? 収録曲 | 他の曲について発言 |
PRAYER | この曲について発言 |
昨日MTVでPV初めて観たけど、なかなかヘヴィでいい曲。“A"やゴッドスマックあたりに最近聴いたなかでは似た感じ、って言うかみんなこんな感じに聴こえてしまう(笑)Voのピアスにはちょっとヒイたけど、あれも個性って事でヨシとしましょう。収録アルバムはわからないので、誰かまたツッコんでください、って甘えすぎかな(汗) | ヘヴィ ★★ |
HIGASHI |
良いですね。 結構ヘヴィで攻撃的な曲で。 | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
アメンボ |
後光が差しててGOOD. | ヘヴィ ★★★ |
正露丸・佐々木 |
かっけーっす。プロモも最高! | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
K3 |
個性的でリズミックなボーカル、エッジーで強靭なリフ、良いメロディ・・・。米国型ヘヴィ・ロックの新たな可能性を感じさせてくれます。 | カッコいい/メロディアス/米国 ★★ |
ゆーし |
攻撃的なリフと、キャッチーなサビをもった曲。 とにかくカッコイイです。 | カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
へヴィーロッカー |
この曲はDISTURBEDの中でも1番いいと思います。 PVも良かったですし。でも、あのPVは全米で放送禁止になったんですよ。同時多発テロを思わすようなPVだからダメだったらしいです。でもPVを作り直さなかったのはカッコイイと思いました。 とにかくこの曲はサイコーの一言に限ります!必聴です! | カッコいい/正統/メロディアス/スラッシュ ★★★ |
Yanchang |
ギターのリフだけをJ-Popsしか知らない人に聴かすと、間違いなく引くと思うけど、サビの部分は意外にもキャッチーで結構万人に受け入れられるのではと思わすもの。疾走感もある。非常に小気味よい。何よりもそれがボーカルと絡み合ってとてもいい! やっぱりボーカルは楽器だぜ! 歌詞なんてどうでもいいのさ。そして個性的。これだからHM/HRファンはやめられねぇ。 | カッコいい/疾走/ポップ ★ |
なおき |
voデイヴィッドの歌唱力が最高に味わえる最高の曲だと思います。 アルバムBELIEVEのエンハンスド版はこの曲のプロモも観れるので、オススメっす♪ | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★★ |
ふみひと |
この曲しかしりません。 でもいい曲と思う | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
とうもころし |
エッジの効いたリフがだんだんと脳に侵食していきました。 | カッコいい ★★ |
カイ・V |
曲の中間に見せるシャウトが非常に良い。それだけでも聞く価値あるのでは。曲も聴きやすく、バランスのとれた非常にいいバンドだと思う。 | カッコいい/正統/メロディアス ★★★ |
めたらーず |
粘りのあるギターリフと結構メロディアスなボーカル。 全体としてはあっさりした感じがします。 | カッコいい/メロディアス/米国 ★★ |
烏龍茶 |
良いじゃん。カッコいいし。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
ジョエル |
一番知られてる曲じゃないですかね。PVも金かかってるいい感じ。楽曲としてもこれからの代表曲となっていくぐらいにインパクトがありますよ。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
POOYAN |
カッコいいながらもキャッチー | カッコいい ★★ |
鉄の処女 |
PV金かけてそうですね。 それにしても、アゴにピアス、歌いづらそう・・。 というか、メシ食えるの? | カッコいい/正統/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
ふく |
voの歌唱力が凄い。PVもインパクトあって良し。 鋭いリフとメロディアスなヴォーカルが上手く調和してて気持ちいい。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
dave rodgers |
サビの部分がカッコいい。 けど、イントロのリフはどこかで聞き覚えがある・・・何だろ。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★ |
WILK Ⅱ |
メロディとヘヴィネスがうまく調和したキャッチーな名曲。 PVもよかった・・・・・・確か(実はよく覚えてない) | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★ |
キャメル |
ボーカルがリッキー・マーティンぽい。でも曲はすごいかっこいい | カッコいい/哀愁/ヘヴィ/米国 ★★★ |
ラム |
ファンキーなところ、歌い回しがいい。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
hiromushi |
メロディーをどこかで聞いた事あるような… | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★ |
7th |
BELIEVE 収録曲 | 他の曲について発言 |
AWAKEN | この曲について発言 |
サビが最高。Voの声がマジで良い。 | カッコいい ★★ |
アメンボ |
サビ、かっちょいい!! イヤァァ! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
でびる |
BELIEVE | この曲について発言 |
綺麗な歌声もいいですね〜。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★ |
hiromushi |
BOUND | この曲について発言 |
いきなりライヴ会場に突っ込まれたようで、 その辺は聴き手の心構えが必要かも知れないが、 これは・・・もういきなり突っ込んで行きたい、 カッコいい、カッコいい、カッコいい!! こんなの爆音でやられた日には、嬉しすぎて失神できそう。 "Rise"とこの曲のノリはヤバイ!涙が・・・(笑)。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
hiromushi |
BREATHE | この曲について発言 |
このデヴィッドのボーカルはすごい! あとサビの部分がかなりいい! よく構成された一曲。 | カッコいい/メロディアス/米国 ★★ |
Yanchang |
ギターリフとかサビまでの展開がありきたりなぐらい、ありきたりなんだけど、サビの良さがそれを補ってます。 | カッコいい/メロディアス ★ |
POOYAN |
キャッチーないい曲。 | カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
hiromushi |
このバンドどこかしらMYツボに入ってくる この曲渋カッコいい | カッコいい/哀愁 ★★ |
アムァヒーラァー |
DARKNESS | この曲について発言 |
曲も声も非常に幻想的、美しい。 | バラード/哀愁/メロディアス ★★ |
hiromushi |
DEVOUR | この曲について発言 |
☆の数迷う。 よい曲です。 | カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
hiromushi |
INTOXICATION | この曲について発言 |
カッコいいってばよ〜。 自然と体が動く感じが、ホラ。 ライヴで聴きたい曲だな。 | カッコいい/ヘヴィ ★ |
hiromushi |
LIBERATE | この曲について発言 |
始まりのデジタルなところが最高にかっちょ良い! アルバム二曲目。はっきりいって名曲!!! | カッコいい ★★ |
アメンボ |
なぜかこの曲にはむちゃくちゃはまりました。 早口なところがよかったのかな。 もちろん今でもかっこいいと思う | カッコいい ★★★ |
カイ・V |
アルバムの中では最もミクスチャーっぽい曲。ノリが独特でおもしろカッコいい! | カッコいい/メロディアス/米国 ★★ |
ゆーし |
vo.うますぎ〜 | カッコいい/正統/ヘヴィ ★★ |
ふみひと |
この曲は単純にかっこ良い。ヴォーカルも聞きやすいと思う。個人的には2番入る直前の“タタタタ"ってとこでこのバンド好きになった。半端なくうまい。 | カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
めたらーず |
名曲です。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
カイアスってどんなの? |
素直にかっこいいとしか言えない。ヴォーカルのスキャットっぽいパートもうまいなーと思う。 PVは、ライヴの模様や楽屋の風景などを編集したものだったが、雰囲気がとてもよくて好感を持った。 とりあえずこの曲でDISTURBEDに興味を抱いたことは間違いないです。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
粗茶ですが |
この曲もただごとではないほどかっこいい。 早口が良い。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
ふく |
こんな感じでガツンとくるイントロを 聞かせてくれる曲が好き!! 切れ味あって最高にカッコいい!!!! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
でびる |
D.クレイマンがKORNのジョナサンの影響がかなり大きい事がよくわかる曲。 スキャットなんかはジョナサンみたい。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★ |
WILK Ⅱ |
↑失敬、ドレイマンだw | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★ |
WILK Ⅱ |
TALISMANを思い出させるメロディだ・・・。 懐かしい!嬉しい! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
hiromushi |
演奏とシンクロしたヴォーカルに撃ち抜かれろ。 | カッコいい/米国 ★★★ |
おになま |
曲の頭凄くカッコいい!!メロの早口超ツボ!! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
7th |
Believe 自分の中ではこのバンドがニューメタルの代名詞です。 このカッコ良さはいまだに色褪せてない | カッコいい/ドラマティック/疾走 ★★★ |
アムァヒーラァー |
MISTRESS | この曲について発言 |
うあ〜カッコいい・・・ リンキン+クイーンズライクみたいなこの曲。 こういうのに弱い(笑)。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
hiromushi |
REMEMBER | この曲について発言 |
哀愁が漂ってます。かなりメロディック。 | 哀愁/ヘヴィ/米国 ★★ |
あちょ〜 |
相当な名曲だと思う。演奏の巧みさ・メロディの良さ・曲展開 どれをとっても素晴らしい。彼らのセンスは間違いなくHM/HR的だと思うんだけど… | ドラマティック/哀愁 ★★ |
Pap |
サビのメロディが良い。 | バラード/カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/ゴシック/米国/その他 ★★ |
フライデー |
ヤバい程いいです、この曲は!! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
ふみひと |
今風のHMって感じですかね。 | 哀愁/ヘヴィ ★ |
SCARECROW |
かなりかっこいいやっぱりメタルです | 正統/哀愁/米国 ★★ |
ビヨルン |
何度でも聴け、浸れます。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
カイアスってどんなの? |
カッコいい。メロディの盛り上げ方が最高 | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
ちい |
哀愁メタル | 哀愁 ★★★ |
でびる |
サビのとこのギターがイイ | カッコいい/哀愁/泣き/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
HM THUNDER |
叙情ヘヴィロック。 | カッコいい/哀愁/ヘヴィ ★★ |
ボドムっ子 |
RISE | この曲について発言 |
ライヴで聴いてみたい曲。 そして一緒に踊るのだ!(笑) (ヘドバン出来ないんで・・・) | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
hiromushi |
INDESTRUCTIBLE 収録曲 | 他の曲について発言 |
CRIMINAL | この曲について発言 |
非常に彼らの個性が浮き出る曲だと思います。いいねぇ! | カッコいい ★★ |
北限のメタル野郎 |
INDESTRUCTIBLE | この曲について発言 |
このアルバムで一番好きかも | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
北限のメタル野郎 |
INSIDE THE FIRE | この曲について発言 |
PVが最恐。曲はまぁまぁ。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
北限のメタル野郎 |
うねるようなサビがいいっすね〜 | ヘヴィ/ダーク ★★★ |
アレキサンダー・エテ吉 |
PERFECT INSANITY | この曲について発言 |
まさに狂気が滲み出てます。 | カッコいい/正統/ヘヴィ ★ |
北限のメタル野郎 |
THE NIGHT | この曲について発言 |
プログレッぽさが 堪らない いい意味で彼らのイメージが変わった クオリティの高い1曲 トリッキーなギターソロもいいね | ギターソロ/ヘヴィ/ダーク/プログレッシヴ ★★ |
FB係長 |
夜!な一曲。 | カッコいい ★★★ |
北限のメタル野郎 |
SICKNESS 収録曲 | 他の曲について発言 |
DOWN WITH THE SICKNESS | この曲について発言 |
へヴィ!へヴィ!へヴィ!!この一言に尽きます。サウンドはズッシリと重いのにしつこくなく、切れがあって最高です。 | カッコいい/正統/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
#705 |
歌い回しが面白いですね。 | ヘヴィ ★ |
SCARECROW |
#705さんの言うとおりキレがありますね。ソリッドでフックも効いてる。自然と体が反応します。 | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
カイアスってどんなの? |
オープニングの発声はどうやったらできるの?ともかくあれが最大の聴き所。ミドルごり押しの中にもリズムに起伏があって飽きない。 | 正統/米国 ★★ |
1/144 |
ウォォ、ワハハハ!がクセになります。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
POOYAN |
怪しいイントロが好き。 曲調が変わるところもイイ! Vo.上手いよー ちょっとKORNに似てる!? | ヘヴィ/ダーク ★★ |
でびる |
映画「DAWN OF THE DEAD」のエンディングに提供された曲。 一種の形式ともとれるドレイマンのリズミカルなVoアプローチと金属的な感触が、へヴィでタイトなリフとマッチしていてカッコいい。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★★ |
dave rodgers |
ほんとにうまいボーカルだ。 | カッコいい/メロディアス/米国 ★★ |
ふく |
たまに入る変てこな掛け声が面白いですね。 演奏は確かに重さと切れがあって、気持ちいいです。 | カッコいい/ヘヴィ ★ |
うにぶ |
ジェットリーの主演映画「THE ONE」でかかった。シーンとマッチしていて最高にかっこよかった。まさにNU METAL | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★ |
メタル一筋 |
FEAR | この曲について発言 |
特になにがイイという訳じゃないけど、このノリが好き。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
でびる |
ギター、地味にいい仕事してます。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★ |
ふく |
SHOUT 2000 | この曲について発言 |
誰かのカバー曲です(誰のかは知りませんが)。 なかなかかっこ良くてイカしてますぜ! | カッコいい ★★ |
アメンボ |
なんかのCMで流れてたような・・・ | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
チャリ通2号 |
サビがいい! とゆーか 全部いい!! | カッコいい/正統/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
ふみひと |
ティアーズ・フォー・フィアーズのカヴァー。 原曲を適度に壊してて好きです。 | 有名/ヘヴィ ★★ |
しんたろ |
この曲といい、新作の"Land of Confusion"といい、 あえて他のバンドがカバーしないような曲を選んだのにセンスを感じた。 一昔前ならこの手の80年代産業ポップスはメタル界では徹底的にコケにされていたのに、 時代は変わったものだ。 | 有名/ポップ/非HR/HM ★★★ |
viddy |
AT VANCEもカバーしてますよ。 | 有名/メロディアス ★★ |
ふく |
STUPIFY | この曲について発言 |
曲の始まり方からかっこいい! PVもイケてる! このアルバムの中で1、2を争うほど好きです☆ | カッコいい/正統/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★ |
ふみひと |
ストゥーピファァイ! | ヘヴィ/米国 ★★ |
あちょ〜 |
「ファーック!」の雄叫びを間に交えて歌えるのは凄すぎです!!ライブは圧巻でした。これ真似したら喉から流血しそう・・・。いや、しませんけどね(笑)。 | カッコいい/正統/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
#705 |
落ちこんでる時もこの曲のサビの部分を聞くと元気がわいてきます。でも、どこか切なくメロディも良いです。 | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★ |
ムス |
曲は文句無しに素晴らしい。個人的に気に入ってるのがメインのギターリフの後ろのアルペジオ!これが堪らなく良い!あと終盤でツーバスとギターリフがダ〜ダダダ、ダダダダダって刻むとこなんか鳥肌立つ! | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
POOYAN |
後半が好きであります。 | 哀愁/ヘヴィ/ダーク ★★ |
でびる |
ヘヴィー念仏といった感じですかね。 | カッコいい/メロディアス/米国 ★★ |
ふく |
この曲CDではあまり聞いてなかったけどライブで聞いたらシビレタ!! | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★ |
7th |
アルバムで2番目に好きな曲。 ヴォーカルの叫びと後半の刻みが癖になる。 | カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★★ |
N男 |
THE GAME | この曲について発言 |
あれっ!?この曲も良くないですか?? | カッコいい/メロディアス/米国 ★★ |
ふく |
ジョナサンの親戚みたいな | カッコいい/米国 ★ |
中曽根栄作 |
「Voices」に勝るとも劣らないインパクトのある曲だと思います。 ボーカルの魅力だけでご飯三杯はいける。「ヴァ!ヴァ!」が中毒性高い。 | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★★ |
YuckY |
VIOLENCE FETISH | この曲について発言 |
似た曲ばかりなのが難点ですが、この曲もいいと思いますよ。 | カッコいい/メロディアス/米国 ★★ |
ふく |
VOICES | この曲について発言 |
一番のお気に入り♪ | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
奴隷マン |
一曲目。最高。 雄叫び?が最高にかっちょ良い! | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
アメンボ |
ソァァァ! | ヘヴィ/米国 ★★ |
あちょ〜 |
この曲が今のところ一番好きです。 いわゆるニューメタルって言われるようなバンドとは一味も二味も違う。凄く説得力のある曲だと思います。 | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
Jackson |
オープニングで 鳥肌が立った・・・ | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★★ |
チャリ通2号 |
とにかく かっこええ〜!! | カッコいい/正統/ヘヴィ ★★ |
ふみひと |
これ、ライブで聴いたら鳥肌立ちました。ドレインマンの声は本当に特別だと思います。へヴィなのにメロディアス・・・かっこいいです。 | 有名/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
#705 |
バイクのエクストリームスタントビデオ『ジャッジメントデイ』で使われていたのがすごい印象に残っててやっとDISTURBEDの曲ということがわかった。 曲のブットビ感さることながら、常人離れした狂人技なバイクスタントと一緒に見ると正に圧巻。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
cohey |
確かにこのゾァはかっこいい。鳥肌モンだ。 | 有名/ヘヴィ/ポップ ★★★ |
カイアスってどんなの? |
歌い出しがお経みたいだが(笑)、ゾアアはカッコイイです。演奏も文句無し | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
POOYAN |
1stアルバムとは思えない出来のよさ! 2;20あたりからが最高にカッコいい!! | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
でびる |
ドレイマンの独特の声質のラップ調の歌唱がとてもカッコいい。 メロディアスで聴きやすい。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
WILK Ⅱ |
そ〜ぁっ! しびれます。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
ふく |
ラップ調(っていうか独特な歌い回し)のVoがイイ。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
dave rodgers |
スォァ!! | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★ |
おになま |
ガッツンガッツンでカッコいい。激烈な口調のボーカルが響く。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
マシニスト |
この曲は一発で気に入った!!サビよりメロのラップが良い感じ! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
7th |
最高だこの曲!出だしから最高! LIVEでも歌上手いし彼は才能だな。 PV観てまた最高! リーマンもマジで勇気付けられるわ! | メロディアス ★★★ |
Gudjohnsen2 |
とにかく「ゾァァァ!!」に尽きますね(笑) ラップも歯切れ良くてカッコいいです。 | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★★ |
YuckY |
TEN THOUSAND FISTS 収録曲 | 他の曲について発言 |
TEN THOUSAND FISTS | この曲について発言 |
へヴィなギターにメロディアスなVoが絶妙!! これを聞いて拳を突き上げろーー!! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
でびる |
アルバムの一曲目。あのジャケットのように拳を突き上げたくなるライヴ感ある曲。ヴォーカルもリズミカルで、前作や前々作より一曲目としての印象はスケールアップ、って感じ(Prayerもすごいけど。これはカッコいい。とにかく、バランスが良い。「これこれ」って思った。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
dave rodgers |
いやこれは無茶苦茶いいでしょ。 思わずヘッドバンギングしまくっちゃいますね(笑) | 有名/カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★★ |
LakeBodom |
①曲目に相応しい曲!!安心して聞けます!! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
7th |
かっこいい!へヴィながらアメリカンな空気。熱い! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★ |
ライキチ |
人から薦められて聞きました かなりアメリカンな感じですね へヴィだけどvoが爽やかな印象を受けます | 正統/米国 ★★ |
rv |
オープニングから「やられた!」と思った。 サバイバーーーー!の部分はいい | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★ |
まかーい |
DECADENCE | この曲について発言 |
NEED FOR SPEED MOST WANTEDというゲームに使われてる曲です。この曲でDISTURBEDが大好きになりました。 なぜ日本であんまり人気がないのか不思議です。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★★ |
掃除屋 |
DEIFY | この曲について発言 |
なぜない! | カッコいい/正統/米国 ★★★ |
haba |
サビのメロディがぐっときます! すばらしい。 | カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
N男 |
GUARDED | この曲について発言 |
イントロからアグレッシブで攻撃的。 やはりへヴィなリフと熱いメロディが絶妙だ!押し引きもあって文句なしのかっこよさ! 夏向け!いや〜かっこいい。すかっとする。ストレス発散曲!! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
ライキチ |
I'M ALIVE | この曲について発言 |
メロディが切ない。 | カッコいい/メロディアス ★★★ |
でびる |
新譜ではこれが一番好きかなあ。 切なくて泣けます。 | カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
WILK Ⅱ |
うーん、これもいいねぇ。 曲自体、映画にも使えそうなドラマ性も感じます。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
N男 |
JUST STOP | この曲について発言 |
熱い! へヴィなリフと熱いメロディが絶妙! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★ |
ライキチ |
お勧めレベルは1でしょうか・・ 弾けたい時に聴いてくださいなー | ドラマティック ★ |
ザク |
LAND OF CONFUSION | この曲について発言 |
のりがいい! デジタルな感じとノリがかなりいい感じ! 切れ味もある。ノリノリ!!! この曲ジェネシスのカバーですね。 | カッコいい/米国 ★★ |
ライキチ |
OVERBURDENED | この曲について発言 |
サビメロもさることながらギターソロも秀逸な良曲。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
N男 |
PAIN REDEFINED | この曲について発言 |
これもかっこいい! アメリカンメタルといった感じ。デジタルな感じがいいね〜。Aメロなんかデフレパあたりがよぎったりする。テキパキした口調がなんともかっこいい!何となく近未来的な印象もある。 | カッコいい/米国 ★★ |
ライキチ |
SONS OF PLUNDER | この曲について発言 |
かっこいい曲。 ホワスネの「Still Of THE Night」と部分的にちょ〜と似てる。 へヴィでちょっと哀愁でアメリカンな感じ。 | カッコいい/米国 ★★ |
ライキチ |
STRICKEN | この曲について発言 |
ヴォーカルの異常なまでの歌唱力が前面に押し出された曲。 この曲聞いて、購入を決めたw | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
蛇めたる |
1stシングル ドレイマンは今回も歌いこなしてらっしゃる。 | ギターソロ/メロディアス/ヘヴィ ★★ |
でびる |
2005年最高のアルバムの1stシングル。 ドレイマンの素晴らしい歌唱力が頭から離れない。 俺もこれ聴いて買いました。構成にも全く無駄を感じなかった。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
dave rodgers |
あ゛あ゛あ゛あ゛ォウ! それだけで飯いける。 | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★ |
おになま |
新作では一番気に入った!!どーでもいいけどこの曲のPVヴォーカルの人の顎ピアスがヤバ過ぎ!!何か前より大きくなってる、歌い辛そう。 | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
7th |
DISTURBEDを聞いたことない人にもお勧め | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★★ |
haba |
Disturbedで唯一飽きない曲 | ギターソロ/カッコいい/米国 ★ |
ザク |
WWF FORCEABLE ENTRY 収録曲 | 他の曲について発言 |
GLASS SHATTERS | この曲について発言 |
初っ端のガシャーン!で一気にテンションがあがる。 ストーンコールドのテーマはこれが一番好き。 | カッコいい/ヘヴィ ★★ |
GEORGE |
What? What? Austin 3:16 says,whoops your ass!! | 有名/カッコいい/米国 ★★ |
エリカ・フォンティーヌ |