JEALOUSY 収録曲 |
ES DURのピアノ腺 | この曲について発言 |
今まで誰も追加してなかったみたいなんで追加しときます。Silent Jealousyへのつなぎとしては欠かせないインスト。ヨシキはこれのために30時間寝ないでピアノを弾き続けたらしいです。 | インスト/メロディアス/クラシカル ★★★ |
おのりん |
ベストなテイクが録れた時、それがうまくエンジニアに伝わらずに そのテイクを消されてしまったと言う逸話もある曲。 アドリブ部分はライヴのほうが破壊的ですね。 | インスト/メロディアス/日本 ★★ |
松戸帆船 |
なんか途中で崩れるとこがYOSHIKIらしいなって思った。 かなり好き。 | インスト/ドラマティック/哀愁/泣き/クラシカル/日本 ★★★ |
烈士 |
ものの見事にこの曲の展開に気持ちよく裏切られました。 | バラード/インスト ★★ |
15代男 |
SILENT JEALOUSYと一体化している | インスト/日本 ★★ |
中曽根栄作 |
アルバム序曲としては最高によくできた曲だと思う。変拍子も取り入れ 一筋縄ではいかないところがまたいい。 | インスト/ドラマティック/泣き/メロディアス/日本 ★★★ |
P46 |
インストのなかじゃ芸術にあふれてるね。。よっちゃんのピアノは悶絶もんです | インスト ★★★ |
上野田吾作 |
これがなきゃサイレントジェラシーは始まらない。 何年間もXのアルバムを待っていたところにアルバム一曲目から衝撃の美旋律が! ヨシキらしい美しさ溢れるピアノインスト。 | メロディアス ★★★ |
ドゴスギア |
この曲を1曲目に持ってくるっていうのがいいじゃん。 2分もない曲だけどこのアルバムには必要な曲! | インスト ★★ |
透明人間 |
メロディーに浸り始めたところで一気に雰囲気をぶっ壊される。しかしこうでなくちゃ。「SILENT JEALOUSY」の布石という意味合いもあるよね、この曲。 | メロディアス/ダーク/日本 ★ |
青山ボウイ |
美しいピアノの旋律に浸っていると、最後で急に崩れる。 この曲は『Silent Jealousy』と一体ですね。 | インスト/哀愁/クラシカル/ダーク ★★★ |
NK |
Es Dur(エスドゥア)、変ホ長調という意味ですね。…変ホ長調って何だぁ!? 神曲。美しいの一言、こう…淡々とループする旋律が病みつきになる。 この曲の後に大作Silent Jealousyが続くのだが、正直、この曲だけでも十分に浸れる。 メロディトーンが絶頂に達した後の崩れもYOSHIKIさんの心境を表しているようで—。 もうちょっと激しくても良かったんじゃないかなぁ。 今更ですけど、〜のピアノ線がピアノ"腺"なっちゃってますよ。 | インスト/カッコいい/哀愁/メロディアス/クラシカル/ダーク ★★★ |
Nakachik/UP |
Silent Jealousy聴く時はセットで | インスト ★★ |
vox |
なんか暗いんだけど段々明るく・・・が、転落・・・。 歌入ってないけど、歌なくても曲で伝わってきます。 | クラシカル ★★★ |
愛華 |
序章 | メロディアス ★★ |
アレキサンダー・エテ吉 |