IV 収録曲 |
FOUR STICS | この曲について発言 |
かなり図太いメロを持ってるくせに影の薄い曲。移民の唱をチョイト弄ったかのようなリズムが印象的。 | カッコいい/英国 ★★ |
エストック |
なーんかいかついリフの曲ですよね。 リズム隊は聴いていて心地よい。 幻想的な展開があったり、エスニックな雰囲気が楽しめたりとなかなかの名曲で無視は出来ない。 | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク ★★ |
senasis |
このリフも頭に焼き付きます・・・ | カッコいい/ロックンロール/英国 ★ |
190 |
へヴィなリフがかなり印象に残る☆ そしてこの曲のプラントのシャウトが ちょっぴり違った透明感をもった好印象なんだけどな♪ | カッコいい/ヘヴィ/英国 ★★ |
猿葱 |
物凄く好きな曲です。格好良い! | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール ★★★ |
紫炎 |
ヘヴィさがたまらない。のに点数低。 天国への階段で満足してここまで聴かないのかな。 フレンズが発展したような感じ。 | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ ★★★ |
野崎 |
結構好きな曲なんだけどなぁ… Ⅳの中にあるから点数低いのかな? でも、Ⅳはこの曲を含めて捨て曲ないからなぁ。そら2000万枚とか売れたってのも納得 | カッコいい/ヘヴィ/英国 ★★ |
Minesweeper |
リフも展開もいいけど、ボンゾのドラムも良い。 | カッコいい/ヘヴィ/英国 ★★★ |
dave rodgers |
遊び心がある。 多分余裕なんだろうが、 これは面白い。 | カッコいい/ヘヴィ/ロックンロール ★★ |
hiromushi |
地面を揺さぶるような豪快極まりないへヴィリフが渋い。 トラッドっぽさが漂うパートとの対比も鮮やか。 この時期のZEPはまさに円熟だ。 | カッコいい/ヘヴィ/英国 ★★ |
電柱組 |
中盤のロバートの ア〜ア〜ア〜アア〜ア〜 アーーーーイィィ〜〜 にやられた。 荘厳すぎ! | ドラマティック ★★★ |
ゲソ |
なんと言うか、民族楽器のごときパーカッションが印象的。 | 英国 ★ |
松戸帆船 |
プラントはすげえボーカリストだが、これを聴いて恐らく世界で一番すごい奴なんじゃないかと今更ながら思った。 | カッコいい ★★ |
vox |
不思議な光と明るさを感じます。 ある意味「Ⅳ」の象徴ですね。 | ドラマティック ★★ |
HIRO-SKYWALKER |