ASSULT ATTACK 収録曲 |
DANCER | この曲について発言 |
グラハム色の濃い一曲。 アルカトラズの中に入ってても何の違和感もなく聴けると思う。 このアルバムの中ではこの曲が一番好きかな。 | カッコいい/ドラマティック ★★ |
HIGASHI |
上に同じ ホント「やっさん色」プンプンだ。(笑) コテコテ! 個人的には、グラハムのヴォーカルは嫌いなんだが、キャッチーでいかにもな曲だったのですんなりとなじめました。 | カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
190 |
シェンカー風ハードポップ。 このアルバム買った当時はこの曲ばかり聞いていた。 | メロディアス/ロックンロール/ポップ ★ |
ライキチ |
POPで爽快なナンバー! グラハム節健在! | ロックンロール/ポップ ★★★ |
VITO |
私、産業ロック大好きなんで、この曲は壷にはまります | 有名/メロディアス/ポップ/ジャーマン ★★ |
まいまい |
何故かグラハムの入るバンドのシングルって異様にポップなものが多いけど、何故だろう。確かに元・ポップ・シンガーだが、ダイナミックな歌の方が栄えるのに。でも、やっぱ好き。 | 有名/ギターソロ/カッコいい/正統/メロディアス/ポップ ★★★ |
はちべえ |
サビのキー、高いなー! グラハムでもチョット苦しそうだ・・。 ゲイリーはまず歌えないだろう・・・。 ソロも良いです! | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ポップ ★★★ |
バート・シンプソン |
ポップとは言ってもグラハムが唄えば聴いてる方も力入っちゃいます。 器用じゃないよね、やっぱグラハムは・・・。 | ポップ ★ |
かわち |
なんともPOPで良い曲な上に、ちゃんと狂おしいギターソロ入り。 しかしPVで口をパクパクさせてるのはゲイリー・バーデンだった。 こんな例を持ち出すまでもなく、 クリス・グレンが脱退した時にベーシスト不在でライブを強行したり、 モッコリ時代のコンセプト不明のツインギター。 あげくの果てにはCD手売り。 再結成UFOでは途中で帰っちゃったりと、 「ほんとにあんたプロか?」と思わせる不思議なエピソードの数々。 やっぱりマイケル・シェンカーは「神」なのだ。 | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ポップ ★★ |
なP |
グラハムの声って、声に似合わずけっこうポップな曲のほうが合うのはなぜ? この曲はエンディングのたたみ掛ける部分?が好きです。 | メロディアス/ポップ ★ |
赤ちん |
とてもよいですよ! グラハム、マイケル関連のそれぞれの作品の中でトップ3に入る! | ギターソロ/カッコいい/ポップ ★★★ |
カババー |
グラハムのボーカルは嫌いだけどマイケルのギターと、曲は良質なポップメタルなので一票。 | メロディアス/ポップ ★★ |
JOE吉田 |
耳について離れない曲 ポップで良いと思う グラハム・ボネットは好きではないが、この曲にはハマってると思う | ポップ ★★ |
ひたひたコラーゲン |
グラハム・ボネット大好きの自分にとってはやはり好きな曲。 やっぱりいいですよね、この暑苦しい声とポップな曲の組み合わせ。 爽やかにのびのびと歌うサビが好きです。 | カッコいい/メロディアス/ポップ ★★ |
とっP |
暑苦しいヴォーカルに爽やかでポップ。 青春応援歌って感じ。 | ポップ ★★ |
帝王序曲 |
この曲でグラハムを知ってしまった笑。サビの部分だけで酔える、「グラハム」な名曲。 | 有名/カッコいい/ロックンロール/ポップ ★★★ |
おいたん |
これは、名曲だとおもう | 有名/ギターソロ/ポップ ★★★ |
ラム |
グラハム色の強いポップソング。 暑苦しい声なのに爽やか〜。 | ポップ ★★ |
ふぁうすと |
この曲、かなり浮いてると思います。 なんせ、「ROCK YOU TO THE GROUND」の次にこれですからね(笑) でも、そのおかげで爽やかさがさらにアップして聴けます。 | メロディアス/ポップ ★★ |
アウトランダーズ |
悲壮感漂う本アルバム全体を通して、明らかにこの曲は浮いている。 が、しかし、その分、強烈なインパクトを放っていると言えるのだ。 もちろん曲そのものが悪いワケじゃない。でも不思議な感じがする。 | ギターソロ/カッコいい/ポップ ★★ |
天地輝男(あまちてるお) |
結構人気ありますね、この曲。 超ポップな曲でもやっぱり力一杯なグラハム。暑苦しいけどいいねぇ。 ギターソロもクール! | ギターソロ/カッコいい/メロディアス/ポップ ★★ |
まんだむ(リニューアル) |
非常に凝っている。 バックのリフとメロディのかみ合わせが類型的でないので、いつ聴いても新鮮。 これはHM/HRの歴史に残る超名曲だと思う。 グラハムはギタリストとのマジックを起こす超達人といってよい。 | カッコいい/ポップ ★★★ |
cozy_ima |
M. S. Gというよりはグラハムの曲。 アルバムの中では異彩を放っているが曲自体は良質なポップソング | ギターソロ/ポップ ★★ |
メタル伝道師 |
グラハムボネットじゃなかったらこんなにかっこ良くならないっすね。いいボーカルだよ。ホントに。キングオブだみ声!!このころの声質がRAINBOW ALCATLAZZ インペリテリとか含めても一番好き! | カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
鷹 |
グラハムボネットじゃなかったらこんなにかっこ良くならないっすね。いいボーカルだよ。ホントに。キングオブだみ声!!このころの声質がRAINBOW ALCATLAZZ インペリテリとか含めても一番好き! | カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ポップ ★★ |
鷹 |
俺はグラハムがいたからこのアルバムを買った! グラハム最高! | ギターソロ/カッコいい/正統/ポップ ★★★ |
パンク&HMマニア |
マイケルとグラハムの組合せをいち早く聴きたくてシングルを 買いました。予想以上の出来に心から感動。 完成度が極めて高いだけに、「グラハムちゃんとしてよ!」と 言いたくなったものです。 | カッコいい/哀愁/メロディアス ★★★ |
カバコー |
アルカトラスに繋がる爽やかなポップソング。 | ギターソロ/メロディアス/ポップ ★★ |
松戸帆船 |
当時、ラジオの「ダイヤトーン・ポップスベストテン」でよく かかってました。いまでも好きッス。名曲です。 JOURNEY (もちろんペリー) に演ってもらいたいなどと思っている のは私だけ でしょう。 すみません。 ごめんなさい。 | 無名/カッコいい/ポップ ★★★ |
昭和83年42歳 |
グラハム効果がよくでている超キャッチーな曲。 マイケルできるじゃありませんか、こういうPOP路線! | カッコいい/ポップ ★★★ |
花形の蓮ちゃん |
初めて聴いた時は驚いた マイケルの新境地を伺わせる名曲 ポップだが大好きです グラハムの唄がロックしていて熱いし マイケルのソロだって熱いよー | ギターソロ/カッコいい/正統/哀愁/メロディアス/ポップ/英国 ★★★ |
失恋船長 |
ポップでさわやかぁ。 そんなメロディを力んで歌うグラハムもなんか微笑ましいっすね〜(^。^) | ギターソロ/メロディアス/ポップ ★★ |
ムッチー |