(旧形式-更新停止)
CIRCUS OF POWER

TOPページ(新形式)に戻るTOPページ(旧形式)に戻るCIRCUS OF POWERのページに戻る

曲名をクリックするとチェックリストに入ります。
名前をクリックすると、その人の他の曲のレビューが読めます。

      CIRCUS OF POWER 収録曲他の曲について発言
BACKSEAT MAMAこの曲について発言
ドライブ感あふれるアグレッシブな曲。
シンプルなリフがたまらん。
カッコいい/ロックンロール/米国
★★★
GEORGE 
CALL OF THE WILDこの曲について発言
ヘヴィで引き摺りまわすようなリフ、ドスの効いたVo、この一曲だけ異常に気に入ってました。最近のヘヴィロック系を聴いていると、彼らの登場はチョットだけ早かったのかもしれませんね。いいよこの曲!無名/カッコいい/ロックンロール
★★★
HIGASHI 

リフが特徴的なヘヴィナンバー。
ミドル〜アップテンポと緩急つけて攻めてくる。
ヘヴィ/ロックンロール/米国
★★★
GEORGE 

いかつい!武闘派ヘヴィR&R。
締まったギターサウンドが実に硬派な雰囲気を醸し出しています。

カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール/米国
まんだむ(リニューアル) 

この当時、PUREROCKのKNAC(?)チャート内でさわりの部分だけ曲が流れてて、どんないかつい奴らなんだろうと思ったことがなつかしく思います。ロックンロールだなあ!カッコいい/正統/ロックンロール/米国
★★
リフが肝心 
CRAZYこの曲について発言
ミドルテンポのダークな曲。
アレックスの歌が妖しげな雰囲気をかもし出してて良い。
カッコいい/ダーク/ロックンロール/米国
★★
GEORGE 
HEART ATTACKこの曲について発言
典型的LAメタルでよくあったパターンのリフが好きだ。
LAメタルをもっと埃っぽく男っぽく仕上げた感じ?
カッコいい/ロックンロール/米国
まんだむ(リニューアル) 
IN THE WINDこの曲について発言
アルバム中一番ですね。
溌剌としたアップテンポなロックンロール。
キャッチーで爽やかなサビが印象に残る。
カッコいい/ロックンロール/米国
★★
まんだむ(リニューアル) 
LETTERS HOMEこの曲について発言
明るめのキャッチーな曲。
普通のロックンロールなんだけども良い。
ロックンロール/ポップ/米国
★★
GEORGE 
MOTORこの曲について発言
いきなりの
「やいやっ!」
でノックアウト。
さらに途中での
「あぉー!」
でもう一回ノックアウト。
カッコいい/ロックンロール/米国
★★
GEORGE 

グルーヴィなリフが特徴的な、正真正銘のバイカーズロック。
アメリカの大地をハーレーで爆走している映像が浮かぶ。ワイルドやな〜。
カッコいい/ロックンロール/米国
まんだむ(リニューアル) 
TURN UP THE JAMSこの曲について発言
ポップでのりのりな曲。
まさにJAMって感じで好きだ。
カッコいい/ロックンロール/ポップ/米国
★★★
GEORGE 



      LIVE AT THE RITZ 収録曲他の曲について発言
HOW MANY MORE TIMESこの曲について発言
言わずと知れたZEPの名曲のカヴァー。
アレンジ自体はさほどいじくっていないが、暴力的に変身して破壊力は最高!
カッコいい/ロックンロール/米国
★★★
GEORGE 



      MAGIC & MADNESS 収録曲他の曲について発言
MAMA TEQUILAこの曲について発言
印象的なリフの反復が気持ち良い曲。ロックンロール/米国
★★
GEORGE 
POISON GIRLこの曲について発言
サビのところの低い声にゾクッとさせられる。ヘヴィ/ロックンロール/米国
GEORGE 
SHINEこの曲について発言
スローで壮大な感じの曲。
THE CULTのイアン・アストベリーとデュエットしているが、アレックスよりもイアンのほうが曲の雰囲気に合っている。
THE CULTのCEREMONYに入っていてもおかしくない曲。
米国
★★
GEORGE 



      VICES 収録曲他の曲について発言
DESIRE / FIRE IN THE NIGHTこの曲について発言
小気味よいテンポに乗せてユニゾンで奏でられるギターとベースによるリフが格好いい。ロックンロール/米国
殺戮の聖典 
DOCTOR POTIONこの曲について発言
適度なドライブ感があってアグレッシブ。
だから、かっこええんだって!
カッコいい/ロックンロール/米国
★★★
GEORGE 

アルバムのリーダー・トラックともなった小気味よいリズムのナンバー。
ギター・ソロを境として疾走する様も格好いい。
カッコいい/疾走/ロックンロール/米国
殺戮の聖典 
DON'T DRUG ME BADこの曲について発言
美しいサウンドを奏でるバラード。
アルバムの中でもその存在がよいアクセントとなる曲。
バラード/ロックンロール/米国
殺戮の聖典 
GATES OF LOVEこの曲について発言
渋い、歌もギターも渋すぎる!
ブルージーでアグレッシブなロックンロール!
カッコいい/ロックンロール/米国
★★★
GEORGE 

明らかにLED ZEPPELLINの名曲「BLACK DOG」からの影響を感じさせる骨太なオープニング曲。ロックンロール/米国
殺戮の聖典 
JUNKIE GIRLこの曲について発言
キャッチーでポップなロックンロール。
リラックスした雰囲気がいい。
ロックンロール/ポップ/米国
★★
GEORGE 
LAST CALL ROSIEこの曲について発言
キャッチーでノリノリなロックンロール。
途中のドラムソロも印象的。
カッコいい/ロックンロール/米国
★★★
GEORGE 

AC/DCのようなビッグで骨太なギター・リフを持った縦ノリ・ナンバー。
大暴れするドラム・プレイも圧巻だ。
カッコいい/ロックンロール/米国
★★
殺戮の聖典 
LOS ANGELESこの曲について発言
スローなブルーズロック。
アレックスの歌が渋いんだ、これまた。
カッコいい/ヘヴィ/米国
★★★
GEORGE 
SIMPLE MAN/SIMPLE WOMANこの曲について発言
イントロのギターが渋いシャッフルナンバー。
途中の生ギターそろもかっこええ。
ロックンロール/米国
★★
GEORGE 

アルバムを締めくくるハイ・テンションなシャッフル・ナンバー。
終盤の弾きまくりのギター・ソロも格好いい。
ギターソロ/ロックンロール/米国
殺戮の聖典 
TEMPTATIONこの曲について発言
ガッツィーなギター・リフはやはりAC/DC譲り。
コーラスのメロディも比較的キャッチーだ。
ロックンロール/米国
殺戮の聖典 
VICESこの曲について発言
ヘヴィにじわじわと攻めてくる。
かっこええ!
カッコいい/ヘヴィ/米国
★★
GEORGE 




発言フォーム
上にないアルバムの曲について発言したい場合は以下に記入して「発言」ボタンを押すことにより発言できます。

アーティスト名 : CIRCUS OF POWER
収録アルバム名 :
曲名 :
星の数 (下記から選択)
★★★(超名曲) ★★(名曲) (佳曲)

曲のタイプ(下記から複数選択可、各項目の定義一覧)
有名  無名  バラード  インスト  ギターソロ  カッコいい  ドラマティック  正統  疾走  哀愁  泣き  メロディアス  クラシカル  ヘヴィ  ダーク  ロックンロール  ポップ  プログレッシヴ  NWOBHM  LAメタル  スラッシュ  デス  英国  米国  ジャーマン  北欧  日本  非HR/HM  その他 
コメント (改行は自由に入れられます)