SANCTUS IGNIS 収録曲 |
THE STRINGLESS VIOLIN | この曲について発言 |
これまた荘厳なイントロが美しい。 そしてデヴィッド・リードマン圧倒的な歌唱力。 この曲のサンプル聴いて。うんっ!デヴィッド・リードマンいけるじゃんって思ってCD購入。 Bメロでのステファンのクラシカルなプレイもかっこいい。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/クラシカル ★★ |
ツライチ |
これまた荘厳で美しい曲です。 上の方もおっしゃられてる通りBメロでのステファンとリチャードのクラシカルなバッキングはカッコいいです! この曲でもまたリードマンの強力な歌唱が聴けます!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/クラシカル/ヘヴィ/プログレッシヴ ★ |
メタラァ |
いい! | ドラマティック ★ |
メロメロ22 |
私にとって1stのベストチューンはこの曲です。 静と動の対比がとても美しいところがこの曲の最大の魅力だと思います。 静の部分がバッハのフーガ(多分;)っぽい美しさをたたえているからこそ、5′17″〜のアグレッシヴな部分のカッコ良さが映えていると思います。 いつもはプログレ色が濃くて(というか自分の世界に浸りすぎ?)で複雑極まりないStephanのギターソロもこの曲ではとてもメロディアスで比較的キャッチー、でもやはり早弾きは忘れていないのがある意味スゴイかも? ギターソロで疾走した後もう一度入るサビの、As I lay dying I understand〜〜♪の部分の、流れるような美しいメロディーに思わず溜息・・ そして最後に…このバンドでは珍しく、終わり方がキマっています(笑) | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/クラシカル/ダーク ★★★ |
シーヤ |
いいなーこれーーいいなーー | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/プログレッシヴ ★★★ |
ファットマン |
個人的には、1stの中で最強の曲。 音の作り込みが半端じゃなく、特にバッキングにおけるGとKeyの絡みが絶妙。 作りこまれたメロディックなソロも素晴らしい。 中盤の「静」の部分にはもう少し印象的なメロディの起伏が欲しい気もするけど、まあコレで十分でしょう。 エンディングの絶唱Voはもっと聴かせて欲しかったけどね。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
かづき |
BメロのGtとKeyがとてもカッコいい! 展開も良い。 このバンドで最強の曲だと思う。 | カッコいい/ドラマティック/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/プログレッシヴ ★★★ |
3620 |
みなさんのおっしゃる通りです。 加えて、「静」から「動」に入るところのリフにしびれました。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/クラシカル/プログレッシヴ ★★ |
もちもっち |
これぞ様式美という、深さと美しさを兼ね備えた名曲。 インストバージョンもかなりお気に入りですが、 インストでも退屈せず聴けるほど作りこまれた楽曲が この上ない魅力に繋がっていると思います。 | ドラマティック/メロディアス/クラシカル ★★★ |
とぅりっり |