HEADING FOR A STORM 収録曲 |
WAITING FOR THE NIGHT | この曲について発言 |
イントロのアコギによるクラシカルなギターとその後の哀愁味のある疾走メロディがいい。 | ギターソロ/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/クラシカル ★★ |
こ〜いち |
エイドリアンというギタリストのすべてが この1曲に凝縮されているのではないでしょうか。 マジで必聴!な1曲です。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き ★★★ |
IMOGAN |
いかにも、ヨーロッパ!という雰囲気を持った曲だと思う。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
ロシナンテ |
メロディーと疾走感が結婚すると、こういう出来のいい子供が生まれる。 曲の途中で口が半笑いの形になってしまうほどカッコいい。 エイドリアンは自身のもつこの超絶メロディーセンスに磨きをかけるほうに進んでほしかった。 | カッコいい/メロディアス ★★ |
H・W |
このアルバムで一番好きかも。 名曲だ! エイドリアンのギターソロが好きなんだよなー! | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ライキチ |
なんと言ってもメロディ最高峰! ギタープレイも曲展開も言う事無し! 白蛇時の渋みより、この頃のエイドリアンの方が輝いていたように思う。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
POKOPEN |
ヴァンデンバーグといえばメロディアスでポップなギター中心のHMバンドというイメージですが、この曲にヴァンデンバーグの全てが集約されています。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
JOE吉田 |
最近、哀愁とクラシカルを じっくりと堪能できる曲がないとお嘆きの貴兄に お勧めします。 | ギターソロ/ドラマティック/哀愁/メロディアス/クラシカル ★★★ |
赤ちん |
イントロのリフがいいですね。 もちろんソロはサイコーデース! | ギターソロ/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
カババー |
シングルレコードを買って初めて聴いた時は最高の疾走感に度肝を抜かれました!!ドライブしながら聴いてたら、ノリにつられてスピード違反しそうな勢いですよね! | ギターソロ/カッコいい/疾走 ★★★ |
あっさあ |
「this is war」の勢いに負けちゃってるのかしら・・?これもいい曲なんですけどねぇ(´∀`;;) 今のメロスピなんかがメタルファンには、こっちの方がウケがいいかもしれませんね。疾走してます!そこに乗ってくる哀愁というか煮え切らないメロディが、いいんですわぁ・・オランダのバンドって独特よねw | カッコいい/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
emergency |
"This Is War"と双璧をなす、物凄い完成度を誇るスピード・ナンバー。 イングヴェイの世界に近い部分もあるが、ともかく、イントロのアコースティック・ソロだけで物凄い世界を作り出している。 エレクトリックな曲中のソロも秀逸。リフも最高。 昨今のメロスピはあんまり聴かないが、エイドリアンの場合、いろいろな音楽的な幅の広さがあると思う。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/その他 ★★★ |
夢・マグナム・ナイト |
北欧風味の漂う疾走ナンバー | ギターソロ/ドラマティック/疾走/哀愁/クラシカル/ロックンロール ★ |
190 |
醸し出す哀愁がわかりやすく伝わってくる、ハードロック。 ツーバスドコドコ……の使い方も効果的。 この人のギターソロは荒々しく弾きまくるというより、 優しく音を紡いでいくという感じがします。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル/ポップ ★★★ |
fuwatoro |
"This Is War"に匹敵するキラーチューン。歌メロはこちらの方が気に入ってます。幻想的で疾走感があり、北欧特有な哀愁感さえ感じさせます。ギターソロは泣きまくると言うよりも、とてもクラシカルに仕上がってます。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
Yoshi |
情熱的なメロディが炸裂する疾走曲。すごく華麗で気品ある印象を受けます。 バッキングギターの美しくも緊張感ある音色が絶妙。特にアルペジオでこの美しさが際立っています。 激情が迸るかのようなギターソロも圧倒的。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル ★★ |
まんだむ |
繊細な感じの曲。 曲よりも、ギターソロ重視。 | ギターソロ/ドラマティック/疾走/哀愁/クラシカル/ダーク/その他 ★★ |
Tzacol |
とにかくリフからソロまで泣きまくり。マイケル・シェンカーが優等生だったらこんなギターを弾くんだろうな。開放弦を絡めた印象的なアルペジオが意外にも疾走曲にあってる。 | 疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
サイドチェスト |
クラシカルでキレイなイントロで和んだら後は全力疾走しながら泣きまくりです。 ハードなサウンドとアルペジオの絡みが非常にGood!! | ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★ |
とっP |
近年の味付け過剰なメロディックスピードメタルよりも メロディックでスピーディでメタリックな一曲。 正に隙無し! | ドラマティック/正統/疾走/メロディアス ★★★ |
Dr Savage |
疾走する曲調の中に哀愁のメロディ、ギターがかっこいい。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ロックンロール ★★ |
tsukushi_guitar |
インギーとシェンカーを足して割ったようなギターソロが聴きもの | ギターソロ/疾走 ★ |
inner city |
美しく流麗な冒頭のアコギ・ソロでガッチリ掴まれ、 メタリックなリフと、泣きを帯びたメロディが 疾走を開始した瞬間にK.O. 2ndアルバムのハイライト・チューンにして、VANDENBERG屈指の名曲。 個人的に、このバンドの中ではこの曲が一番好きだ。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
火薬バカ一代 |
この人はアコギ巧いね | クラシカル ★ |
瑞穂区民 |
キャッチーだがあんま安っぽくないのがこのバンドの特長な希ガス | ギターソロ/カッコいい ★★ |
鉄 |
疾走感がある一曲。Gソロも良いです。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走 ★★★ |
ほっしゃん |
アコギで酔わせてからクル! この曲はメッチャかっこいいですわ! 他の曲がけっこうポップだから、硬派で疾走感のあるこの曲がさらにひきたってますね。 ドラムもかなり活躍してますね。 | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走 ★★★ |
ムッチー |