LOUD & CLEAR 収録曲 | 他の曲について発言 |
ARMS OF A STRANGER | この曲について発言 |
1曲目からとんでもない曲がきてます(これが良すぎて後の殆どの曲が印象に残らない・・・)。 曲調は爽快なんだけど微妙に湿り気を感じるのはマークのVoあってのものかも。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ポップ ★★★ |
MACHINE HEART |
アルバムの冒頭を飾るハードポップのお手本のようなキラキラキーボードが軽快で爽快な曲。 しかし、そこにマーク・フリーのボーカルが乗ると能天気さは感じず逆に哀愁すら感じる。 | 哀愁/メロディアス/ポップ/米国 ★★★ |
アンドウ |
COULD THIS BE LOVE | この曲について発言 |
マークのしっとりとしたアダルトな歌唱がとにかく絶品。 歌メロの良さを生かすのはVo次第と言いますが、この曲は正にその言葉通り。 音作りがもろHAREM SCAREM(いや、SIGNALの方が先輩だからこちらが先か)なところも個人的にはツボ。 | バラード/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
MACHINE HEART |
GO | この曲について発言 |
一見能天気そうに見えるタイトルですが、アルバム随一の哀愁度を誇るナンバーだと思う。 キャッチーなんだけどポロポロと涙が流れているようなサビをマークの歌唱が完璧に仕上げています。 こういう曲が普通に生まれちゃうんだから、当時は良い時代でしたね。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★ |
MACHINE HEART |
THIS LOVE,THIS TIME | この曲について発言 |
マーク・フリーがKING COBRA脱退後に在籍していたバンド。 あまり起伏はないけど、ゆったりと落ち着いた、いい感じのバラードですよ。 | バラード/米国 ★★ |
パジャマ岡崎 |
YOU WON'T SEE ME CRY | この曲について発言 |
「捨て曲無し」とは言い切れないけど、こういった出来の良い佳曲が多いのがこのアルバムの特徴。 マークの歌唱はもちろんのこと、ダニー・ヤコブの伸びの良いギターも健闘してます。 | ギターソロ/哀愁/メロディアス ★ |
MACHINE HEART |