好きの友人が1番好きな曲に挙げていて気付けば自分も1番好きになっていた。 | ギターソロ/メロディアス/ポップ/日本 ★★★ |
ドッペル原画 |
構成が完全体です↑ ピンクスパイダーのようなインパクトは少ないですが、かなりレベルの高い曲だと思います。 | ロックンロール/ポップ ★★★ |
tA/kA |
hideはきっと、本当に優しい人だったんだろうな・・・ hideの歌はきっと、人の心を楽にしてくれる力があると思います。 | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール/日本 ★★★ |
Laala |
ラブソングなんだけど、 明らかに世間に溢れたそれより、 視点や切り口からしてまず違うのがわかるでしょう。 | カッコいい/疾走/哀愁/ポップ/日本 ★★ |
アーナルト困ルツェネッガー |
hideの曲で、恋愛をもろに歌ってるのはこの曲位でしょうか。 でも、その辺にありがちな自分に同情重ねて聞かせる恋愛曲では全くないですね。 客観的に聴いて「本当はこんな偏った怖い想い方しちゃってるんじゃないの?」 と言われてるような。これは人によって捉え方は違うかな。 音、メロディー、歌い方、聴けば聴くほど凄く格好いい。 | ギターソロ/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
dandan |
オブリヴィオンダストの方が好きかな…。この曲あってのアレンジだから当然かも。 | カッコいい/疾走/ポップ ★★ |
vox |
聴けば聴くほどはまっていく中毒性の高い曲かもしれません。 怪しい雰囲気なんだけど、イントロとかかなり印象的。 シングル曲ではないわけですが、隠れた名曲。 | 無名/カッコいい/ドラマティック/ロックンロール/日本 ★★★ |
愛華 |
初めて聞いた時から大好きな曲。 この世界観、hideにしか出せません。 危うい、不安定なものの持つ美しさが完璧に表現されていると思います! | カッコいい/ドラマティック/ダーク/日本 ★★★ |
megu |
SINGLE「IN MOTION」のC/W 収録曲 | 他の曲について発言 |
FLAME(PSYENCE FACTION VERSION) | この曲について発言 |
もともと評判の高かった「FLAME」にちょっとした演出を加えた作品。hideがクラブ(らしき店)のオーナー「松本店長」に扮し、お客様へのサービスとして「FLAME」を歌う、というストーリー。曲もさながら、直前の松本店長の挨拶、曲の合間に聞こえる客のざわめきなど、本当にhideがクラブで歌っているというシーンに引き込まれる。 | バラード/ドラマティック/非HR/HM/その他 ★★★ |
arKs |
こっちのバージョンの方が個人的には断然良い! ピアノがよりこの曲の優しさと言うか独特の雰囲気を引き出してると思う。 てか普通に泣ける! FLAMEが好きな人は絶対聴いた方がいいと思いますよ。 | バラード/泣き/日本 ★★ |
Children Of YOSHIKI |
僕もこっち派です。 ピアノが、この曲の持つ流麗なメロディーを引き出していると思います。 カフェの客の拍手につられて自分も拍手。 | バラード/泣き/メロディアス ★★★ |
NK |
TELL MEのカップリング 収録曲 | 他の曲について発言 |
SCANNER | この曲について発言 |
ものすごく速いです。歌詞の内容も彼らしくて楽しいですね。 ヒデのトリビュートアルバムでヒデが発掘したバンド、LUNA SEAがカバーしてますよ。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/日本 ★★★ |
クロノ |
隆一が歌うとかなりキモい。 | 無名 ★ |
mitsu |
ごちゃごちゃしてて好き☆ | カッコいい/疾走/ヘヴィ/日本 ★★★ |
きっちゅ |
この曲結構メタルだと思うのは俺だけかな? | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★ |
パイク |
エキサイティングな曲だな〜、歌詞もなんか変わってるとこが好き | 無名/カッコいい/疾走/日本 ★★★ |
エクスタスィ〜 |
この曲は始めからハードロック的な感じがしてかっこいいと思います。この曲は俺的には好きです。 | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
ジャガー |
めっちゃ早口・・・カラオケで歌うと呂律が回らなくなる | 無名/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
ひーでぇ〜 |
息継ぎ不要とばかりにまくしたてる 最高だ・・・ | カッコいい/疾走/日本 ★★★ |
ぜるる♪ |
まだルナシーが無名だった頃にRYUICHIが参加した曲。 この頃からRYUICHIの声は素敵です。今聴くとさすがに「若いなぁ〜」って思いますが。 高速チューンで気持ちいいです。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/日本/その他 ★★ |
#705 |
俺がヘッポコバンドやってた時に初めてまともに演奏した思い出の曲。 | ロックンロール/ポップ/日本 ★★★ |
ぶっころすけ |
これも良く聴きました♪ RYUICHIとの愛の?デュエットも良し(笑) この後にトリビュートでLUNA SEAが カヴァーしたのも頷けるよ。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/日本 ★★★ |
猿葱 |
早くて、かっこよくて、この歌はhide以外が歌っちゃダメ!! だから失礼!!LUNA SEAは受け付けなかった・・・ | カッコいい/疾走/ロックンロール/日本 ★★★ |
烈士 |
うんいいね。アルバムのしか聴いてないけど、隆一とのも聴いてみようかな | カッコいい ★★★ |
上野田吾作 |
僕の尊敬する人2人の共演。 RYUICHIがhideの声に合わしてるので正直少し分かりにくいのですが、「鐘の音ぉぉぉぉ!!!」って一人シャウトしてるとこがやっぱりRYUICHIだと思った。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/日本 ★★★ |
SR20 |