FILOSOFEM 収録曲 |
RUNDGANG UM DIE TRANSZENDENTALE SAULE DER SINGULARITAT | この曲について発言 |
これがよくBURZUMの4thを語る上で話題になる、約25分の長大アンビエント作品。巷に溢れる「孤独感を描写した曲」が孤独に苛まれつつも他者との関わりを望んでいる感じだとするなら、これは本音でも本心でも深層心理の段階でも孤独を愛している感じ。 | インスト/メロディアス/ダーク/北欧/その他 ★★ |
Usher-to-the-ETHER |
シンセによる25分のアンビエント大作。 私はこの曲を“裏ECHOES"(PINK FLOYDの有名曲)なんて呼んでいるのですが、聴いていると全く光の差さない深海の底にいるような感覚に陥ります。 私は何度か眠れない時にこの曲をリピートして聴きつづけたことがありますがそのとき「ああ人はこうやって心を病んでいくのか・・・」と思いました(笑)。 | インスト/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク/北欧/非HR/HM/その他 ★★★ |
夢想家・I |
一定の反復リズムが25分間続く曲。これを聞いていると、静かな深い深い無の世界に落ちていくような感覚になる。自分の生きている世界って何なんだろう、といった哲学的な感情が湧いてきた。 | インスト/その他 ★★ |
meteora |
25分と長い(笑)。 ずっと聴いてると深い海にでも沈んでゆくような感覚になりますね、これは…。 | インスト/ダーク ★★ |
norizi |
何というか…ここまで暗いと鬱と言うより陰性統○っぽい気が… そんなあらゆる感情が停止したかの様なアンビエント曲。 | インスト/ダーク/北欧 ★★ |
はのい |