HEADING FOR A STORM 収録曲 |
FRIDAY NIGHT | この曲について発言 |
まあ、メロディアスで覚えやすい曲。割と明るい曲。 | メロディアス/ポップ ★ |
こ〜いち |
たぶん一番ポップな曲。 ベストに入ってないのは不思議。 | ポップ/北欧 ★★ |
hal |
そうね! 一番キャッチーでなじみやすいね! ちょっと単純かも知れないが、ポップで明るくて気持ちがイイ曲だ。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★ |
190 |
何を隠そう、この曲が私が初めて聴いたハードロックの曲です 満点!!!! | カッコいい/疾走/メロディアス/ポップ ★★★ |
we |
いつ聴いても良い曲です。タイトルの通りポップな曲ですが、Vadenbergらしいメロディラインなので、決してノーテンキなパーティーソングにはなり得ません。相当カッコよく仕上がっています。このギターリフは、その後、多くのポップ系ハードロックの基本になったかも・・・。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ポップ ★★ |
Die Hard Hunter |
何より楽曲が良い。 シンプルなハードロックだがポップさもあり聞きやすく、特にギターリフにはA・ヴァンデンバーグのセンスを感じる。 | カッコいい/メロディアス ★★ |
赤ちん |
まぁそこまでいいってわけでもないんだけどなんか好きなんだよね!エイドリアーン!!! | メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★ |
ともや |
ギターリフがカッコイイ! ロックンロールと哀愁とポップが上手く混ざっている。うん。 ヴァンデンバーグらしい曲やね。 | カッコいい/哀愁/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
ライキチ |
誰もこの曲のギターソロに触れてないのが不思議でならん!!! 数あるメタル系「歌えるソロ・ランキング」(笑) でも相当上位に入ると思うんだが。 まあ、歌メロは普通のハードポップだけど… | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ポップ ★★ |
こうじ |
勿論POPで良い曲で俺もギターでコピーした曲です。 当時のVandenbergを取り巻く状況から言うと、この曲とDiffernt Worldとで米市場への大出世を狙ったキラーチューン予定でした。 俺はもしかしたらこいつらがホントに来るんじゃねーかと思ったのだが時はMTV時代。予算が足りなかったかPVが余りにヤバかった。当時の彼らのヒーローと言えばJudas Priest。彼らの初期のPVのあの感じです。 というわけでそのポジションはイモ臭さを取り払うことに成功したEuropeに見事掻っさらわれました。この辺りの欧州の新人バンドに関わるマネーゲームは80年代の話題において避けて通れません。非北欧っていう意味で欧州って項目があってもいいと思うのですが音楽的なジャンルと違うか・・・ | メロディアス/ポップ ★★ |
なP |
ヴァンデンバーグといえばこの曲ですが、今改めて聴くと結構能天気な曲やね! | ギターソロ/ポップ ★★ |
JOE吉田 |
リフにソロさらには歌メロ!文句ありません! | ギターソロ/哀愁/泣き ★★★ |
カババー |
ポップだがギターソロは凄い。 | ギターソロ/カッコいい/ポップ ★★★ |
中 |
ラジオからこの曲が流れて、そく魅了されました! 明るく、LAっぽい感じがとってもお気に入りです! | カッコいい ★★★ |
水団 |
歌詞が若い!! 仕事が嫌で仕事中寝てて、金曜の夜に酒とロックと女だぁ??? 駄目男じゃねえか!!!!!!(笑) モテナイ君が歌えばサイテーだな。 とにかくいい曲なんでいっっ!!! | ポップ ★ |
けんしょー |
なんといっても素晴らしいのが、ギター・リフ! コピーしてみると判るけど、ホント、よく考えられていて、並みのギタリストには、到底作れない名リフ。 ギター・ソロのメロディもイイ! | カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★★ |
reiji |
溌剌としたギターリフとメロディが秀逸。 ギターソロがこれまた聴き所で、フレーズ・展開共に見事なまでに練りこまれた至高の名演。一瞬たりとも聞き逃せない美しいメロディの応酬です。 いや〜よく出来た曲っす。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ポップ ★★ |
まんだむ |
私が高校生の頃、 毎週金曜深夜の「辻仁成のオールナイトニッポン」 のOPで毎週のように掛かっいた曲です。 ああいうラジオ番組って今無いね。 | 有名/カッコいい/メロディアス/ポップ ★★★ |
タコスケ |
Vo、g 最高にノッテマス! こんなバンド待ってます | ギターソロ/カッコいい/正統 ★★★ |
ワカ |
基本的に彼らの明るい曲は好きではないんだが この曲のイントロのギターリフは大好きです。 リフなのに歌心を感じさせてくれます。 | メロディアス/ポップ/北欧 ★★ |
Newton |
聴いた当時(4年位前)はポップなのを好きではなかったので ポップすぎるイントロと歌メロに一瞬間肩透かしを食らわされたが ギターソロに入った途端「スゴイ!」今ではかなり好きな曲。 | ギターソロ/カッコいい/ポップ ★★★ |
山2 |
割とキャッチーでLAっぽいね | ギターソロ/ポップ ★ |
スコヘンウッテン |
ビデオクリップを見たことがあって、それもまたこう、脂の乗り切ったVANDENBERGというバンドの勢いを表現していた気がしました。さわやかで、明るくて、キャッチーで、フックとパンチが効いた曲かなあ。 | カッコいい/メロディアス ★★★ |
KUZU |
リフは時代的にVan Halenの影響を受けてる感じがします。 ギターソロはひねりが効いててかっちょいい。 | ギターソロ/疾走/ポップ ★★ |
コアラのデスマーチ |
リフはパナマそっくりだがソロは欧州らしい哀愁が漂っている | ギターソロ/哀愁/メロディアス/ポップ ★★★ |
inner city |
この曲もTHE DEFINITIVEに入れて欲しかった | カッコいい ★★★ |
瑞穂区民 |
明るく爽快。若いな〜。 | ギターソロ/メロディアス/ポップ ★ |
うにぶ |
いやぁ、明るいね〜。 歌詞も現実的で面白くて好きだな。 | ギターソロ/メロディアス/ポップ ★★ |
ムッチー |