AT THE GATES OF UTOPIA 収録曲 | 他の曲について発言 |
...AND WINTER WAS | この曲について発言 |
ブラックメタルであるんだけど、シンフォニックで 非常に聞きやすい。しかもかっこよすぎ。 よいです。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
hyoma |
キーボードがいい仕事してます。そしてナイスデス声!極めつけは超高速2バス。シンフォニックブラックメタル最高!と言いたくなること必死!クサメタラーにはたまらん一品。 | カッコいい/疾走 ★★★ |
SADA |
なんとなく他の曲よりキーボードの音色が安っぽい感じもあるけど、キーボードのフレーズが格好良いので許せます。気のせいかも知れないし。他の曲でも安っぽいところあるし。(笑) 途中、かなりの疾走を見せる場面があり、そこでのドラミングは速い速い!ブラスト・ビートも速いしバスドラも速い!なかなか侮れないドラマーですよ、彼。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/スラッシュ/デス ★ |
メタラァ |
ほんまブラストビートって良いですね。 | 疾走 ★★ |
大石弓 |
A SIGHT INWARDS | この曲について発言 |
イントロから流れるキーボードのメロディはやはりなかなか良い。 途中、ヴォーカルがデス声のままメロディ(←キーボードの)をなぞるような歌い方をしていてちょっとボドムのアレキシを思い起こさせる。でもまだまだモノに出来てない感じだなぁ。 で、なんでこの曲でだけそうなのかと思ったら、この曲にはクリーン・ヴォーカルのゲストが参加してるんですね。それででしょう。(にしても、全く迫力のない声のゲストだこと!) 最後のヴァイオリンの音色を狙ったであろうキーボード・サウンドが安すぎる!学校にあるキーボード並です。ショボいゲストVoとそこが残念。悪くはない出来なんだけどね。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/スラッシュ/デス ★ |
メタラァ |
この曲は次作の「THE GORGON CULT」の中の「THE OATH OF THE LEGION」にイントロが似てる。まあこっちのが先だけど。 クリーンヴォイスも入ってるし、キーボードがクサいね〜 | カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/デス ★★ |
メタルウイング |
ストリングスがきらららーん♪って感じで とてもいいとおもいます(´・ω・`) | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/クラシカル/デス ★★ |
しゅがー |
I AM LEGEND | この曲について発言 |
まだこのアルバムは持ってないけど、新作「THE GORGON CULT」を買ったらCDエクストラでこの曲のPVが入ってました。そっちの内容は、まぁブラック・メタル・バンドらしく血あり、ゾンビみたいなのあり、バンドの演奏シーンあり、という感じ。画面がちっちゃいから良く分からんが。そしてギタリストの1人は左利きだということが判明。…別にどうってことないか。 曲は、スラッシュ・メタルみたいなギターにシンフォニックなキーボードが乗っかるブラック・メタル。でもやはり、ギターの音、刻み方はブラックよりスラッシュっぽいかも。シンフォニック・デスラッシュ、まぁ呼び名はなんでもいいけども、そんな感じ。 キーボードが引っ張っていくパートの多い曲はかなりカッコ良く、ギターとビートの速いドラムの効果で疾走感も気持ちいい。かなりカッコいいパートとそうでもないパートとがあるが曲全体での印象はかなりいい。早くアルバムで聴きたい!! なにげラストの2バスの連打は凄い!! | カッコいい/ドラマティック/疾走/スラッシュ/デス ★★ |
メタラァ |
はじめは何てことなかったけど、最近はまった。PVの長髪扇風機(?)は見事です(笑) | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
SADA |
これ相当かっこいいですな。グロいけど。 これも公式サイトからPVがDLできるんですが・・・。 60MB近いし、少々ショッキングな映像も含まれているのでこのジャンルがダメな人は見ない方がいい。 | 疾走/スラッシュ ★★ |
粗茶ですが |
いい曲なんだけど、PV見なきゃ良かった。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/デス ★★★ |
DEATHLAND |
デスでスピーディーでさらにシンフォニック! これぞ最高傑作でしょう この曲はただたんに叫ぶんでは無くてちゃんとメロディもあって聞きやすいですよ | 無名/カッコいい/疾走/メロディアス/スラッシュ/デス ★ |
斬ディアス斬 |
クソ速いkeyにクソ速い2バスがシンクロしていてgood!!! | 疾走 ★★ |
大石弓 |
ひたすら刻むギターリフにシンフォニックキーボードにツーバス、んでもってクサい。 言うことないです。アウトロと言うか締め方も最高に好きです。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/デス ★★★ |
黒バット |
リフかっこいいーヾ(≧∇≦)〃 | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/デス ★★ |
しゅがー |
THE BURNING HOPE | この曲について発言 |
最初のスラッシーなリフがかっこよすぎ!いきなりガツンとやられます。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
たけFILTH |
AT THE GATESの影響が垣間見れるギター・リフでスタート。そのリフはなかなか格好良い。 ただ、アルバム中で唯一キーボード奏者が作曲に参加してない曲がこれで、キーボードが次作のように『バックに徹してる感』があるのが残念。他の曲のようにキーボードで曲を引っ張って欲しかった。ギター・リフが他の曲と若干異質なのが面白かったのにちょっともったいない。 | 疾走/スラッシュ/デス ★ |
メタラァ |
THE CURSE OF MEDUSA | この曲について発言 |
5曲目のインストに続く6曲目。 その5曲目を聴いているときから「なんか次の曲は凄いことになりそうな気がする…」と思っていたけど、あらあらこの曲、凄い良いじゃない! なにが良いってイントロのキーボード・リフ。くっさいねぇ。(笑) この曲にもオペラ声登場で曲のドラマをさらに引き立てる。 曲のクレジットがバンド名義になっていて、何が他の曲と違うかといえば終盤にわざわざ面白味のないインストパートを持ってきてる。これはちょっと要らないのでは?少なくとも曲単位で聴いた場合は要らないと思うな。アルバム単位で聴けば何とかなる。 でもまぁ、曲全体は良いからね。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/スラッシュ/デス ★★★ |
メタラァ |
イントロがすごくクサメタルだぁー | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/デス ★★ |
しゅがー |
THE SECRETS OF THE EARTH | この曲について発言 |
ラストのピアノで号泣。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き ★★★ |
ブラスト愛好癖 |
UNDER THE SAMNITE'S SPEARS | この曲について発言 |
個人的に大好きなんで三ツ星つけさせていただきました。すごくドラマティックな曲です。たくさんの人に聞いていただけたらなぁと思っています。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ダーク ★★★ |
たけFILTH |
若干安っぽいシンセのイントロダクションから始まる1曲目。 1:20辺りからのキーボードのリフなんて最高ですね!ベッタベタのクッサクサ。そこが堪らんのです!最後にこのリフで閉めてくれるのも最高! それにオペラ声が登場するのも嬉しい。だってスゲェ格好良いもん!マジで! スラッシーな疾走感もやはり最高! 激烈ブラックではないけど、それでも十分アグレッシヴ。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/スラッシュ/デス ★★★ |
メタラァ |
キーボードだけでなく、ギターもかなりクサい。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/デス ★★★ |
DEATHLAND |
イントロからこの独特なkeyに嵌る。 このバンドはギターではなくキーボードが主旋律を弾くから良いんです。 これがSTORMLORD!マジカッコイイ! | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/デス ★★★ |
メタルウイング |
別にスピードや技術だけをみているわけではないけど、一分五十九秒から歌い出し入る箇所の激走233テンポバスドラが、もう・・・・・ガトリングでも後ろで撃ってるんじゃないかと思った。もしくはCDに傷でもついてるかと思った。 それにしてもメタラァさんがおっしゃってるように、途中のオペラには悶絶した。俺結構そういうのに弱いからなぁー、かっこよすぎ。クラシカルで、シンフォニックで尚且つブラック・デス・スラッシュ張りにテンポが速い全曲オペラちっくな曲を作るグループってないんかな?? | カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
いろは |
XANADU | この曲について発言 |
この曲はいいです!かなりはまっています! | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ダーク/デス ★★★ |
K.Y |
バンドのホームページで1曲丸まる(多分)聴きました。 相当カッコいいです!!キーボード・パートがいい仕事し過ぎ!!これはいい!! | 無名/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル/ダーク/スラッシュ/デス ★★ |
メタラァ |
雑誌のレヴューで見て、気になったのでバンドのホームページに行ってみました。で、そこで1曲丸まる(←多分)サンプルで聴きました。 相当カッコいいです!!キーボード・パートがいい仕事し過ぎ!!これはいい!! ボドムみたいにテクニカルでスリリングなパートはないけど、曲自体が凄くいい!!クサイ!!まさにブラック界のRHAPSODY!!とまではいかないかもしれないけど、かなり大仰です!!オペラ声(男性)が入ってたりするし。 マジでかなりいいですよ!! | 無名/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/スラッシュ/デス ★★★ |
メタラァ |
ちょっと展開が荒っぽい感じもするけど、聴いてるとそんなところもコミでいい感じかも。流麗なキーボードメロ、吐き捨てる(時に気合を込めつつ)ボーカル、キーボードメロと連動して刻むギターリフ…ま、このアルバムの中の疾走系の曲は全部そんなパターンですが、そんな見え見えの手口に自分はしっかりやられてしまいました(笑) | 無名/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/デス ★★★ |
ドクトル・メタル |
隠れていた名曲!!!キーボードが格好良すぎ!!! イントロの部分でちょっと引いたがそれ以外はぜんぜんオッケー! | 無名/カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/デス ★★★ |
Rising Force |
のっけからオペラヴォーカルで参りました... ブラックとして扱われてるがリフはスラッシーでカッコイイ。 キーボードがメロディ付けをしてイイ感じ。 | ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/スラッシュ/デス ★★★ |
カズチン |
オペラ声にやられた。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/デス ★★★ |
DEATHLAND |
ザクザクのリフが心地いい。 でもやはりキーボードが曲の雰囲気を 上手く構築しているところがGooD!! | 疾走/スラッシュ/デス ★★★ |
たまねぎ |
えらく泣きの強いkey.が印象的です。 | 疾走 ★★ |
大石弓 |
これは名曲ですな。 キーボードメロが病みつきになる(笑) | カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス/デス ★★★ |
メタルウイング |
一発でハマッタ。これすごくいいよ〜 | カッコいい/ドラマティック/疾走/ダーク ★★★ |
キルル |
これでデスボイスじゃなけりゃ俺の人生変える曲になったんだけどなぁ。もったいない!途中めっさ速いパートがある。 | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/デス ★★ |
いろは |
SUPREME ART OF WAR 収録曲 | 他の曲について発言 |
WHERE MY SPIRIT FOREVER SHALL BE | この曲について発言 |
1stの1曲目からクサい。 美しいイントロから突然悲鳴のような狂気染みたVoと女性コーラスに 雪崩れ込む流れはいつ聴いても鳥肌モノ。 男コーラス→スローテンポで終わりかと思いきやまたもややってくる狂気Vo+癒し女Voは不意打ちです。 | ドラマティック/哀愁/メロディアス/デス ★★★ |
黒バット |
THE GORGON CULT 収録曲 | 他の曲について発言 |
DANCE OF HECATE | この曲について発言 |
イントロの「Dance with me」の一言がカッコいい。 曲はあと一歩、かな。 でもまぁ、シンフォニック・ブラックで結構格好良いです!3:00前辺りのヴォーカルがデス・ブラック系じゃないところとか(かと言ってメロディアスなヴォーカルでもないけど)も格好良いですね。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/デス ★ |
メタラァ |
一曲目インスト、The Torchbearerからの流れが素晴らしい。 その繋ぎで女声が入り、ストリングス調にシンフォニックに展開していくkeyがかなりツボです!!! | カッコいい/疾走/泣き/メロディアス/クラシカル/ダーク/デス ★★★ |
メタルウイング |
いい感じに疾走しててかっこいい。 デス声平気なら気にいるはず・・・! STORMLORDはどれもポイント入ってないけどかなりかっこいいバンドだと思います | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/デス ★★ |
('ω') |
ブラック・メタルのジャンルに属されてはいるが、この音楽性は正統派の疾走系のシンフォニック・メタルと思える。ヴォーカルはデス・ヴォイスだが、メロディーの綺麗な疾走系のメタルが好きな人には勧められる。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス ★★ |
背徳ノ翼 |
だんす うぃず みー! | カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス/クラシカル/デス ★★ |
しゅがー |
キーのメロディが良い。アルバムでは一番好きだな。 | ドラマティック/泣き/メロディアス ★★ |
ruden |
MEDUSA'S COIL | この曲について発言 |
ミドル・テンポで始まって一気に倍速へ。このテンポ・アップが堪らんねぇ。 キーボードのパートにもうちょっと動きがあっても良かったかな?あと、最後にもう一盛り上がりあってから終わってたらもっと良かったんだけど、それでも起伏はあるしブラストビートも出てくるし格好良い曲です。 オペラ声を担当していたゲストがこの曲では悲痛なセリフ(?)で登場しているのも、曲を盛り上げるのに大きく貢献してますね。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/デス ★ |
メタラァ |
泣きメロ疾走具合がなんとも良い感じ。こういうの好きだな。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/ヘヴィ/デス ★★★ |
メタルウイング |
MEMORIES OF LEMURIA | この曲について発言 |
壮大な感じがするインストです。メロも美しい。 | インスト/ドラマティック/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
メタルウイング |
NIGHTBREED | この曲について発言 |
初めのブラストが終わると、しばらくダレるが、2分半を過ぎると何だか期待できそうなメロディになり、3分半からブラスト爆走開始!でもすぐ終わって、またダレる。このアルバムはブラスト疾走が少ないので、貴重な曲。 | ダーク ★★ |
ブラスト愛好癖 |
THE OATH OF THE LEGION | この曲について発言 |
ブラックなのにブラスト・ビート皆無、しかしスピード感たっぷり。 ギターの刻みも速い。 キーボードの仕事もなかなか。 加えてオペラ声も登場でかなりカッコ良く仕上がってます!! | 無名/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/ヘヴィ/デス ★★ |
メタラァ |
シンフォニックデスとも呼べそうな曲。 ドラマチックです。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/ダーク/デス ★★★ |
メタルウイング |
イントロ悶絶。 臭い!! シャウト超かっけぇ... | 疾走/哀愁/泣き/デス ★★★ |
メロスピ命 |
イントロからクサさ爆発、そしてドラマティック。 本アルバム一押しの名曲。 間奏のオペラ調の部分も壮大さをアップさせて良いね。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
音楽のゆーた |
サビにいくまでの盛り上げ方とか期待を煽ってGOOD。 いつもいつでもクサいストームロードちゃん最高です。 | ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/デス ★★★ |
黒バット |
UNDER THE BOARDS(195,M.A.) | この曲について発言 |
目 潰 し | ダーク/デス ★★★ |
粗茶ですが |
出だしは抜群に良いんですがねぇ。あとがスローでダレます。 あとPVがやたらグロぃです。。I Am LegendのPVで刺激が足りない方にオススメです・・・・かねぇ。。。。 | 有名/疾走/ダーク ★★ |
ブラスト愛好癖 |