ACCEPT METAL OR DIE: A TRIBUTE TO ACCEPT 収録曲 | 他の曲について発言 |
STARLIGHT | この曲について発言 |
オリジナルと遜色ないボーカルって……;; | カッコいい/正統/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
さいたまの仙人 |
EXCALLIBUR 収録曲 | 他の曲について発言 |
EXCALIBUR | この曲について発言 |
エクスカリブー!! | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ ★★ |
ゴンザレス |
エ〜〜クスカ〜リ〜ブゥゥゥゥゥ〜! | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★ |
しゅがあ |
いいですよねえ、この曲! エ〜クスカ〜リぶ-!!!!! | ドラマティック/正統/疾走 ★★ |
グラウサーⅡ世 |
えくすかりぶー…… 本ト音程取れない人だねw | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
さいたまの仙人 |
いいねぇいいじゃない、エクスカリブァァ最後まで発音しきれてるのかいないのかよく分からん所がいいねぇクセになる。 歌詞も覚えやすいしライブ向けの曲かな? | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★★ |
Metal Warrior |
子供の頃に読んだアーサー王伝説を思い出し、歌詞のテーマだけでも燃えてしまいます。 アクセプトに匹敵するような男臭さが、魅力的。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/ジャーマン ★ |
うにぶ |
MORDRED'S SONG | この曲について発言 |
この曲聴いてるとき、常時首振ってガッツポーズです。(笑) 個人的に最強の部類に入る曲。 こんなのライヴでされたらα波出まくりで腰抜けて帰れへん! | カッコいい/疾走/ジャーマン ★★ |
ターク |
印象になかったので聞いてみました バンドは好きなんだけどね〜 | ジャーマン ★ |
めたる大王 |
PARCIVAL | この曲について発言 |
ボーナストラックにしちゃ出来がいい サビの漢コーラスはマジでたまらん。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
ゴンザレス |
HEART OF DARKNESS 収録曲 | 他の曲について発言 |
WARCHILD | この曲について発言 |
最初「蛍の光」が流れてきた時はビビッた 相変わらずの疾走ジャーマン漢メタルです。最高!! | カッコいい/疾走/ジャーマン ★★ |
ゴンザレス |
初めて聞いてぶっ飛んだ!! | カッコいい/正統/疾走/ジャーマン ★★★ |
たあ |
曲自体はやや単調ながらも彼ららしい何とも爽快な男臭いジャーマン疾走チューン。 イントロの「蛍の光」はインパクトはあるものの作戦バレバレの疾走予告になっちゃってます。 その不器用さと真剣さが好き。 | カッコいい/疾走/ジャーマン ★★ |
テストメンタ |
HEAVY METAL BREAKDOWN 収録曲 | 他の曲について発言 |
HEADBANGING MAN | この曲について発言 |
"HEAVYMETAL BREAKDOWN"と並ぶ初期の 名曲。とにかく力で押しまくり、その名の通り頭を振らずには いられない。 | カッコいい/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
GC8改 |
「プッ!」と笑ってしまいそうな歌詞はホントにしょーもない。 でもその純粋さが良いんです。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
テストメンタ |
熱い…… | 正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
さいたまの仙人 |
HEAVY METAL BREAKDOWN | この曲について発言 |
初期の名曲です。曲もいいんですが歌詞もサイコーです。'俺達はお前の手と足を 最高の速さで震わせるためにやってきたのだ'なんて…。よくこんな歌詞書くなぁと感心(?)しました。この曲をライブでやってくれた時はホント嬉しかった! | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
AF |
一般的には彼らはちょっとイモ臭い部類に入れられているようだけど、この人のヴォーカルはどこか人情味があって好き。HM好きで良かったと思わせてくれる歌詞も最高。 | 正統/疾走/ジャーマン ★★ |
テストメンタ |
稚拙だけど聞いちゃう | 無名/カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
さいたまの仙人 |
こんなカッコイイ曲を作るバンドなんやからもっと評価されていい筈や!! このVo好き | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/ヘヴィ/ロックンロール/ジャーマン ★★★ |
Metal Warrior |
リフがメイデンの2 minutes to midnightに似てません? | カッコいい/正統 ★★ |
——ニーチェ曰く |
LIBERTY OR DEATH 収録曲 | 他の曲について発言 |
OCEAN OF BLOOD | この曲について発言 |
HM/HRが幅広く枝分かれし続けている今の時代だからこそ、 この曲のような正統派HMは新鮮に聴こえる。 さり気なくツインリードが光っている。 | ギターソロ/カッコいい/正統/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
ICECLAD RAGE |
REAPER 収録曲 | 他の曲について発言 |
PLAY YOUR GAME(AND KILL) | この曲について発言 |
何故この曲に書き込みが無い!? 彼らの中で1,2を争う疾走曲。 ヘヴィでパワフルなギターリフ、スピーディなツーバスは まさにジャーマンパワーメタルのお手本である。 | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
GC8改 |
書き込み少ないですね。THE REAPER に隠れてますが、GRAVE DIGGERのよいところがふんだんに出ている曲ですよ。1:48くらいから始まるソロがとても好きです。 | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
とるーぱー |
RIDE ON | この曲について発言 |
とにかく速い!スピード、パワーを兼備した曲を聴きたいのなら迷わずこの曲を推薦する。凄まじいパワー感。ジャーマン界の中では、圧倒的にパワーでは上位。HELLOWEENやGAMMA RAYよりも恐らくパワーでは上であろう。メロディも素晴らしい。 | カッコいい/疾走/ジ ャーマン ★★ |
ターク |
おもわず、「ハ〜イヤ〜アンドハ〜イヤ〜〜!!!」って叫んじゃう(笑) | 疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
長谷川友基 |
まさにパワーメタルのお手本のような曲。スピーディなリフ、勇壮なコーラス、中間のウヴェのギターソロも良いです。ヨルグ・マイケルのドラムもタイトに曲を引き締めている。超名曲といってもいいのでは? | 正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
AF |
この曲もそうだけど、このバンドはずれがない。 | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
ピンクギター |
最高!聞いてるだけで死にそう。 | カッコいい/疾走/ジャーマン ★★★ |
たあ |
最強の剛直ヘヴィ・メタル・チューン『THE REAPER』で俺の血は沸点へと達し、それに続くこの曲では拳を血が滲み出るほど堅く握らせてくれる、そんな熱い暑い熱い暑い疾走曲!! 「Higher and higher!!」ってとこはノドがブッ潰れるくらいライヴで叫びたいね!! メタル者ならこの曲を聴いて身を熱くするべし!! | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
メタラァ |
HIGHER AND HIGHER〜 モロにジャーマン丸出し且つ、漢臭さ丸出し!!! RIDE ON!!! RIDE ON!!!!! 大好きですよ、こんな臭い感じ(笑) | カッコいい/疾走/ジャーマン ★★ |
車屋さん |
なんちゅうか、曲に対する評価というより彼らの男気に対する評価です。 本気でメタル。メタルしか出来ない。 カッコよすぎです。 | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
ルリヲ・フルチ |
「Higher〜Ride On! Ride on!」が最高ですね。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
テストメンタ |
熱く疾走するナンバー。 高揚感を煽りまくるサビは大合唱が起こること間違い無し。 Ride On! Ride On! | ギターソロ/カッコいい/ジャーマン ★★★ |
玲 |
男臭いメロディを放ちながら疾走するスピードチューン。 サビの部分はライヴで盛り上がる事間違い無し。 | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
GC8改 |
SHADOWS OF A MOONLESS NIGHT | この曲について発言 |
このアルバムでは1番好き。 | カッコいい/疾走/ジャーマン ★★ |
shn |
この曲の最初の長いのなっかたらもっと聞きやすいかも。 リーパーに票が集まってるみたいやけどこのリフめちゃかっこいいやん | カッコいい/正統 ★★ |
imashime |
「Shadows〜」のコーラスがカッコイイ。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
テストメンタ |
どこかひんやりしたような印象を受けます。特にサビ。 こういうのってメタルじゃなきゃ味わえないと思います。 | カッコいい/正統/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
ルリヲ・フルチ |
SPY OF MAS'ON | この曲について発言 |
うわ〜ん、カッコよすぎじゃ〜。イモ臭さを無理やり振り切ってる〜。 微妙に湿り気を帯びてるところとか、かなりツボ。イントロのダークな感じもいい。 つーかリフがいい。 すぱいおっ!めぃそん! | カッコいい/正統/疾走/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★ |
ルリヲ・フルチ |
連呼するサビが良いです。 | カッコいい/疾走/ダーク/ジャーマン ★ |
テストメンタ |
THE REAPER | この曲について発言 |
いきなりツーバス、ドコドコドコドコ。そしてシャウト! あふれる疾走感。いまいちなボーカル。 ジャーマン界のなかでは影が薄いが、ヤツラはメタルだ。 このアルバムは全体的に佳曲が多いのでメタルファンなら 買って損はないと思う。 | 疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
ISSUE |
この曲さあーいこうじゃありませんか!? 大学時代によくコピーしてました! 暴れるのにも最高! ライブもよかった! | カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★★ |
k2cadouこはま |
この曲がヴァージンでかかってて、即アルバム購入しました。復活ACCEPTに求めていたことを彼らが体現してくれるとは思いませんでした。まさにウドのようなダミ声Vo。ザクザクと疾走するリフなあのダミ声が乗ってパワフルにドライブする様は快感です。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
29 |
はじめのギターのきざみが最高にくる。脳天直撃って感じだ。 アグレッシブな勢いで押しまくる激走曲!! | カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
逆十字 |
GRAVE DIGGERと言えば、僕はこの曲。ずっしりした音感、Udoを彷彿させながら、Udoよりやや聴きやすくてHeavyなクリスのVo。僕はラジオで掛かったのを聴いて、明くる日にはこの曲の入ったCDを掴んでいました。DIGGER名義でPopなアルバムを出して一度死んだGRAVE DIGGERの、Metalへの再起・復活を祝う曲、だったりして。 | カッコいい/正統/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
KUZU |
男さいこーーーーーーーーーー!!マジくるぜこの曲。ずっしりとした重量感のあるサウンドに超男クサイだみ声がのっかり、もう暴走寸前!!しかもサビがロックサイキョーーー!!って聴こえるんだよ。そうだよその通り、ロックは最強だよ!! | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
SAGE |
ヨルグ・マイケルは巧い! | カッコいい/ジャーマン ★★★ |
山 |
そこの君たち、この曲を聴いて漢になりなさい!!・・・・何、自分達は十分男らしいだと!?何をぬかしてやがる、男ではない!「漢」だ!! | カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
ATHEISM |
アルバムの冒頭の怪しげなSEに続いて怒涛のツーバス! これぞ「ヘヴィメタル!!!」最高! | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
定ちゃん |
昔ながらの鋼鉄疾走系は大好物!! おいちゃん大好き!! | 正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
としぼー |
何もかもなぎ倒して突き進む感じが最高!! | カッコいい/疾走/ジャーマン ★★★ |
テストメンタ |
勢いがあってカッコイイ。 | カッコいい/疾走/ジャーマン ★★★ |
ジョエル |
うおぉぉぉぉぉ!!熱い!熱い!!そして暑い!!これぞメタルじゃぁぁ!!激重鋼鉄疾走曲じゃぁぁぁぁ!! メロディアスなんだかガナッてるだけなんだかわからんクリス・ボルテンダールのヴォーカル、ツーバス・ドコドコのヨルグ・マイケル、重くて鋭いギター・リフ、どこをどの角度から切っても正真正銘の剛直ヘヴィ・メタル!! メタルらしい劇的な(勿論キーボードなんて一切無し!!)の間奏の導入部も良い! 血が沸き立つとはこのことじゃぁぁぁ!! | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
メタラァ |
ツーバス疾走ドカドカ!!! ギターソロが好き。 上品な感じが一切無い、思い切りの良い下品さが この曲の一番のポイントかな? でも其処が俺の好きなポイントですね。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ジャーマン ★★★ |
車屋さん |
↑でメタラァさんが自分の言いたいことの総てを仰っておられます。 ま、そういうことです。 | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
ルリヲ・フルチ |
あまりにも熱く、そしてカッコ良すぎる! | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
玲 |
こんな曲が昔にあったなんて。最初のツーバスがちょーかっこいい。何度聞いても飽きない。正統は好きなら聞くべし。 | 有名/カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
とるーぱー |
はははははははははは・・・男臭むんむんだな 怒濤の男子更衣室メタルだ | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
中曽根栄作 |
ダダダダダダダダ!! のっけからフルパワーで突撃!! ジャーマンの心意気を感じます | カッコいい/正統/ヘヴィ ★★★ |
バックファイヤー |
熱い。熱すぎる。 ツーバスドコドコにヘヴィなギターリフ、暑苦しいヴォーカル・・・ これぞまさしく漢メタルの代表曲である。 | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
GC8改 |
歌ってるのか良く分からんボーカル…… とりあえずヨルグさんのドラムが一番の聞き所 | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
さいたまの仙人 |
生で聴いてひたすらヘドバンしたい イントロのっけから、気持ちの高ぶりを煽られ そのままテンション下がらずに最後まで突っ走ります 歌詞の内容はあまり明るいものじゃないんですが、 清清しいというか・・・アウトロで笑ってますし(笑 発売当時の国内盤を聴いてますが、正直あまり音が良くないです | カッコいい/正統/疾走/ジャーマン ★★★ |
メッタメタル |
RHEINGOLD 収録曲 | 他の曲について発言 |
GIANTS | この曲について発言 |
野球のナイター中継観てると、ついつい口ズサんでるのよね、この曲(笑) 日本テレビもこれを中継のテーマソングにしてくれよ! | ギターソロ/カッコいい/正統/ジャーマン ★★ |
HIGASHI |
GOODBYE | この曲について発言 |
一応ボーナストラックって事ですけど、この作品の中では実にいいアクセントになってて結構気に入っているバラードなんです。 やればできるのに何故他の曲ではガナリたてるように歌うのかなぁ(笑) | バラード/ジャーマン ★★ |
HIGASHI |
MAIDENS OF WAR | この曲について発言 |
とにかく切り裂いて入ってくるようなマンニのGは最高にかっこいい! これぞジャーマンメタルの美学、これ聴いただけで買って良かったと思えた一曲ですね。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/ジャーマン ★★★ |
HIGASHI |
昔ながらの鋼鉄魂健在だね!! マン二のソロも味があって良し!! おいちゃんも好きだね!! | ギターソロ/ドラマティック/正統/哀愁/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★ |
としぼー |
これはどう考えても名曲だろ・・・凄みを感じる! | カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/ダーク/ジャーマン ★★★ |
cri0841 |
ストレートに熱いですねぇ たまりません | 疾走/ジャーマン ★★★ |
coffee |
RHEINGOLD | この曲について発言 |
引き続きヘビーでダークでスタンダードな鋼鉄さ! 相変わらずマンニはイイね!! | ギターソロ/正統/疾走/哀愁/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★ |
としぼー |
THE RING | この曲について発言 |
伝統的な入りでイイんだな! こうゆうダークさがワンパターンだと言われようが、 おいちゃんの大好物!! | ドラマティック/正統/哀愁/ヘヴィ/ダーク ★★ |
としぼー |
SYMPHONY OF DEATH 収録曲 | 他の曲について発言 |
BACK TO THE ROOTS | この曲について発言 |
歌詞がアホです(勿論いい意味で)。 リフが微妙に湿っぽい感じでなかなかいい感じ。 ヘェヴィメタァル〜ルズ! | 無名/カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★ |
ルリヲ・フルチ |
ホントにアホな歌詞です。(これも勿論良い意味です。) 自分はこの人達のHMに対する信念とガッツに勇気付けられます。 | カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★ |
テストメンタ |
SHOUT IT OUT | この曲について発言 |
一応、無かったんで。 このバンドの中でもかなり疾走感があるナンバー。 Rock it and roll it!! | 無名/カッコいい/正統/疾走/ジャーマン ★★ |
GOU |
疾走チューンなのによくわかんないけど泣けてくる。 | カッコいい/疾走/ジャーマン ★★ |
テストメンタ |
喉から血が出てんじゃないのってくらい気合の入りまくったヴォーカルが素晴らしい。 とっにかくコテコテメタル。 「俺にはこれしか出来ないんだ!!」的な開き直り加減がカッコよすぎです。 不器用なカッコよさというか…。どことなく哀愁すら漂ってきます。 | 無名/カッコいい/正統/疾走/哀愁/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
ルリヲ・フルチ |
SYMPHONY OF DEATH | この曲について発言 |
正直一昔前までいまいちのれなかったけど、 最近ようやくこのイモっぽいカッコよさが分かるようになりました。 ヴォーカルは好き嫌いあると思うけど、個人的には大アリです。コーラス部分も好きです。 しんふぉにぃおぶでっ!! | 無名/カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
ルリヲ・フルチ |
「We fight!〜 」のサビのコーラスのところが一体感があって良い。 | カッコいい/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
テストメンタ |
THE GRABE DIGGER 収録曲 | 他の曲について発言 |
SON OF EVIL | この曲について発言 |
オープニング曲で良質なダークさで鋼鉄魂に火が点くねぇ〜 おいちゃん好きだねぇ〜 | ギターソロ/ドラマティック/正統/哀愁/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★ |
としぼー |
RAGEのマン二加入の効果が早速出た曲です。ヘビィにダークに疾走しつつ、情感溢れるサビに突入します。この辺りは、RAGEの名曲、「ALIVE BUT DEAD]を想起させます。ドラマチックに盛り上がる間奏も良いです。硬質で漢らしいメタルを愛する方、是非お聴きください。 | ドラマティック/疾走/哀愁/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★ |
INVICTUS |
THE GRAVE DIGGER 収録曲 | 他の曲について発言 |
RAVEN | この曲について発言 |
マンニのギターがやばすぎです!! 荘厳でダークな雰囲気もGOOD!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★★ |
ゴンザレス |
SILENCE | この曲について発言 |
怒涛のパワーメタルラッシュの最後にこういう穏やかなバラードで終わる(ボーナストラック除く)っつーのは非常にいいですな 爽やかな哀愁といいますか・・。つーかこの曲くらい最後までクリーンな声で歌ってほしかったなあ(笑) | バラード ★★★ |
ゴンザレス |
同感です。 ダミ声もいいけど、クリーンボイスの方が好きだなぁ・・。 | バラード/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★ |
ふく |
SPIRITS OF THE DEAD | この曲について発言 |
あまり有名でないが、ヘヴィでカッコいい。 | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★ |
こたろう |
イントロでやられました。マンニ、カッコよすぎ。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★★ |
サブゼロ |
このアルバムの中で一番好き!!やっぱり正統派はこうでなくちゃ!! | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★★ |
逆十字 |
昔ながらの鋼鉄魂!イイねぇ〜 おいちゃんも一票!! | ギターソロ/正統/哀愁/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★ |
としぼー |
THE GRAVE DIGGER | この曲について発言 |
バンド名と同じタイトルトラックで、CD購入して3ヶ月あまり経つが未だにこの曲が始まるとワクワクしてしまう。B誌のG部門でマンニ氏が35位に入っている事からもこのバンドのメンバー構成は吉ととられているのでしょうね。 | カッコいい/疾走/ジャーマン ★★★ |
HIGASHI |
これぞジャーマンメタルの真骨頂とでもいえましょうか! マンニ獲得は大正解でしたね!かっこいい!! | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
キムチなべ |
サビのクワイアが漢魂を激しく揺さぶるぜ | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
ゴンザレス |
マンニの特徴のあるひねくれたリフワークが冴え渡る曲。元々ソリッドなリズム隊に定評があった彼らの持ち味を生かした、GRAVE DIGGERの「芯」の部分を強調した感じがします。アルバム'The Grave Digger'の2曲目、序盤でがつん!とやってくれます(^^) | カッコいい/正統/ジャーマン ★ |
KUZU |
へヴィ過ぎる・・・・。 | カッコいい/正統/ヘヴィ/ダーク ★★ |
逆十字 |
昔ながらの鋼鉄魂健在だね!! おいちゃんも一票!! | ギターソロ/正統/疾走/ヘヴィ/ダーク/ジャーマン ★★ |
としぼー |
THE KNIGHTS OF THE CROSS 収録曲 | 他の曲について発言 |
BAPHOMET | この曲について発言 |
サビが良いですねぇ。 | カッコいい/正統/メロディアス/ジャーマン ★★ |
ふく |
INQUISITION | この曲について発言 |
荘厳な雰囲気で軽い足取りで疾走。ちょっといい。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/クラシカル/ジャーマン ★ |
ふく |
KNIGHTS OF THE CROSS | この曲について発言 |
サビは一緒に歌わずにはいられない。カコイイ!! | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
ゴンザレス |
LIONHEART | この曲について発言 |
個人的に結構名曲だと思うのだが・・・。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/ジャーマン ★ |
MGT |
これはかっこいい。 アルバムの中でも異彩を放っている。 イントロからやられました。 | カッコいい/ドラマティック/ジャーマン ★★★ |
ボドムっ子 |
らーいおーんはぁー らいおんはあとといへば、スマでもケイトでもなくこの曲でしょう。 VOが好き。 | 無名/カッコいい/正統/哀愁/ジャーマン ★★★ |
randy toru |
MONKS OF WAR | この曲について発言 |
ジャーマン界では相当早い曲。スピード、パワー、メロディを兼ね備えたこの曲はGRAVE DIGGERの典型的な曲だ。 | カッコいい/疾走/メロディアス/ジャーマン ★★ |
ターク |
疾走疾走疾走疾走・・・。 | 疾走/ジャーマン ★★ |
ゴンザレス |
THE BATTLE OF BANNOCKBURN | この曲について発言 |
でだしのバグパイプからそそられます 勇壮なサビがかっこよすぎです。しかもアコースティックに終わるところがほんと泣かせます。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/ジャーマン ★★★ |
ゴンザレス |
サビがあまりにかっこよすぎます。 | カッコいい/正統/メロディアス/ジャーマン ★★ |
ふく |
THE CURSE OF JACQUES | この曲について発言 |
荘厳なクワイアに涙。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★ |
ふく |
THE KEEPER OF THE HOLY GRAIL | この曲について発言 |
壮大な音楽でございます。 ドラマでございます。 | ドラマティック/ダーク/ジャーマン ★★★ |
ボドムっ子 |
THE LAST SUPPER 収録曲 | 他の曲について発言 |
HELL TO PAY | この曲について発言 |
熱い熱い熱いィィ!!! HELL TO PAY! | ギターソロ/カッコいい/正統/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
ポトス |
TUNES OF WAR 収録曲 | 他の曲について発言 |
WILLIAM WALLACE | この曲について発言 |
映画「ブレイブハート」にもでてきたスコットランドの英雄ウィリアム・ウォレスをとりあげた曲 彼らお得意の疾走パワーメタルではあるがこれ以前はあまり見られなかった哀愁感がたまらない。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★★ |
ゴンザレス |
この曲のギターソロは特に難しいことはやっていないがメロディがスバラシイ。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ ★★★ |
げんぱち |
まさに怒濤のパワーメタル!ここまでやるか! 途中エフェクトが入って、戦いの臨場感が もの凄い!その後のギターソロも無駄に熱い! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
cri0841 |
WAR GAMES 収録曲 | 他の曲について発言 |
FIRE IN YOUR EYES | この曲について発言 |
まともに知ってるのはこの曲だけですが、「いかにも」正統派な感じ。 | カッコいい/正統/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
ICECLAD RAGE |