MENIKETTI 収録曲 | 他の曲について発言 |
HARD AS I TRY | この曲について発言 |
前作からの流れを汲むブルーズバラード。 こういう大人の憂いが漂う曲はやはり絶品。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★ |
まんだむ(リニューアル) |
I CAN'T TAKE IT | この曲について発言 |
影があって渋い。 イントロた要所で出てくるギターフレーズが叙情的でいい。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/ダーク/米国 ★★ |
まんだむ(リニューアル) |
I REMENBER | この曲について発言 |
収録アルバムの中ではもっとも産業ロック色の強い、メロディアスな疾走ナンバー。 こう書くと、なんだか「ハイウェイをクルージングする真っ赤なオープンカー」という感じを想像するが、ここにデイヴ・メニケッティのギターが加わると、様相が一変。「犯人を追走するノーヘルの館ひろし」へと変貌するわけだ。 それにしても、カッコいい曲である。 次の刑事ドラマの挿入歌は、これで決まりだ。 | カッコいい/疾走/哀愁 ★★ |
H・W |
↑(笑死) いや、でもホントカッコいい。 イントロのギターで既に昇天確実。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
キャメル |
この曲は本当に泣かされます。 Gソロでは確実に胸を鷲掴みにされます。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/ロックンロール ★★★ |
karuha |
哀愁感抜群 | ギターソロ/カッコいい/哀愁 ★★★ |
stage |
Y&T時代の数々の名曲が蘇る、アルバムのハイライト。 ほんとイイ曲です・・・。 | ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き ★★ |
地獄葬戦士 |
発言少ないけどマジでいいよ! | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
NIPPY |
ギターが詠って、歌が泣いてるってカンジでめちゃくちゃ哀愁漂うハードロックです。ほんと心に染みる曲です。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
Yoshi |
これを聴いてY&Tに興味をもたれた方は、ぜひ"FOREVER"や"SURRENDER","STILL FALLING"を聴きましょう。 同じように名曲です、ほんと、同じように・・・。 | カッコいい ★ |
けんしょー |
かっこいいですね、この曲。メニケッティのギター、ボーカル共に渋い。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★★★ |
BLACK MURDER |
イントロのギター、そして心が熱くなるような情熱的なメロディはこれぞメニケッティ節!! 適度な躍動感を醸し出すリズムアレンジもいい。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★ |
まんだむ(リニューアル) |
IT'S OVER | この曲について発言 |
溢れる涙を拭えない... 秋の夜長にどうぞ。 | バラード/ギターソロ/哀愁/泣き ★★ |
キャメル |
→に書いてある言葉がこの曲を形容しています。 バラード、ギターソロ、哀愁、泣き・・・。 | バラード/ギターソロ/哀愁/泣き ★ |
地獄葬戦士 |
美しくムーディなバラード。 ドラマティックな感情表現はメニケッティの真骨頂。 この声と、このギターのトーンに心を揺さぶられるのである。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
まんだむ(リニューアル) |
LAY ME DOWN | この曲について発言 |
地味ながらじわじわ感情に訴えかけてくるよう。 色気のあるギターサウンドがたまらん。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/米国 ★ |
まんだむ(リニューアル) |
MESSIN' WITH MR.BIG | この曲について発言 |
アルバムオープニングを飾る骨太なアメリカンロック。 ちとドラムの重量感に欠ける気がするが、どっしりしたタフなノリでカッコいい。 密かにベースも渋いラインを弾いていて好きだ。 | ギターソロ/カッコいい/米国 ★★ |
まんだむ(リニューアル) |
NO LIES | この曲について発言 |
♪just tell me no lies〜♪ この涙腺を刺激する渋い歌声とブル-ジ-なG!! | ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
karuha |
相当ブルージーな仕上がりながら、あくまでロックの範疇に位置する曲と感じます。このへんのサジ加減が絶妙。 円熟のボーカルが最高に渋いです。 サビで登場するコーラスやキーボードが効果的で、心地いい哀感を生み出してます。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/米国 ★★ |
まんだむ(リニューアル) |
STORM | この曲について発言 |
行き詰るようにダークな曲。 しかしながら渋さも感じられます。 ギターはバッキング、ソロ共にかなり凄みが漂っています。 | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★ |
まんだむ(リニューアル) |
TOUGH LUCK AVENUE | この曲について発言 |
歌詞の通り、殺伐とした雰囲気が漂う。 タメの効いたユニゾンリフと、その上に乗るボーカルがハードな味わいで良い。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/米国 ★ |
まんだむ(リニューアル) |
ON THE BLUE SIDE 収録曲 | 他の曲について発言 |
ANGEL ON MY SHOULDER | この曲について発言 |
淡々としたテンポで進んでいくブルーズ。 目新しくは無いが、冷めた感じでなかなかCOOL。 ギターソロでの巧みな強弱のコントロールは見事と言うほか無い。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/米国 ★ |
まんだむ(リニューアル) |
BABY BLUES | この曲について発言 |
アップテンポでノリノリのブルーズ。 歌も演奏もグルーヴィでパワフル。 | ギターソロ/カッコいい ★ |
まんだむ(リニューアル) |
BAD FEELING | この曲について発言 |
影があって硬派な味わいのブルーズチューン。 メニケッティの歌唱も都会に生きる男の渋さ全開です。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/ダーク ★★ |
まんだむ(リニューアル) |
JUST COASTIN' | この曲について発言 |
海辺で聴きたくなるゴキゲンなスウィングナンバー。 こういう曲にはやっぱりストラトサウンドがぴったりですな! 歯切れのいいドラムも最高にカッコいい。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ポップ/米国 ★★ |
まんだむ(リニューアル) |
LOAN ME A DIME | この曲について発言 |
なんで、この曲についてだれも書かないんだぁ〜? たしかに、カバーだけどさ。 ゲイリー・ムーアーやマイケル・シェンカーが好きな人は 絶対聞いてほしい!。 これを超えるプレーはないはずだから!。 | ギターソロ/泣き/メロディアス ★★★ |
take |
原曲は聴いたことがないんですけど、楽曲が極めて素晴らしい!歌やギターの一つ一つが味わい深い芸術で、何度聴いても泣けます。10分近くあって長い曲ですが、もっとずっと聴いていたくなります。この曲がきっかけでブルーズ・ロックが好きになりました。本物の泣きメロを味わってください。 | バラード/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
Yoshi |
正にこのアルバムのハイライトでしょう。 憂いに満ちた曲に歌、ギター・・・いや、たまりませんな。 言葉を失います。魂を感じます。 後半どんどん熱気が増していく曲展開もGOOD! ブルージーな泣きのギターが好きな人には是非聴いてもらいたい曲です。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
まんだむ(リニューアル) |
LONE ME A DIME | この曲について発言 |
. | 無名 ★★★ |
fur |
MAN'S WORLD | この曲について発言 |
アルバムオープニングを飾るスローブルーズチューン。ジェイムズ・ブラウンのカヴァーですがとにかく渋い。 のっけから炸裂する熱い叫びに一発ノックアウトされましたです。 この曲で聴けるメニケッティの歌唱は最高でしょう。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★ |
まんだむ(リニューアル) |
MISTER BLISTER | この曲について発言 |
スタジオ一発録りっぽい雰囲気溢れる超COOLなインスト。 卓越した技のせめぎ合い! ギターのみならずベース、ドラムも強烈にカッコいい。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/米国 ★★ |
まんだむ(リニューアル) |
SAY GOODBYE | この曲について発言 |
Y & T のフロントマン、ディヴ・メニケッティのソロ・アルバムにおける7曲目。 ギターが唄うとは、こういう演奏を言うんだと思い知らされます。 | バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
IMOGAN |
この泣きはすごいですな。この一曲を聴くためにアルバムを買っても損はないですよ。 | インスト/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★ |
ゆううじ |
1998年インストバラード部門、余裕で入賞。 | バラード/インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/米国 ★★ |
デルモンテ古呉 |
夜の帳に聴けば浸れること間違い無しのムーディで美しいインスト。渋い! この人のギターの表現力は本当に凄い。 | インスト/ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★ |
まんだむ(リニューアル) |
TAKE IT LIKE A MAN | この曲について発言 |
アルバム最初のハイライトかと。 必殺の泣きのギターとエモーショナルな歌唱が存分に味わえる哀愁度MAXの一曲。 愛機1968年製レスポールのトーンは珠玉のトーンがたまらん。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★★ |
まんだむ(リニューアル) |
UNTIL THE NEXT TIME | この曲について発言 |
落ち着いた大人の雰囲気漂うインストバラード。 憂いがあって美しい。 | バラード/インスト/ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス/米国 ★★ |
まんだむ(リニューアル) |