CHRISTMAS TIME(DON'T LET THE BELLS END) 収録曲 |
CHRISTMAS TIME(DON'T LET THE BELLS END) | この曲について発言 |
輸入盤を購入して聴きました。 いい曲!まさにクリスマスって感じ。 | 哀愁/メロディアス/英国 ★★ |
ソナタ |
QUEENっぽくて良いですよね〜。 この曲のビデオクリップは必見!!超笑えます。 | ドラマティック/メロディアス/ポップ/英国 ★★★ |
せーら |
凄く素敵で、綺麗な歌です。PVも観ましたが、ラストで思わず、笑みがこぼれました。素敵なクリスマス・ソングです。 | 有名/ドラマティック/メロディアス/英国 ★★★ |
さと |
冬に合いそうな曲! | 有名/ドラマティック/メロディアス/ポップ ★★ |
dave rodgers |
この曲のAメロ、ジャスティンのファルセットがすごく生えます。確かにQUEENぽい!ギターソロなんかも絶対QUEEN意識してますね。 | メロディアス/ポップ ★★ |
SCARECROW |
イントロは間違いなくQueen、でもボーカルが歌い出すと やっぱりダークネス。デビューからわずかの間に ダークネスの色を出せてるっていうのは凄いと思う。 バラードもいけるぜ!っていうのを証明した1曲。 | バラード/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/英国 ★★ |
ぎらん |
皆さんがQueenを口にしているのが,結構新鮮です。私にとっては,この曲のギターの作りはまさにThin Lizzy!!両バンドのファンである私には,最初に感じたThin Lizzy風の印象が強くて,Queenは目からウロコでした。そう言えば,Brian Mayって一人でハモってましたね。それから,QueenにFreddie,Thin LizzyにPhil,The DarknessにJustinと良い意味でバンドのオリジナリティとなっているんですね。しかし,ベテランが数年かかって作り上げた独自の世界を,一年目にして持っているこのバンドって!! | バラード/カッコいい/メロディアス ★★ |
お爺のズボン |
クリスマスにこの曲を聴くとイイ雰囲気になるでしょうね。ポップだけど多少ハード。 確かにQUEENの影響が大きい曲でしょう。メロディもヴォーカルもコーラスも全部がQUEEN風で良質です。 | 哀愁/メロディアス/ポップ/英国 ★★ |
すりっぷのっと |
無邪気なイメージのPVがまた良いんですよねぇ、この曲。 歌メロ、ツイン・ギター、ヴォーカルそのもの、ラウドなドラム、クリスマスらしい雰囲気、どれを採っても魅力的。合唱団の導入も素晴らしい。 クリスマス・ロック・バラード!! | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/英国 ★★ |
メタラァ |
クリスマスにはピッタリという感じで、良いバラードですね | バラード ★★ |
ELTUPA |
メロディアスで温かみのあるクリスマスソング。 イントロのメロディはQUEENの"Somebody To Love"のギターソロとソックリ!でもいいのだ。 | バラード/ドラマティック/メロディアス/ポップ/英国 ★★ |
minato |