PERFECT MAN 収録曲 |
DON'T FEAR THE WINTER | この曲について発言 |
RAGEを代表する名曲。曲の出だしがゾクゾクする。ツーバスとギターのリフが曲のノッケから絡み合い、ライヴでのノリとしては屈指。この曲の曲始めを聞くだけのためにアルバムを買っても惜しくはない。 | カッコいい/正統/疾走/ジャーマン ★★★ |
ターク |
サビメロが独特ですね。 日本人好みしそうなメロディラインだと思います。 しかし、RAGEはBLACK IN MINDが初めて聴いたCDだったのでPワグナーがハイトーンだったなんて知りませんでした。 | カッコいい/疾走/ジャーマン ★★ |
demmy |
不思議なメロディで疾走する、前期の代表曲の一つ...かな。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/ジャーマン ★★ |
IMOGAN |
この曲大好き!!! | カッコいい/疾走/哀愁/ジャーマン ★★★ |
長谷川友基 |
RAGEの定番。なるほど!カッコいいですね。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ジャーマン ★★ |
CLAYMAN |
メタリカっぽい感じがある。 DON'T FEAR THE WINTER〜って言うサビが良い。ギターも何気に上手いし。 | 正統/疾走/メロディアス/ジャーマン ★★ |
ライキチ |
初期の名曲。 冬を恐れるなという温かみを感じます。 Don't you fear the winter♪ | カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
DESTINIA |
間違いなく彼らの初期名曲。見事なレイジ節が光ってます。 微妙に音ハズしそうなヴォーカルがまたこれ魅力的なんですよね。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
Kamiko |
これを最初聞いたときは?って感じだった。よく分からなかったからだ。しかし、忘れることが出来ない曲だった。Aメロから不思議な感覚に襲われ、サビになると心に寂しさを残すように駆け抜けていく楽曲。ピーヴィーワールドここにありの、聞いた者を離さないレイジの必殺曲炸裂だ | 疾走/哀愁/泣き/ジャーマン ★★★ |
無の英雄 |
すごく覚えやすい曲。でも名曲と呼ぶにはギリギリだなぁ。個人的に・・・。 | カッコいい/疾走/哀愁/ジャーマン ★ |
ENK |
すんげーカッケ!!! | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
UP |
ちょっとヘンテコなメロディですがそれがまた良い。 | 疾走/メロディアス/ジャーマン ★ |
ふく |
ヘンテコかなぁ… | ギターソロ/疾走/ジャーマン ★★★ |
アナザーライフ |
どこかズレたメロディが面白い。 ライブで聴きたい曲ですね。ウケ良さそうだし。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ジャーマン ★★★ |
WILK Ⅱ |
アルバム中唯一のクサメロですが、聴いた時は自転車上で泣きそうになった | カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
さいたまの仙人 |
WELCOME TO THE OTHER SIDE 収録曲 |
DON'T FEAR THE WINTER | この曲について発言 |
初期の名曲を現在のメンバーで再録。 元曲も味があっていいですが、これはもっとすごい!! 音の厚みも増し、テクニカルなギターソロが追加されよりアグレッシヴに。 それにしてもピーヴィ、歌上手くなったな〜。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
真・マツソガソ |
キャッチーなサビがなにより強烈なインパクトになってる、覚えやすいのも良い。それとアグレッシヴになったギターソロもそれなりに興奮できる。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
dave rodgers |
PERFECT MAN収録のほうも良いんだけど、やっぱりこっちかな。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
薬缶 |