BACK FROM THE DEAD 収録曲 | 他の曲について発言 |
BACK FROM THE DEAD | この曲について発言 |
まさにデスメタル。これぞOBITUARY。目を瞑るとそこは墓場。 あのメインリフ一本でここまでおどろおどろしさを表現させてる所が凄い。 | ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
龍牙 |
THEREATENING SKIES | この曲について発言 |
アルバムのオープニングを飾る、スラッシュ気味の疾走曲。 素直にカッコいいと思える。Gソロもいいですよ。 | カッコいい ★★★ |
オカケン |
CAUSE OF DEATH 収録曲 | 他の曲について発言 |
CAUSE OF DEATH | この曲について発言 |
2ndアルバム中、もっともJames Murphyの煌びやかなギターが表れている曲だと思う。 イントロから既に素晴らしいプレイを聴かせてくれる。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
noiseism |
醜美の対比が素晴らしい。展開もドラマティック。 ジェイムズ・マーフィのソロは書き表せないほど流麗で冷たく美しいが、 それを抜きにしても曲自体の出来が高水準。 | ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
Morbid Death |
CIRCLE OF THE TYRANTS | この曲について発言 |
このテのバンドがよくやるセルティックフロストのカヴァーッスね。 原曲のインパクトが大きいコトもあるが、オビチュアリーバージョンも良いッス。 | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
Kamiko |
冒頭の「ウッ!」までしっかりと入ってる(笑) 中々味があって良い。 | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
noiseism |
かっこよすぎ! | 疾走/メロディアス/スラッシュ/デス ★★★ |
超メタル人 |
スラッシーなギターの刻みがカッコイイ。 ギターソロの入れ方が神。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/デス ★★★ |
チャイチャイ |
DYING | この曲について発言 |
2分台のランニング・タイムをバイオレントに突っ走る、 ストレートなデス・メタル・チューンだが、 その中で閃くジェイムズ・マーフィのGソロは非常に華麗でドラマティック。 ブルータルな曲調と、いい感じのコントラストを描き出します。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/ダーク/デス/米国 ★★ |
火薬バカ一代 |
FIND THE ARISE | この曲について発言 |
よく聴くと、途中で段々速くなってるトコがあり、微妙な工夫もしてると思われるッス。 ヴォーカルが突然入るトコロでビックリ!! | ドラマティック/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
Kamiko |
代表曲として相応しく、起伏の付け方が秀逸。 | ヘヴィ/デス/米国 ★★ |
マンホール |
入り方がカッコ良い! | カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
noiseism |
非常にテクニカルかつ疾走感十分。 | カッコいい/デス ★★★ |
豊丸 |
ストレートな曲なだけに、バンドのポテンシャルとセンスが直結して出てくる。 もちろん文句なしに素晴らしい出来。 リフがとにかくカッコイイ。ソロも流麗でクール。 | 疾走/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
Morbid Death |
テンポチェンジとギターソロが展開を面白くしてますね。 普通のデスメタルとは一味違いますね。 一つ欲を言えば、ボーカルがもっと低音のデスだったらよかったなぁと思います。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
チャイチャイ |
INFECTED | この曲について発言 |
デス声の掛け合い!! この曲は妙にオビチュアリーらしさ全開ッス。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
Kamiko |
マジ最高!!! 空耳で「うげぇ〜うんちばっかりして一平ちゃん」 っていうのがあります | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
デスメタル愛好家 |
非常に重々しい秀曲。 | ヘヴィ/デス/米国 ★ |
マンホール |
オビチュアリーの曲では一番 好きかも イントロのスローなとこから 速くなるのがかっこいい | デス ★★★ |
コールドデモン |
MEMORIES REMAIN | この曲について発言 |
イントロから背筋がゾクゾクする名曲。 前曲"cause of death"から続けて聴くともっと良く感じられます。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/デス/米国 ★★★ |
イヌスケ |
TURNED INSIDE OUT | この曲について発言 |
2ndアルバムのラストを締める、 ジェイムズ・マーフィの流麗且つ劇的なGプレイが 最も堪能できるデス・メタル・ナンバー。 トレヴァー・ペレス(G)との華麗なハーモニー・プレイも印象的。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ/ダーク/デス ★★ |
火薬バカ一代 |
FFROZEN IN TIME 収録曲 | 他の曲について発言 |
REDNECK STOMP | この曲について発言 |
いかにも「復活」を思わせるインスト。ギターの音や雰囲気、ヘヴィなリフはobituary度満点。 フェイドアウトせず、間髪入れずにスラッシュナンバー②「on the floor」に繋がるとさらに良かったんですが、あえて切り離したのが彼らの狙いでしょう。 取って付けたようなインストものが多い中、久しぶりに存在価値充分のインストですな。 | インスト/カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★ |
ロージー |
FROZEN IN TIME 収録曲 | 他の曲について発言 |
INSANE | この曲について発言 |
速度関係なしに…おっかねーっすわ。 | カッコいい/デス ★★ |
minato |
Obituaryの新しさみたいなのを感じますw 結構いいとおもますょ | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
しゅがー |
暗い・・・ | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/デス/米国 ★★ |
GoA |
SLOWLY WE ROT 収録曲 | 他の曲について発言 |
'TIL DEATH | この曲について発言 |
あの二日酔いのような唸り声がたまらん!! | ヘヴィ/デス ★★★ |
Kamiko |
BLOODSOAKED | この曲について発言 |
名リフ連発の名曲。 個人的にはアルバム中で一番好き。 後半でトレヴァー・ペレスの分厚いコードのリフが堪能できる。 すごく良い音。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/デス/米国 ★★★ |
イヌスケ |
DEADLY INTENTIONS | この曲について発言 |
苦しそうなJohn Tardyのシャウトが最高! | カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
noiseism |
GATES TO HELL | この曲について発言 |
あまり他の曲では聴けないJohn Tardyの高めのシャウトが聴ける。 | カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
noiseism |
のっけからオルタネイトのリフで疾走! かっこよすぎ。 やっぱりデスやスラッシュはこうでなくちゃね。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/デス/米国 ★★★ |
イヌスケ |
INTERNAL BLEEDING | この曲について発言 |
この曲を初めて聞いたとき腰がくだけました | デス ★★★ |
もりもり食べ野菜って |
ジャケのおぞましい光景が思い浮かぶSEに続いてジョン・ターディの物凄い呻き声がっ! 数あるデス声の中でもかなり個性が強い。 POSSESSEDのジェフ・ベセーラのヴォーカルをデス声に発展させたようなスタイル。 緩急の効いた殺傷力抜群なアルバム1曲目。 アレン・ウェストの飛び跳ねるような独特のギターソロも秀逸。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/デス/米国 ★★★ |
イヌスケ |
INTOXICATED | この曲について発言 |
冒頭のドラムの音が面白い。 | カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク/デス ★★ |
noiseism |
SLOWLY WE ROT | この曲について発言 |
アルバムタイトル曲。 この曲を聴くと失踪騒ぎを起こして辞めたダニエル・タッカーのベースが意外と良かったことが判ります。 素直に乗れるリフがかっこいい。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/デス/米国 ★★★ |
イヌスケ |
STINKUPUSS | この曲について発言 |
アリス・クーパーお気に入りのデスメタルソングらしい。 キンキンのギターソロが印象的だ。 | ギターソロ/カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク/デス ★★ |
noiseism |
SUFFOCATION | この曲について発言 |
まとわりついてくるようなボーカルが恐ろしい。 | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
noiseism |
WORDS OF EVIL | この曲について発言 |
わずか2分という短い曲だが、デスのお手本のような曲である。 リフは基本だが、むちゃくちゃカッコ良い。 | インスト/カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
noiseism |
THE END COMPLETE 収録曲 | 他の曲について発言 |
CORROSIVE | この曲について発言 |
ドロドロした雰囲気が素晴らしい。 中盤のベースも不気味でカッコ良い。 | カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
noiseism |
I'M IN PAIN | この曲について発言 |
ひたすら暗く、重く、うねるようなリフに、流麗かつどこか寒気を感じさせるようなギターソロ。 そしてノリが単調にならないように跳ねたり疾走したりといったパートもしっかり配置されている。 この曲はOBITUARYの中で1、2を争う名曲だと思います。 曲名はアホっぽいですけどね(笑) ライヴ版では第2ギターソロに入る前にドナルド・ターディ(Dr.)のソロが入っており、 スタジオ版よりもカッコイイ仕上がりになっています。 | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
グラインド厨房 |
最初スピーカーが壊れたかと思った・・・ | カッコいい/デス ★★★ |
Epiphone |
もふもふした音質だけど これはこれで好きだったり。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/デス ★★★ |
しゅがー |
イントロのグリグリ押すパートからリズムチェンジしたあとのドラムのパターンの質感が好きで好きで、 当時躍起になってコピーしようとしたのを覚えています。 最近HATEBREEDがカヴァーしましたが全然雰囲気が違っていてびっくりしました。 | 有名/ヘヴィ/ダーク/デス/米国 ★★★ |
ケムケム |
THE END COMPLETE | この曲について発言 |
後半のリフ回しは楽しいッス。特にドラムが。 電源切ったみたいなブレイク、最高。 | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク/デス ★★★ |
Kamiko |
聞いてると胸くそ悪くなる感じがいい。 後半の反復リフとか、口の中に血の味がにじんでくる。 | ギターソロ/疾走/ダーク/デス/米国 ★★ |
ルリヲ・フルチ |
後半ちょっと長いかなー・・・ | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/デス ★★ |
しゅがー |
WORLD DEMISE 収録曲 | 他の曲について発言 |
FINAL THOUGHTS | この曲について発言 |
最初の歌いだしがいいね。 普通声→デス声→ヴギィェ———! | デス ★★★ |
オカケン |
最初の効果音がいい | カッコいい/デス ★★★ |
Epiphone |
ズッシリ突き進んで、中盤の神秘的というかジャングルちっくなフレーズから荘厳なソロに雪崩れ込む進行が素晴らしい。 LIVE盤「DEAD」収録の方が完成度高いですね。 | ヘヴィ/デス ★★★ |
龍牙 |