SAVAGE AMUSEMENT 収録曲 |
PASSION RULES THE GAME | この曲について発言 |
カッコいいと思うよこれは。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★★ |
PYRO |
スコーピオンズにしてはポップ!?プロモはライブ風景を撮影したもの彼らのライブは良く動きド派手だ! | カッコいい/ポップ ★★ |
Arjack |
どでかいアリーナが似合う曲。前作の流れを1番引き継いでいる曲かな? 楽しそうなPVも良かった。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ポップ/ジャーマン ★★ |
m.c.A.K. |
初期と比べるとイメージは違うかもしれないけど、 この湿り気のある哀愁のメロディはまぎれも無く SCORPIONSです。非常に印象に残った曲。 | ドラマティック/哀愁/メロディアス ★★ |
SCARECROW |
良い曲だ〜。ただ三ツ星にするには僅かばかり大衆性を出しすぎた気が・・・。キャリアの長いHMバンドは色々大変だなぁ〜。 | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ジャーマン ★★ |
ENK |
ポップでのりの良いリズムに哀愁のメロディ。良い曲だ。 | カッコいい/哀愁/メロディアス/ポップ ★ |
ライキチ |
カッコイイです。 微妙にダンスチックでセンスのある曲だぞ! ・・・な〜んかイイんだよねぇ・・・ | カッコいい/哀愁/ロックンロール/ジャーマン ★★ |
190 |
80年代の彼らならではのポップな王道ミディアムハードの枠内の、 しかし軽快なカッティングが心地よい秀作。 このアルバムは高品質な曲がずらりと並ぶが、哀愁漂うこのポップで軽快な曲は、その中でもかなり質の高いものだとおもいます。 | カッコいい/正統/哀愁/メロディアス ★★ |
kanyuuu |
そうそう、微妙にダンサンブルなのが素敵なんだな。 イントロのアルペジオが凄い好き。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ヘヴィ/ロックンロール/ポップ ★★★ |
こうじ |
サビがいいよね。 それと「ウ〜」って入るお馴染みの声(笑) | 哀愁/メロディアス/ジャーマン ★★★ |
HIGASHI |
かなり好きです。80年代っぽさが、今だから泣かせる。 | カッコいい/メロディアス ★★ |
kotora |
最初から最後まで最高。聴くたびに心奪われる。クラウスは本当に素晴らしい。 | 有名/カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
meangirl |
ミディアムテンポでポップな曲は、彼らはたくさん持っているが、この曲に惹かれるのはダンサンブルなのが確かにミソかも。 ついでにこのちょっと引っ込み気味の音質が心地よい。この時代ならでは? 「ウ〜」とクラウスも熱が入ったVoを聞かせてくれます。 | カッコいい/哀愁 ★★ |
metron |
脇を固めるような貫禄のある曲 | カッコいい ★★ |
中曽根栄作 |
空耳「父ちゃん兄ちゃん酔ってな〜い」の曲 | 疾走/ポップ ★★★ |
くりす |
ウ〜〜 イントロ聴いただけでドキドキしちゃいます。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/ポップ ★★ |
BTB |
素敵 | ドラマティック ★★★ |
嵐の死者 |
今聴くとダサさすら感じるが、当時は夜のドライヴでよく聴いたなぁ・・・80年代感バリバリのナイスソング。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁 ★★★ |
1000族 |
ビートが耳に残る。感情を発散しながら哀愁を漂わせるカッコいい曲です。 | カッコいい/正統/哀愁/ジャーマン ★★ |
MK-OVERDRIVE |