THE MICHAEL SCHENKER GROUP 収録曲 |
CRY FOR THE NATIONS | この曲について発言 |
超有名曲だが個人的にはそれほどとは思わない。ソロの弾きまくりはまあまあかな。 MICHAEL SCHENKER, GARY BARDEN, DON AIREY, SIMON PHILLIPS | 有名/ギターソロ/メロディアス/ロックンロール ★ |
こ〜いち |
このギターソロをまあまあとは何事だ〜!! あの22フレのダブルチョークは、風呂上りにやったら流血するぞ〜。 それにストラトじゃ絶対弾けない。(21フレットまでしかないから) | 有名/ギターソロ/メロディアス ★★ |
クマオヤジ |
出だしで少し肩透かしを食らった感じだが、そのあとのどカーン! ギターソロも哀愁漂いまくりでいい感じです。 | 有名/ギターソロ/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★★ |
demmy |
俺にとってはHR/HMに出会うきっかけとなった一曲でした。当時シェンカーさんが「神」だということを知らなかった俺がぶっ飛んだ一曲です。顔をくしゃくしゃにしてギターを弾く彼はかっこよかった。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
ToTo |
カッコイイ! 個人的には、「出だしイントロ」も「ギターソロ」も「曲自体」もイイと思う! 完成度も高いし、メロディラインもなかなか。 Gソロもイイ! 貫禄のある曲調で意外と渋いナンバーだ!! しかもクール!! なんだかんだ言っても「MSG」の中ではやっぱりコレが一番好きかな? | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ロックンロール/英国 ★★★ |
190 |
有名/ギターソロ/ドラマティック/正統 ★★★ | |
HMに無縁そうな上司といきなりマイケルネタで盛り上がり、その時ネタに上ったのがこの曲。「こんな曲は普通誰も考えつかんぞ」実際に聴いて納得した。ギターソロ共々文字通り神がかりですね。 | カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス ★★★ |
lapin |
もの凄く期待してアルバム購入、一曲目の「ARMED AND READY」で肩透かしを食らって、 この曲もイントロが始まった瞬間「あーあ」と思ったがそこから先が圧巻。 ギターソロは正に神と呼ばれるに相応しい。 | ギターソロ/カッコいい/正統 ★★ |
修斗 |
ゲイリー・バーデン!!! | ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★★★ |
キック・アックス |
当時21Fまでしかないストラトキャスターを使用していた俺に22Fのギターを買わせた曲。ま、私は天邪鬼にエクスプローラにしてしまったわけですが。あのギター重かったなー。それだけあの22Fの1音チョークが強烈な印象でした。やや複雑な運指が必要なメインリフと、ハーモニックス ネックベンドという構成が絶妙でしたね。 後世で過大評価と言われた曲ですが、これもRed Skyと同様、聴き過ぎて飽きただけ。それだけ聴かされた名曲ってことさ。現在においても素晴らしいメタル曲は発表されるけど、こんなに何度も何度も同じ曲を聴き込まなくなったよね。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/英国 ★★★ |
なP |
リアルタイムで聴いてブッ飛んだ。 | カッコいい ★★★ |
windsblow |
この曲の渋い魅力はゲイリーバーデンなしではありえない。みんななんで彼をそんなに悪く言うの?LIVEはきついがスタジオではいい唄歌っていると思うけどねー。とくにこの曲は最高 | 哀愁 ★★ |
JOE吉田 |
まさに神っっっ!!! | ギターソロ/カッコいい ★★★ |
かつ |
曲はもちろん、ビデオを見て圧倒的に気に入りました。 哀しげなイントロのあと、ドカーンという花火とともにマイケルのギターが乱入。 ゲイリーがはねるようにしながら歌い、さびの手前では コージーパウエルがフックを効かせたドラミングを見せ、 注目のソロではマイケルが髪を逆立てながらチョーキング! ほんと、かっこよかった!! | ギターソロ/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス ★★★ |
てらぴん |
出だしのキーボードからギターへの流れがたまりません! あと、ライブヴァージョンの最後のほうに突然でてくるギターのメロディも好き! でもライブヴァージョンはキーボード最初のないのよね。 | ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
カババー |
良い曲だが、81年のライヴのゲイリーバーデンの声が思う様に出ていなかったのが悔やまれる 一生に一回こっきりの故コージーのパワフルなドラミングを体感出来たのは宝物 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/泣き/ジャーマン ★★ |
Erian |
メランコリックなイントロが最高!!!それとギターソロも最高!!! 凄く好きな曲ですね。哀愁味を帯びたメロディラインが秀逸です、素晴らしいとしか言いようが無い!!! | ギターソロ/カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
すりっぷのっと |
ヘンテコなKey.ちょっぴり下手なVo.神のギターソロ全部好きだ! | ギターソロ/カッコいい/哀愁 ★★★ |
Nasty |
キーボードによるポップなイントロから爆発音と共に激しく展開する様が素晴らしい。 キャッチーでありつつも哀愁のある歌メロや魂のこもったチョーキングが炸裂するギター・ソロも感動的。 | 有名/ギターソロ/正統/哀愁 ★★★ |
殺戮の聖典 |
やられた。バラードかと思ったらドカーン!!やて。 | 有名/カッコいい/正統/ジャーマン ★★★ |
HAL9000改 |
ビデオでバーデンの変な踊りを見て よく友達と笑ってた想い出が。。。 | 有名 ★★ |
QBC |
!! | 哀愁 ★★★ |
ギタラ— |
これまたマイケルのギターが叫ぶ一曲☆ 恐らく一番違和感を感じるであろうあのイントロが サビでカッコよく仕上がるということで万事解決する(笑) そういった意味でも満足する曲。 | ギターソロ/哀愁/メロディアス/ロックンロール/ジャーマン ★★ |
猿葱 |
いや〜イイ曲だ。 チョーキングが印象的。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き ★★ |
PZC |
ドカーン! ギターソロがカッコいいです。 ちょっと甘いけれど、☆3つ! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
ふぁうすと |
哀愁漂っていて素晴らしい。 | 有名/ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
☆我喜歓狂詩曲☆ |
久々に聴いたけど、やっぱシェンカーのギターはいいっすね! イントロに被さる延々と伸ばし続ける一音、必殺のオブリ、そして中間とアウトロのギターソロ。このトーンとタイム感は何度聴いてもたまりませんな。ソロの要所で炸裂する複音使いのリズミックなフレーズも最高。 曲自体もメロディが印象的でなかなかの出来だと思いますよ。 | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス ★★ |
まんだむ |
あのチョーキングは尋常じゃない。マイケルはやっぱり「神」なのか? | 有名/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
ご意見番 |
マイケルシェンカーとの出会いはこの曲が最初でした。 実際、他にたくさんいい曲があって、 ぶっちゃけこれがナンバー1って訳じゃないけど、 当時この曲のインパクトはそれはスゴイもんがあって、 あの急変するポイントにたまらず鳥肌がたってたもんだなぁ。(あのミサイルヒュ〜〜〜ン、チュドカーーーン!!!が) それにあのPV!風を顔にうけながら弾きまくるギターソロ!!! ファントマ(tvk)ではヘビーローテーションだったよね。 (神奈川近辺の方しか分からない話ですが・・) 今では最初のインストがずっと続いててくれれば 最高にアルファ波かシータ波が出続けて気持ちいいんだけどなぁ・・って思いながら聴いてます(笑) ・・というわけで、一番好きな曲って訳じゃないけど、 私的にはマイケルシェンカーと言えば、この曲が最初に頭に思い浮かんでしまいます。。 | 有名/カッコいい/正統/哀愁/英国/ジャーマン ★★ |
Yすけ |
「クラ〜ア〜ア〜〜、ホウザネ〜イシャ〜ン.... クラ〜ア〜ア〜〜、ホウザネ〜イ〜シャ〜ン....」 「ピィピイ〜!!ピィピイ〜!!」 ってのがいいですな。 | その他 ★★★ |
クリスオリヴァ |
バーデンのボーカルありきの曲 バーデンは下手だけど味のあるいい歌い方するな | カッコいい/哀愁/泣き ★★★ |
メタル伝道師 |
泣きまくりのギターが最高!! | ギターソロ/哀愁/泣き ★★★ |
ロッキン! |
それまでM.シェンカーを全然知らなくて、じっくり聴いたのは後にも先にもこの時期だけですが、いやもうズバ抜けてショッキングな曲でしたね。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/ジャーマン ★★★ |
MK-OVERDRIVE |
このギターソロ!呼吸感というかフレーズ配置が最高にカッコいい! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/泣き ★★★ |
gokuma |
サビがいいね!ジラシップリも最高 | ギターソロ/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
湘南メタル |
M.S.G.で聴いた最初の曲です。 確か80年頃のFMでPOPS BEST10ってのをやっていて ランクインしてました。メロディアスなイントロから 爆音をきっかけにマイケルのギターリフが入る辺りが 当時かなりカッコ良く、いい曲だなって思いました。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
ぐるぐるーん |
ギターだけじゃなく、へたくそゲーリーががんばって歌う歌メロもいい。 | ギターソロ/カッコいい ★★★ |
お味噌汁 |
歌メロとギターメロディの絡み具合が絶妙 ! こんな曲聴かされたらもう泣くしかないでしょう。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
アウトランダーズ |
安定感あるドラムが好きだ。もちろんミヒャエルのソロも。 イントロの爆発音にハマる。 | ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/NWOBHM ★★ |
marl |
バラードな展開を思わせるイントロで不意打ちを食らう。 ギターソロは秀逸。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス ★★★ |
エンジェルフォール |
ゲイリーのボーカルがやけに哀愁漂う曲。 シェンカーのギターソロは弾きまくりです。 | ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
松戸帆船 |
イントロが特にいい 曲もいい とにかくいい | カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★★ |
御京 |
ほのぼのイントロから突然「ドカーン!」の部分、 中間のブレイクからまたサビに入る部分等カッコ良さ満載! | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
チョッパー |
だいたいHR/HM系の曲はライヴの方が断然よかったりすることが 多いと思うけど、この曲はなぜかオリジナル・スタジオテイクが 一番ですねぇ。ライヴだとなぜリフがあんなに軽い音になって しまうんでしょうかね? | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス ★★ |
KAWACHI |
誰に聞いてもドカーン!に意見が集まるので一票入れときます。 | カッコいい ★ |
俺ヲイザナエ! |
UFOの方はそうでもないけど、MSGの曲は結構ジェレーションギャップを感じたりも。 でもマイケルのギターソロは相も変わらずスゴい。天性のセンス。 | ギターソロ ★★ |
星影のステラ |
個人的にはライブ盤の地響きのような始まり方が好みです。 GもKeyもうねっているのが心地いいです。 | カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス ★★ |
カバコー |
私にとっては あまり存在はないけど、きいてみたら「おおおおー」な曲。 てぐらいですね。 | カッコいい/ジャーマン ★★ |
sugi |
ギターソロに光るものは感じられるものの、いかんせんゲイリーのヘタクソこの上ないヴォーカルであまり意味がない。 歌メロもキャッチーだが所詮それだけ。 よって☆1つ。 | 有名/ギターソロ/カッコいい ★ |
まるめん |
ゲイリー下手だけど声かなり好きだなァ。なんていうか、渋いじゃん。 マイケルのソロは叫んでる。ボーカルで言うギターがシャウトしてんだよ。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/ロックンロール ★★★ |
vox |
この曲も大好き! 中間部のソロもいいけど、エンディングのソロがたまらんね! 泣きまくりです! チョーキングが・・・クル! マイケルのこういうプレイが好きなんです! | ギターソロ/カッコいい/泣き/ダーク ★★★ |
ムッチー |
こんなに曲のタイプにチェックを入れたのは久しぶり。 演奏者次第で名曲にも駄曲にもなるタイプです。 つまりフィリップスとフォスターです。 ものすごい仕事をしてます。 私はハードロック系でここまでかっこいいリズムトラックを 聴いたことがありません。 ライブでのコージーとグレンのバージョンはまったく別の曲に聞こえます。リズム隊はわずかコンマゼロ何秒の音の置き位置の差で、巧拙が決まってしまいますが、グレンはよく言えばワイルド、豪快。悪く言えば雑、大味。 また、「アームドアンドレディ」にしてもそうですが、コージーの直線的なアレンジ、パワーチューン一辺倒の解釈には少し辟易します。レインボーとMSGは、似て実は全く非なるバンドです。生前、そういうことももう少し考慮してほしかったところです。 とにかく、このスタジオバージョンのリズム二人の音を、 皆さん是非聞いてください。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/英国 ★★★ |
HIRO-SKYWALKER |
うーん、私はコージー・クリスでのライブ(?)バージョンを知らないので、↑の方のコメントはそうですかとしか言えませんが、確かにモ フォスターとサイモン フィリップスのリズムセクションはこの曲に関しては文句のつけようがありませんね。(曲そのものは「Lost horizon」の方が上だと思うけど、曲の仕上がり具合という点ではこっちが上か?!)そうそう、モ フォスター氏は沢田研二の「愛の逃亡者」アルバム(全曲英語)でもベースを全曲で弾いているのだ!! | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁 ★★★ |
メタルKEISHOU |