BLACKOUT 収録曲 |
BLACKOUT | この曲について発言 |
ルドルフのカッティングは最高です。 | 有名/カッコいい/疾走/ジャーマン ★★★ |
GAS |
バラードの多いスコーピオンズの中にあって強烈なインパクトを与えた曲。俺的にはこの路線が一番好き。バックヴォーカルでドンドッケンが参加していたと思う。 | 有名/カッコいい/ジャーマン ★★★ |
demmy |
この曲は、やはりあのカッティングに尽きると思う。渋すぎ。 | カッコいい/正統/ヘヴィ ★★★ |
ぷんちろ |
RUDOLFの正確無比な「カミソリカッティング」と喉のポリープ除去手術後にリハビリで見事に復活し、フラストレーションを爆発させたKLAUSEのハイトーンヴォイスは芸術の域に達している。 SUPER ROCK '84(西武球場)で見せたあのパフォーマンスはこの時点でのBANDの充実振りを遺憾なく発揮し、当時駆け出しのBON JOVI(LIVEでは1ST出演)に与えた影響にも計り知れないものがある。 | 有名/カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
MIC |
ルドルフのカッティングは素晴らしいが、 マティアスのオブリガード(裏メロディ)も同じぐらい素晴らしいと思う。 | 疾走/ジャーマン ★★ |
PYRO |
なんといってもルドルフのカッティングですね。 名曲ですよ。 | 有名/カッコいい/正統/疾走/ジャーマン ★★★ |
taka |
この曲でのマティアスのリードギターはトレモロアームの使い方が、かっこ良い"ギュイーン"と唸りをあげるギターは野獣の叫び声といった感じでこの曲にとても合っている!! | 正統/疾走/ジャーマン ★★★ |
Arjack |
イントロのリフが、ウリなき蠍の魅力を物語る この衝撃をリアルタイムで体験したかった | 有名/カッコいい/正統/疾走 ★★★ |
we |
とにかくルドルフのカッティングが最高! 母親にSAXONをハワイの土産に買って来い、と頼んでたら 案の定間違えてSCORPIONSのBLACK OUTを買ってきた。 渋々聞き始めたら、この曲が始まり完全KO! 今では母親に感謝、感謝! | 有名/カッコいい/正統 ★★★ |
HIGASHI |
まあまあカッコイイ サビのリフがイイね。確かにカッティングも印象的ですなぁ。 って言うか、この曲がこんなに人気があったなんてビックリだ・・・ 名曲だけど個人的な好みで星1.5ぐらい | ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/ジャーマン ★ |
190 |
スコーピオンズを語る上ではずせない超名曲。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/ジャーマン ★★★ |
エストック |
スコーピオンズといえばこの曲でしょう。 良い曲です。 | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
アメンボ |
NOW!よりコピーしやすかったんで、バンドでやりましたなぁ。結構耳コピしにくかったのを覚えてます。なつかしいです! | ギターソロ/カッコいい/ジャーマン ★★★ |
ローランDEATH |
これぞスコーピオンズの代表曲。 皆が書いているように、とにかくルドルフのギターが印象的。 | カッコいい/正統/ジャーマン ★★★ |
赤ちん |
SCORPIONSのHMサイドにおける傑作。 剃刀ギターってのは正にコレの事。キレキレっす。痛っっっ!!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/ヘヴィ/ジャーマン ★★ |
m.c.A.K. |
非常に鋭く勢いのある曲です。ルドルフのカミソリギターは楽曲を非常にシャープに引き締めています。クラウス・マイネの声は鳥肌もの!最後の叫びとガラスが割れる音が混ざるとこなんか本当、鳥肌立ちましたよ。 | 疾走/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
SCARECROW |
みんなと同じだがやはりルドルフのカッティングの凄まじさが魅力。エンディングで突然ガラスが割れて演奏停止 そのまま CAN'T LIVE WITHOUT YOU になだれ込むところが最高 | ジャーマン ★★★ |
JOE吉田 |
スコーピオンズとしてはまずまずな曲。知名度は高いがそこまで良いとは思いません。他にいっぱいいい曲がありすぎるからな〜。 | カッコいい/哀愁/ロックンロール/ジャーマン ★ |
ライキチ |
ライブのオープニングにはもってこいの曲! こんな、単純かつインパクトのある曲(リフ)は、そう簡単にでてきまさんよ! | カッコいい/疾走/ロックンロール ★★★ |
PV大魔王 |
いかにもロッカーがつけそうなタイトルだけど、いいっすね〜 真似できるはずもないけど、ルドルフのプレイ真似してみたいっすね〜 思ったより書き込み少なくて意外っすね〜(没) | ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/ジャーマン ★★ |
ENK |
あまりに有名。 パワフルでカッコいい。 ハードなカッティングにソフトなヴォーカルが入って絶妙。 | 有名/カッコいい/正統 ★★★ |
Kamiko |
すげーカッコいい | インスト/カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
RoSe |
カミソリカッティングが素晴らしすぎる! | 有名/カッコいい/ジャーマン ★★★ |
山 |
ギターソロが結構ツボ。曲の最後のガラスの割れる音もイイ感じ。 | ギターソロ/カッコいい/正統/ヘヴィ/ロックンロール/ジャーマン ★★ |
拓己 |
素晴らしい曲です。 | 有名/ギターソロ/カッコいい ★★ |
ジョエル |
このカッティングでルドルフのギタープレイも好きになった。 もともとメロディメイカーとしては大好きだったが。 | 疾走/ジャーマン ★★★ |
陽 |
もう言うことないです。ルドルフのカッティングです。 一回聴けばなんでカミソリって言われてるかわかるはず。 | カッコいい/正統/ジャーマン ★★ |
metron |
カッコイイ!! | 有名/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
white |
もっと人気あるでしょうに。 | 有名/カッコいい ★★★ |
ピーター・グラハム・ボネット |
いいですなぁ〜。 突き刺さるようなカッティングが 聴いてる僕らのいい刺激となります! | カッコいい/疾走/ロックンロール/ジャーマン ★★ |
猿葱 |
この歌を初めて聴いたときはマジでビビッた! 特に最後の狂ったような叫びとガラスの割れる音に・・・ | カッコいい/ジャーマン ★★★ |
HAGE |
皆さんのおっしゃってるとおりカッティングリフが鬼のようにかっこいい!もう最高! | カッコいい/ロックンロール/ジャーマン ★★★ |
SADA |
ルドルフのカミソリカッティングに耳を切り裂かれた | 有名/カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール/ジャーマン ★★★ |
のろのROCK |
かっけーーーじゃん! | カッコいい ★★★ |
MisTy-on-cannow |
ルドルフのカッティングギターが超カッコイイ。 それに尽きる。 | 有名/カッコいい/疾走/ジャーマン ★★★ |
eternal sinner |
告白する、 81年の日本公演のとき、 オープニングでこのリフが始まった瞬間、 全身に鳥肌が立って、 少しちびった。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/泣き/ジャーマン ★★★ |
オタムチ |
乾坤一擲、一発必中、そんな言葉が思い浮かぶほどに、 シンプルこの上ないギターリフに、その上に乗っかるスリリングなギターに、 哀愁満開の歌メロに、それを紡ぐKlaus Meineのテンションの高さに・・・ この曲のすべてに、もう降参です。 | 有名/カッコいい/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
One Of Metal Fan |
ルドルフの本領発揮!ほんとに切れてしまいそうです。 ライブでも、やっぱこれが一番の盛り上がりを見せてましたよ。 クラウスの絶叫も素晴らしい! 最後の『ガラスの割れる音』にはビックリ!! | カッコいい ★★★ |
バルボア(改) |
リフがカッコいいです。 | カッコいい/疾走 ★★ |
メタリック |
一曲聴いただけでノックアウトです。今出してたらもっとブレイクしたんだろうなぁ… | 正統/疾走/メロディアス/ロックンロール/ジャーマン ★★★ |
おのりん |
う〜む、もちろんいい曲ですけど、一番人気とは・・。 というか、SCORPIONSはいい曲多すぎるのですよね。 | カッコいい/メロディアス/ジャーマン ★ |
ふく |
ズギャアアアアア ズギャ ズギャ ズギャなギターに燃える也 | カッコいい/ロックンロール/ジャーマン ★★ |
中曽根栄作 |
ウリ在籍時の音楽性の方が好き。 それを抜きにすれば、良質なHR。ダイナマイト派ですけど...。 | 有名/カッコいい/正統/ロックンロール/ジャーマン ★★ |
Tzacol |
カッティングが恐ろしくかっこいい。 さすが神の兄だ!!w | 有名/カッコいい/ドラマティック/正統/ジャーマン ★★★ |
ELTUPA |
この曲はやはりかっこいい。 | 有名/カッコいい/正統/英国 ★★★ |
ELTUPA |
ラストのシャウトと共に砕けるガラス音が印象的。 | カッコいい/疾走/ジャーマン ★★★ |
Sin 2 |
なんだよこれ 今聞いてもかっこいいよ | 有名/ロックンロール/ジャーマン ★★★ |
あび |
ここまでカッティングリフがかっこいいとは知りませんでした。カミソリカッティングと呼ばれているのも分かる気がします。 ラストのガラスが割れる音もいいです。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ロックンロール/ジャーマン ★★★ |
猫又ノ式 |
キレてますな。 | 疾走/ロックンロール ★★★ |
ギアンイラン |
かっこいいです。曲自体も衝撃的だったのですが、特にラストの絶叫&ガラスの割れる音は衝撃的でした。これを聴くとどうしても「BLACKOUT」のアルバムジャケットが頭に浮かびます。 | カッコいい/疾走 ★★★ |
GIRIGIRI |
ウリの頃からSCORPIONSは名曲がたくさんありすぎるが、彼らの作品ではこの曲が一番好きだ。俺もこれ聞くとジャケ思い出す。ライブでジャケの黒いトレーナー買って、長い間大事にきてました。あのジャケのモデルはルドルフ兄貴なんでしょうか?似てる気がしますが。 | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
エビスタ |
そうとうキレてるね。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
天地輝男(あまちてるお) |
クラウス・マイネの鬼気迫るヴォーカルとシャウトが凄まじい! 文句なしの名曲。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ロックンロール/ジャーマン ★★★ |
まるめん |
ロック!!と叫べる曲。 乗ってますね。 | カッコいい/正統/ロックンロール ★★ |
Black Diamond |
カッティングがカッコよすぎる・・・ | カッコいい/ジャーマン ★★ |
miyamo |
いい! | カッコいい/ロックンロール ★★★ |
べ |
これぞロック!という感じの曲。 | カッコいい/正統/疾走/ロックンロール/ジャーマン ★★★ |
松戸帆船 |
正統派HRだね。ヘヴィなギターがとてもイイ | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
0083 |
これ | 有名/カッコいい/疾走/ジャーマン ★★ |
ギーザー |
カッティングとリフが印象的。ソロもいいよね | ギターソロ/カッコいい/疾走 ★★ |
0083 |
途中、ちゅーかどーん(中華丼)って聞こえるところがスキ。 | 正統 ★★★ |
kei1 |
オ〜ベリーエキサイティング | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ジャーマン ★★★ |
ロンディネリ |
たまに飽きがくる。けど名曲なのは間違いなし | 有名/カッコいい/疾走/ジャーマン ★★★ |
BTB |
気持ちいい | 有名/カッコいい/疾走 ★★★ |
嵐の死者 |
おぃぇー! おぃぇー! 家ー! あ゛あ゛あ゛ーーーーーー(ry | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★ |
しゅがー |
クラウス・マイネの絶叫シャウト&ガラスが割れる音・・・・・・・これぞHRといったかんじです!!! ギターソロは短いが、熱い!!! ラストの絶叫シャウトは、まるで赤ん坊の産声です(笑) こんなシャウトしながら生まれてきたら、看護婦さんどういう反応するんでしょう?! | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ ★★★ |
ブロッキング |
ルディ目立ちすぎ(笑) もはやどっちをリードギターと呼ぶべきか悩む((汗 | カッコいい/正統/疾走 ★★★ |
1000族 |
SCORPIONSの中ではかなりハードな部類に入る曲ですね。 疾走感もあってめちゃめちゃカッコいいです! 特にルドルフの切れ味鋭いリズムギターと、マティアスの縦横無尽にオブリ入れまくりのリードギター。 コーラスではそろってへヴィなリフを奏でる。 この曲はインストでもいいくらい、2人のギタープレイがカッコいい! といっても、クラウスのヴォーカルも最高にいいですよ、もちろん。 特に最後の「わきゃ〜!わきゃ〜!あ゛あ゛あ゛ゃ〜〜〜!!!」 強烈っす! | カッコいい/疾走 ★★★ |
ムッチー |
お決まりですな。 一時期飽きてたけど、やっぱり名曲と呼ぶ価値のある 曲だと再認識させられた。 | カッコいい/疾走 ★★★ |
ドミノ |
切れ味鋭いリフとシャウトは絶品! 最終的にはほんとに怪我しちゃいそうなくらい・・・ メタル初心者は一度聞くべし!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/ジャーマン ★★ |
すなお |
ギターがかっこよすぎて死ねる。 素晴らしいロックンロール。 | カッコいい/正統/ロックンロール/ジャーマン ★★★ |
チャイチャイ |
BLACK OUT! | 有名/カッコいい/正統/ジャーマン ★★★ |
Dr.Strangelove |
リフ、ソロともに申し分なし。王道ジャーマンR&Rでございます。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/ロックンロール/ジャーマン ★★★ |
MK-OVERDRIVE |
クラウス・マイネの安定した歌声が魅力。 でももうちょっと声量があればなあ……。 ルドルフのカッティングについてはもう言うまい(笑) | カッコいい/正統/疾走/ヘヴィ ★★★ |
vox |
scorpionsが何故こんなポイント少ない!300はあっていいはず。 こういう路線の曲が好きだな。スコーピオンズは。文句なしの名曲。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/ロックンロール/ジャーマン ★★★ |
貴公子 |
ビックリするほど切れ味鋭い!! | カッコいい/正統/疾走 ★★★ |
沈黙の上州 |
個人的にスコーピオンズで一番好きな曲。ルドルフのカッティングがさえる。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ジャーマン ★★★ |
からあげ |
単純にカッコイイ!!! | 有名/カッコいい/正統/疾走 ★★★ |
鉄化メン |
80年代SCORPIONS最強の曲。ルドルフのカッティングリフが冴える。 マティアスのリードギターもいい。ウリとはまた違う味がある。 クラウスのvoも病み上がりとは思えん! こういう路線の曲もっと作ってほしい | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ジャーマン ★★★ |
しょじゆう |
ハードで鋭い曲。ルドルフのリフ、カッティングが最高。 クラウスのボーカルも病み上がりとは思えない凄さ。名曲です。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/ジャーマン ★★★ |
テンさん |
ルドルフのざくざくなリフにカッティングが素晴らしすぎるハードロック。もちろんクラウスのハイトーンボーカル、ソロもいい。最後のガラスのパリーンも印象的。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ロックンロール/ジャーマン ★★★ |
フリーザ |