VOICE OF REASON 収録曲 |
VOICE OF REASON | この曲について発言 |
ハーレムスキャーレムというバンドの魅力の根本にある神秘的な要素がビッグパンを起こしたヘヴィでヘッドハンギングな必殺曲!!この曲を聞くべし。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
mot |
へヴィーでダーク、それでいてメロディアス!!発売当時は確かに時代に合わせた感があってメロディ派には受け入れられなかった(僕もその一人)しかし、今聞くときっとこの曲のカッコよさに気づくはず!!アルバムとしても最近の2ndを薄めたみたいな曲の寄せ集めよりこちらのほうが断然良い!!2ndの次にお気に入り!!(2ndは別格です。) | カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
リッチースタンレー |
ダークな曲作りで賛否両論を巻き起こした3rd.のオープニング。 やはり人気ないなあ。でも決して悪い曲ではない。 ちょっとレニークラヴィッツを思わせる気だるさ、 ブンブンうなるベース、へヴィでトリッキーなギターリフは 実験的ではあるが、これも新境地であり別の側面である。 しかし日本では人気が無いのをメンバーは知ってか、 昔観に行ったたライブではVOICE OF REASONからは1曲も演らなかった。 でも先入観捨てればいい曲だとは思うんだけどなあ。 | ギターソロ/ヘヴィ/ダーク ★★ |
電動親父 |