BLUE MURDER 収録曲 |
RIOT | この曲について発言 |
ドラマティックで素晴らしい曲。トニーの弾くフレットレス・ベースも印象的。 JOHN SYKES, TONY FRANKLIN, CARMINE APPICE | ドラマティック/正統/メロディアス/英国 ★★ |
こ〜いち |
ライブのオープニング曲。それだけで良さがわかってもらえます? | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/英国 ★★★ |
おさるさん |
サイクスがヴォーカルを取っていますが、サイクスは歌もうまいっすね。もちろんギターはいうことなし! | ギターソロ/哀愁/メロディアス ★ |
demmy |
カーマインの太鼓が非常に良い感じ。おまけで二つ星くらいか。 | カッコいい ★★ |
SG1 |
凛! 1曲目とはかくあるべし。まさに彼らの船出にピッタリの曲だった(過去形なのが痛い・・・) | カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス ★★★ |
雷電気椅子 |
ジョンサイクス最高!大好きな曲!英語詩も覚えて車でシャウト! | カッコいい/正統/ヘヴィ ★★★ |
xxxx |
スケールの大きいサウンドに仕上がってる。トニーのベース、かっこいい。 | 正統/ヘヴィ ★★ |
DISTORTION |
初めて聴いたとき、メシ代をケチってアルバムを買った自分の行いを褒めちぎった。感無量・・・ | カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス/ヘヴィ/その他 ★★★ |
XO醤 |
初めて聴いたときあまりにもかっこよくてしびれました!! 僕もこの曲のドラムサウンドが大好きです。 サイクス表紙のバーン89年5月号が自分の部屋に飾られています。 | カッコいい ★★ |
あっさあ |
なかなか良い。しかし何か物足りない気がする。 | カッコいい/メロディアス ★ |
ライキチ |
グルービーでメロディアス 三人の鼓動が聴こえるようだ このメンバーでの再結成実現すればいいな...でも、もうこんな格好いい曲書けないかな... | カッコいい ★★★ |
キミ ダラネン |
やはり1曲目っちゅうのはココロに残ります。カッコいいですよ。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック ★★ |
Kamiko |
これはイントロでのトニーのベースが印象に残ります。 曲全体としてはHR然としてて、聴いてて飽きない感じです。 | ギターソロ/ドラマティック/正統/メロディアス/ヘヴィ/英国 ★★ |
Mizz |
名曲ぞろいの1stの中の一発目にふさわしい名曲だと思う。何といっても曲としての完成度がやたらと高い。これをデイヴィッドが歌っていたら・・・なんてこたぁ言うつもりはねぇ。ジョンのボーカルもなかなかのものですわ。素晴らしい! | カッコいい/正統 ★★★ |
ふじ |
WE ALL FALL DOWNの次に好きな曲 カヴァーデイルはジョンを解雇したことを後悔したことであろう 名曲 | 有名/ギターソロ/カッコいい/米国 ★★★ |
カート |
こりゃすげえ曲だ!!ハードな曲の中では一番好き。★3つでは足りない。この曲をはじめて聴いた時、悩みに悩んでこのアルバムを買った自分をほめてやった。ベースもカッコいい!!たまんないね!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/メロディアス/ヘヴィ/英国 ★★★ |
ふじ |
まじでかっこいいです | カッコいい/正統/英国 ★★★ |
DREAMS |
傑作1stのオープニングにふさわしい素晴らしい曲。トニーのベース、カーマインのドラム、そしてサイクスのギター全てが炸裂してます。99点 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/英国 ★★★ |
BLACK MURDER |
うーん、なんか足りないような。。。 | カッコいい/正統 ★ |
赤ちん |
炸裂する三つの個性◎ それぞれのプレイがまた存在感があり、 うまいこと調和しているので、凄くて聴き易い! イチオシはカーマインの爆音ドラムかなっ☆ …この曲を推しつつ、「BB&A」もヨロシクって感じです(笑) | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/英国 ★★ |
猿葱 |
ライヴ。幻想的に始まり、へヴィなリフ。落ち着いてるけどかっこよすぎ。ギターソロもメロディアス。 悪く言われるライヴ盤だけど、個人的に好き。 | ドラマティック ★★ |
ピュアメタラー |
スケールが大きく、なにやら威厳や風格を感じさせる曲ですね。 当時、凄く新鮮でした。 大きなうねりを持ったグルーヴィな曲調に、他のバンドとは一線を画す独自の個性が表れていると思います。 サイクスの歌いっぷりも見事。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/英国 ★★ |
まんだむ |
3人の個性が激突し一つの曲を作り上げているお手本みたいな曲。 超名曲とまではいかないけれど、聴かなきゃならない曲だと思う。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/英国 ★★ |
ふぁうすと |
イントロ聴いた時点で「これはいける!」と思った。 ギターはもちろん最高だが、負けないぐらいベースがいい。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/英国 ★★★ |
レナリス |
カーマイン・アピスのドラムがかっこいい1!! | ギターソロ/カッコいい ★★★ |
GIRIGIRI |
へヴィーでセクシーな曲。う〜ん何とも素晴らしい。 | カッコいい ★★★ |
†FUNERAL† |
イントロからベースラインを追って聴いちゃうんだよな。 でも哀愁を匂わせるギターソロもいいね。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/ヘヴィ ★★ |
帝王序曲 |
華やかだけど重心の低いサイクスのギタープレイは最高です。重厚な英国メロディックハードロック!! | ギターソロ/カッコいい ★★★ |
星影のステラ |
NO WAY と歌う箇所は鳥肌もの。ギターソロは非常にスムーズで上手いんだけど、この曲では荒々しさが足りない。 | カッコいい ★★ |
暗黒騎士MARS |
「R&Bメタル」とでも名付けたくなる | カッコいい/米国/その他 ★★★ |
瑞穂区民 |
アルバムのトップを飾る曲。 疾走曲ではないし、地味めの曲かもしれないが、大好きです! 哀愁を誘うようなフレットレス・ベースの独特のサウンドで幕を開け、ドラムが力強く一気に切り込み、グルーヴィなリフが始まる。 まず、ここで引き込まれますね。 個人的にすげぇ好きなところがあって、「wisky to water, turn water to wine」のとこ!ここのサイクスのヴォーカル、最高! 特に「(ウィスキートゥウォーター)アア↗、(ターン)ゥウォー(タートゥワーアーイン)」の 部分(笑)。 のどがはちきれそうで、それでいて切なさも感じさせるし。ほんとにいい声してるな〜。 ギターもヴォーカルもルックスもいいし、うらやましい・・・。 それと、もちろんソロもサイクス節がでてて、イイ! アルバムは名曲ぞろいですが、それを予感させるような曲です。 | ギターソロ/カッコいい/英国 ★★ |
ムッチー |
これを聴いて、すごいアルバムを買ったぞってテンション上がったのを覚えてる。 全てがカッコイイ!!なんでこんなにカッコイイんだ!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/英国 ★★★ |
まろまろぷろん |