HEROES 収録曲 |
HEROES | この曲について発言 |
オリジナルではなくて、映画「ゴジラ」のサントラに入っていたウォールフラワーズのほうを先に聴きました… でも、こちらのカヴァーも原曲に忠実で秀逸ですよ。 「何一つとして僕たちを結び付けておいてくれないけど、時を盗むことはできる、 ほんの一日だけなら、ヒーローにだってなれる、たった一日なら」(日本盤より) | 哀愁 ★★★ |
酒とバラの日々 |
ロック史上重要な一曲。この曲は本当に泣ける。 Just for one day-. 人ならだれしも「せめて今日一日は、自分のために世界があってほしい」と願ったことがあると思う。 | 有名/ドラマティック/泣き/非HR/HM ★★★ |
てらぴん |
結構好きなんだよね。でもボンジョヴィのカヴァーの方がかっこいい。 | カッコいい ★★ |
BLACK MURDER |
ボウイ、イーノ、フィリップの3巨頭が一体となってまるで大河の ごとく押し寄せてくるサウンドにはただただ圧巻かつ圧倒的だ。 | ドラマティック/ダーク/プログレッシヴ ★★★ |
オンディマンド |
名曲 | その他 ★★★ |
うううう |
壮大。なんとも形容しがたい。 アルバムバージョンで是非。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/英国 ★★★ |
怒号 |
「ステージ」ヴァージョンもいいですよ。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★★ |
ゼンダ |
ボウイの曲はこれしか知らないもので・・・ | 有名/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
ガンちゃん |
'85年のLIVE AIDE での演奏が、すさまじかった。 この曲の本質を 一番よく引き出してたし、ボウイの真剣な眼に鳥肌が立った。 グローバリズムの危険性とか、カーライルグループ、ハリバートンなんていう単語も彼のインタビューを読んで初めて知った。 世界や政治の危機感を肌で感じてる、ほんとのロッカーだと思う。 | 有名/英国 ★★★ |
昭和83年42歳 |
フレディーマーキュリーのトリヴュートライブでQUEENの曲でも ないのに歌っていたのが印象あるな・・そのときはなぜかそれが 自然でもあるように思えたものだ。 「 WE CAN BE HEROES 」共に歌おうではないか | 有名 ★★ |
花形の蓮ちゃん |