LOVE AT FIRST STING 収録曲 |
STILL LOVING YOU | この曲について発言 |
ギターの泣きとクラウス・マイネの歌唱が印象的。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★ |
こ〜いち |
タイのスナックでかかっていた時、このバンドのセクシーさは 本物だー、と感動した。 タイ人独特の腕にしがみついてくる作法と曲が妙にマッチしてて、 脳内出血してました。 | 有名/バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
HIGASHI |
これも良いバラードだ。さみしい感じがイイね! 時が経つにつれて好きになってくる・・・哀愁です。。。 星2.5個 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★ |
190 |
クラウスの"フゥー"がいいね。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
4.3 |
サビで究極の哀愁メロディが・・・。これはたまらん!! | バラード/ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
ゆーし |
サビの3秒ほどを聴くだけでもうハマります。自分はそうでした。なんじゃこの曲は!なんちゅう俺好みのメロディー書くんだ!って。ほんと、たまらんです。泣くなってのが無理です。ちと長い気もしますが。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ジャーマン ★★ |
ダム |
泣きと哀愁のメロディなら天下一品のSCORPIONSにおいてもこの曲は孤高の名作です。これで泣けなきゃ何で泣く! | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
SCARECROW |
これでもかの泣きの嵐! ソナタアークティカよ!あのバージョンでカヴァーした勇気は讃えるが... | 有名/バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク ★★★ |
ハコ |
これはとにかく泣けますね。 クラウスの声がたまらない。 歌詞もいい。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
はがくれ |
凄くシンプルな曲、凄くシンプルな歌詞、でも、これ程までにドラマティックで心に突き刺さる曲は、ちょっとなかなか他に思いつかないです。 報われない愛情を訴えるクラウスの絶唱が、シンプルな歌詞と共に、激しくでも静かに、悲しく、心と瞳を涙で満たしていく。最高傑作一つではないでしょうか。 | バラード/疾走/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
KUZU |
つくづく、スコーピオンズは哀愁・泣きバラードの帝王ですね・・。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★ |
ふく |
スコーピオンズのバラードの最高峰。 クラウスのボーカルがすばらしい | バラード/哀愁/泣き ★★ |
JOE吉田 |
みなさん、一度歌ってみてください。 ドイツなまりの巻き舌英語の歌いまわしが癖になりますよ! 私はこれで20年近くも癖になっていま〜す。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
PV大魔王 |
やはりスコーピオンズはバラードが命ッスよ。 | 有名/バラード/正統/哀愁/泣き ★★★ |
Kamiko |
ためてためて、サビでSTILL LOVING YOU〜っ♪と感情を爆発させる!すごいよやっぱり!こういうパターンの曲って以外にありそうでないよね!名曲です。 | 有名/バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
LOVEMINI32 |
いいね〜!ウィスキーに合う曲だね。 | バラード ★★ |
RoSe |
SCOPIONSのバラードで一番好きかもしれない。 何度聴いてもたまらない気持ちになってくる。 ・・・うまく表現できないが。 | バラード/哀愁/泣き ★★★ |
コーメイ |
イントロが印象的な不屈の名曲。 | 有名/バラード/哀愁/ジャーマン ★★★ |
拓己 |
SCORPIONSが作り上げたとんでもない曲。 感激。 | バラード/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
陽 |
名曲ですよね。 運転しながらとかじゃなく、スピーカーの前に座ってじっくり聴くと、初めて聴いてから十年以上たった今でも涙がでます。 | 有名/バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
OguriCap |
SONATA ARCTICAがカヴァーしてたのを聴いてカッコイイ!と感激。 元の曲はどんなんやろ?と聴いてみたらバラードで更に感激。 気持ちが盛り上がるサビのギター。 こういう展開の曲・・・好きです。バッサリもっていかれました。 | 有名/バラード/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
コン |
全世界に燦然と君臨する、人類400万年の歴史の中で最高のバラード、 と言っても過言ではありません。 6分24秒、初めから終わりまで、慟哭、号泣の嵐。 一生分の涙をこの曲で流しきる、という人もいるかもしれません。 何を大げさなことを・・・と鼻で笑うそこの貴方!! 聴いてみてください、きっと僕のコメントが 真実であるとわかっていただけると思います。 | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
Bananas |
イントロからのあの妖しくも誘惑されるギターのリフレイン、最高です!さすが官能の夜だけある(笑)歌声もGOOD! | バラード/カッコいい/哀愁/泣き/ダーク/ジャーマン ★★★ |
wild-child |
すごいハイトーンなんだけれども 耳に心地よい癒しナンバー。 癒しというよりもなんか物悲しくなる曲ですね・・ 子守唄のように切ない。 ソナタのカバーバージョンでは疾走曲になっていて びっくり!しますよ(笑。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
康介 |
実は僅差で先にソナタのカヴァーを聴いてしまったため、 原曲も疾走するのかと思ってしまった(不覚) しかし、この壮大さのある方が断然好きだ!!! (もちろん疾走するソナタもアリだと思うが) ヴォーカルはもちろんのこと、ギターのメロディが印象的! 何にせよ、愛を語るには、 焦らずじっくりとってことだろうね〜??? | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/ジャーマン ★★★ |
猿葱 |
聴けば聴くほど好きになっていく哀愁ありまくりのバラード | バラード/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ポップ/ジャーマン ★★★ |
MisTy-on-cannow |
↑の方々が書いてるので細かい感想を書く必要は今更無いな。 まあ、あえて一言書かせてもらうなら、 「泣きたければこれを聴け!」 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
louder |
ギターも歌も素晴らしい。文句のつけようがない。 | 有名/バラード/ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き ★★★ |
meangirl |
SCORPIONSといえばやっぱりこの曲だね! 暗闇に浮かび上がるようなイントロのギターの音から泣けます。 クラウスの溜息混じりの歌声、絶望を表現するかのように汚く歪んだバッキングのエレキの音、Gソロの印象的な泣きメロ、徐々に盛り上がっていく展開・・・・ ロック・クラシックと呼ぶにふさわしい。 | 有名/バラード/ギターソロ/ドラマティック/泣き/ジャーマン ★★★ |
シェパード |
暗く哀しく美しいバラード。 ラストの盛り上がりからフェードアウトしていく余韻を堪能してくださいな。 | バラード/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク ★★★ |
ふぁうすと |
なかなか良いと思います。ソナタのカヴァーってのも聴いてみたいですね。疾走ですか(笑) | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
メタリック |
哀愁、泣き。このばんどのためにあるようなもんですね… やっぱりドイツと日本ってのはいろいろ縁がありまして、なんか感性とかも近いものがあるんでしょうかね。よく言われてることですが、こう琴線に触れるというか、ぶつかるというか、もってかれるというか。 ストレートな歌詞もマッチして… たまりませんな〜…今夜は冷えるぜ… | バラード/ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
すなお |
アメリカ人向けに希釈されてるね | ギターソロ/哀愁 ★ |
中曽根栄作 |
哀愁バラードを作らせたらピカイチかも知れない。 | バラード/哀愁/泣き/ジャーマン ★ |
レナリス |
これは・・・やばすぎるでしょう。最初聴いたときは正直あまり良さが分からなかったのですが・・・失恋したときに聴いて、マジ泣きしました。 ためてためて最後の最後に「...I'm still loving you」と感情を爆発させるところが・・・もう・・・(泣) | バラード/ギターソロ/哀愁/泣き ★★★ |
k.k |
うわ〜名曲 | バラード/哀愁/泣き ★★★ |
Sin 2 |
泣きまくり! | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
ゆーー子 |
一度聴いたら忘れることはないバラード。ちょっとブルースみたいだけど。 | バラード/哀愁/泣き/クラシカル ★★ |
Black Diamond |
クリアなVoとブルージーな曲調がとても印象的。 | 哀愁 ★★ |
0083 |
最初のTime〜で失神しそう | バラード/ドラマティック/哀愁/ジャーマン ★★ |
BTB |
私が音楽で泣いたのはこの曲だけですw 音のひとつひとつが涙を誘ってきて、やりすぎの域を超えるような悲しさが表現されてて すごい名曲だと思います♪ | バラード/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き ★★★ |
しゅがー |
Black Outで聴けるようなヴォーカルとは違い、クリアなクラウス・マイネの歌声が聴けます。 この曲はクラウスのVOとギターにつきます!!! | バラード/ドラマティック/泣き ★★★ |
ブロッキング |
失恋のあと、これ聞いて、よく泣いたものだ。 あー、昔の記憶がよみがえる。 | 有名/バラード/カッコいい/哀愁/泣き/ジャーマン ★★★ |
ローランDEATH |
スコーピオンズ必殺のバラード ロッカバラードとしては素晴らしいナンバー クラウスの絶唱に泣かされます | バラード/ギターソロ/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
失恋船長 |
アルバムを締める、切ないバラード。 うん、いいですね・・・。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★ |
ムッチー |
単体で聴けば良く出来た哀愁バラードですが、なぜにラストへ持ってくる? …HURRICANEのリミックスバージョンでもアンコールでブチ込んどいて欲しいです。 | バラード/ギターソロ/泣き/メロディアス/ジャーマン ★★ |
MK-OVERDRIVE |
このアルペジオには度肝を抜かれた。『うそーん(汗)』ってな具合に(笑) そこへ泣きのギターが被さる。だが音作りが気に食わない。 | 哀愁/泣き/ダーク ★ |
vox |
「いい曲です」 ってこんな単純な感想しか書けないのが情けない・・・ 先日活動終了宣言したけど、こんなバラード書けるバンドってそうそういないだけに「寂しい」の一言です。 | バラード/ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
アレキサンダー・エテ吉 |
MOMENT OF GLORY 収録曲 |
STILL LOVING YOU | この曲について発言 |
MOMENT OF GLORY版は大仰なアレンジばかりなわけだが、この曲も徹底的に感動倍加されている。 確実に原曲よりいい。 | バラード/メロディアス/ポップ/ジャーマン ★★ |
中曽根栄作 |
これは・・・ 原曲はシトシト系だったのに スペクタクルなラブソングになっとる!! | カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
GTX |