ALIBI 収録曲 |
KAMIKAZE | この曲について発言 |
インストゥルメンタル曲だが、結構面白いぞ! 緊迫感もあって、結構カッコイイ。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック ★★ |
190 |
マイケルシェンカーを彷彿させるインストの隠れた名曲! ギターで引き倒すわけでなく、曲としてきっちり聞かしてくれます。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ライキチ |
あんまり語れていないのが不思議だが、Yngwieが本格的にクラシカルなアプローチを始めてから、あのムードがハイテクギタリスト界を覆ってしまったせいか、MSGのInto the Arenaを直系とするリズム展開の機微に満ち、メロディアスな普通のHRインストは実は少ないような気がする。 Into the ArenaやCaptain Nemoを聴いた人に「あれみたいの聴きたいけどない?」と言われると、これってことになるのだ。 ただ個人的にはおなかいっぱい過ぎる。This is Warのようなボーカル曲にこのようなソロが入ってる方が、ドラマチックだと思う。 | インスト/ギターソロ/メロディアス ★ |
なP |
まさにVANDENBERG版"Into THE Arena"。似てる似てないは別として隠れた名インストだと思われ。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/クラシカル ★★★ |
mammy |
僕的にはVANDENBERGといったらコレなんですけどね。 キレのいいギターが○。緊迫感溢れる展開も○。 やっぱりマイケル・シェンカーを思い出しちゃうのはどうしようもないけど、 それを割り引いても名曲と断言する価値があるな。 | インスト/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
Amorphis |
エイドリアンの「シェンカー大好き」というのがビシビシ伝わってくるインストの名曲。 似てようが似てまいがこれだけの曲をやっちゃうエイドリアンはすごいのだ。 | インスト/カッコいい ★★ |
GEORGE |
かっこいいサウンドです。でもあまりにも曲の流れがINTO THE ARENAそのままではありませんか? 別にそれでこの曲の価値が下がる訳ではありませんが、INTO THE ARENAを死ぬ程聞いた耳で聞くと、どうしても聞き比べてしまうのです。それでもエイドリアンのメロディセンスは偉大なる先輩?に負けておりません。素晴らしいです。 | インスト/ギターソロ/カッコいい ★★★ |
あまひろ |
曲の構成等、Into the Arenaのそれに似ちゃってますが、VANDENBERGはやっぱいいなぁって思わされる。 Adrian Vandenbergの奏でる音色はすごくかっこいいですね、良いですね。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
とっP |
シャリーンとした空間を感じさせるギターサウンドが心地え〜。 爽快かつ緊迫感あるインストです。 確かにVANDENBERG版「INTO THE ARENA」であります。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
まんだむ(リニューアル) |
晴天の大空を飛んでるみたいなインスト曲。 すごく爽やかな気持ちにさせてくれます。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス ★★ |
テストメンタ |
“KAMIKAZE"というタイトルを名乗るなら これぐらいカッコ良くないとね、 と実感させられる、アルバムのハイライトを 飾るインストの名曲。 | インスト/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統 ★★★ |
火薬バカ一代 |
メタルを越えたインストの名曲ですね! たしかにマイケル・シェンカーの影は隠せませんが、実際にギターで弾いてみると「Into The Arena」よりだいぶ難しい! シェンカーよりメロディーの組み方が複雑で、アルペジオはもうインヴェイ級。 しかもエンディングの「泣き」は鳥肌モノ! まさにロックギターの極みです。 ちなみにエイドリアンはオランダで、日本のカシオペアのライブを観て「かなりショックを受けた!」という逸話があります。 | インスト/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ヴァンデンバーガー |
メタルを越えたインストの名曲ですね! たしかにマイケル・シェンカーの影は隠せませんが、実際にギターで弾いてみると「Into The Arena」よりだいぶ難しい! シェンカーよりメロディーの組み方が複雑で、アルペジオはもうインヴェイ級。 しかもエンディングの「泣き」は鳥肌モノ! まさにロックギターの極みです。 ちなみにエイドリアンはオランダで、日本のカシオペアのライブを観て「かなりショックを受けた!」という逸話があります。 | インスト/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ヴァンデンバーガー |
メタルを越えたインストの名曲ですね! たしかにマイケル・シェンカーの影は隠せませんが、実際にギターで弾いてみると「Into The Arena」よりだいぶ難しい! シェンカーよりメロディーの組み方が複雑で、アルペジオはもうインヴェイ級。 しかもエンディングの「泣き」は鳥肌モノ! まさにロックギターの極みです。 ちなみにエイドリアンはオランダで、日本のカシオペアのライブを観て「かなりショックを受けた!」という逸話があります。 | インスト/カッコいい/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ヴァンデンバーガー |