VULGAR DISPLAY OF POWER 収録曲 |
THIS LOVE | この曲について発言 |
静と動の対比がかっこいい。 カラオケでたまに歌うがあんな声でるわけない。 | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/米国 ★★★ |
GEORGE |
個人的にはかなりお気に入り!かっこいいっす! | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
ILL |
最初はダークでメロウなバラードだが途中からヘヴィな音に変わる。ラストのヘヴィなリフは圧殺されそうなぐらいヘヴィだ!! | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
ダレルフォロワー |
隠れた?名曲。 奇妙でダークな感じが素晴らしい。ヘヴィなところも良い。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★ |
すりっぷのっと |
この曲聴くと、フィリップが万能なヴォーカリストって事がわかりますね。 最後のリフも好き。 | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★★★ |
WILK |
バラードだと思い、「こんな曲もいけるんだ〜」とか考えてたらサビで化けました。こんな展開するとは思わなかった。しかし普通に歌っても上手いですね。 | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★ |
Usher-to-the-ETHER |
この曲もっと人気あるだろう。 この咆哮を聞かずして死ねるか。 | バラード/ギターソロ/ヘヴィ ★★★ |
石油ストーブ |
静寂転じて重厚な咆哮! フィル・アンセルモのヴォーカリストとしての才能溢れる名曲。 こんな強烈な『LOVE!!!!!』の叫びは他に無いだろう? | バラード/カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
車屋さん |
静けさの後の叫びとギターのザクザク感が合う! | バラード/ギターソロ/泣き/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★ |
er |
静と動 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★★ |
湘南メタル |
バラードっぽいですね。 怖いですねー。あの声でLoveとか…。怖いですねー。 | バラード/ダーク/米国 ★ |
minato |
かっこよすぎて笑える。 なんだこりゃあ! | バラード/哀愁/ヘヴィ ★★★ |
hiromushi |
叫びたくなる。頭も振りたくなる。 | カッコいい/ヘヴィ/スラッシュ/米国 ★★★ |
ウドーン |
「LOVE!」の叫びがカッコいい!あとは2:50秒あたりのリフがお気に入り。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★ |
グルグル |
フィリップにこんな言い方で「この愛をとっておけええ!!」なんていわれてとっておかない女性はいないだろう(笑) | ギターソロ/カッコいい/哀愁/ダーク ★★★ |
だれる |
シンプルなリフがたまらん | ヘヴィ ★★★ |
Mike Mikeにしてあげる |
初めてフィルをカッコイイと思った曲(だっけな?) 静から動に移る時、フィルを素晴らしいと思った。 そしてあの泣きのギターソロも良い。 | ギターソロ/カッコいい/泣き/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
vox |
哀愁漂うバラード調のパートもスラッシーなコーラスも両方サイコーだわ〜! ギターソロもエモーショナルやなぁ〜。 「You Keep This Love!!!Love!!!Love!!!」 | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★ |
ムッチー |
隠れた名曲。 サビ前に必ず入るギターの鳴きが最高に気持ち良い。 ソロも思わず体が揺れる。 病み付きになったら離れられない!! | カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/米国 ★★★ |
だれるなむ |
静と動の対比が面白いですね。 次の曲とのつながりもよい。 | バラード/カッコいい/哀愁/泣き/ヘヴィ/米国 ★★ |
チャイチャイ |
とにかくこの曲の展開がかっこいい 静かでダークなアルペジオとフィルのヴォーカルから 激しくグルーヴィなパートへの転換 そこから一気にテンポが落ちて、アンセルモの血管ブチ切れそうな咆哮とともに、すげえヘヴィなリフからギターソロの流れがやばい 頭を振らずに入られない(頭というか体全体ww) ラストにまた一気にローテンポになってヘヴィなリフを刻む部分ではアドレナリンでまくりです。 ライヴいきたかったああああ | メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
Faeru |