DECADE OF AGGRESSION 収録曲 |
HELL AWAITS | この曲について発言 |
どんどん速くなっていくデイブには圧巻。(これはライブだからできることだし) スラッシュメタル史上最強のオープニングナンバーはライブだと超ヘヴィに!そのまま次へつながるところもグッド。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
N男 |
ライヴ版の方が勢いがあっていい! 特にデイヴのドラム! オープニングからすごいテンションで引き込まれる! | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
ムッチー |
HELL AWAITS 収録曲 |
HELL AWAITS | この曲について発言 |
SLAYERの最高傑作であり、スラッシュメタルの原点とも言える曲、数々のスラッシュメタルを聴いてきた俺だがこれを超える曲はいまだに現れていない、これから先も現れることはないだろう。トムアラヤが、 ヘルアウェーーーーーーーと叫んだ瞬間、おれはいってしまう。 クレイドルオブフィルスのカヴァーも負けず劣らず凄まじい | ★★★ |
ITAKA |
なんでコンナにすくない? | 有名/無名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★ |
d. |
言うことなし!!最高!! これでSLAYERにはまった。 | カッコいい/疾走/スラッシュ/米国 ★★★ |
ロビー |
いつもMDの最初の曲にしてます ヘルアウェーィってゆうデス声?がめちゃくちゃ好き | カッコいい/疾走/スラッシュ ★★★ |
ナカユビタテ郎 |
これ音は悪いけど本当にカコイイ!!ライブ盤のやつは最強らしい。あーー聞きてーー!!! | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
マツソガソ |
ライヴ盤ははっきり言ってかっこよすぎ。最後のケリーのソロで失禁寸前になるよ。 | 有名/ギターソロ/疾走/ヘヴィ/スラッシュ ★★★ |
南部の唄 |
こんな少ないとは...俺の中でのSLAYER最高曲。大作チックなのがいい。イントロのへヴィなとこからスラッシュになるとこなんかキターーーーーって感じ。ラストのソロのバッキングリフがまたかっちょええ。 | 有名/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
U-BO |
白目剥いてガクガクするネ! あと血が出る。なんつーかっこいい曲や。 | 有名/ドラマティック/疾走/ダーク/スラッシュ ★★★ |
casa |
カッコイイ!!最高!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
white |
西行法師、西行法師、西行法師、西行法師、西行法師・・・ 実に禍禍しいオープニング。あまりに歌詞を詰めすぎてなんかのまじないにしか聞こえない荒屋氏のヴォーカルも雰囲気に半ば強引にマッチさせて非常によろしいかなと。 | ヘヴィ/ダーク ★★★ |
反り米感情 |
俺は、「SLAYERで一番好きなアルバムは?」と聞かれたら間違いなく REIGN IN BLOODを挙げる。 しかし、「一番好きな曲は?」と聞かれたら、迷うことなくこの曲を挙げるだろう。 1曲に詰め込まれたエネルギーが半端ではない。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/スラッシュ/米国 ★★★ |
LEX |
ライブヴァージョンのが好き。だってHell awaitsはトムが叫ばなきゃ(笑) VADERがライブでカヴァーしてるのも凄いよ! | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★★ |
長谷川友基 |
西行法師!! | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ/ダーク/プログレッシヴ/スラッシュ ★★★ |
夢・マグナム・ナイト |
ヘルアウェーイツ!! | カッコいい/疾走/スラッシュ ★★★ |
しおう |
ライブのオープニングでこれをやられた日には・・・ほんとラリっちゃいますわ。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/デス ★★★ |
プリース党 |
あの不気味なSEからはじまるなが〜いイントロ。風格ありますよね〜。ホントに。この重厚な構成のイントロだけでも聴く価値アリ。そして更にトムの歌詞が曲の速さについていけない程の超速リフ展開!何年か前のツアーでこの曲をオープニングにしてた時がありましたが、オールドファンにはとってはシビレたね。 | ダーク/スラッシュ ★★★ |
ty |
ドラムが結構テクニカル! 所々でダブルキックが入ってる! | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/スラッシュ ★★★ |
トオリスガリ |
これはイイ!デス声が最高!! ヘルアウェーーーーーーー!!! | 疾走/スラッシュ/デス/米国 ★★★ |
makura |
SLAYERのファンをとりこにしたのもうなずける!!! 最高だ!!!!!!!!!!! | 有名/疾走 ★★★ |
SLAYER |
この曲大音量で聴いたらマジ首の骨折れます。 | ヘヴィ ★★★ |
髑髏666 |
聴いたら呪われそうな曲。 Voがやばすぎ | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
セレン |
もはや疾走スラッシュチューンの代名詞。 リフが最高に格好いい。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/スラッシュ/米国 ★★★ |
マンホール |
ライブVER聴きながらサビは兎に角一緒にシャウト ブート版なら更にヨシ ギターソロすげー! | ギターソロ/カッコいい/疾走/スラッシュ ★★★ |
ぜるる♪ |
笑えるほど凄い!! | 有名/カッコいい/ヘヴィ/スラッシュ ★★★ |
メタラァ |
ダーク ★★★ | |
Badarzewska |
スラッシュメタルでこんな大作をよく作れると思う。ANGEL OF DEAFHに匹敵する曲だ!!ケリー・キングが「最近は俺達より速いバンドがいっぱいでてきてるが俺達が一番ヘヴィだ!」と断言した理由がわかる曲。このアルバムが出た頃はスラッシュメタルが生まれたばかりだったがこの時点でスラッシュメタルの定義ができてたと言える名曲!! | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
ダレルフォロワー |
この曲は絶対にライブver! スレイヤーで一番好きかも!トムの「ヘルアウェ〜〜〜ッィ!!!」は鬼過ぎです(笑) | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
DESTINIA |
若干詰め込みすぎなヴォーカル、キテますね(笑) REIGN IN BLOODのラップ調もいいんですが、今作の方がスラッシュっぽい歌い方だと、個人的には思います。 | 有名/インスト/カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
カレーメタリカン |
初期の名作だね‼あの極悪地獄感はやっぱスレイヤーでしょ‼ おいちゃん好きなんだなぁ〜 うん‼ | 疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/英国 ★★ |
としぼー |
まるで地獄から悪魔を呼び寄せるかのような不気味なイントロではじまり、不安感を煽るリフから一気に疾走していきます。 ギターソロももちろん狂っていてイイ感じ。 ヴォーカルが早口すぎて歌詞をみながらでもどこを歌っているかわからない時があります。(笑) スレイヤーが、デス・ブラック系のバンドに影響を与えたという事実は、この曲がそれをあらわしているといえます。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
GOD |
イントロのダークで邪悪で外道な感じから始まる曲。確実に狂ってます。 マジで地獄の悪魔が好みそうな曲でしょう。普通の女の子が聴いたらどう思うんだろう??? | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
すりっぷのっと |
イントロから嫌な予感、何かぶつぶつ言ってます。 デビル召喚。 はい、死んだ。終了!!!! 新谷トム氏のデスヴォイスがたまらん。ヘルウェイィィィ。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
サノバビッチ |
アラヤ氏の機関銃ヴォーカルがめっちゃカッコイイですね! イントロが若干長い気もしますがこれがあるおかげで後半の疾走パートが一層引き立ちます。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
夢想家・I |
これも素晴らしい曲ですね。 本当のところ、あのイントロの呪文はなんと言っているのでしょうか? 昔B!誌で「採尿、採尿」とか「三葉虫、三葉虫」とか言われていて笑ったのを覚えてますが、ここに来てみたら「西行法師」に なってるし… | 有名/カッコいい/ドラマティック/スラッシュ ★★★ |
inoko |
SLAYERで最強の曲はANGEL OF DEATH??? いやいやいや、HELL AWAITSだ!!!! 文句なし!覚悟して聴くべし!!!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/デス/米国 ★★★ |
Ja. |
ANGEL〜は名曲だが、俺はHELL AWAITSのほうが好きだ!!! このかっこよさ!尋常じゃない!めちゃ燃えます!!! ライブ版を聴くと涙が出ます。SLAYERRRRRRRRRRRR!!!!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/スラッシュ/米国 ★★★ |
凰華 |
西行法師・・西行法師・・・本当に聴こえますよね。 スラッシュメタルで築き上げた暗黒の芸術作品という感じ。 素晴らしい名曲です。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
el |
最初のうめき声は好きだが、途中でダレる。 どうせならテンポ上がるまでうめいてりゃいいのに。 とは言え、好きな曲。 | スラッシュ ★★ |
Snuff |
皆さんの言う通りやっぱり西行法師って聴こえます。耳から離れなくなった事は言うまでもない。 西行法師、西行法師、西行法師、、、、、、 | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
ぬりかべメヒコっこ |
イントロから本編に行く緊迫感がゾクゾクする 文句なしに名曲でしょう | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/スラッシュ ★★★ |
のっと |
HELL AWAITS!! のとこで失禁しそうになる。 もうホント最高の一言です!!! | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/スラッシュ/米国 ★★★ |
pppppp |
オープニングを飾るに相応しい曲 | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/スラッシュ ★★★ |
noiseism |
超ダーク。地獄から聞こえてくるようです。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
ルリヲ・フルチ |
地獄の底からSLAYER達が!!!来るッ! | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
K/10 |
暴虐の帝王、SLAYERの最高傑作だと思う。フィルスのカバーも大好きだけど、やっぱり原曲には勝てない。 清々しいようだぜ。かっけー! | 有名/カッコいい/疾走/プログレッシヴ/米国 ★★★ |
minato |
slayerの禍々しさとアグレッション、さらに曲の構築美すら感じる完璧なチューン!! | カッコいい/ドラマティック/疾走/スラッシュ ★★★ |
tk |
スレイヤーの真骨頂。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/デス ★★★ |
鉄の処女 |
へヴィで長〜いイントロが終わると、まるで闘牛のテーマのようなリフと共に、怒涛のスラッシュ地獄の門が開く・・ アラヤ氏のヴォーカルはもはや、歌詞カードを見ながらでも追いつけない(笑) こういうタイプのスラッシュをやらせたらSLAYERの右に出るバンドは皆無だろう。 それにしても、西行法師はおもしろすぎますね(笑) | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
しゅんぺ〜 |
スタジオ盤もカッコイイがライヴで観ると更にカッコイイ!!名曲!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
RANDY V |
イントロが地獄に引きずられるみたい! そんでもってケリ-の刻み込みからエンジン全開!! | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
湘南メタル |
呪文のようなイントロだけでアドレナリン出まくり!!!!!! | 有名/カッコいい/疾走/ヘヴィ/スラッシュ ★★★ |
louder |
西行法師・・・たしかに聞こえる…! これ大好きです。2nd最高!! | 有名/ギターソロ/カッコいい/スラッシュ/米国 ★★★ |
Chuck*Billy |
邪悪なイントロ、そして一気に爆発しフルスロットルで突っ走る SLAYERの「ANGEL OF DEATH」と共にSLAYERの代名詞と言える1曲 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
メタル伝道師 |
この曲の暗黒表現は凄すぎる・・ | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
syuuji |
3分以上続く邪悪なイントロがなんとも不気味。 急に加速するとこなんかヤバすぎ!! | 有名/ドラマティック/ダーク/スラッシュ ★★★ |
でびる |
かなりブラックな曲。そして疾走は最強ですよ。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
べっちょこ |
イントロに漂う危険なムード・・・ 地獄が待っています。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
K/10 |
悪魔的なイントロがいい そして突然疾走 トムのヴォーカルも速い | スラッシュ ★★★ |
ex_shimon |
LPのとき幕張でやらなかったときスンゲー残念だったから、翌日新木場でこの曲やったときの盛り上がりはすごかったっすよ! ウェルカム バーック...! | 疾走/ダーク/スラッシュ ★★★ |
ハイネケン |
へるあぅぇ〜〜〜〜 | 有名/ギターソロ/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
ユユーユユ |
スレイヤーベストを作るとしたら絶対コレが一曲目! Angelと同等かそれ以上に好きな曲。 | カッコいい/疾走/スラッシュ ★★★ |
グルグル |
REIGN IN BLOOD以降も好きだが、かなりデス・ブラックに近い雰囲気のこの頃も最高だと思ってる。 イントロのうめきで背筋がゾクゾクし、リフの嵐が段々、段々、リスナーの心を興奮に誘っていって、疾走しだすところから首が段々前後にww・・・で、HELL AWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAITS!で悶絶。歌詞もやばすぎ。何よりジャケがやばすぎ。 | 有名/ヘヴィ ★★★ |
ラーズ上手い |
ちと最初の西行法師(笑)が長すぎるが、妖しい雰囲気出してていいよね。 アラヤの超早口ヴォーカルには驚いた。 | カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
ムッチー |
ギターリフの邪悪さとボーカルの早口と意味不明ギターソロでSlayerの個性がかなり出された曲ですね。 Slayerってどんなバンドか知りたい人はこれを聴くべきです。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
hhheeeaaavvvyyy |
神曲 | 疾走/スラッシュ ★★★ |
くぼっち |
最初の謎のお経みたいのが怖い。そこから邪悪なミドルテンポのリフとなり一気に爆走。最高。 ただ爆走までがちょっと長すぎる気がするwあと音が悪い。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★ |
しょじゆう |
音は悪いけど最高。恐怖すら覚える前半から一転。疾走。 ヘルアウェーィって叫ぶデス声みたいのもいい。ブラックメタルっぽいです。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
テンさん |
The Unholy Alliance TourのDVDに収録されているものがいちばん好きです。 バンドも客もステージシステムもカオティックすぎます。 何がすごいってデイヴの超人的疾走ドラム……何なんだあの人は… | 有名/ギターソロ/カッコいい/疾走/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
Sign |