DECADE OF AGGRESSION 収録曲 |
SEASONS IN THE ABYSS | この曲について発言 |
ぜひ生ライブで聴いてみたい曲です! | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/スラッシュ ★★★ |
たけぴー |
もっともっと評価されて良いはずの曲。 スラッシュメタルという音楽がプログレ的な広がりを秘めていることを示す好例。 このアルバム以降聴いていないんだけど、rain in bloodで究極に達したスレイヤーには、是非プログレッシブもアリと考えていた。 | ドラマティック/ダーク/プログレッシヴ ★★ |
さかな |
ドラマティックで少々繊細な曲なのでライヴ向きじゃないかなと思ってたんですが、このライヴヴァージョンは素晴らしい! ワイルドでめちゃめちゃカッコいいぜ! ギターソロも完璧だし、ドラムも強烈! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/米国 ★★★ |
ムッチー |
SEASONS IN THE ABYSS 収録曲 |
SEASONS IN THE ABYSS | この曲について発言 |
このドロドロした雰囲気がすごくいい。 | ダーク ★★ |
メタルス |
ドラムがめちゃかっこいいと思うんだけどなぁ〜 特にサビの部分。 SLAYERの中では展開凝ってる方です。 | カッコいい ★ |
名曲探し |
一般的にALBUM TITLEになる曲って目立つもんなんですが、この曲がいいってあんまり耳にしませんよね。 まぁミドルテンポだし、派手な展開もないし・・・・ でもリフはかっこいいですよ、ほんとに! ところでこの曲、SLAYERの中では一番メロディアスで、トムのVo.も一番“歌って"いると思うのですが、どうでしょう。 | カッコいい/ドラマティック ★★★ |
ロージー |
最初はひたすらにヘヴィで、そこから徐々にはい上がってくるようにテンポアップしていくのがよいです。なんか不気味な雰囲気が漂ってる曲。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★ |
真・マツソガソ |
この曲かなりかっこいいんだけどね。ライブでも彼らがよくやるのは、多分演ってて気持ちいいからだと思うね。6分半もあるのに、飽きない。他の曲なら無理なドラムも、この曲ならコピーできます。最初の盛り上げと最後の盛り下げは全部ドラムで出してる。海賊版では、デイブロンバードがノリ過ぎてオカズで走りまくってるのが聞けます(「DEVIL'S DESCIPLES」)。 | カッコいい/ヘヴィ ★★★ |
JEM7BSB |
ビーフェスでこの曲のとき失禁しそうになりました。この曲はフルヴァージョンじゃなきゃだめだ。イントロをカットするなんて邪道である。 | ドラマティック/ダーク ★★★ |
ダブル烈風拳 |
デイブ最高!!!!!!! | 有名/カッコいい/疾走/スラッシュ ★★★ |
SLAYER |
DEAD SKIN MASKとこの曲だけ異常にダークでいい感じ。 SLAYERの全楽曲の中で、トムが最も“歌っている"曲であろう。 | ダーク/米国 ★★ |
ty |
ドラムのセンスがキラリと光る秀曲。 ミドルテンポの彼らもまたカッコイイ。 | カッコいい/ヘヴィ/米国 ★ |
マンホール |
意外と楽しめる曲。 そうね!ドラムでこれだけノレるってのもスレイヤーも魅力のひとつ。 不器用そうなクセのあるメロディーもな〜んかイイよね! 緊迫感もあってGood。 | ヘヴィ/米国 ★★ |
190 |
この曲もおどろおどろしくて超かっけ〜です!そして結構ドラマティック! 確かこの曲ってナチスのユダヤ人強制収容所を歌ってるんだよね!? | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★★ |
DESTINIA |
あまり目立ってない曲みたいですが、 やっぱりスレイヤーにダークな曲やらせたらミドルテンポでも おそろしくかっこいいです。 サビが特にかっこいい。歌わずにはいられません。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク/米国 ★★★ |
11:11 |
ひたすら不気味。殺人者の頭の中みたい。 ショボいお化け屋敷よりよっぽど怖い曲じゃないだろうか!? | カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★ |
すりっぷのっと |
歌に入るまでの、ドラマティックな2分強……カッコいい♪ 彼らのミディアムテンポの曲って、結構メロディアスなのが多いと 思います。荒矢さん、ちゃんと歌ってます。でも、この頃はまだ おとなしいです。噛み付かれそうな感じは薄いです。ベース弾きながら 理性持ってマイクに向かってる感じです。ジェフにノせられて 歌わされてる感じでもあります。 オジーやディオが歌うと似合いそうな気もします。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
fuwatoro |
SLAYERの中で最もメロディアスな曲ではないだろうか。 だってあのアラヤ氏が見事に歌っているのだから。 意外と歌えるんですね(笑) それにしても、この曲といい、DEAD SKIN MASKといい、殺人犯マニアのアラヤ氏が作詞した曲はやっぱりダークだな〜。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ ★★★ |
しゅんぺ〜 |
前作の 「SPILL THE BLOOD」 からの流れを汲む不穏なムードに満ちた曲です。 「SPILL THE BLOOD」 よりも全ての点でグレードアップしている印象でトム・アラヤ氏の歌うメロディーも更に説得力を増しています。 SLAYER随一の大作だと思います。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
夢想家・I |
暗い。疾走はしないが、その分すごく深い曲。 Voがまともに歌っていることと、サビにメロディがあること事態、このバンドにとってはとても珍しいことだ。 | ダーク/米国 ★ |
minato |
あはごいんせーんごーいんせー…ん とともにイッてしまう。 | ヘヴィ/ダーク ★★★ |
inoko |
SLAYERの中では中々メロディのある曲なのでは。 | カッコいい/正統/哀愁/スラッシュ ★★★ |
noiseism |
う〜ん、いい感じです。 なんつってもトム・アラヤの妙な歌声が凄く好きです。 | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★ |
ルリヲ・フルチ |
イントロから徐々に盛り上がっていくのがゾクゾクするほどかっこいい。 デイヴのドラムもイントロからちゃんと"リフ"を刻んでいるのが判る。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
イヌスケ |
イントロからすごい邪悪感が伝わってきます。暗い | 有名/ダーク ★★★ |
U.X.I |
邪悪さはまさしくSLAYERそのものですが、なんか一番異色な気がする… | カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
K/10 |
超名曲!!!! SLAYERらしからぬ様式美ちっくとも言える曲だが、全編通して感じられる妖しく不穏な雰囲気は最高!!!! 破滅的なフレーズで構築されているギターソロも絶品です!!!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/メロディアス/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
ラスカル |
終焉を迎えるかのような雰囲気に包まれた曲 アルバムの最後にふさわしい | スラッシュ ★★★ |
ex_shimon |
SOUTH OF HEAVEN並の名曲だと思う。 ギターとベースは邪悪、ドラムは暴れる、ボーカルはメロディアスと全パート最高っす。 | カッコいい/ヘヴィ/ダーク ★★★ |
グルグル |
slayerのなかでベストソングにあげられるほどの ポテンシャルをこの曲は秘めている。 slayerの魅力はangel of deathのような速さではなく その中に飲み込まれることなくむしろそれを圧倒する存在感を 放つダークさ残虐性である。と、この曲で高らかに宣言する。 彼らは音楽にすべてを語らせるすばらしい音楽家だ。 彼らに振り切られることなくついていきたいと思わせる一曲だ | カッコいい/ドラマティック/スラッシュ/米国 ★★★ |
カカシダム |
代名詞的な疾走曲はもちろん、こういうスロー〜ミドルでも魅力的なのがスレイヤーの強みであり、幅の広さ。 生粋のスラッシャーじゃない自分からすると、この曲はすごい入っていきやすかったです。 荘厳で長大なオープニングも最高だし、ドロドロしたメロディーが支配する本編も最高。 | カッコいい/ドラマティック ★★★ |
星影のステラ |
イントロの一音から秒殺されました。 その後のドラマティックな展開、緩急のつけ方、印象的な締め方と、構成が圧巻です。 スラッシュメタルや、スレイヤーをあまり好きでない人も、この曲はぜひ聴いてもらいたいです。 曲と共にPVにも感嘆しました。 『黄泉の国へ向かう船』と思えるオープニングから 『十字架を背負ったゴルゴダの丘』や『アラビアのロレンス』等 神話や映画の場面を彷彿させる背景で演奏する、独自の世界が素晴らしい。 70年代の映画「ジョニー〜」を挿入した、メタリカ「ONE」のPVを凌駕している。 YouTubeでなく大きい画面のテレビ・DVDなどで観て頂きたい、感動が違います。 アラヤさんが、アップで歌っている時の顔は意外とカワイイ (荒矢・・wild arrow・・ワイルド・アローさん、なのに可愛いなんて、お許しを)。 | カッコいい/ドラマティック/ヘヴィ ★★★ |
ヴィレ |
ドラム暴れすぎっすよ!(いい意味で) ギターソロもけっこうメロディアスでかっこいい。 うん、この曲、好きです〜! | ギターソロ/正統/ダーク/米国 ★★★ |
ムッチー |
ダークなリフと脱力系のメロディーが合わさることで、かなりドロドロな雰囲気がただよっています 鬱になったときに聴いてみるとよろし | ギターソロ/カッコいい/ヘヴィ/ダーク/ロックンロール ★★★ |
hhheeeaaavvvyyy |
ア…アラヤが普通に歌ってる! 内容はゴシックな雰囲気さえ漂わせるダークでメロディアス(他のSlayerの曲に比べれば)なナンバーです。 | 有名/ドラマティック/ヘヴィ/ダーク/ゴシック/米国 ★★★ |
Howlng Rain |
ダークな雰囲気がツボ。 リフも素晴らしいですが、割と歌ものだと感じました。 | ヘヴィ/ダーク/スラッシュ/米国 ★★★ |
れがはん |