ADVANCE TO THE FALL 収録曲 |
SILENT REVELATION | この曲について発言 |
力強く壮大で… …哀しすぎる… | ギターソロ/ドラマティック/疾走/哀愁 ★★★ |
Destinia |
イントロのピアノから一気に疾走w メロもかっこいいし、曲の最後のギターもさわやかでかっこいい。このアルバム買ってよかったぁって心からおもいました。 みなさんも買ってみてくださいな。 | カッコいい/疾走/北欧/日本 ★★★ |
音路拍子 |
イントロ→既に哀愁が漂ってて泣きのツボを刺激される。 サビ→哀愁を通り越して超号泣。 | ギターソロ/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
mitu |
ピアノから哀愁涙の大洪水。 これだけ哀愁掲げて疾走してくれるんです・・・言葉出ないですよ。 まさにGalneryus、よくやってくれました。 | ギターソロ/ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
Selene |
カッコいいね。疾走感もあるし,各メンバーのプレイも見事。 オープニングナンバーに相応しい。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/日本 ★★ |
ハウリング |
最後の盛り上がりが 泣き | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★ |
迎恩衆 |
ピアノソロのイントロから、一気に哀愁疾走泣きまくりのリフへ 繋がる辺りが堪らない。 個人的には、アルバム1発目としては、前作を上回っていると 思う。 …ただ、Voが…サビフレーズで一杯一杯になっている感じが何とも惜しい…。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/日本 ★★★ |
hyrow |
この曲から3曲目へのつながりもいいですよね! 最初聴いたときはエレェ長い曲やなぁ!と思っちゃいました。 | カッコいい ★★★ |
キタ・千里 |
イントロのギターメロと、ソロと、ラスサビ後のメロディには感動だったが、サビのインパクトに欠ける…でも、日本からこんな素晴らしいバンドが出てきてくれたことを嬉しく思う!! | ギターソロ/疾走/哀愁/クラシカル ★ |
U-BO |
ピアノイントロは◎。 しかしなぁ〜・・・どうもサビで燃焼しきれない。 ギターとか凄い上手いとは思うんだけどなぁ〜 ちょっと残念だな。 | カッコいい/正統/疾走/日本 ★★ |
セキ |
ピアノに弱いのよ…俺は…泣 2分55秒ぐらいからのダークな展開もアリだね | カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/北欧 ★★★ |
夢幻ノ光 |
確かにおしい! いい曲ですがもうひとつやり切れていないともいえる。 例えばメロディーに対するツメ。特にサビ。 | ドラマティック ★★★ |
ドゴスギア |
ラストのサビ後の展開には星10個くらいはあげれるが サビとかはなんとも微妙だったので2個で。 | カッコいい/疾走/泣き ★★ |
うーはー |
最近採点甘いな星3つ。 サビの展開は絶品です。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/メロディアス/日本 ★★★ |
ふく |
イントロは文句なしにカッコイイんですが サビがちょっと弱い気がします。ギリギリ星3つ | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス ★★★ |
猫飯 |
あら? 評価案外低いのね? なぜなりか? わかりやすい疾走曲なのにな。 メロディーもさび以外はよいよ。 | クラシカル/ヘヴィ ★★★ |
氏神一番 |
普通に泣けるな。鳥肌もんだよ。 2ndになって1stに比べYAMABの歌い方が変わったのがよくわかる。2ndの方が好評だが…俺は1stもかなり気に入っている。 ってかこれSilent jealousyに似てねぇ?でもすげぇえぇ曲だからOKだが…ってかSyuがX大好き人間だから仕方ねぇな。 | ギターソロ/カッコいい/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
ASHERA |
まるでショパンのようなメロディ! 最後ちょっと明るくなるな。ああこのへんがちょっとXっぽいかも。 | ギターソロ/疾走/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
アイスウォーリア |
メロディが悲しすぎる。どうしてこんな悲しいメロディを思いつくのか。 イントロの繊細なピアノから一転、様式美を敷き詰めた 哀愁メロディ満載の爆発的疾走へ。この時点で既にやばい。 ボーカルが高音が苦しそうだがサビでは頑張ってるしぷちデス声も迫力がある。 エンディングの栄光へまっしぐら的な明るさはメロスピファンにはツボであろう。 そしてこの後の哀メロに再び戻るのが更なる涙を誘う。 しかしこの曲もギターの音の数が凄まじく、流れるようなソロにはシビれるな〜。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
電動親父 |
最後のギターがヤバイ! でもサビはイマイチ、しかしSTRUGGLE FOR THE FREEDOM FLAGには劣るものの超名曲! | カッコいい/哀愁/メロディアス/ヘヴィ ★★★ |
YAMA-C |
ライブ行ったときの印象...かっきー!キーボード&ギターすげぇー | インスト/カッコいい/メロディアス/クラシカル/日本 ★★ |
トロピカル |
ジャパメタ様式美の最強ソングと勝手に認定! 疾走感、サビ、ギターメロディー、全てにおいてハイレベル。 歌は日本人丸出しだけど、こういう感じの歌い方実は結構好きかも。 サビ後ラストのパァ〜ッと目の前が開けるような感じも良いネ。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/メロディアス/日本 ★★★ |
ドクトル・メタル |
聴いてすぐに頭に浮かぶんだのが、XJAPANの「Silent Jealousy」を思いだしたわ。さすがXJAPAN大好きSyuだ。 そしてこの曲はSilent Jealousyよりも激しくそしてクサすぎ、メロディーが。ここまでくさかったら異臭騒ぎが起こるって。 | ギターソロ/カッコいい/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
YAMA-A |
構成の美しさは完璧。疾走っぷりもギターのフレーズも良い。 ボーカルの線の細さと拙い英語が気になるのが惜しい所。 | ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル/日本 ★★ |
moccori |
Silent Jealosy | ギターソロ/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル ★★★ |
DS男 |
ヤバイっ……イントロリフカッコ良すぎますって;; サビは下がり調子だから評判悪いのかな? よく聞けば完全なガルネリウスですよ。ただサビ前のドラムソロ軽すぎ……;; | カッコいい/疾走/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/日本 ★★★ |
さいたまの仙人 |
泣きのメロディーを撒き散らしながら疾走する1曲。 特にラストの泣きのギタープレイは感動モノ。 まだまだ日本のメタルシーンも捨てたもんじゃないですね。 日本のバンドだからって、なめて掛かったら痛い目に遭いますよ。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/日本 ★★★ |
BLAZING BLAST |
僕がガルネリウスを聴くきっかけになった曲であり ガルネリウス一の名曲と言える曲 ギターのメロディが良すぎる | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
灰猫 |
最高!!!!! サビの弱さを指摘する声が多いけど、個人的にはまったく問題なし!むしろこんなに鳥肌が立ったのは久しぶりって言うくらい感動しました!!! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
DEATHポール |
ネオクラはまだ死んじゃいないっす!! ライブでどんなパフォーマンスになるのか楽しみ〜。 | ギターソロ/カッコいい/正統/疾走/メロディアス/クラシカル/日本 ★★ |
アナゴ |
Stilness Dawnを経ての、アルバムの幕開けとなる疾走曲。 この1曲のためだけにアルバムを買っても後悔しない ! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/日本 ★★★ |
ICECLAD RAGE |
泣け泣けと言わんばかりのメロディー、ギターにやられた。こういう曲にはYAMA-B氏のような繊細で高い声質のVoがよく似合う。 | カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
NK |
個人的にはガルネリ最強曲。 一般受けを狙うなら3rd以降の丸い歌い方の方がいいけど、 自分は1st〜2ndの尖った歌い方が好き。 やっぱメタルは怒りと哀しみを表現してこそでしょ。 | ドラマティック/疾走/哀愁 ★★★ |
マグNEET |
ガルネリを知った曲。 超絶ハイトーンボイスが聴いてて気持ちいい。 サビの弱さが取り上げられるが、特に自分はそうは思わない。 この曲がなければ今ガルネリウスというバンドを知らずに終わっていた可能性がある。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
TRI-S |
もの悲しいイントロから、哀愁度MAXで怒濤の爆走! サビはあまりクサくなく、ラストの光差し込む栄光の瞬間まで駆け抜ける! もうね、、最後のギターソロは俺の中でイーグルだかペガサスだか何かが飛び立ったよ。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★★ |
音楽のゆーた |
ラストのギターソロは反則〜 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/日本 ★★★ |
YAMA-YAMA |
壮大。 いいメロディです。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/泣き/メロディアス ★★★ |
チャイチャイ |
イントロと最後の展開には驚きです! ですが、上にあげた良い点とは裏腹にサビが弱いです。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/泣き/メロディアス ★★ |
ミンティァ |
曲自体かなり派手で豪華な感じだが、基本となっているはやはり哀愁。 このメランコリックで悲しげなメロディーがなんとも言えない。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ジャーマン/北欧/日本 ★★★ |
ダグ?デューエ |
疾走しまくりの必殺キラーチューン! 哀愁漂うメロディが素晴らしい。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ジャーマン/北欧/日本 ★★★ |
イレギュラー |
究極の哀愁メタル!!! ラストのギターは凄まじいですな〜 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ダーク/北欧/日本 ★★★ |
GYPSY SHOJI |
つい最近この曲を知りなかなかえーなーと思います。 このバンドを知ったのはLOUDNESSのSoldier Of Fortuneのカバーを聞いたのがきっかけ。 やたらうまいなーというのが感想でした。 YAMA-Bが抜けた後のGALNERYUSにも期待を込めたいと思います。 | 疾走/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
YAMA-C |
確かにXの…。 でもいいか。 | ギターソロ/カッコいい/疾走 ★★★ |
ルーボッド |
悲しげなピアノの後疾走する彼等らしい必殺キラーチューン! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ダーク/プログレッシヴ/ジャーマン/北欧/日本 ★★★ |
ノークライム |
クールでかっこいい! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
U30 |
日本のメタルはこうでなきゃ。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン/北欧 ★★★ |
チェックメイト |
これまたいきなりジャーマンスープレックス! そのまま3count! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン ★★★ |
chaosgradation |
ソナタアークティカとか好きな人にお勧め。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン/日本 ★★★ |
heartline |
彼等の代表曲の一つ。 特にあのイントロのメロディーはいつまでも耳に残る。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン/北欧 ★★★ |
REDEARTH |
サビが弱いのが残念!! それ以外のメロディーはほぼ完璧 ドラムが好きだ | ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/クラシカル ★★★ |
vox |
切ない。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン/北欧/日本 ★★★ |
GAGA |
ガルネリウス渾身の名曲! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン/北欧 ★★★ |
蒼ノ華 |
サビが素晴らしい。 あと終わり方も最高! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ジャーマン/北欧/日本 ★★★ |
Casablanca |
前作同様肩すかし無しの一曲目です。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ダーク/プログレッシヴ/ゴシック/英国/ジャーマン/北欧/日本/その他 ★★★ |
時代遅れの殿様蛙 |
シュウさんの独占場ですね。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/プログレッシヴ/ジャーマン/北欧/日本 ★★★ |
candyblood |
イントロでいきなり泣けます。 | 疾走/哀愁 ★★★ |
女郎蜘蛛 |
問答無用の乱れ切り! | ドラマティック/疾走/メロディアス ★★★ |
残鉄 |
津波の如く押し寄せる慟哭! | 疾走/哀愁 ★★★ |
メタルクランチ |
ガルネリウスの看板ソングとも言うべき名曲です。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/ヘヴィ/ジャーマン/北欧/日本 ★★★ |
悲しみブルー怒りのレッド |
Silent JealousyっていうよりDahliaじゃないか(笑) 昇天してしまいそうなほどドラマティックでメロディアスな名曲なんだけど、ボーカルがメロディーのわりに弱いのが惜しい。 邪悪なプログレギターソロはいい味出してる。 まあ代表曲と言われるのには納得。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/クラシカル/日本 ★★ |
Heavy3-XA |
さすが2曲目だけあってクオリティーがハンパない。 哀愁好きには悶絶もんってほど哀愁撒き散らしてるな。 やっぱYAMA-Bが歌ってこその曲。 いちいちX持ち出すなや、アホか。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
悟 |