THE MIND IS A TERRIBLE THING TO TASTE 収録曲 |
BURNING INSIDE | この曲について発言 |
彼らの出世曲。 これでいっきにHR/HMファンのハートをつかんでしまいました。 リズムパターンがのりのりで気持ち良い。 | カッコいい/疾走/スラッシュ/米国 ★★★ |
GEORGE |
リズムのシュミレートやヴォーカルのエフェクトが優秀。 ギターのリフもとてもカッコいい! | カッコいい/ヘヴィ/その他 ★★★ |
Kamiko |
どうしてこういう音をつくれるんだ。最近はまってます。 | カッコいい/その他 ★★★ |
モーニングアフター |
こういうの大好き。まさにインダストリアル | カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
mh |
始まりから終わりまで疾走し続けるのが最高です! アルさんのエフェクター通した声もなんか楽器の一部と化します。 | カッコいい/疾走/ダーク/英国/その他 ★★★ |
ステレオフィッシュ |
無機質で好きです。エフェクト加えたボーカルがいい味出してる。BURNING INSIDE!! | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
ドラゴン先生 |
THE MIND IS〜に収められてるのも勿論カッコイイのですが、In Case You Didn't Feel Like Showing Up に収められてるライヴバージョンがまた秀逸。より疾走感があってスリリングなプレイなのです。 | カッコいい/疾走/ダーク/米国 ★★★ |
5 |
THIEVESと並ぶ名曲。 これもリフがカッコいいし、エフェクターヴォーカルも曲に合ってます。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/英国 ★★★ |
WILK |
無機質で暗く、ひたすら繰り返される重いリフ。ボーカルもエフェクトかけていて生気を感じられません。時代を考えても凄い曲だなぁと。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
青山ボウイ |
これも初めてきいたときは飛び上がるくらいびっくりした。カッコいい曲。 | カッコいい ★★★ |
ぬい様 |
奇妙なテンションがなんかいい | カッコいい ★★ |
コールドデモン |