IN THROUGH THE OUT DOOR 収録曲 |
ALL MY LOVE | この曲について発言 |
初期の頃とはちょっと変わったロバートの歌声が、心にみこんでくる。 この頃の声はロビン・ザンダーそっくりだね! | バラード ★ |
190 |
この曲も好き!嫌いな曲は無いけど・・・ ZEPの凄いところはジャンルは関係無いというかLED ZEPPELINというジャンルを作っちゃたってとこかな? | ドラマティック/メロディアス ★★★ |
マクーダ |
たまにむしょうに聴きたくなる。 190さんのいうとおり!心にしみてきます。 どこか哀愁のあるロバートの声がいいね! | 有名/バラード ★★★ |
K |
大好きなんですよ!この曲。 ロバプラはいつものしつこい粘り気のあるヴォーカルではなくてどこかカラッとした"ドライヴォイス"ですよね。こういうスタイルもなかなかです。 | バラード/メロディアス/英国 ★★ |
C3 |
ラジオでよくかかる超有名曲。この曲を聴くと心が洗われる ような気がします。 | 有名/バラード/ポップ ★★★ |
Rebel さん |
凄く綺麗な曲ですね。音の一つ一つがすべて美しく奏でられている・・・ 特にオルガンの音色が素晴らしい | バラード/メロディアス ★★★ |
opbf |
なかなかいいバラード。 | バラード ★ |
ライキチ |
オルガンもとても素晴らしいが、この曲の本当の美しさはギターにあると思う。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/英国 ★★★ |
TORU |
コレ聴いて「明日も頑張ろう」って思った。 ZEPの曲で一番好きなのはコレじゃ無いけど、僕の人生で一番大切な曲。「元気」の源です。 | 有名/バラード/哀愁/ポップ ★★★ |
アメンボ |
永遠の名曲!!!!!!!! こんなにメジャーで泣ける曲は後にも先にもこの曲しかない!!! もし自分が死んだなら棺に入り火葬場で別れを告げられている時 この曲を流して貰いたいね。 愛、幸せ、希望、それらが"深い悲しみ"を通して 囁く様に聴く者の心に訴え掛けてくる・・・。 感動の名バラード!!! | 有名/バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/英国 ★★★ |
el |
綺麗なバラード。 心があらわれるようなメロディだ。 | バラード/哀愁/メロディアス ★ |
すりっぷのっと |
あー本当に綺麗だ。好きだ。 | バラード/メロディアス ★★★ |
kyudo |
オルガン、ギターともに良い音色を奏でてますね。もちろんプラントの歌唱も素晴らしい。非の打ち所の無い名曲。 | バラード/哀愁/メロディアス/英国 ★★★ |
ら〜しょん |
2分33秒あたりに突然入ってくるオルガンの音が素晴らしく泣ける。 やや抑えぎみのプラントのヴォーカルも◎。 | バラード/メロディアス/英国/その他 ★★ |
masaya |
アメンボさんと同じく、何か力づけられるような気がする曲。 プラントがこういうメロディアスでクサイ、ラインを歌うのは凄く珍しいけれど、やっぱり、こういうのも味ですわな〜。 ジョンジーのメロトロン(?)がいい味を出してるよなぁ。 | 有名/バラード/ギターソロ/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/英国 ★★★ |
夢・マグナム・ナイト |
間違いなくバラードの名曲ですね。泣けます。 ZEPにおけるバラードでは、2番目ぐらいに好き(1番はもちろん“SINCE I'VE BEEN LOVING YOU ")。 ジョーンズのシンセサイザーがさらなる哀愁感を漂わせている。 歌詞は、プラントが若くしてこの世を去った息子に捧げて書いた。 | バラード/ドラマティック/哀愁/英国 ★★★ |
JAMES |
荘厳な音色のシンセが印象的なバラード。散りばめられたギターフレーズの数々も美しい。 ツェッペリンのバラードの中ではかなり馴染みやすいのでは? | バラード/ドラマティック/メロディアス/クラシカル ★★★ |
senasis |
以前、ZEPのベストが出たときに「ALL MY LOVE以外の選曲は良い」と言っていた人がいましたが、この曲は文句なしにベストに入れても良い名曲だと思います。 プラントの歌、キーボード〜アコギのソロ等、どれをとっても美しい。 | バラード/ドラマティック/正統/哀愁/メロディアス/英国 ★★★ |
ど〜も君 |
イントロから魅力を感じる。 サビのロバート・プラントの優しい歌声はいつ聴いても涙腺を刺激する。 唯一ジミー・ペイジが関わっていない曲だけど、 それでもこれだけの曲を書く他メンバーに感激。 | バラード/英国 ★ |
東京限定 |
歌やシンセはもちろんだが、ギターが良いね。 メロディアスで良い曲だ。 | 泣き/メロディアス/クラシカル/ロックンロール/英国 ★★★ |
アノニマス |
他の曲にない美しさがあるバラードだと思います。 | バラード/哀愁 ★★★ |
JA |
「ロバート・プラントが亡き息子に贈った曲」という時点で涙腺を刺激される。 メロディもまた、日本人好み。シングルカットすりゃヒットしたでしょうね。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/英国 ★★★ |
蛇めたる |
凄く綺麗なメロディが素晴らしいバラード。 ロバートの優しく、渇いた歌声、この一風 変わった魅力も琴線に触れまくってくる。 | バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス/英国 ★★★ |
dave rodgers |
キーボードがいい味出してます!!ロバートの唄も初期の頃にはあまり感じなかった優しさがあって、素ばらしい!!!! | バラード/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ラスカル |
これもジョーンズの才能が開花した名曲。 Zep80年代を前にして、更に誰もまね出来ないところまで いきつくはずだったのが突然のボンゾの死・・・ 何かこれ聴いてると悲しくなってきます。 | バラード/ドラマティック/哀愁/メロディアス/ポップ/英国 ★★★ |
ぐるぐるーん |
オルガンが最高、ロバートの歌唱も抑揚があってすばらしい メロディも綺麗でZEPの中でもかなり好きな曲。 | バラード/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ポップ/英国 ★★★ |
メタル伝道師 |
PLANTの心を込めたVoが憂いや祝福を思わせる。 | バラード/哀愁/泣き/メロディアス/英国 ★★★ |
ドッペル原画 |
悲しいメロディーなんだけどあったかみがある。 泣けるよ | 有名/バラード/哀愁/メロディアス/英国 ★★★ |
10倍太陽拳 |
ジョンジーのシンセが大活躍のバラードの傑作。 他のバラードと比べてもなんら遜色のない出来。 | バラード/メロディアス ★★★ |
エンジェルフォール |
亡くなった息子にあてて作ったんですよね 泣けます | バラード/哀愁/泣き ★★ |
INA |
淡い哀愁がにじみ出ていてなんとも切ない気持ちになる。 プラントの感情のこもった歌が染みる。 | バラード/哀愁/メロディアス/英国 ★★ |
電柱組 |
個人的にLed Zeppelinの中で唯一「愛」って感じがする曲だと思います 哀愁漂うけれどもどこか優しい曲 | 有名/バラード/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
Arce |