TEN 収録曲 |
STAY WITH ME | この曲について発言 |
カッコイイ。 なんかの主題歌に使えそうな曲調だね! この曲もどっかで聴いた事あるような気がするぞ!・・・何だっけ? | カッコいい/正統/哀愁/メロディアス ★★ |
190 |
アコースティックギターの美しいイントロから始まるドライブナンバー。 サビ直前のダダダ、ダというブレイクも印象に残るし、「Give Us Together」「Go On Forever」っていう韻を踏んだ歌詞や、BABYSのジョン・ウェイト風の歌いまわしをする「So Wake Up Baby」のとこがグッと来ますね。モチーフはBAD ENGLISHかな。 かなりの良い曲。 | カッコいい/ドラマティック/哀愁/メロディアス/英国 ★★★ |
なP |
メロディアスロックチューン! イントロとか、哀メロファンは涎ものでしょう。 | ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★ |
SCARECROW |
安心して聴いていられる哀愁漂う佳曲。リラックスしたい時に身を委ねています。 | 哀愁/メロディアス/英国 ★★ |
たぬきおに |
確かに、何かの主題歌に使えそう。 | 哀愁/メロディアス/英国 ★ |
ふく |
TEN最強の名曲です。 イントロのギターが炸裂した時点でまずKO。 ボーカルインした時点でまたKO。 サビでKO。ギターソロで再びKO。 静かなパート〜サビの流れで昇天。 | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
マダム理不尽 |
素晴らしい!完璧ですね | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/英国 ★★★ |
オデロ |
サビもメロディーも最高です! ただイントロが少し長い気もします。 | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
TDK |
TNTらしい透明感のあるポップさがあるけどゲイリー・ヒューズのおかげでTEN独特の雰囲気になってる。 曲の完成度は素晴らしいものがある。 | 哀愁/メロディアス/ポップ/英国 ★★ |
すりっぷのっと |
ボーカルの出だし、ギターソロ、たまらないですね。 | 泣き/メロディアス ★★★ |
亮介 |
幻想的で、どこか正統派じゃない雰囲気。 独特の哀愁感を放っています。こういうのには弱い。 | ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス ★★★ |
歩兵 |
ヴィニーのギターも冴え渡って文句無しにカッコいい!ただこの曲聴くとASIAも聴きたくなるのは自分だけではないはず! | ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁 ★★ |
hamamelomania |
これは良い曲です。聞いていてストーリーが頭の中に流れてきます。 | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
音律 |
凄まじい声色の持ち主だ・・・逸材 | 哀愁/泣き/メロディアス ★★★ |
アナザーライフ |
よすぎて言葉ではとても表せません! 泣きまくりのギターには胸を締め付けられます。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/英国 ★★★ |
JA |
当然ながら、当時ライヴで一番盛り上がった曲です。 | カッコいい/ドラマティック/疾走/哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
魔風シゲル |
Keyが雰囲気作りに良い仕事してます。ここで上位にくるのも納得の1曲。 | バラード/ギターソロ/カッコいい/ドラマティック/正統/疾走/哀愁/泣き/メロディアス/ヘヴィ/ポップ/英国 ★★★ |
ICECLAD RAGE |
爽やかでイイ! | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★ |
シンプソンズ |
湿度の高いメロディとポップさが絶妙な絡みを魅せるAOR調のHM/HRナンバー。深みのある歌声がアクセントとなっていますね | 正統/哀愁/メロディアス/英国 ★★ |
失恋船長 |
聴いてて心地いい〜 1stのなかでも上位に来る名曲! | ドラマティック/哀愁/泣き/メロディアス/ポップ/英国 ★★★ |
chatoran01 |
ポップな佳曲、だけで終わらせないところがこの曲のいいところ。 なんてったって、味付けが凝ってますよ。 随所で丁寧にアコギを弾いたり、静かになってからまた盛り上がったりと、とてもドラマティックに仕上げてくれています。 | ギターソロ/ドラマティック/メロディアス/ポップ/英国 ★★ |
ムッチー |