PHYSICAL GRAFFITI 収録曲 |
HOUSES OF THE HOLY | この曲について発言 |
ノリの良いキャッチーなリズムで、非常になじみやすい曲だ! 最初はそれほど好きではなかったが今は好き。 お気に入りの1曲! | カッコいい/ロックンロール/ポップ/英国 ★★★ |
190 |
あまり人気がないのはどうも腑に落ちませんねー。 これ、プリーストのあの曲にちょっと似てるなぁ(独り言) ノリがよくて好きです。 | カッコいい/ポップ ★ |
C3 |
この曲も比較的ポップですね。頭の中では結構かけています。 | カッコいい/ポップ ★★ |
Rebel さん |
ポップな曲。 このサイトでも上位の曲はZEP独特の雰囲気のする曲だけど、こういう曲も良いと思うけどなぁ・・・。 | カッコいい/ポップ ★ |
アメンボ |
こんなへんてこりんなリフを弾けるのはペイジしかいない。相変わらず楽しくて不思議な世界に連れて行ってくれる | ポップ ★★ |
JOE吉田 |
この曲の最後のギターソロは、ペイジの隠れた名ソロだと思いますが、皆さんいかがなもんでしょう? また、こういう曲調では、さらにボンゾのドラムのすばらしさがわかるというものです。 Zepの中でも、特に好きな曲です。よって★3つなり。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/ロックンロール/英国 ★★★ |
早稲田カーカス |
あれ?評価低いなぁ、好きなんだけど。 聞きやすい曲だと思うけど。 | カッコいい/ポップ ★★★ |
kyudo |
ジミー・ペイジのリフが最高。 今のところ、評価少ないけど大好きな曲。 ツェッペリンはこういう曲がいいなぁ。 | ロックンロール/ポップ ★★ |
FN |
皆さんと同意。なかなかポップで歌メロも良くて親しみやすい曲です。 こういう曲にも彼らの魅力は存分にある。 | カッコいい/メロディアス/ロックンロール/ポップ ★★ |
senasis |
ジミーのリフ、最高です。 大好きな曲で今でも良く聴く曲の1つです。 | 有名/ロックンロール ★★★ |
美佑 |
前作『聖なる館』から外されたことで有名(無念っ) ということもあって今作では この曲のポップさが異様に際立つ!!! (でも、このアルバムは全曲個性的なので) | 有名/ロックンロール/ポップ/英国 ★★ |
猿葱 |
前作聖なる館からダンシングデイズと同じグルーヴを持った曲という理由で外されたというタイトル曲。 こっちはより明るめでポップ。 | カッコいい/正統/ロックンロール/ポップ/英国 ★★ |
ぐるぐるーん |
あれ、あんまり人気無いなあ。 パルコの夏のCMにでも使われそうな、 ポップでオシャレで、それでいてきっちりZEPな曲。 「Let me take you to the movie,can I take you to the show?」 と、歌詞もなかなかパルコっぽい(笑) | ポップ ★★★ |
EL COMANDANTE |
いい感じ♪ | カッコいい ★★ |
TELECASTER |
結構ポップな印象ながらザラついた音色で掻き鳴らされるリフはワイルドで実にロック。 ゴリゴリした音色のベースも最上のグルーヴを生み出しているぞ!こういうベースラインを弾きたいものだ。 | カッコいい/ロックンロール/ポップ/英国 ★★ |
電柱組 |
リフといい最後のソロといい変態染みた気色悪い曲ですね。 | ロックンロール/英国 ★ |
中曽根栄作 |