A TRIBUTE TO THE PRIEST 収録曲 | 他の曲について発言 |
ALL GUNS BLAZING | この曲について発言 |
本家の方はちょっと地味な印象だったのだが、 ハイトーンのコーラスを交えることで本物以上に仕上がったと思う。 | 無名/カッコいい/正統 ★★★ |
Z400FX |
本家よりいいかも。 | カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★ |
ふく |
うん、本家よりいいわ、コレ。 | 疾走 ★★ |
ミシマ |
ロブのボーカルが地味って。。。 オリジナルよりもノリは悪いけど、さすがに音は今風。 | その他 ★★ |
Jyun77Bikers |
INFATUATOR 収録曲 | 他の曲について発言 |
FALL INTO OBLIVION | この曲について発言 |
あれ? 何で人気ないのでしょう? | カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★ |
ふく |
アルバムの中で一番好きな曲です 爽快なサビとギターソロに気分が高揚すること間違いなし!! | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
バックファイヤー |
GLADIATOR | この曲について発言 |
なんで誰もこれについて発言されてないのでしょうか・・・。途中に妙な語りが入りますがサビなんかは十分に名曲と呼べるほどイカしてると思うんです | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/メロディアス ★★ |
第二食堂 |
単純にカッコイイ!! これ聴いた時はそう思いました、そして歌詞を見たら更にシビレたよ、オイ!! 前の曲と合わせて聴くとなお良いね、これは名曲だよ。 | カッコいい/ドラマティック ★★★ |
Krotchy |
INFATUATOR | この曲について発言 |
D.C.のボーカルが他と全く違う。アレックスのギターも冴える。 | カッコいい/ドラマティック/疾走 ★★★ |
brutal |
ROYAL HUNT時代には何とも思っていなかったが、こんなにロブハルフォード風に歌える人だったんだ、っと感心した一曲。こっちの方が僕は好きですね。頑張れD.C.COOPER! | カッコいい/正統 ★★★ |
HIGASHI |
クーパーのロイヤルハントでは見られなかった歌唱法が聴けます。 | 疾走 ★★ |
陽 |
歌唱法にバリエーション持ってるわけですよね・・・すごいなぁ。そりゃこの声出せたらプリーストのカヴァーも上手くこなせますよね。 | カッコいい/正統/疾走 ★★★ |
第二食堂 |
あれ?D.C.クーパーってこんな声出す人だったっけ? と思った曲。オープニングとしての衝撃は大きい。 | カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★ |
ふく |
確かにロブっぽい声を出してますね。まだちょっとお行儀がいい感じですが、もっとクレイジーになれば、そっくり。 D.C.クーパーの味が出た曲とは言い難いですが、新鮮味はあって、興味深いです。 | 正統/メロディアス ★ |
うにぶ |
PROMISED LAND | この曲について発言 |
私はもうこの曲聴いて買っちゃいました。めちゃはまりました。これはかなりの名曲ですね。D.Cの声もマッチしてるし! | カッコいい/疾走/メロディアス/クラシカル/北欧 ★★★ |
シバケン |
SILENT FORCE名義の曲で一番のお気に入り D.C.の声ってヘヴィな曲に乗せ辛いだろうに、 よくここまで頑張ったなぁってカンジである。 ヴォーカルのメロディが何処かゴージャスだし どこかメロディが耳に張りついて忘れられないんだよなぁ・・・ 今、現在の俺の裏の名曲認定中である | カッコいい/メロディアス ★★ |
dai.F |
いやーこの曲いいですね! 楽曲も練られていて良いし、何よりD.C.の歌唱がいい!!ROYAL HUNT時代の自身の歌唱法と、ロブ・ハルフォードの歌唱を上手くミックスしたような感じです。 それがこの展開美・劇メロを持った曲と合わさってかなりの曲に仕上がってます。 | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス ★★ |
29 |
このアルバムで一番ハマった曲です。ヴォーカルがROB HALFORDに近いな! | カッコいい/疾走/メロディアス/北欧 ★★ |
こたろう |
この曲ギターよりベースのほうがきいてる気がします。 哀愁の漂う最高の疾走曲。 ためてためてサビで疾走するこの快感がたまらん。 | カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
逆十字 |
☆3つ!! | ドラマティック/メロディアス ★★★ |
超野 |
有名にならないのが不思議なバンド。 1stはしらないが、この曲の入ってる2NDはCD屋で流せばけっこう買う人がいるんじゃないでしょうか | 無名/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
陽 |
サビ好き♪ボーカルも良い♪もちっと知名度上がっても良いのでは?? | カッコいい/メロディアス ★★ |
ぐりこ |
サビメロと疾走感がきもちいぃねこの曲。 2:45あたりの部分がスピード落ちて、 2:55の「アーアアーアアーアーアァー」って暗い感じになったところが大きな減点部分。 素直に駆け抜けてくれれば☆☆☆なんだが・・・ | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★ |
ぶっころすけ |
疾走感がいい。実にいいです。 アルバムの中でもちろん 一押しです。まさにキラーチューン | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス ★★ |
スペシャルW |
メロスパーにはキャッチーだけど、世間相手には売れない音だね。 | 疾走/メロディアス/北欧 ★★ |
中曽根栄作 |
自分の中で泣きメロ第2位。これで泣かずして何で泣く。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
第二食堂 |
聴けば聴くほどハマる。 これはいい。 | ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
ふく |
哀愁を帯びたキャッチーなサビが素晴らしいです。1回聴いただけでも暫く頭の中で鳴ってました。またA,BメロにおけるDCの伸びやかな歌声も最高。 | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
PETRUCCI |
非常に素晴らしいメロディーのサビに向けてすべてが構成されており、高揚せざるをえない。 唯一、サビがやり逃げ気味でシメられていないのが悔やまれる。 | カッコいい/疾走/メロディアス ★★ |
とぅりっり |
名曲 | カッコいい/メロディアス ★★★ |
もぎゃ |
THE BLADE | この曲について発言 |
なんでこの曲ないんだろう?凄くカッコイイのに…。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走 ★★★ |
インペラル |
WE MUST USE THE POWER | この曲について発言 |
かなり満足させてくれた「INFATUATOR」の中で最も構成美・展開美・そしてメロディの魅力に満ち溢れた曲。適度な疾走感と、MANOWARばりに男らしく勇ましく展開する曲調に、なんともアンバランスなそして絶妙なD.C.の歌が乗る!失礼な言い方だけど、こんなマニアックな(?)バンドなのにこの曲のメジャー感はスゴイ!そしてまたGソロがいいんだ…。心に染みるね。 うん、名曲認定! | カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
29 |
この曲もいいですね〜。いや名曲でしょ〜。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/北欧 ★★ |
シバケン |
で、で、で、で、できる!! 一発で気に入る曲ってやっぱいいですわ | カッコいい/ドラマティック ★★★ |
ようへい |
哀愁のギターソロがツボにはまりまくり! | ギターソロ/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス ★★★ |
飯 |
これまた素晴らしい曲だ。DCのVOはA級クラスだがサビメロもA級品。キャッチーでとっつきやすい。随所でアレックスのクラシカルなフレーズも光る。中盤のソロではあの人のフレーズがモロに使われているこれはご愛嬌。 | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル ★★★ |
SACREDSPHERE |
イマイチ感情のこもっていない様な歌い方をするクーパーなのだが、それを差し引いてもこの曲は名曲。 ストレートなサビメロが良い。 | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/北欧 ★★ |
陽 |
A級のメロディック・スピード・メタルです。d.cの深みがある 男らしいボーカルが堪りません。間奏の構築性もさすがです。お金を払う以上、このレベルのメタルが標準であって欲しいです。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/クラシカル ★★★ |
INVICTUS |
文句なし!! | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
インペラル |
THE EMPIRE OF FUTURE 収録曲 | 他の曲について発言 |
TELL ME WHY | この曲について発言 |
何故この曲が無い!? 正統派メタルって感じでアルバム内では十分名曲だと思います。 | カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
サンチュ |
WALK THE EARTH 収録曲 | 他の曲について発言 |
MAN AND MACHINE | この曲について発言 |
こういうヘヴィな曲大好き。 SF節は健在。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
第二食堂 |
RUNNING THROUGH THE FIRE | この曲について発言 |
この曲はONCE AGAINと並んで名曲だと思います! 2:37くらいからの間奏も心地良いです! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
kkk28 |
WALK THE EARTH | この曲について発言 |
タイトルトラック。 サビ弱いけど間奏の辺り、好きよ。 | ギターソロ/メロディアス/北欧 ★★ |
中曽根栄作 |
WORLDS APART 収録曲 | 他の曲について発言 |
DEATH COMES IN DISGUISE | この曲について発言 |
叙情的ながらも力強いサビメロが印象的です。 で、賛否両論あるクラシックのメロディの導入ですが、この曲が最も"気になる人には気になる"んじゃないでしょうか。超有名メロディが出てきますからねぇ。(笑) | カッコいい/正統/疾走 ★★ |
メタラァ |
ここでもあのフレーズが。遊び心満載、あくまでメロディの良さは崩さないのがすごい。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/クラシカル ★★★ |
dave rodgers |
かなりの強烈なメロディを持った曲ですね。 サビの〜ENTICING YOU♪の所がかなりツボです。 ワウ効いた速弾きの後の名フレーズは強引と言えば強引だけどこういうアレックスの遊び心大好きです。 | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル ★★★ |
PETRUCCI |
HEROES | この曲について発言 |
叙情メロディが耳に引っ掛かるツーバス・ドコドコのミドル・チューン。 サビでの動きのあるキーボード・リフが良い感じ! 終盤の語りもなかなかの好物。 | カッコいい/正統/哀愁/メロディアス ★ |
メタラァ |
歌メロも素晴らしく、ギターがいい!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス ★★★ |
トリジロー |
凄くいい曲!! | カッコいい/ドラマティック/正統 ★★★ |
インペラル |
哀愁たっぷりのサビが素晴らしすぎな曲です。とにかくサビのメロディが強烈で涙無しには聴けません。雰囲気としてはYNGWIEのMY RESSURECTIONに近い感じです。ラストのDCのセリフも相俟ってグッっとくるわ〜 | ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
PETRUCCI |
HOLD ON | この曲について発言 |
人気ないですね。 疾走してないと人気でないのかな? 名曲とまではいかないけれど、なかなかの曲だと思いますよ。 | 正統/メロディアス ★ |
ふく |
他の曲に比べてちょっとメロディが弱い気がしますが Aメロのオリエンタルなメロディがお気に入りです。 それでも捨て曲まではいかないですよ。 | 正統/メロディアス ★ |
PETRUCCI |
IRON HAND | この曲について発言 |
悶絶必死!!なんてカッコイイんだー!! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
インペラル |
KAMELOTの『LOST & DAMNED』をより哀しく、そして激しく("激しく"と言ってもアグレッシヴという意味ではない。その……、なんとなくニュアンスを掴んで頂ければ幸いです…/笑)したようなサビメロが秀逸な曲ですが、個人的にはBメロあってこその"映え"だと思いますね。 簡単な話Bメロが好きなんです。(笑) ギターソロ後の抑えた、それでいて期待感を煽るパートも良いアクセント! | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス ★★ |
メタラァ |
あれれ!何でこんなに少ないのぉ?最高の1曲じゃん! サビの高揚感がたまらないよ!DCの声もすごく綺麗でカッコいいしぃ。みんなもっとこれに入れてくれ! | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/ヘヴィ ★★★ |
笹乃新 |
サビが劇メロです!!!このアルバムのハイライトだと思います。 北欧メタルの哀愁も感じられ、とてもドラマティックな曲です。 笹乃新と同じく、みんなもっとこれに入れてくれ! もっとポイント高い曲だと思うんですけどね。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
Yoshi |
ちょーサビのメロディーが良い! 哀愁感がなんとも言えません。 ギターソロもカッコいい。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
TOKI |
サビいいですね。 | カッコいい/疾走/哀愁 ★★★ |
威 |
そうそう、この超高音サビはやばいね。DCの卓越した歌唱力だからこそ表現できるんだろうね。まさに"劇メロ"。それしか言葉が思い浮かばない。圧倒される。 | ドラマティック ★★ |
ピュアメタラー |
サビはかなり良い。 他が良ければもっと良かったのですが・・。 | 疾走/メロディアス ★ |
ふく |
劇的なサビに感動するのは必至。 ロブ・ハルフォードを彷彿とさせるVoと流れるようなメロディは秀逸の一言。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
おさる319 |
サビメロがやばいことになってます!! こんな哀メロで疾走された日にゃ〜ボクは卒倒しますよ(笑) | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
バックファイヤー |
ドラマティックな曲で皆さんの仰るとおりサビがやばい事になってます。 クサいと言うか哀愁が半端ない。生で聴いたら泣いてしまいそう。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
PETRUCCI |
本当にこのサビは劇メロって言葉が似合います。最高です。 イントロを聴いた時点では、こんな名曲だとは思わなかった……。 キーボードソロ前と〆とで二回あるD.C.のシャウト(で良いのかな?)は鳥肌モノ。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
Maitopars |
切なカッコイイ! | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
オケケ Lv2 |
哀愁漂いまくりの疾走曲! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
悲しみブルー怒りのレッド |
MASTER OF MY DESTINY | この曲について発言 |
哀愁が溢れ出そうなサビが素晴らしいです。 スローテンポになってからの悲壮感漂うメロディは 鳥肌が立ちます | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
PETRUCCI |
ONCE AGAIN | この曲について発言 |
ネットラジオで聞いて悶絶しました. 今からアルバム買いに行ってきます!!! | ギターソロ/ドラマティック/メロディアス/北欧 ★ |
シャバダバ |
カッコよすぎ。 | カッコいい/メロディアス ★★ |
フランケンシュタイン |
いいんじゃないかな。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
カリスマ |
良い。 | ギターソロ/メロディアス/北欧 ★★★ |
ジョエル |
このメロディ展開はAメロ〜サビと採るかAメロ〜Bメロ、そして「♪Once again」と連呼するところをサビとするか微妙なところですが、歌詞はAメロとサビにしか分かれてないのでAメロ〜サビという流れだ、と勝手に結論付けます。(笑) とにかく、ジャーマン的明るさを持ったサビメロが素晴らしいですね!こういうの好きな人多いんじゃないでしょうか? ギター・メロディもSTRATOVARIUSの『HUNTNIG HIGH AND LOW』に似た感じで非常にメロディアス。惹かれます!(笑) 最後に音が上がるサビにはやはりヤラれてしまいました。(笑)やっぱり俺はそういうのに弱い。 | ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス ★★ |
メタラァ |
DCが歌うサビメロもギターメロディも非常にメロディアスでキャッチーで聴く者に伝わりやすく、爽快感が漂いつつどこか明るくなりきれない哀愁感があるとも受け取れるナンバー。このアルバムには欠かせないフックが効いた一曲だと思う。 | ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス ★★★ |
dave rodgers |
めちゃくちゃキッチャーなメロディです。明るくて、ジャーマンメタルっぽさもあり、かなり勢いのあるナンバー!ギターソロというかギターメロディがとても印象的で良いです。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★★★ |
Yoshi |
ジャーマンを明るく、やや上品にしたようなタイプの 曲調だが、これから彼らのハイライトとなるだろう、正に名曲!!! | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
トリジロー |
This song is very cool! I was moved. I want Silent Force to creat like this song more! | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス ★★★ |
TOKI |
素晴らしい! | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
インペラル |
マジ最強!! 超はまるねこりゃ | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
beowulf |
とっても分かりやすいキャッチーな曲。 単純でコンパクトなんだけどギターのメロも良いし かっこいい良作。これがこのバンドとの出会いでした。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス ★★ |
DAHLIA |
最後のサビ後に入ってくるギターがたまらなくカッコいい!ワンスゲーン!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★ |
IVORY WAR |
明るくポップな疾走曲。 非常にキャッチーなので万人受けするでしょう。 | 疾走/メロディアス/ポップ ★★ |
ふく |
歌メロが素晴らしいのはさることながら、ギターソロがまたいいんです!! どこかストラトを彷彿とさせますね!! | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
バックファイヤー |
明るいサビメロが素晴らしいです。個人的にはHEROESがハイライトだけどこの曲もBEST3に入るくらい良い曲です。 | カッコいい/正統/メロディアス ★★★ |
PETRUCCI |
悪くはないんだけど・・・・・なんか軽すぎるなぁ。 最後もフェードアウトじゃなくて、きちっと締めて欲しかった。 | ポップ ★ |
キドニー |
無難に聴ける佳曲。良くも悪くもまとまってる。 | カッコいい/疾走/メロディアス ★ |
似非メロスパー |
かっこいいー | ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★★★ |
アバン先生は2度死ぬ |
IVORY WARに激しく同意です このギター最高!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
WKB |
明るい曲ですね〜 サビとGソロが秀逸です。Gソロそんなに凄くないのにメロディー良すぎる。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/クラシカル/ポップ ★★★ |
ミンティァ |
ク〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
オケケ Lv2 |
サビの爽やかさが心地よいね。 ジャーマン哀愁にのせて駆け抜ける風の如く颯爽とした名曲。 | カッコいい ★ |
ピュアメタラー |
ど真ん中ヘヴィメタル! | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
悲しみブルー怒りのレッド |
名曲 | カッコいい/メロディアス ★★★ |
もぎゃ |
RIDE THE STORM | この曲について発言 |
なんとまぁ!日本以外のお国の方が聴いたらどう感じるのでしょう、この出だし。 びっくりしました、もう肌寒くもなってきた時期にこの曲を聴くとは。 メッタメタしく奏でられ、子供の頃の替え歌「明かりをつけましょ、爆弾に〜…」などという怖い歌を^^;思い出しもしてしまいました。 そして一気に耳を持っていかれましたね、続く爽やかな疾走に。カッコいい。間奏はメロディアスだし、少しずつ変化をつけたBメロも好きですな。 自分は初めてDCVo.を聴いたのですが澄んだ声、よいではないですか。 | カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★ |
ruby-lily |
出だしが最強(笑) まさかこの曲を使用してくるとは・・・ 懐の深さが伺えます | カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
SIRENIA |
サビがいい! | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★ |
カリスマ |
ひな祭りの出だしは嬉しかった(笑)。日本引いきなのかな? | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
インペラル |
確かギタリストのアレックスの奥さんが日本人だそうで。 始めの静かに"ひなまつり"が流れ始めたときは「おぉ、ここでこんなメロディ使うか!?」と良い意味で驚きましたが、その後にメタメタしく大仰にあのメロディが奏でられると、なんとなく坂本英三さんの声が聴こえてきそうで…。(笑)「アニメの次はみんなの知ってる日本の曲だ!」みたいなノリで…。 まぁ、ひなまつりに関してはこれくらいにしておいて、曲の中身はメロスピ系で、この手の音のファンなら良い満足感が得られるでしょうね。 ブリッジで"聴かせる"部分なんかはやはりD.C.の上手さが実感出来るんじゃないでしょうか。 キャッチーなサビも良い感じ。 でも、中身は全然"ひなまつり"関係ねぇのな。(笑)せめて日本風の音階がどこかで出てくるかなぁとか思ってたけど、全く……。 とにかく、個人的には特にブリッジがお薦め! | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/日本 ★★ |
メタラァ |
知る人ぞ知る童謡「ひな祭り」で幕を開け、そこから一転、正統派メロディックメタルに雪崩れ込む様には意表を突かれた。なによりDCの歌唱力を重点に置いたらしい(?)今作、全編ソウルフルに歌い上げるメロディーに惹かれる。。構成といい完成度といい今後のメロディックメタルに影響を与えそうな一曲。 | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
dave rodgers |
オープニングからひな祭りですよ。予備知識はあったんですが、 最初CDプレイヤーに入れたとき、想像を絶するはまりっぷりに、 飲みかけのコーヒーをブ〜ッと床に噴き出して、 一人暮らしの狭い部屋で大爆笑しておりました。 | 疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★ |
One Of Metal Fan |
すごいカッコいいです。 ギターもカッコいいし。 いや〜、お勧めの一曲です。 ライブでは、アレックスのギタープレイに感動しました! DCの歌も上手い! | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス ★★★ |
TOKI |
ぽんぽんぽんぽん♪ ぽんぽんぽんぽん♪ ぽんぽんぽんぽんぽ〜〜〜〜ん♪byひな祭り なのに直ぐに疾走で歌もうまい。かなり良いと思います。 | カッコいい/疾走/メロディアス/日本 ★★★ |
Baja |
かっこいい | カッコいい/疾走/メロディアス ★★★ |
威 |
まさにメタル魂inヨーロッパ。ヘビメタさんを見ていた時期に聞いたのでピンポイントでハマりました(笑) | 無名/ギターソロ/哀愁/メロディアス ★★ |
kenta999 |
これはもう、イントロのひな祭りに星1つです。 肝心の曲自体は・・・・、悪くもないが良くもないかも・・。 | カッコいい/疾走/メロディアス ★ |
ふく |
かなり格好いいです!このアルバムの中では一番好きですね。 出だしのひな祭りは、まぁ微妙かもしれませんが^^; | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
キドニー |
なんというひなメタルwww | ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
しゅがー |
ひな祭りのメロディーは、イントロはそのまんま、曲中にもサビ、そして大サビにもモチーフとして用いられている。 ここのレビュワーが全く気づかないほど馴染んでかっこよくメロパワ化してます。 | カッコいい/疾走 ★★ |
とぅりっり |
何気にサビのバックで流れるキーボードが良い味をだしています そしてブリッジから最後のサビへの流れが本当に素晴らしい ただ、盛り上がりそうな流れから唐突に終わるラストが 少々勿体無い… | カッコいい/正統/メロディアス ★★★ |
1PIN |
出だしで驚いたよ! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
悲しみブルー怒りのレッド |
名曲 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
もぎゃ |
SAY MY NAME | この曲について発言 |
日本盤ボーナス・トラック。 …にしておくのは勿体無い出来でございます。本編の曲と比べても全く遜色ないメロスピ調のサビメロを持ってます。 まぁ外された理由として考えられるのは「これを入れるとメロスピ的な曲が多くなるから」でしょうね、多分。 っていうかね、個人的には本編最後のタイトル曲よりもこの曲の方が好きだったりします。このポジティヴ・メロディが良い感じです。 「硬派なメタル・チューンだけ聴いてりゃいいや」っていう方以外はこの曲を聴くために日本盤を買いましょう! | カッコいい/疾走/メロディアス ★★ |
メタラァ |
これはまたサビメロがかなりいいです。 ボーナスにはもったいない。 | メロディアス ★★ |
ふく |
SPREAD YOUR WINGS | この曲について発言 |
最初に聞こえる子供の声がなんともかわいく、微笑ましい。いつの日も、親は子供の成長のひとつを、留めておきたいと考えるのかなと。ずっと残りますもんね、CDに入れてしまうと。(ちなみに自分は「犬のおまわりさん」を録音してもらってたみたい。) D.C.パパの優しい声、実にメロディアスにバラードを歌いあげています。ハモリの和音がとても耳にひっかかってくるのです。ピアノ、ギター、ドラムのバランスもGOODです。 疾走感あるアルバムのなかの、ほっとできる音の空間をうまく作り出してもいるように思いました。 | バラード/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★ |
ruby-lily |
微妙に空耳アワーなD.C.のお子さんのセリフ(?)から始まるバラード。 名曲揃いでヘヴィでアグレッシヴなアルバムの中でしっかり潤いをもたらしてくれる名バラードだと思います! | バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★ |
メタラァ |
この曲はとても良い曲だし、感動もするんだけど、子どもが「ちんこ、ちんこ」と連呼してるのが許せない。 せっかく哀愁に浸ろうとしているのに、「ちんこ、ちんこ」の連呼で気分が一気に冷める。 なんとかならなかったのか? 他の曲でもいくら日本が好きだからって、日本に関連した小細工をやる必要はないだろう。 ネタバンドじゃないんだから勘弁してください。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
TOKI |
ありがちのようで微妙にありがちじゃない名バラードです。 勘違いしてこの曲の評価が下がっても嫌ですし、いつか誰かが言うことだと思うので出しゃばって訂正しますと、冒頭の子供は英語で「twinkle twinkle little star〜」とキラキラ星を歌っているのです。そう思って聴くと不思議と空耳もなくなり十分に曲に浸れますよ。 | バラード/哀愁/泣き ★★ |
ベルディン |
WORLDS APART | この曲について発言 |
「僕らAメロです。これからもっと盛り上がりまっせ」的なAメロ、「まだまだ引っ張りまっせ」と言いつつもしっかりメロディアスで魅力的なBメロは両方共ミドル〜アップ・テンポ。サビでメロスピ調になります。 でね、このサビメロがやはりと言うべきか、良いんですねぇ。重なるヴォーカルがまたカッコいい! ツイン・ギターのパートもこれぞ!な出来です! | カッコいい/疾走/メロディアス ★★ |
メタラァ |
ONCE AGAINと並ぶ名曲!!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
トリジロー |
サビで一気に盛り上がりますね。 なかなかよろしいです。 | 疾走/メロディアス ★★ |
ふく |
これは最高でしょ。 特にDCクーパーの声の使い分けが素晴らしい、高音も最高だし、彼のすごさが爆発だぜー。 | 正統/疾走/メロディアス ★★★ |
ボーカルはハゲがいい |
WORLDS APARTS 収録曲 | 他の曲について発言 |
NO ONE LIVES FOREVER | この曲について発言 |
とにかくカッコいい♪♪ ライブでDCと一緒に歌いたい曲の1つ! | カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
steelheart |
メロパワ的だった『Ride The Storm』続く正統的なメタル・チューン。 メロディ展開は4つあり、Aメロ〜Bメロ〜Cメロ〜サビという流れ。 サビは良い意味でメロディアスになり過ぎないメロディで格好良いけど、個人的には(上記の通りで言えば)Cメロにあたるところのメロディは非常に好きですね!ちょっと明るいジャーマン的なノリがあり仄かに(そう、本当に仄かに)哀愁も漂うこのメロディは最高です! ギターソロもメロディアスで非常に良いですよ! もうちょっと☆3つにしちゃいますね。そんくらい好きです! | ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
メタラァ |
Bメロの転調するところがカッコイイ!! | カッコいい/正統/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
メタルウイング |
No One Lives Forever 誰も永遠には生きられない。 曲名かっこよすぎ! | カッコいい ★★★ |
Badarzewska |
テンション上がりまくるメタルチューン!!! メロディ展開は、変わっていいっすね。 爽やかなCメロは美しいし、サビはパワフルだし最高! ギターソロはメロディアスでカッコイイし、エンディングは熱いぞ! | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
Yoshi |
こりゃカッコイイ!メロディックメタルのお手本のような曲だ!! | 哀愁/メロディアス ★★★ |
sisike |
僕をメタラーへと変身させた1曲。これぞ正統派に限りなく近いメロディックメタル!!クサメロもブルータルも無し!!なのに聞く者にただ"カッコイイ!!"とだけ言わせる力を持つ名曲!!やはりD.C.の繊細かつ力強い声がこの曲を引き立てていると言えるでしょうね。 | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走 ★★★ |
第二食堂 |
徹底的にDCのヴォーカルラインをかっこよくする為に作られたような曲。しかし正統的なリフやバッキングがなんとも言えずかっこいい! ヴォーカルメロディは全部(Aメロ、Bメロ、Cメロ、サビ)かっこよく、一緒に歌いだしたくなるほどキャッチーかつ哀愁漂い(歌えたら気持ちいいだろうなぁ)魅力に溢れてる。 最初から最後まで一気に聴けて、バランスが良く、まったくの隙がないアレンジが良い。メロディック・メタルの名曲にまたひとつ出逢った感じ。何回リピートし続けたことか・・・ | カッコいい/正統 ★★★ |
ピュアメタラー |
サビがけっこう好きかな。 | 疾走/メロディアス ★★ |
ふく |
下降するCメロが耳から離れません。このメロディはやばいですね。勿論サビも完璧。ギターソロもキャッチーで彼のメロディセンスを垣間見れます。 | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス ★★★ |
PETRUCCI |
ギターソロ最高! | ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス ★★★ |
オケケ Lv2 |
WORLDS ARART 収録曲 | 他の曲について発言 |
HEART ATTACK | この曲について発言 |
メロディ・ギターの使い方ともに上質な点も見逃せないですが、なんといっても時折挿入される凡フレーズが耳から離れません! 好みだ〜^^ | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
SIRENIA |
このリフ、ギターサウンド・・・やられました。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走 ★★ |
Jackson SL-2H |
これほどのレベルの曲だから、変に遊びフレーズは入れて欲しくなかった。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/クラシカル ★★ |
metaloma |
キーボードがちょっとうるさいのとクラシックのメロディをなぞるソロが曲が台無しにしているが、ハイテンションなメロディアスSINNER式疾走曲! | 正統/疾走/ジャーマン ★★ |
錆付天使 |
聴きどころは後半の遊び心満載なフレーズとテクニカルなフレーズの乱舞。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/クラシカル ★★★ |
dave rodgers |
メタル者ならこのイントロのギターリフのサウンドにヤラれちゃいましょうよ!!(笑)メチャクチャ格好良いですよ! 他にもスウィープを使った派手なリフ、素晴らしい歌メロ等々聴きどころは多いです! ソロ導入部のベタベタなクラシカル・フレーズも個人的には大好物です!(笑) まぁ、クラシックの超有名フレーズの挟み込みには賛否両論あるんだろうけど、俺は好きですね。 これは名曲よぉ〜。 | カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★ |
メタラァ |
ギターソロのあのフレーズさえなければ3つ星でした。 あのフレーズ聴くと運動会のことばっかり脳裏によぎってしまうもので。 | カッコいい/正統/疾走 ★★ |
☆我喜歓狂詩曲☆ |
クラシカル・フレーズへの繋ぎが面白いけどやや強引で単調かな、これをアレンジしてみるともっと良かったと思う。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/クラシカル ★★★ |
dave rodgers |
ギターソロのあの部分は、まぁ、いいかな。 | 疾走/メロディアス/クラシカル ★ |
ふく |
天国と地獄は入れる必要あったのか疑問。勿体無い。 | カッコいい/疾走 ★★ |
キドニー |