CRAZY WORLD 収録曲 |
DON'T BELIEVE HER | この曲について発言 |
この曲もジムバランスが加わり普通のロックに。 曲は悪くないがらしさはほぼ皆無。 | ロックンロール/ジャーマン ★ |
demmy |
確かにそんな気もしないでもない。 笑っちゃうほどアメリカン? ・・・「らしさ」は削られてる・・・・・けど イイもんはイイ。好きなもんは好き。 サビメロはスコーピオンズらしさが出てるよねぇ!? | カッコいい/ロックンロール ★★ |
190 |
いい曲です。ライブビデオクリップを見て好きになったが、やっぱりかっこいい! サビのチョイ切ない感じがとてもいい! | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★ |
ライキチ |
誰に言ってもらしくない、と言われるこの曲。 でもなんか忘れられないです。いつまでも耳に残っていて、ふと聴きたくなるかんじです。 サビはなかなか哀愁があって良いと思います。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★ |
non |
らしい、らしくないを抜きにして、この曲はキャッチーで 優れた曲だと思います。サビのメロディとか良いですよ! | 哀愁/ロックンロール ★ |
SCARECROW |
本作品では最初に気に入った曲です。 らしさが薄れたとはいえ スコーピオンズの曲だとはすぐ分かるとは思います。 まあ、純粋にいい曲ですね。 | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★ |
lapin |
メロディがいいし、クラウスのボーカルがすばらしくハマっている名曲だと思います。 | 正統/ジャーマン ★★★ |
かくばっている君 |
からなずしも「らしさ」にこだわる必要もないと思います。 かといって、「EYE Ⅱ EYE」の曲みたいになってしまうのも困ったものですが・・。 それはともかくけっこうキャッチーでいい曲です。 | 正統/メロディアス/ジャーマン ★★ |
ふく |
この曲に"らしさ"を感じてしまったおいらはどうすれば…。 | カッコいい/ロックンロール/ジャーマン ★ |
中曽根栄作 |
アメリカンで、それまでのスコーピオンズらしさは皆無ですが、 曲はハードポップの名曲です。 | ロックンロール/ジャーマン ★★★ |
お味噌汁 |
アメリカンなメロディーやけど、いい曲やで! スコーピオンズじゃなかったら、もっと評価されたのかな!? | ロックンロール/ポップ/ジャーマン ★★★ |
真田 幸村 |
さわやかだし僕は好き。 | 哀愁/メロディアス/ロックンロール ★★★ |
JA |
どポップだけどサビが凄く好き。 屁理屈みたいなもんだけど、どんな曲調でもしっかり自分の物にできる・・ってのもスコーピオンズらしさ。 | ポップ ★★★ |
BTB |
アルバムの一周目で一番耳に残りました。 好きなんだけどな・・・。 | ポップ/ジャーマン ★★★ |
Epitaph |
ちょっとマイナーめのR&R。それゆえスコピらしさは十分残していると思うのですが…。 | ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/ジャーマン ★★ |
MK-OVERDRIVE |